naya2chanのアンテナ
id:naya2chan


6/26ページ
▽タンボとハタケと●01/15 17:48 << 2025年01月 >>1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 312025年01月(1)2025年01月13日畝山智香子氏著『サプリメントの不都合な真実』畝山智香子氏の新著『サプリメントの不都合な真実』が刊行された。畝山氏の著書にはすでに『「健康食品」のことがよくわかる本』があるが、本書は前著よりも幅広い人たちに手軽に手に取ってもらうことを目指すもの(本書215ページ)として著されたとのこと。前著とは本質な点に変更なないものの、2024年に広く問題となった小林製薬株式会社製「紅麹サプリメント」問題など、最新の情報を加えたものとなっており、前著をすでに読まれた方でも一読の価値はある。本書の目次は次の通り。詳細な目次は、筑摩書房ウェブサイトで紹介
▽412 Precondition Failed●12/31 01:00 iPhoneのホーム画面を大掃除。ただしルールは1画面あたりアプリ7つまで2024 年 12 月 30 日ライフハック限定10部ほど! 「ライフハック大全 プリンシプルズ」と「リストの魔法」プレゼント2024 年 04 月 29 日近況テクノロジー 230 ライフハック 211 ガジェット 131 ウェブサービス 128 書籍 89 イベント 82 gtd 81 文具 68 liveshow 62 近況 40 ソーシャルメディア 35 アプリ 27 知的生産・知的生活 26 ブログ 15 ニュースレター 11 sns 6 話題 5 hhkb 3 tips 3 情報整理 3 時間管理 3
▽脳の中のランダム・ウォーカー●12/17 23:09 何を信じるか2024年12月17日 (火)何を信じるか夏というのは、終戦記念日や原爆の日があり、戦争を扱うテレビ番組が増える時期でもあります。第二次大戦について理解が浅いのは承知ですが、戦争を引き起こした最高責任者が責任を取らなかったこと、もっとはっきり言えば、昭和天皇が退任しなかったことが、政府に対する国民の不信の根っこにあるように感じています。高度成長期は、より豊かな将来を信じることができたのでしょうが、低成長になると、「何を信じるか」を国民の間で共有できなくなってしまいました。おそらく、アメリカも、40年くらい前は、まだキリスト教とサイエンスという二つの中心があったのでしょうが、今はたぶん機能していないでしょう。「人間中心」というのは聞こえがよいですが、中世は宗教が、近代は国家が中心になったあと、中心を失って、自らをどうやって位置付けたらよいか、戸惑い、彷徨っているのが
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnaya2chan%2Fmobile.cgi%3Fof%3D25&guid=ON)
