![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2025-05-15
撮影は良いけど、お話の底が浅い...シリーズ第8作『新書・忍びの者』
邦画 映画 時代劇
新書・忍びの者 ★★☆ 1966 スコープサイズ 91分 @アマプラ
最終更新: 2025-05-15 00:00
2025-05-15
撮影は良いけど、お話の底が浅い...シリーズ第8作『新書・忍びの者』
邦画 (1431)
時代劇 (269)
映画 (2478)
2025-05-15
5/16(金)のテレビ番組
忘れず見る番組
金曜日。「あさイチ」プレミアムトークに池田エライザ。11:50「ぽかぽか」トークにWEST.桐山照史&渡辺いっけい(舞台で共演)。「徹子の部屋」に鎌田實(諏訪中央病院 名誉院長)。午後1:50〜フジ「Dr.コトー診療所」再放送スタート。夕方5:05〜テレ東で映画『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド』放送。夜7:25「秋山ロケの地図」群馬県・前橋市最終話。夜9時「金ロー」は映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』。夜11時「A-Studio+」[TVer] に丸山隆平。深夜0時〜WOWOWで「連続ドラマW 両刃の斧」一挙再放送(一回見たのに犯人忘れてて2度目に見たとき心底驚いた)。
夜7:00-8:00
フジテレビ『坂上どうぶつ王国 放送200回SP!忘れられない思い出は?犬猫達に新たな家族を』[TVer]
“放送200回記念▼ツラい思いをした動物を救いたい…両前脚失ったワンコ・ピップに笑顔を▼シニア猫ラッキーについに運命の出会いが▼老犬ホームに看板犬が入居”
夜8:00-8:45
Eテレ『おとな時間研究所 心も体も喜ぶ!自然セラピー』
“今、自然が与えてくれるリラックス効果の研究が進み、科学的に解明されています。自然の中に身を置くことでストレス解消、免疫機能改善が期待できるのです。東京・奥多摩にある森林セラピーに特化した場所として整備されているセラピーロードでのガイドツアー、身近な公園でも得られるセラピー効果など簡単に始められる自然セラピーの方法をお伝えします。後半では野草を取り入れた暮らしを続ける野草料理の達人も登場します。”
【講師】千葉大学准教授…池井晴美,野草料理マイスター…海野千恵子【司会】常盤貴子,杉浦友紀【ナレーション】芳賀健太郎
夜10:00-10:30
NHK『ドキュメント72時間 春を走る パンの移動販売車』
“あんパンや食パン、ツナドッグやドーナツなど、軽トラックの荷台に並ぶ色とりどりのパン。今回はパンの移動販売車に密着する3日間。近くにコンビニがないという郊外のマンション、買い物に出かけられない高齢者が入居する施設、人々が忙しく働く会社や学校など、横浜のさまざまな場所を販売車が巡っていく。自分のために、誰かのために、子どもからご年配まで、
小寺信良のIT大作戦:
オンラインカジノに「ブロッキング」が有効ではないと考える“3つの理由”
ネットトピック,社会とIT,連載
5月16日 09時00分
トランプ大統領、「ティム(クックCEO)にインドに工場を建てるなと言っておいた」
5月16日 06時39分
TikTok、22時以降にフィードに瞑想動画を挿入 18歳未満ではデフォルト強制
速報,製品動向,企業・業界動向,アプリ・Web
5月16日 09時38分
Innovative Tech:
他人のスマホを“AirTag”に変えるサイバー攻撃 Apple「Find My」の脆弱性突く 米国チームが発表
トップニュース,科学・テクノロジー,気になる
5月16日 10時26分
YouTube、「Gemini」採用で動画のピーク直後に関連広告を表示する「Peak Points」発表
速報,AI,生成AIニュース,製品動向
5月16日 07時53分
卓上「エナドリ缶クーラー」、サンコーから
5月16日 12時29分
「大人の科学マガジン」の付録に「小さな活版印刷機」 活字306個入り、Amazonだけの“増量版”も
5月15日 15時34分
キューブリックの映画に出てくるような上流階級の人々を描く必要があるときはむしろ、ダグラス・サークの作品を考える。たとえば『ポーラX』や『アネット』の場合がそうだ。サークの時代は上流階級の人々について、その権力とともに脆さをも描くことができた。いわばギリシア悲劇の神や半神のように。でも今日は、階級社会や彼らの度を越した特権について、誰もが意見を持っている。彼らを描くとしたら、皮肉なしでは描けないだろう。
レオス・カラックス
*1:映画の中に登場するシボレーのボンネットに「ジールク」の文字が刻まれている。ドイツ生まれのダグラス・サークの本名は、デトレフ・ジールク(Detlef Sierck)だった。
2025-05-08
39 イエローポップ下北沢店と川口店と喜国さん小冊子
2015年5月マ日
ご店主のつぶやきで、下北沢の中古レコード店「イエローポップ」が閉店となったことを知る。ぼく自身、何度もここを訪れ、たくさんのレコードを買わせていただいたが、それより何より、イエローポップが入居している「黄色いビル」こと第二鈴木ビルは、株式会社ゲームフリークが入居していた場所でもある。まだ社員数は15人程度しかおらず、3階に開発部、4階に出版部があった。下北沢の思い出が、また一ひとつ消える。
2015年5月ニ日
あのツアーにはときどきゲストを交えることがあって、過去には吉田豪さん、大森望さん、石川浩司さん、安田謙一さんなどが参加されている。なかなか愉快なメンツである。いずれ古本屋ツアーインジャパンさんともツアーをしてみたいものだ。
▲表紙も実にいい。
2015年5月タ日
イエローポップといえば、川口店のご店主がすごく知能指数が低い落書きレコードの入荷をツイートしていて、見た瞬間に買おうと決めて無事に入手。
▲本当はハンサムなんだけど。
そうしたら、後日、その顛末をねとらぼに記事にされてしまった(笑)。ぼくの世間的なイメージってどうなってんだろう。落書きレコード買いそうな人? まあ買うんですけど。
nlab.itmedia.co.jp
pontenna 2025-05-08 09:56 読者になる
チャンドラー『長いお別れ』4章までと翻訳方針
お題をさがす
カーテンなしだと、犬が日の出と共に起床するようになる
引っ越しました-買ったもの紹介-
ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…
腹は減る
ベイスターズの「ガルフェス」、来年はカワイイ三連勝期待!!
