![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 フィギュア
2 ブログ
3 教育・学校
4 病気・闘病
5 英語
6 スピリチュアル
7 歴史
8 ライブ・バンド
9 語学
10 経営・ビジネス
2025年05月11日
吉原の怪談
コンパクトサイズ(四六版並製)で江戸の怪談を次々に出版する白澤社が、今度は『吉原の怪談』(2025年4月)を出した。高木元・植朗子・渡辺豪・広坂朋信各氏の共著。大河ドラマ「べらぼう」を横目に、蔦屋重三郎の手がけた怪談本の紹介ときた。もう少し詳しく言うと、本書は、前半と後半にわかれていて、前半は、「べらぼう」では高橋克実の演じる吉原の引手茶屋の主人駿河屋市右衛門が作者の『烟花清談』という吉原が舞台の怪談。安永五年刊の読本。蔦重が手がけていることから、蔦重をサポートしていた駿河屋の入銀本と見なされている。実際は、他の本から摂った話もあるようだが、元ネタのわからない話もあるという。安永五年といえば、上方では上田秋成の『雨月物語』が出版されている。安永五年というのは鳥山石燕の『画図百鬼夜行』も刊行されていて、香川雅信氏が妖怪革命と呼ぶ年にあたるが、これもまた安永
・ 第12回 辻佐保子美術史学振興基金 講演会 詳細
2025年6月7日(土)
13:30 -16:30(開場:13:00)
詳細:こちら 京都市立芸術大学(C棟講義室1)
.........2025.5.8
2025年04月17日(木)
第63回MOT美術館講座「日本現代美術私観 作家たちの対話シリーズ」
MOT美術館講座
(C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
© NEUE 2025
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<< December 2024 >>
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
脳内空間(β)
読者になる
sunshine_recorder
読者になる
伊藤剛のトカトントニズム
読者になる
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
https://keibunsha2.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
たけくまメモ
編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
2011/10/09
たけくまメモは移転しました
たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。
SEO 掲示板 [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送
2014.3.4渋井清艶本研究資料 デジタル・アーカイヴ 試行的運用開始のお知らせ
2014.3.4渋井清艶本研究資料 デジタル・アーカイヴ 試行的運用開始のお知らせ
内藤 正人(1)