myopiaのアンテナ
id:myopia


2/13ページ
▽H.hiroshis●07/16 01:29 最終更新 2025.7.132025.7.13 WEB漫画「nini&nee」第62話 29~36P 更新
▽傘をひらいて、空を●07/12 21:20 しかし実はその日記を書いたのは昔の灯台守自身である。灯台守の記憶はあいまいだ。情報源もない。だから気づかずに済んでいる。岬の向こうの灯台はとうに自動化されていて、そこには誰もいないことに。日記の文字は間違いなく自分の筆跡であることに。
▽ 続・妄想的日常●07/08 20:04 二度と関わりたくない (07/08)サマーキャンプ (07/08)タヌキ (07/08)おまいら創作しろ (07/08)スポーツ推薦 (07/08)入社面接 (07/08)料理は科学 (07/08)任天堂とバンダイ (07/08)メダル落とし (07/08)実は続きがある日本の言葉9選 (07/08)
▽科学と技術の諸相●07/05 19:15 2025/07/05 更新★★著書が紹介されました★★YouTubeチャンネル「のもと物理愛」で、私の著書が紹介されました。「場の量子論ざっくり理解(まずは入り口)」という動画で、入門書として吉田伸夫著『素粒子論はなぜわかりにくいのか』(技術評論社)吉田伸夫著『光の場、電子の海』(新潮社)が挙げられ、これらの内容に基づいて、場の量子論に関する基礎的概念が説明されています。野本さんは、ほかにも量子論や相対論をわかりやすく解説する動画を多数アップしていますので、興味のある人は、チャンネルにアクセスしてみてください。
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmyopia%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