2025/4/24
今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…
ラッコの海水浴
はてなブログPro
日記
生焼けの心配なし! クリームやフルーツを巻いてもよさそう
オムレツケーキ
庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…
ねこのくいしんぼ日記
はてなブログPro
おやつ
「やさしいミルク」になるイメージ。割合がポイントかも
牛乳のお湯割り
4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…
わしろぐ
はてなブログPro
身辺雑記
読むのは二度目の、山口慎太朗『誰かの日記』の言葉を反芻
めんどくさいのが人生です
ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…
どんまい
life
口に入れた瞬間はトマトスープ。後から他の味が来る
冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道
カレーの保存期限が
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
醤油をちょっと入れて、飴を置く。この風景は初めて見た
カンロ飴炊き込みご飯
id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…
#つくりおき
はてなブログPro
炊飯器
吉祥寺のアルゼンチン屋台。パイとジントニックが相性◎
街角に潜むマリーアージュとの邂逅
前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…
普遍と平熱
はてなブログPro
日記
友人と「お疲れ様の会」。自分に選んでくれた本がうれしい
20250427
先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…
郊外
民家越しにピューロランドを発見したあとは多摩中央公園へ
多摩センターまで歩いた
こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…
マミ麦畑
20年前の『名探偵コナン』の映画を観る。京都に人が少ない
火曜日のこと
劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…
日報(的鳩もよ)
はてなブログPro
日記
止まっているものならきれいに映る。暗いところはだめかな
21年前のデジカメ
妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX
2025-05-03
大カプコン展に行った
遠足
ちょっと前に大阪中之島美術館で開催している大カプコン展に行ってきた。大人3000円で結構高いなという印象であったが展示自体はとても良かった。ちなみにすぐ隣に大阪市立科学館があるので、子連れはそちらにも寄ると良い。うちの子供達は大いに楽しんでいた。
daicapcomten.jp
ドット絵エディタの展示やモーションキャプチャなどの展示も良かったが、企画書が良かった。かなり企画書の完成度が高い(実際にリリースされたゲームと近い)が、この企画書はどのタイミングで上がったのかは気になってる。
企画書。他にも多数の企画書が展示されている
個人でゲームを作っていると、ストーリーや基本的なゲームシステムを決めているものの、細かいところは作りながら発案・調整ということがよくある。エフェクト・演出なんかはかなりコロコロ変わるので、ロックマンの武器案やStreetFighter2のモーション案などが企画書として紙で出てきているのはやっぱプロは違うな〜と思ってしまった。
まあ、個人開発においてはプロジェクト進めるための合意も不要だし、他人への説明も不要なので企画書は必要ないのだが、自分の認識を確固たるものにするためにも 『「レベルアップ」のゲームデザイン ―実戦で使えるゲーム作りのテクニック 』にかかれているような、ワンシートやテンページャくらいは用意しておけということなのかもしれないとも思った...。また、こういう思索ができるのもゲーム制作でゲームに対する解像度が上がったからであると思うので、嬉しいことだなとも思った。
フォトスポット。写っていた子どもは消しゴムマジックで消したが、最初、子どもは残して不良パネルを消そうとしてて面白かった。
ロックマン2のセル画やインターネットで見かけたことのある欧州版MEGAMAN2の原画などが見られる
AirReader 2025-05-03 10:52 読者になる
もっと読む
コメントを書く
中国人の語る中華思想とは
文書の種類 文字数と時間の関係
補色残像で集中力を鍛える
情報カードには「はがき」を使うのがいいと思う
体・相・用で分類してみる
[広告] 口コミ病院検索QLife
続けるために、無意識にがんばってしまうのをなんとかする
「がんばらない」をがんばる
もともと何にでも興味を持ちやすいし、気になったら即行動!なタイプだし、ハマったらとことんハマる。それは仕事でもそうで、療養期間を経て2月から新しい職場で働き始めてからも、仕事が楽しくて、がんばるぞ!の気持ちで毎日を過ごしていた。職場は風通しがよくて先…
遠い山に雪
文章を引用することについて迷う。迷って揺らぎながら書く
本の記録(春休み)
3月中頃から4月上旬まで、つまり主に春休みに読んだ本について。 もう、正直書くのに疲れている。読んですぐに感想を書く(あるいは読みながら書く)のは、なんだか感想を書くってことありきで本を読んでいる感じになってしまうからあまり気が進まない。読んでいるとき…
思い出の向こう側
本
地上の楽園を垣間見る準備が出来た方からやってみて
メロンパンにホイップクリームを挟もうよ
こんにちは、みなさん。 早速ですが、用意するものはこの二つです。 あとはもうメロンパンを真横に捌いて、好きなだけホイップクリームを挟みます。そして世間や他人の目を気にすることなく、かぶりつきます。それだけです。地上の楽園を垣間見る準備が出来た方からや…
おねむなおはなし
お菓子
釣り人が集まる名所。川に背を向けているのは……
今日の一枚・カメラマンは反対向き
ハイ、ここは多摩川の宿河原堰です。 そして釣り人が集まる “ 名所 ” ですね。 でも、さっきからずっとこの姿勢でいる二人は、鳥さんの写真を撮っています。 釣り人とは違って、川に背を向けている、というところが面白い。 写真にしたい景色
ブロンプトンで遠足
はてなブログPro
ご近所ポタリング
一作目「桜の老木」。絵画教室でも珍しくお褒めいただいた
初めてアクリル画を描く
この4月から始まったNHK Eテレ「3か月でマスターする『絵を描く』」を見ています。講師はYouTubeでお馴染みの画家・柴崎春通先生です。何度かYouTubeを拝見していますが、今回使う画材は、私が通う絵画教室で何人かお使いになっているアクリル絵の具です。さっそくア…
心の風景
はてなブログPro
絵画
「準備してやる気満々で行く食事」の楽しさに目覚めた!
新しい趣味ができた
実はここ最近また生活に変化があって。というのも近所の友達が増えたので耳に入る情報が少し変
2025年 04月 23日
『プロフェッショナル』(ロバート・ロレンツ、2023)
やっぱ、映画ってのは仕事帰りにふらっと見るものだと思うわけですよ。ふらっと見るからこそ大したことなくても、まあそりゃそうだわなと特に腹も立たないし、意外な拾いものだったりするとうれしくて人に吹聴してまわりたくもなる。ところが、この帰宅前にサウナにでも寄るようにふらっと一本見て気持ちよく床に就きたいというささやかな願いを叶えることが、今の時代どれほど難しいことか。最近だとメル・ギブソンの『フライト・リスク』は確かにめっちゃオモロかったわけですが、サービス満点すぎて平日の夜のおっさんにはなんぼなんでもカロリーが高すぎた。そんななかで、すでにこの20年近くもおっさんの夢と希望をちょうどいい感じで叶えつづけてきてくれたのは、リーアム・ニーソン映画だけであったといっても過言ではないでしょう。
にーさんもただのじーさんになってきていつまで体が動くのかはわかりませんが、最近はいつ見ても引退したいのにそうさせてもらえない殺し屋の役ばっかし。このマンネリズムが美しいではないですか。『UNloved』で森口瑤子がいつも食べてた近所のラーメンみたいなもんすよ。そう考えると、やる気ゼロの邦題もかえって似つかわしいものに見えてきます。間違ってもマンゴールドなどと組んであえて老いさらばえた裸身を晒すというような、そんな余計な作家性とは関わらないようにしてほしいものです。
『マークスマン』(2021)に続くロレンツとニーソンのコンビ作。『クライ・マッチョ』すぎるやろという前作にくらべるとイーストウッドの影響は一部にそこはかとなく『グラン・トリノ』風味が感じられなくもないという程度にまで抑えられていますが、撮影トム・スターン(1946年生まれ)は別に引退したわけじゃないのね。ニーソンに殺されるIRAのテロリストの弟役がデズモンド・イーストウッドという名前で紛らわしいわけですが。
リーアム・ニーソン映画らしく別に大した映画ではない本作は、まさにその大した映画ではないという事実によって、帰宅後の心地よい眠りを見た者に保証してくれます。その大したことはないなかで、トレーラーハウス前に張られた物干し綱で風にひるがえる洗濯物とか、表に停めた車で待機しているテロリストの仲間がパブ内での銃撃戦の開始を窓から漏れる銃の閃光で知るこ
2025-04-21
稲取文化公園に珍客 旅鳥「ヤツガシラ」―東伊豆
鳥
稲取文化公園に珍客 旅鳥「ヤツガシラ」―東伊豆
https://digital.izu-np.co.jp/news/society/90819
東伊豆町の稲取文化公園に珍鳥とされる「ヤツガシラ」が飛来し、公園利用者や野鳥愛好家らの話題を集めている。
春に局地的にポツンと現れることが多いですよね。実は今、北海道でも来てるとこあるんすよ。札幌から車で数時間ぐらいのところですけど、けっこうみんな見に行ってるようですよ。僕は、すべては神の御心のままに……なので、ある日突然僕の目の前に現れたならばそれが神の思し召しであるし、もし一生出会うことがなかったらそれもまた人生です。
sueme 2025-04-21 12:54 読者になる
Share on Tumblr
稲取文化公園に珍客 旅鳥「ヤツガシラ」―東伊豆
2025 / 4
鳥 (4003)
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
人力検索はてな 日記 (265)
2025-04-14
量子力学的なソートアルゴリズムについて
Google Doodleによると今日は世界量子デーらしいのだが、さてその世界とは多世界解釈のうちのどの世界なのだろうか。それともこの世界の中だけで祝うのだろうか。
今日がどうして量子の日かというとプランク定数が4.135667696... × 10^-15eVsで、四捨五入して4.14になるかららしい。四捨五入して良いのだろうかとは思うが離散的にするという意味では量子力学ぽいのかもしれない。
量子力学的ボゴ・ソートはボゴ・ソートの一種である。
ボゴ・ソートはソートアルゴリズムのひとつで、並べ替えたい数字のリストをランダムに並べ替えて、その結果きちんとソートできていたらラッキーというもの。
まあ、ものすごい時間がかかるわけだ。
ちなみに、計算量的にはO(n!)らしい。
が、そこは量子力学。多世界なのである。つまり、並行世界のどこかでは、ランダムに並べ替えた結果、一発でちゃんとソートされる世界があるということだ。
さあ、リストをシャッフルしよう。
そしてそのリストがソートされていたら……。
ラッキーですね。
P.S.
