はてなアンテナ
枕流亭のアンテナ
id:nagaichi

DVD

グループ一覧
7/39ページ

書虫 -- 中国書籍ネット書店
●04/18 00:45
類書芸文類聚初学記太平广記永楽大典古今図書集成

歴ログ -世界史専門ブログ-
●04/17 19:19
アメリカ (128)イギリス (116)フランス (70)ドイツ (70)イタリア・ローマ (70)ロシア (50)中国 (46)日本 (39)スペイン (38)インド (33)ラテンアメリカ (32)ギリシア (30)中東アラブ圏 (23)バルカン半島 (22)キリスト教 (21)チェコ・スロバキア (20)オランダ (19)タイ (19)エジプト (18)カナダ (17)イラン (15)デンマーク (15)アイルランド (14)メキシコ (13)ハンガリー (13)オーストリア (13)ポルトガル (12)オセアニア (12)イスラエル (12)モンゴル (11)ベトナム (11)ベルギー (11)カリブ海地域 (10)フィンランド (10)ブラジル (8)南アジア諸国 (8)オーストラリア (8)ミャンマー (

中国遺跡巡り
●04/17 18:14
2025.04.162025年4月8日お好み焼き道場とジャンカラに行った話家内の妹とその旦那さんが明石に来たので、一緒に明石焼を食べに行こうという話になりました。ウチの子供二人も誘ったのですが、色よい返事がなく、諦めておりました。ただ、明石で食べようという話だったし、我々の行きつけのジャンカラ明石駅前2号店が最寄りということもあり、息子に「食べ終わった後、カラオケ行くけど来ない?」と誘ったところ見事に成功し、息子、わたくしたち夫婦、妹夫婦と5人で行く運びとなりました。明石焼の店を選ぶ時にゴタゴタしていて、ああでもない、こうでもないとなっていたので、適当に「お好み焼き道場」という店があったのでその店にヅカヅカと入っていき、そこで食べることにしました。ちなみに明石焼というものは元々お好み焼き屋さんのサイドメニューでしたので、明石のお好み焼き屋さんだったら、大概のところで食べられます。

達而録
●04/15 12:00
2025-04-15井筒俊彦『意識と本質』(2)学術箚記 読書案内前回の続き。「マーヒーヤ肯定論」が3つに分類できるという話から。p.66-68普遍的「本質」は実在するが、それは存在の深部に実在するのであって、表面には出てこない。よって深層意識で「本質」を見ることを要求する。例:宋学の格物窮理。すべての存在者の普遍的「本質」が、濃厚な象徴性を帯びたアーキタイプ、「元型」として現れてくるパターン。シャマニズム・神秘主義を特徴付ける根源的イマージュの世界の成立する意識領域に典型的にみられる。例:イブン・アラビーの「有無中道の実在」、スフラワルディー「光の天使」、易の六十四卦、密教のマンダラ、ユダヤ教神秘主義カッパーラーの「セフィーロード」。普遍的「本質」は表層で理知的に認知するところに成立するとし、この「本質」の実在を確認するにとどめ、その上で、その構造を分析し、その理論的・実践

村田雄二郎研究室
●04/12 12:41
2025年 04月 09日新刊紹介:牧野元紀編著,公益財団法人東洋文庫監修『東洋文庫の100年──開かれた世界屈指の学問の殿堂』牧野元紀編著,公益財団法人東洋文庫監修『東洋文庫の100年──開かれた世界屈指の学問の殿堂』平凡社,2025年3月刊,432ページ,ISBN:9784582839760,定価: 2,500円+税)1924年に設立された公益財団法人東洋文庫。世界屈指の東洋学の拠点としての歩みをたどりつつ、誰もが気軽に楽しむことを目的として設立されたミュージアムも紹介する。# by jindaizhongguo | 2025-04-09 17:19 | 書籍、雑誌の情報 | Trackback | Comments(0)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena