ビバレージアンテナ
id:ndxc


11/35ページ
▽毬藻のブログ●05/01 05:15 鹿児島中央駅霧島神宮天文館通り桜島フェリー月讀神社桜島から鹿児島中央駅方角を望む西郷隆盛終焉の地鶴丸城跡西南戦争の痕跡鹿児島近代文学館仙厳園からの桜島知覧特攻平和会館 鹿児島中央駅がバスで1時間弱。行こうか迷った場所でした。出撃を見送る知覧高等女学校「なでしこ隊」
▽京滋ミーティングのホームページ(BCL)●04/27 20:19 update:2025/04/28◆「京城放送局はどこにあったか」を掲載しました。(2025.04.28)◆会報Jamming NO.538(2025.4)を発行しました。(2025.04.28)◆5月のミーティングは5月25日(日)14:00~長岡京市立産業文化会館で行います。(2025.04.28)今月のQSL上海海岸電台(XSG)開局120周年記念QSLフォルダー(受信:2025.2)8502kHz
▽短波デジタル放送の世界DRM●04/27 15:53 < 2025年04月 >1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 306030kHz CNR-1 (4/25)2025年04月25日6030kHz CNR-14月24日1600以降の受信では6030kHzがまた復活している。もっとも6180kHzが4月中旬から出ていなかった。中国のDRM放送に変更が行われている。6030kHzは24日の1300代は出ていなかったが、1600には出ており、1805に終了、2025に開始している。ジャミング用に出ていた21530、15760kHzは出ていない。新たに21590kHzが15日から出ている。これは毎正時に停波はなく連続送信である。CRIの番組を出している細切れ送信は変更がないようだ。Posted by ひろし at 1
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fndxc%2Fmobile.cgi%3Fof%3D50&guid=ON)