量子力学的ボゴ・ソートは以下の動画で知りました。
www.youtube.com
P.S.2
ためしに1から100までの数字でやってみよーかなーと思ったらAIに「配列サイズが10だと並び順は 10! = 3,628,800 通りありますので、かなり危険です」と注意されてしまった。
ので、1から4で何回かやってみたところ、
start: [4, 3, 2, 1]
[1, 3, 2, 4]
[3, 2, 4, 1]
[2, 3, 4, 1]
[3, 2, 4, 1]
[2, 1, 4, 3]
[1, 2, 3, 4]
sorted after 6 tries
と6回で終わることもあれば、
start: [1, 3, 2, 4]
[2, 4, 1, 3]
[1, 3, 2, 4]
[1, 4, 3, 2]
[2, 1, 3, 4]
[4, 3, 2, 1]
[3, 1, 4, 2]
[3, 4, 2, 1]
[3, 1, 4, 2]
[4, 2, 3, 1]
[3, 4, 2, 1]
[4, 3, 2, 1]
[4, 2, 3, 1]
[4, 2, 1, 3]
[4, 2, 3, 1]
[4, 3,
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
パナソニック(Panasonic)
Amazon
テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
パナソニック(Panasonic)
Amazon
高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
基本的にオー
鑑賞後、飲み物と軽食を頼んだら、間違えたものが出てきたような、間違えてうけとったような。
映画館の待合室で、日本人の学生男子と、外国人の女性先生が、英語の勉強をしていた。
無料喫茶スペースみたいに利用するのは、心臓がつよいな。
2025-04-01
生活と最近読んだ本
気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。
あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。
2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。
野球のチケットは基本的に、その試合を主催しているホームチームのチケットサービスで発売される。
甲子園であれば甲チケ、ハマスタであればベイチケ、神宮であればスワチケ、など、各球団のチケットサービスがあり、それぞれに発売スケジュールも値段もなにもかも違う。
そして、タイガースの本拠地である甲子園はなんと、2月中に全主催試合のチケットが発売されてしまうんですよ…*1。
今年は待合室システムを導入したのでスムーズなチケット購入が可能に…、という触れ込みだったのに、発売日当日、出先で待合室に入ったのが12時くらい、チケットが買える画面に移動したのは帰宅後の8時くらいで、土日のチケットはほとんど残っていないという有様でした。
その他にも、各球団のチケットサービスの使い方を思い出しながらなんとかチケットを取っているうちに1か月が終わってしまったという感じ。
なので、3月からはちゃんと生活をやっていきたい、と思っていたはずなのに、気がついたらもう終わりかけていた。
3月中にあった大きな出来事といえば、MLBプレシーズンゲームとして行われた、阪神タイガースvsシカゴ・カブス、阪神タイガースvsロサンゼルス・ドジャースの試合を東京ドームに見に行ったことくらいです。
これはnoteに感想を書きました。
野球ってあまりレポ文化みたいなのはない気がするんですけど、自分は記録を残したい派なので今年も備忘録は続けようかなと思っています。あと、試合の感想を話したいけど身近にタイガースファンがいないので、こうやって長々と書いたものをChatGPTに投げ、感想を言ってもらう…などということを最近はしています。わりと楽しい。
最近読んだ本
ついでに3月に読んだ本の記録です。
『ある行旅死亡人の物語』
昨年の夏くらいに友人におすすめしてもらって電子で買って積んでいたもの。読み始めたらあっという間だった。1人の人生を辿っていくうちに、さまざまな縁が繋がっていく様子には読み応えがあるし、作者の結論として書かれていた「人は生きているだけで、どこかにその足跡を残す」という
2025-03-03
はてなダイアリーの更新を停止
b:id:laisoを停止したから3年、ここはてなダイアリーの更新も停止します*1。停止と書いておくのは今後「読者になる」ボタンを押した人が損をした気分になりそうだから。
このはてなダイアリーの歴史としては前身のCGIのWeb日記サイト*2から2004年に移転してきた。実に20年ぶりのサイト移転でめでたい。
laiso.hatenablog.com
移転先は以下になります。何も考えずに設定したらニュースレターサイトになったのでメンバー登録をお願いします。新記事は普通にいままでどおり公開で書きます。
blog.lai.so
過去ログについては移転しません。はてなダイアリーの魅力といえばやっぱり投稿した記事がずっと残ること。現に休止及び急死したはてなダイアリーユーザーのログはずっと読みことができている。すごい。インターネット界のサイレントヒル。
*1:「ここははてなダイアリーだったのか」という感じだけどはてなダイアリーのつもりで運用していたら勝手にはてなグループとか全部マージされていつに間にかはてなブログになっていた
*2:前身のCGIのWeb日記サイト:最古のログを見たら西スポ・カプエス2大会のヌキときど戦をテリーマン視点で解説してた
laiso 2025-03-03 03:16 読者になる
広告を非表示にする
守先生3月のご予定
テーマ 映画
2025-02-01
Still alive
メモ:
だれに知らせるわけでもなく
わたしはまだ生きています
元気です
音楽生成AIやばいね
動画につけるBGMはこれで十分だな
https://suno.com/song/c4647495-8fcb-45af-a0b1-da8f2671017b
記憶の匂い
空港の匂い
港街の匂い
都市にも村にもそれぞれの匂いがあり
時差も異国も民族も匂いとして記憶される
老いにも若さにもそれぞれの匂いがあり
乳飲み子は甘い匂いを主張する
ふと風に匂いを感じ
雨の匂いと混ざった
土や岩、石の匂いを嗅ぐ
HelloTaro 2025-02-01 10:51 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
Still alive
▼ ▶
2025
2025 / 2
2025 お知らせ
2025.01/19
兵庫県出身 グラフィックデザイナー・古物コレクター
ATAMI ART GRANT 2024 11/2~12/1
メタミキジ
https://metamikiji.vercel.app/
2024-12-31
(偽)妻のレコードおつかい/キーワードでジャケ選び編
日頃、妻から「もっと褒めろ」だとか「なぜ褒めない」だとか脇腹をグリグリされているワタクシなので、ヌなれば妻が面白いと言っていた「別冊のん記 妻のレコードおつかい編」に肖って(もといパクって)、レコード盤選企画をやって「褒めなければ」と年の瀬に実行してみた次第なのであります。褒めているのか/いないのか、微妙な書きっぷりではありますが、これで少しはグリグリされなくなるかも、しれまい(ぐはっ、痛い…)
そんなこんなで、今年も年に一度のブログ更新を無事に完了。ついでと言ってはなんですが、2024年のベスト10枚も貼っておきます。
cliche 2024-12-31 07:35 読者になる
最終更新: 2024-12-31 07:35
2024-12-31
(偽)妻のレコードおつかい/キーワードでジャケ選び編
X
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Posted by Isshu R. at 10:31 AM 5
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
2024-10-21
「おそまつさまでした」と青木選手は言った ~DDT10.20後楽園大会
青木真也選手のことが怖かった。試合後のバックステージでいつもばっさりと対戦相手を斬っていて、KO-D無差別級王者の上野選手に指名された時でさえ「上野は弱い、上手だけれど強くない」とピシャッと言っていたので返す言葉が見当たらなかった。
そんな青木選手をタイトルマッチ前に「ニュース・スープレックス・タイガー」のゲストにお迎えした。緊張したけれど、いろいろなことが腑に落ちた。90年代の新日ジュニア全盛期のプロレスを見て育ったこと、中でもケンドー・カシン選手が大好きだったこと。猪木さんにはフェイスロックを教わったこと、そのフェイスロックで直後のONEの試合で勝利したこと。プロレスは誰にも習っていないこと、ずっと異物であり続けること。遠くに感じていた青木選手のことが、少し理解できた気がした。何よりも青木選手がプロレスをすごく愛していて、DDTのリングと選手たちを大切に思っているんだなということを。
そんな青木選手のこの日の対戦相手はHARASHIMA選手だった。HARASHIMA選手が名乗り出た時に青木選手は「ようやく来てくれましたね」と言った。これまでEXTREME級をかけて3度シングルを行い、コロナ禍には無人のさいたまスーパーアリーナで目隠し乳隠しデスマッチというとんでもないルールで試合をしている二人。HARASHIMA選手について「自分のグラウンドにも付いてこられる技術はあるし、キャリアがある分、自分が出来ることと出来ないことがわかっているので、防がれてしまうからやりづらい」と青木選手は言っていた。何かあったらHARASHIMAさんはやれる人だ、というのはDDTファンにとって、HARASHIMA選手に対する大きな信頼のよりどころとなっている。その上で青木選手は「年齢から来る衰えは当然あるはずだし」と言っていた。ここが肝だと思った。
HARASHIMA選手はずっと鍛えていてずっと元気で若々しくて前向きで、だからこそ「年齢から来る衰え」と言われるのが一番嫌なはずだ。そこを突いてくる青木選手はさすがだなと思う。案の定、調印式でHARASHIMA選手はムッとした表情を隠さなかった。
迎えた今日のタイトルマッチは素晴らしく面白かった。序盤のグラウンドで息をのみ、その緊張感を切り裂くHAR
『ソウX』 (10/18)
10分くらいでわかる『SAW』のおはなし・改訂版。 (シリーズ1~9まとめ) (10/16)
わたに酒、味醂、醤油で調味して漬け込み。苦みがクセに!
新米と秋刀魚のわた焼き
お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…
ほんの少し
季節料理
下の子がついに抱っこではなく歩いて保育園へ!秋を感じる
歩くようになったらもうすぐ秋
暑くなってからずっと抱っこで保育園に行っていた下の子が今週に入ってから歩くようになった。そんな大した距離ではないのに頑なに歩こうとしなかった。こちらが抱っこを拒否すると時にはアッツアツのアスファルトに座り込んで抗議することもあった。その下の子が遂に…
駄文オールスターズ
神殿を見学後、タオルアートの待つホテルへ
無職の歩き方〜ルクソール編〜
カイロ空港から1時間、ルクソールにやってきた。 空港の外にはトリップアドバイザーで予約したツアーのガイドさんが待っていたので、迷う事なくツアーに参加できて一安心。 今回は一人旅ではなく、母を連れているのでいつもの適当な感じではいかん!と気を引き締めて居…
メイタタのしもべ日記
旅
ヘルメットに「メンテくんだよ!」。謎のコレクション群
伊豆の隠れた珍スポット「メンテくん」を推す!
伊豆は珍スポットの聖地だ。 金塊を買ったら価値が上がりすぎて展示できなくなった「土肥金山」、歴史的な由緒がない「熱海城」など、変な場所がとにかく多い。 そんな伊豆を散歩していると、突然「野生の珍スポット」に出会った。 ネットで調べても情報はゼロ。 それ…
足跡を辿る
特集
ココナッツミルクと具材があればOK! トマト追加もうまい
ジャスミン米がすすむ、メープロイのレッドカレーペーストがおいしくてびっくり!
前回の続き…… ではないけどジャスミンライスを美味しく食べるならやっぱりタイカレー。 KALDIなどで売ってるメープロイの「グリーンカレーペースト」、ココナッツミルクと適当な具材を一緒に煮込んでナンプラーと砂糖で仕上げるだけで、簡単においしいグリーンカレーが…
I AM A DOG
はてなブログPro
探していたおやつを発見「(突然飛んじゃって)ごめんなさい」
カルディで買うお気に入り、の続き
以前おすすめし
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2024-07-06
夏のウグイスが精神的にやかましいという話
ウグイスといえば、かわいらしい鳴き声で春の到来を告げる鳥であることはご存知のとおりである。ウグイス的にはべつに人間に春が来たことを知らせたくて鳴いてはいないのだが、人間はウグイスの鳴き声を聞いて春が来たと感じて、勝手にうれしい気持ちになるものである。かつてわたしは旅先でウグイスの鳴き声を聞いて、やっと春がきたと喜んだりしていたものだが、何回か鳴き声を聞いて春の到来を実感してから、その鳴き声は車の走行音などと同様、意識にのぼってこない音になっていた。
ウグイスのことをよく知ることになった、というより、いやおうなく知ることになったのは、鳥のうるさい地域に引っ越してきてからのこと。まず、鳥のうるさい地域とはどこかというと、多摩ニュータウンである。それまで暮らしていた東中野や調布、武蔵小杉と比べて鳥がうるさいのは当然としても、わたしの育った大阪の端、四條畷と比べてもうるさい。四條畷は読み方がよくわからないことは言わずもがなであるが、店が少なくて電車の本数も少なく、塾などで大阪市内のクラスメイトに引け目を感じたりもしていたものだが、そんな四條畷よりも多摩ニュータウンは緑が多くて鳥がうるさいことは意外だった。鳥がうるさいわりに駅は4つ(路線の違うものを入れてよいなら7つ!)もあるし、丸善も大判焼のしゃるむもあって、もう10年近く暮らしているのに今も意外性に驚きつづけている。
引っ越してきたばかりのときは朝は7時ごろ起きていたのだが、最近は加齢に伴って起床時間が前倒しになって、5時ごろ、ちょうど鳥が鳴きはじめるタイミングで早起きするようになってから、鳥の鳴き声には結構なボリュームがあると感じるようになった。ウグイスは春に鳴いているのだが、毎朝鳴き続け、いつのまにか夏になって、それでも鳴いている。春が来たことは存じあげているので人間としてはもう鳴かなくてもよいが、いったいいつまで鳴くつもりなのかと思っていたのだが、ある日、悲しい情報を目にした。ウグイスはパートナー探しのために鳴く、つまり、夏になるまで鳴いているということはパートナーが見つかっていないのだ……という趣旨の話だった。その話を読んで「ホーホケキョ」が、かわいらしい音楽から、「誰かぼくと交尾しませんか?」というモテない鳥からの生々しいメッセージに聞こえるように
FC2Ad
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--] スポンサー広告 |
コメント(-)
FC2Ad
後でDIYできるように棚を作りすぎないようにしてよかった
フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ
フルリノベした中古マンションに住んでみて、2024年の5月でちょうど4年経ちました。 よかった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやす…
ダイナミック気晴らし
リノベーション
絶版で手に入れられないでいた本がついに! 読める!
国立国会図書館に行ってきた!
有給よっかめ。お察しの方もいるかと思いますが、だいぶ休みを満喫しております私。今日は一度は行ってみたかった、国会図書館に行ってきました! 国立国会図書館といえば国内で出版されたすべての書物が所蔵されているという場所(本当!!??)。商業出版のものだけでな…
ゆめもすがら
日記
ミッフィーちゃんの作者は、ゆっくりゆっくり描いていた
240509 やさしさに包まれたなら
今週のお題「名作」 ■大丸ミュージアム<梅田> ブルーナ絵本展 矜子は大学時代、なぜか学科の廊下で配られていたミッフィー展の招待券をウキウキでゲットするも計画性がなさ過ぎて結局行きそびれたという悲しい過去を持っており、そのリベンジをしようと思ったのかは…
中性色の服ばかり着ている
鑑賞
アメリカの25セント硬貨にはたくさん種類がある
よくみて楽しい25セント硬貨
家にあった貯金箱をあけたら、随分前にアメリカ旅行をしたときの余ったお金がぶちこまれていました。 これこそがドル貯金!ドル高の今にみつけて嬉しかった。硬貨ばっかりだったから、数千円でした。 硬貨をまじまじとみてみると、いろんな絵があります。25セント硬貨…
日々のスケッチ
斧で薪を「割る」のではなく「裂く」イメージ
手斧による薪割りと実際
ハスクバーナの公式動画があった。 公式の正しい薪割り方法はこちらを参照されたい。 www.youtube.com 斧との違いや、安全性を考えた割り方の細かなコツはこちらの解説が好きです。 www.youtube.com さて、実際に自分でやったところだと 斧のヘッドが重力で薪の上に落…
cafe de nimben
camp
炊き立てご飯に直売所で買ったしらすをたっぷりのせる!
石のベンチでしらす丼をいただく
深呼吸する言葉・いしぶつかずゆき/358をめぐるセラピー
読者になる
noiz diary
読者になる
雑食日記・A面
読者になる
エビスビィビィエス
読者になる
Football, my life
読者になる
ヒバリ日誌
読者になる
sekibang 1.0
読者になる
スタミナの平等に全員嫌いという博愛主義
読者になる
ラリキ星野の【童貞回文】
読者になる
がっくりさんテスト
読者になる
(鳩の密猟で生計をたてる)オチさんの様子
読者になる
彼女イナイ歴48年 (a.k.a. 31歳で童貞で)
読者になる
Beach Diary (よりぬき)
読者になる
かなざわ映画の会の日々是映画
読者になる
Kain@はてな
読者になる
磁石と重石の発見
読者になる
リュウのヒゲ
読者になる
yyzz2;虫撮記【虫画像・他】
読者になる
熊x栗x淳也のないしょ話
読者になる
a i r t r a i n
読者になる
西荻区長2009(虫博士日記)
読者になる
プ録
読者になる
MUSTERBATOR
読者になる
にゃんにゃんゾンビ村
読者になる
ニューヨーク2009-2010 足立智美
読者になる
Homosentimentalis
読者になる
読者になる
Tigerlily Scribble
読者になる
LAST GIGS
読者になる
珍妙きのこちゃん日記
読者になる
あざけり先生、台風きどり
読者になる
あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
読者になる
絶叫機械
読者になる
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
walkeri 2013-04-17 00:00 読者になる
walkeri 2012-07-24 00:00 読者になる
walkeri 2012-07-22 00:00 読者になる
walkeri 2011-07-22 00:00 読者になる
walkeri 2011-07-22 00:00 読者になる
walkeri 2010-10-30 00:00 読者になる
walkeri 2010-09-10 00:00 読者になる
Projectitoh 2009-01-07 00:00 読者になる
Projectitoh 2009-01-07 00:00 読者になる
Projectitoh 2008-12-21 00:00 読者になる
Projectitoh 2008-12-17 00:00 読者になる
Projectitoh 2008-12-16 00:00 読者になる
Projectitoh 2008-12-14 00:00 読者になる
Projectitoh 2008-12-14 00:00 読者になる
gotanda6 2014-07-30 00:00 読者になる
gotanda6 2014-04-12 00:00 読者になる
gotanda6 2014-03-23 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-02 00:00 読者になる
gotanda6 2013-10-06 00:00 読者になる
1971年 東京都練馬区生まれ。デイリーポータルZ株式会社代表。
1996年から東京トイレマップ、webやぎの目などの個人サイトを作り始める。1999年にサイトを元にした「死ぬかと思った」を出版。以降、執筆、イベントの活動が増えていくる。
2002年 デイリーポータルZを立ち上げる。以来ずっとサイトで執筆、編集を行う。2023年デイリーポータルZ株式会社を設立し、2024年からデイリーポータルZを承継。
Currently on view | OLTA
コンテンツ販売・購入
売上管理
購入した記事
お題をさがす
落花生は茹でと煎りでちがう品種……先生も学ばれている
土井善晴 『おいしいもんには理由がある』
おいしいもんには理由がある 作者:土井善晴 ウェッジ Amazon 土井善晴先生の連載をまとめた一冊。ローカルな食や伝統的な製法で作られた食材などをもとめて土井先生があちこちを訪問する食・紀行。東海道新幹線・山陽新幹線のグリーン車で配布されている冊子で連載され…
sekibang 3.0
本
在宅勤務で残業中!17時半ぴったりに夫と子どもが帰宅!
月曜日の日記
残業をした。差し迫っているのは承知で放っておいたわたしが悪いのだが、金曜日にはどうしてもやる気が出なかったのだ。といっても、会社でいつまでも作業が全然終わらずお腹もぐうぐう鳴って20時前後になってもどのタイミングでコンビニへ走るか見計らっていた数年前…
耳をすますナツメグ
そのころ
週末は赤坂で。VIVANTコラボカフェ、ブランチパーク……
2023/9/30
VIVANTのコラボカフェに行く。予約は13時だからのんびりしていたら、意外と支度に時間がかかってしまう。予定していた電車には乗れなかった。友人にごめんね、とLINEをして家を出る。 カフェは赤坂のブランチパーク。赤坂駅から地上に出るとすぐ。本当に数歩あるくくら…
knock on wood
あとから日記
日記の書き方を忘れてしまった? 思いつく限り書いてみる。
2023.9.1~10.1
・「昨日何食べた?」を横目で観ながら書いている。 ・日記の書き方、もう忘れてしまったかもしれないと思っていたらすっかり10月になっていた。あーあ。 ・今年の9月はなにもいいことがなかった。誕生月なのに、残念すぎる。毎年、自分の生まれた月はいい月にしようと…
微睡む
我が家のブームに続きコンビニにも具なしラーメンが!
20230929 空前の具なしラーメンブームですこれもおそらくSDGs
JRが信号トラブルではちゃめちゃに遅れている。普段はそれでもJRで行こうとするのだけど、運行状況のツイートも阿鼻叫喚な内容だったので最初から諦めて私鉄で向かう。駅にあるネスカフェスタンドでコーヒーを買って優雅に出社しようと思ったらシャッターがおりていた…
ふんがふんがブログ(仮+)
「ボォッコォーン」!ビールとポテチが両手から飛ん
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
トップ
グループ
編集部おすすめ
ランキング
こだわりブログ
ようこそブログ
アカウント設定
コンテンツ販売・購入
売上管理
購入した記事
初めての方へ(個人の方)
法人プラン
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
記事を書く ダッシュボード
お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
もっと読む
「スリム化した」通勤カバンの中身、何が入ってるかな?
ミニマリズム失敗の話
通勤カバンの中身をだいぶスリム化したつもりでいるので、カバンをサイズダウンしてみたいと思っていた。けどずっとグズグズグズグズ躊躇しており旦那に「もう買っちゃえよ」と言われたのもあり昨日Amazonでポチったら昨日のうちに届いた。 コレの黒。 結論から言うと…
とかげのたからもの
ファッション
"美味しすぎて他の料理の写真を撮るのを忘れてしまいました"
高校生でも行ける!3泊4日の台湾旅行記
2023年3月21日から3月24日に高校生であった自分が台湾の中心都市である台北市付近を観光してきました。JTBなどのツアーにのらず自分たちで一から計画していきました!これから台湾に行こうとしている人達の参考になれば幸いです。 士林夜市にて 台湾の地理的場所 台湾…
台湾旅行記
「YouTubeでよく見る外国の屋台みたいな感じ」で感動した
パキスタンジャパンフレンドシップフェスティバル/チョーメン
チョーメン。 とりあえず先に経緯を説明しておくと、こないだ上野の博物館でやってる古代メキシコ展を見に行ったら、上野公園内でたまたま「パキスタンジャパンフレンドシップフェスティバル」とかいうのをやってたんですよ。 遠目からでも楽しそうでしょ? ということ…
だらけ人の迂回路
フェス飯
夫からのメッセージに「カッと全身に活力がみなぎる」
野球の神様がチケットサイトを
目が覚めて即「お祭り行きて〜」と声に出して言う。すでに起きていた夫から「週末に神宮の花火あるよ」との声が返ってきた。花火か。いいな。 枕元のiPhoneをつかみとって布団に仰向けのまま調べる。神宮花火大会の球場座席チケットは
▼ ▶
2005
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
2004 / 10
2004 / 9
2004 / 8
2004 / 7
2004 / 6
2004 / 5
2004 / 4
2004 / 3
2004 / 2
2004 / 1
▼ ▶
2003
2003 / 10
2003 / 9
2003 / 8
2003 / 7
2003 / 1
▼ ▶
2002
2002 / 11
2002 / 10
2002 / 3
2002 / 2
2002 / 1
▼ ▶
2001
2001 / 12
2001 / 1
2022年公開作品ベスト10
2022年公開作品ベスト10
たくさんのコメント有難うございます。 ― 2022/10/14
レスはできてませんが、コメントは拝見しております。
たくさんの、はげましのお言葉をいただき、有難うございます。
前回、96歳と書いてしまいましたが、95歳でした。
また、昔の話を書きたいと思い、再起に向て、日々頑張ってます。
MENU
ホーム
グッズ
まこ・しおん・えいた動画
HOME
まこという名の不思議顔の猫
まこという名の不思議顔の猫の文具
March 2022
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Belts on 俺と文鳥と ファイナル
劇団ナイロン100°C主宰、ケラ&ザ・シンセサイザーズ ヴォーカリスト/劇作家、演出家、ミュージシャン ケラリーノ・サンドロヴィッチの日記と雑記。
【Azure】問題集を使って5カ月で AZ-104 に合格した体験記を書くよ
やった!長かった!やっと Microsoft AZ-104 合格しました!
そんなわけでAZ-104の勉強法や所...
2022.02.27
Azure
Azure
【Azure】問題集を使って5カ月で AZ-104 に合格した体験記を書くよ
【Azure】問題集を使って5カ月で AZ-104 に合格した体験記を書くよ
「アルク/マガジンアルク」連載」(2006-2017) を全部 html化。(2021/12/03)
2021年11月
2021/11/13
ジョークの暴力性について
ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
あんまり悲しいので、ブロクにテキストをアップすることにした。
細かい部分は、掲載当時の記述と食い違っているかもしれない。でもまあ、私が編集部に送った原稿はこのバージョンだった。
どういうタイトルがついていたのか、記憶が曖昧なのだが、以下、仮のタイトルを付してご紹介する。乞ご笑覧。
オダジマは、6年半も前から「笑い」を過剰に高く評価する風潮に敵意を抱いていたののだね。それも、真顔で。
というわけで、いつも真顔でいることの大切さをニコリともせずに真顔で訴えたマジメな原稿です。
ユーモアは暴力である
あけましておめでとうございます。
新年第一回目の更新分は、インフルエンザのためお休みしました。
無理のきかない年齢になってまいりました。いろいろなことがあります。
待ち焦がれた読者を想定して休載を詫びてみせるのも、かえって傲慢な感じがいたしますので、なんとなくぬるーっとはじめることにしましょう。
フランスでこの7日と9日に連続して起きたテロ事件は、17人の死者を出す惨事になった。
一週間を経てあらためて振り返ってみると、この事件が、これまでにない多様な問題を投げかける出来事だったことがわかる。
表現の自由と宗教の尊厳の問題、宗教への冒涜とヘイトスピーチの関係、テロ警備と市民生活、多文化主義と移民の問題など、数え上げれば切りがない。
どれもこれも簡単に結論の出せる問題ではない。
それ以前に、半端な知識や安易な観察で踏み込んで良い話題ではないのだろう。
なので、事件の核心部分については意気地無く黙ることにする。
ここでは、「ユーモア」の話をする。
あえてユーモアを主題に持ってきたのは、14日の朝日新聞に載った
《「犯人はユーモア失っていた」 仏紙風刺漫画家が会見》
http://digital.asahi.com/articles/ASH1G01DPH1FUHBI03J.html?iref=com
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
@niftyトップ
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、
URLが間違っているか、ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
秒後に、自動的にココログトップページにジャンプします。
すぐにココログトップページを見る
すぐにココログにログインする
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
このブログについて
このブログについて
このブログについて
料理
【レシピ】絶品おつまみ〓痺辛よだれ海老〓
今日はぷりぷり海老を最高に美味しく食べられるスパイシーなレシピをご紹介します(*・〓・*)〓! きざみネギをたっぷり使い、花椒を効かせたやみつき痺辛ダレが絡んでめちゃウマのやつです〓 おうち飲みのおつまみレシピにぜひお試しいただきたい1品ですよ〓 それでは作り方…
しにゃごはん blog - 2021-08-02 05:55:30
長い一日
4時30分起床 まずは龍Q館に向けて出発 龍Q館〓不動峠 ■4時間53分 140K 2960KJ 255TSS 江戸サイに入り、ワークアウト?プログレッシオーネ的な徐々に上げていく感じで 210wスタートで45分間ラスト5分は290〓300狙いで 今日はロヴァールホイルにGP5000TL…
まこっち自転車日記 - 2021-08-02 10:45:25
エンジニアリングマネージャーを目指す若者の戦略
企業でWebアプリケーションエンジニアとして働き始めて2年と4ヶ月ほど経ちました。様々な仕事を経て、自分が向いていることや楽しく感じることが徐々に明らかになり、数年後になりたい像がぼんやりと浮かび上がってきました。そして、その将来像が世間的には「エンジニ…
yigarashiのブログ - 2021-08-02 09:30:02
ネット
なぜか立憲民主党の一質疑でファイザー幹部が激怒して、なぜかそれでワクチン供給が遅れたという報道の、背景にアノニマスポストがいる可能性
注目を優先して情報の誇張や歪曲にいそしむバイラルサイトとして、悪名高いのがNETGEEKやShareNewsJapan、アノニマスポストだ。 特にアノニマスポストは匿名掲示板の一部で公開情報を調べる動きがあり、かつてダーティーな仕事をしていたことを認めるにいたった。 hokk…
法華狼の日記 - 2021-07-31 23:10:29
ずっと抱えてたあの日のこと。
剛くんが "一番後悔していること"ってなんだろう? 私も考え込んじゃった。 「後悔してなさそうだもんね。 常に前向きだから。」吾郎さんのその言葉に、 「そうなんだよね。 失敗をいつまでも引きずるような方じゃないもん。 逆にそんなダメなとこもまるごと受け止めて そ…
yumipon0524’s diary - 2021-08-02 06:49:
読者になる
読者になる
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する
マランダー
>
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
ドメインが無効な状態です。
「 spopro.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。
ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。
「 spopro.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.
iguchinoboru at 01:43|Permalink│Comments(62)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│NEWS
iguchinoboru at 00:48|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
│NEWS
iguchinoboru at 01:29|Permalink│Comments(60)│ 〓〓〓〓〓〓0
│NEWS
iguchinoboru at 16:51|Permalink│Comments(39)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│ドグーンV | DIARY
iguchinoboru at 22:32|Permalink│Comments(45)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│ドグーンV | NEWS
iguchinoboru at 12:04|Permalink│Comments(36)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│富江 | NEWS
iguchinoboru at 11:17|Permalink│Comments(36)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│NEWS | 富江
iguchinoboru at 04:59|Permalink│Comments(35)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│NEWS | 富江
iguchinoboru at 20:45|Permalink│Comments(45)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│NEWS
iguchinoboru at 02:27|Permalink│Comments(62)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│NEWS | ドグーンV
takaichise.com
2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois).Privacy Policy
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
深町秋生のスーパー横綱日記
2020-12-31
「新感染半島ファイナル・ステージ」の感想。備忘録。
前作に比べると、かなりダメかなと。見てる途中でがっくりした。
〓
ヨン・サンホ監督はロメロの『ランド・オブ・ザ・デッド』や、『マッドマックス2』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、日本の『ドラゴンヘッド』などから影響を受けたという。パンフレットにそう書いてあった。
〓
確かにオマージュと思しき描写はたっぷりあったが、もはや誰かが散々やったポスト・アポカリプスの世界を、とくに独自のアイディアもないまま提示していて困った。
〓
無法地帯ソウルを仕切るのは『北斗の拳』のモヒカン集団の如く悪の魅力に欠ける民兵組織だ。連中の薄っぺらい野蛮さに参り、その民兵組織が楽しげにやる非人道的なゲームがこれまたなんのひねりもない。
〓
世界観も引っかかる。前作で冒頭に鹿ゾンビを登場させていたのに、今回出て来るのは人間ゾンビのみ。アニマルゾンビの設定はどこに行ったのだろう。韓国は四年間も世界から隔離&放置されてゾンビ大国になったらしいが、大量に現れるゾンビはなにをエネルギー源として、あんなに元気ハツラツに走り回ってるのだろうかと、疑問も尽きない。早々に人間など食らい尽くしただろうに。
〓
『新感染』の前日譚にあたる『ソウル・ステーション/パンデミック』で、もうかなり大々的なゾンビ騒動が駅周辺で発生しており、軍も出動して市民に発砲していた。あの時点で鉄道なんか完全麻痺する勢いの大騒動になっていて、その後の『新感染』とうまく繋がっていない。鹿ゾンビの件もあって、「なんかいろいろ設定が雑じゃね?」と首をひねった。同監督作の『我は神なり』もストレスの溜まる話で、今回やけにつらく当たるのは、サンホ監督の手腕に疑念の目を向けていたからでもある。
〓
潤沢な予算を与えられたことで、派手なカーチェイスや無法地帯のセットで画面こそ華やかになったが、より娯楽大作に舵を切ったことで善人と悪人がきっぱりと分けられ、凡庸なハリウッド大作みたいになってしまった。おかげで誰が生き残り、誰が悲惨な末路を遂げるのかも大方想像がついてしまう。今回は端から社会が崩壊しているため、正常な社会がボロボロと壊れていく恐ろしさもなくなった。
〓
ボロクソにけなしてしまったが、主役のカン・ドンウォンは相変わらず捨てられた子犬みたいな
100 cool things
This site requires JavaScript and Cookies to be enabled. Please change your browser settings or upgrade your browser.
This site requires JavaScript and Cookies to be enabled. Please change your browser settings or upgrade your browser.
This site requires JavaScript and Cookies to be enabled. Please change your browser settings or upgrade your browser.
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
【今日の家事】掃除機のメンテナンス
少ない物ですっきり暮らす
2020-09-09 06:00:02
家族で古墳Tシャツ
マイル日記
2020-09-10 16:11:59
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
karaage. [からあげ]
2020-09-09 07:30:01
豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
日々常々
2020-09-10 15:26:06
続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について
novtanの日常
2020-09-09 10:23:01
詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみま…
痛いもんは痛い
ナゲブログ
2020-09-08 23:57:39
こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
メドピア開発者ブログ
2020-09-10 10:00:03
テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
2020-09-10 07:32:54
「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
最終防衛ライン3
2020-09-09 16:30:06
「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
TensorFlow User Group ベイズ分科会の資料 PPLについて
HELLO CYBERNETICS
2020-09-09 00:00:34
はじめに
二人で絶対に半分つ
まばたきをする体
2020-09-10 13:28:01
肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…
自動的に移動しない場合はをクリックしてください。
404
File Not Found
アクセスしようとしたページは見つかりませんでした。
このエラーは、指定したページが見つからなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスしようとしたファイルが存在しない(ファイルの設置箇所を誤っている)。
URLアドレスが間違っている。
ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ
ヤプログ!をご利用のみなさまへ
「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。
2020年1月31日
ヤプログ! byGMOに関するお問い合わせはこちらから
ヤプログ!のおすすめサービス
アプリ版プリ小説
お気に入り小説がもっと快適に読めちゃう♪
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
@
Can Faustino Relais Chateau Hotel Ciutadella
Del Almirante Collingwood House Hotel Es Castell
Insotel Punta Prima Prestige Suites & Spa
La Quinta Menorca By Portblue Boutique (Adults Only) Hotel Son Xoriguer
Portblue La Quinta Hotel And Spa Menorca Island
Alcaufar Vell Hotel & Restaurant Sant Lluis
Aparthotel Ferrer Skyline Ciutadella
Aparthotel Hg Cala Llonga Mahon
Aparthotel Nuramar Cala’N Bosch
Artiem Audax - Adults Only Hotel Cala Galdana
Artiem Audax Hotel (Adults Only) Cala Galdana
Artiem Capri Hotel Mahon
Artiem Carlos III (Adults Only) Hotel Es Castell
Barcelo Hamilton Menorca Adults Only Hotel Es Castell
Blanc Palace Ciutadella
Casa Alberti Boutique Hotel Mahon
Casas Del Lago (Adults Only) Hotel Cala’N Bosch
Club Hotel Sur Menorca Punta Prima
Floramar Hotel Cala Galdana
Globales Almirante Farragut Hotel Cala’N Blanes
Globales Cala Blanca Hotel Cala Blanca
Globales Lord Nelson (Adults Only) Hotel Santo Tomas
Globales Los Delfines Hotel Menorca Island
Globales Mediterrani Hote
Main Blog- http://wtbw2010.blogspot.com/
はちみせ 83:Online Shop
twitter
instagram
tumblr
flickr
youtube
買物は怪物
mailto:wtbw@nifty.com
1996-20xx Asobi(bw)Tsuchiya W.T.B.W.1996-20xx. All Rights Reserved.
Contact wtbw@nifty.com with questions or comments regarding this site.
th Visitor,thanx!
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2019-07-26
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
本日、2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへのデータの自動移行及び、移行先のブログへのリダイレクトなど移行に関する工程が完了いたしました。
これまではてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございました。
つきましては、ご自身のダイアリーからデータの移行が正常に行われているか、はてなブログへのリダイレクトが行われるかなどご確認ください。もし、ご不明な点などございましたら、2019年9月1日までに下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
https://www.hatena.ne.jp/faq/q/diary
なお、すべての記事を削除しているダイアリー、一部のはてなダイアリーについては引き続きはてなダイアリーが表示されておりますが、今後徐々に閲覧できなくなる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
移行に関する注意事項
はてなブックマークについては、徐々に移行が行われていきます
移行完了までに数ヶ月かかる可能性もございますが、何卒ご了承ください
本日記にて告知いたしました通り、自動移行によらずはてなブログへの移行を行っていたブログについても、リダイレクト処理を行っています
リダイレクトを希望されない場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください
よくある質問
はてなダイアリーでは、メインアカウントでログイン中に非公開のサブアカウントのダイアリーが閲覧できるなど、サブアカウントに関する機能を提供していましたが、はてなブログでは提供していません。ブログごとに閲覧権限の設定をお願いします
hatenadiary 2019-07-26 15:30
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
Tweet
もっと読む
コメントを書く
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
スマートフォン用の表示で見る
Forbidden
https://matsue.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなキーワード
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
なんつく
クラタスに挑戦状?-ひさびさにつらつらと、、。
たけくまメモ
編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
2011/10/09
たけくまメモは移転しました
たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。
観てきましたよ。
舞台はアメリカ貧民地区の貧乏レンタルビデオ屋。
変電施設を破壊しようとして全身に磁力を帯びてしまった
店の常連のバカ(ジャック・ブラック)が、
店長の留守中に店のビデオをぺたぺた触ったもんだから
中の映像が片っ端から消えてしまう。
ビデオを借りていったお客さんからは
「中身カラじゃないの! 明日までに『ゴーストバスターズ』用意しなさい!」
とか言われて、こりゃヤベェってんで、
店長の留守を預かっているバイト君と一緒に
デタラメな『ゴーストバスターズ』を撮影(勝手にリメイク)することになる。
ところが、それが評判を呼び、次は『ラッシュアワー2』を、
次は『ロボコップ』を、と注文が殺到しはじめる。
という映画。
最初にこの映画のそんな内容をきいたときは、
もっと狂ってる映画化かと思ったんですけど、
実際、観てみたら思いのほか真っ当な感動作でしたね。
舞台のイメージは『リトルショップ・オブ・ホラーズ』、
物語の構造は『がんばれベアーズ』とか『メジャーリーグ』かな。
傑作なので、みんなも観るといいです。
ところで、ラストはこれだよね。
小田急線の……
立体交差化工事の……
看板イラストが……
とても横山裕一。
http://www.amazon.co.jp/dp/4872576527
台湾映画の『言えない秘密』を見てきました。
高校でピアノをやってる男の子
(まもなく30歳にならんとする監督自身がムリヤリ演じている)が、
同じ学校の女の子と音楽を通じて恋に落ちるラブストーリーです。
結論だけ言いますと、大大大傑作でした。
今年はこれまでいろんな映画に何度も「傑作、傑作」と騒いでいるので
いまいち信憑性が薄くなっているわたくしですが、
これホントのホントーーーに大傑作。
上映中に見ておかないとあとで絶対後悔しますよ。
よし、観に行こう! と思った方。
事前に公式サイトは見ない方がいいです。予告編も見ちゃダメ。
なんの予備知識も持たずに、
とにかく「傑作らしい」という言葉だけを胸に抱いて
劇場へ行ってください。今はそれしか言えません。
以下に劇場情報のページだけリンクを張っておきますが、
そこから他のページに行ったりちゃダメですよ!
http://ienai-himitsu.com/blog/theater/
あと、ビジュアルがなんにもないのも寂しいので、
本
観てきましたよ。
変電施設を破壊しようとして全身に磁力を帯びてしまった
店の常連のバカ(ジャック・ブラック)が、
店長の留守中に店のビデオをぺたぺた触ったもんだから
中の映像が片っ端から消えてしまう。
ビデオを借りていったお客さんからは
「中身カラじゃないの! 明日までに『ゴーストバスターズ』用意しなさい!」
とか言われて、こりゃヤベェってんで、
店長の留守を預かっているバイト君と一緒に
デタラメな『ゴーストバスターズ』を撮影(勝手にリメイク)することになる。
ところが、それが評判を呼び、次は『ラッシュアワー2』を、
次は『ロボコップ』を、と注文が殺到しはじめる。
という映画。
最初にこの映画のそんな内容をきいたときは、
もっと狂ってる映画化かと思ったんですけど、
実際、観てみたら思いのほか真っ当な感動作でしたね。
舞台のイメージは『リトルショップ・オブ・ホラーズ』、
物語の構造は『がんばれベアーズ』とか『メジャーリーグ』かな。
傑作なので、みんなも観るといいです。
ところで、ラストはこれだよね。
@HEADZ_INFO からのツイート
HEADZではイベント・リリース情報をメールでお知らせしています。御希望の方はメールアドレスを記入後、 登録ボタンをクリック!
HEADZ
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町19-5
山手マンション206
PHONE:03-3770-5721
FAX:03-3770-5726
mail@faderbyheadz.com
※お電話でのお問い合わせは
13:00以降にお願い致します。
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (13)
Oops, that isn’t right.
You may have typed the URL incorrectly.
Check to make sure you’ve got the spelling, capitalization, etc. exactly right.
← Back to previous page
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation-Merry christmas !My new blog launched.ofellabutaDo you like it?
両手に刃物…威嚇射撃せず発砲
「謝りすぎ」日本社会の息苦しさ
崖っぷちアルゼンチンが決勝Tへ
小室引退発表受け決断、解散発表
監督の挑発も白熱欠く試合展開
W杯初出場も未勝利で潰えた夢
窮地救ったメッシを「世界最高」
芸人「謙虚な姿勢無くした」謝罪
須藤“禁断暴露”で遺恨が再燃!?
「産まない幸せ」は勝手な考え
島津容疑者の知人ら一様に驚き
謎すぎるさかなクンのプライベート!3日密着…
エマ・ワトソン、破局報道の「glee」俳優と…
米原油先物急伸、2カ月ぶり突破
買収合意で資産2兆円超に大幅増
口コミで国内50万ユーザー突破
ローソン、予備審査が終了
「謝りすぎ」日本社会の息苦しさ
アングル:トランプ関税、企業に強いるサプ…
スマホの画像を印刷できる、「プリントス」…
車にしがみつく男性23m引きずる
「守谷さんはびっくりする位…」
全社員に、総額10億円「腹が立つ」
全ての子どもが持つ箱にお金を
「RADWIMPS」に抗議の男を逮捕
高円宮絢子さま婚約へ、お相手は
スポーツクラブで10代少女暴行
教育界「どこまで警戒したら…」
【探査機はやぶさ2】きょう小惑星に到着、…
ポーランド人女流棋士カロリーナさん、日本…
1週間前から爆撃続き一斉避難
自衛隊の攻撃能力は「世界一流」
米露首脳会談の開催地として検討
トランプ氏にとり大きな勝利に
英のEU離脱法成立、来年3月予定
正恩氏が激怒し軍高官を処刑か
「日本で私は世界的英雄」話題に
中国で退役軍人らが抗議デモ
投資委活用で中国への重要技術の流出防止可…
米、イラン産原油輸入停止を各国に要請 例…
反撃の力は残っていなかった豪
デンマーク16年ぶりに1次L突破
監督の挑発も白熱欠く試合展開
崖っぷちアルゼンチンが決勝Tへ
西野氏“川島外し”に踏み切るか
まさかの落球に「チャンス来た」
W杯初出場も未勝利で潰えた夢
窮地救ったメッシを「世界最高」
本田圭佑「日本にはあかんとこも沢山あるけ…
逆転突破の“メシア”メッシ「かなり自信あっ…
「背中自慢がしつこい」嘲笑の声
ダレノガレに「発言は全部嘘」
体重公開も「痩せすぎ」物議醸す
小山が復帰もキャスターは自粛
芸人「謙虚な姿勢無くした」謝罪
小室引退発表受け決断、解散発表
謎すぎるさかなクンのプライベート!3日密着…
エマ・ワトソン、破局報道の「glee」俳優と…
32型
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
ご指定のページは移動、または、削除された可能性がございます。 もしくは、ご指定のURLが違う可能性がございます。 URLをご確認のうえ再度アクセスお願いいたします。サービスに関する情報はスタッフブログ、または、ヘルプにてご確認ください。
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
お問い合わせ
利用規約
ヘルプ
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
▼ 2010(6)
▼ 4月(1)
► 2009 (51)
► 2008 (43)
► 2007 (21)
巨大家具店IKEAで『シャイニング』ごっこ!IKEA Singaporeのハロウィン向けCM
呪われたビデオテープ第3弾『V/H/S Viral』の映像クリップ
人喰いビッグフットが暮らす森『Feed the Gods』の予告編
ブラッド・ドゥーリフと『死霊のえじき』出演者が共演『The Control Group』の予告編
ロバート・イングランドの恐怖治療室『Fear Clinic』の最新ポスター-黒衣の女幽霊『ウーマン・イン・ブラック』続編のイギリス版予告編
<続報>
3つ目の乳房はフェイクの疑いがでてきました。
snopes.com
”h ort peace g journey defense velvet DJ101 n bosatsu doll DJ18 aroma n ーgゥort I /export/www/memhost/e/-/e/w/www.e-re-new.com/cashback/images/3.gif jpg I /locxチg ミ(8 鏥&X・キB oメ嫺X・キC L+^L+^ウキ 、
2013-12-13 こじはる
[asin:4834011577:image]
2009-10-28 とんちんかんちん異空間
■[ゲーム][コミック]北斗無双に期待したいのだが
北斗無双が歴代の北斗ゲーの中でもトップクラスの面白さになるのは間違いなかろうと思っている。というのも北斗ゲーの歴史は駄作の歴史であるので、完成したゲームが北斗+無双という計算式から想像される最低限のモノだったとしても、今までの北斗ゲーを軽く凌駕する出来になるであろうというのは疑う余地がないからだ。バランスに難があるもののコアなファンを獲得したアーケード版の格闘ゲームや、抱腹絶倒の世紀末シアターモードで有名だが本編もそこそこ面白いPS北斗、アクションゲームの基本を押さえつつファンの期待も裏切らないセガマークIII版北斗などといった秀作は存在するものの、基本的に購入者達の哭く声がカサンドラの街もかくやとばかりにこだまするのが北斗ゲーの世界なのである。ちなみに『ウイルスキラー北斗の拳』というアンチウイルスソフトすら、北斗関連商品だから仕方がないと購入した俺だが、ある時、アップデートファイルの配布ミスで購入者全員の『ウイルスキラー北斗の拳』が『ういるすきらぁハローキティ』に更新されてしまうというおもしろ事件が発生した。それを目の当たりにした時すら驚くよりも先に「北斗だからなあ」と納得してしまったぐらい、北斗関連商品に対する期待は低い。
で、本題。先日ニコニコ生放送で北斗無双の発表会を視聴したのだが、ちょっと残念なことがあった。画面に映るのははケンシロウとシンの一騎打ちのシーン。突進をかわされると手刀が柱に突き刺さって動けなくなるという、いかにも低次ラウンドのボスらしいアルゴリズムを与えられたシンに涙しつつゲーム画面を眺めていたのだが、突如画面外から出てきた雑魚が痛快ガンガン行進曲のカツオよろしくケンシロウを羽交い絞めにし、そこでシンが「何本目に死ぬかなー?」と言いつつ指先でケンシロウの胸を突き始めたのには参った。それを見て俺は「やっぱりそういう事をやっちゃうのかー」と少々テンションが下がるのを感じた。原作にあるネタを数多く盛り込みさえすればファンサービスになるというような方向で製作されているのではないかと不安になったのだ。確かにこのシーンは原作に存在するが、あくまでも敗北したケンシロウを嬲るシーンとしてである。これを戦闘中にやってしまってはただの悪ふざけだ。もし、この技が二度、
・二重価格・スマートフォン・アンドロイド
・加齢臭・第二新卒・アンチエイジング
2010年08月11日
◆生存確認情報発令中。 [小言日記]
生きてます。
勝手に殺さないように。
別に嫁にも行ってません。
ちょっといろいろごたごたしていてもうしばらくお休み中・・・。
最新の日記に戻る / 一つ上のページに戻る / ホームページに戻る
● 2006年11月30日(木) This is an end
AMS、引っ越しをすることに。
詳しくは今週末、AMSウインターセール/全品2割引の時にチラシをお渡ししますので、よろしくお願いします。
そのうち、トップページにも掲載します。
AMSの存続についてはいろいろ考えた。
もちろん何度も閉店を考えたけれど、もう少しがんばってみます。
やってみたいこともあるしね。
引っ越しは来年1月。
えーっとね。
2年ほど続けたこの日記、そろそろ終わろうと思います。
この2年にいろいろあったけれど、そういった実際の日常とは別に、こんな日記をやってみたかったし、それなりに多くの読者もいて楽しかった。
日記ということでずいぶん簡単に、また乱暴なことも書いてきたけれど、また各方面に失礼もあったと思いますが、ご容赦ください。
またどこかで文章を書くことはもちろんあると思います。
それがどういうスタイルになるかどうかは未定ですが、その時はよろしく!
読んでくれてありがとう。
また、どこかで!
● 2006年11月29日(水) In The Wake Of King Fripp
招待券をもらったので、渋谷に映画「地下鉄(メトロ)に乗って」(監督・篠原哲雄)を見に行く。
参考URL↓
主役の堤真一は「ポストマン・ブルース」(監督・サブ)での好演が気に入り、その後の作品もいくつか見たが、どうも「ポストマン」以上のはまり役を見ることが出来ず、残念。
彼がふっとため息をつく演技、つまり気持ちの空っぽさを表現するのはなかなかいいと思うのだが、今回の作品でも完璧には描ききれていない気がする。
監督のせいなのか、本人のせいなのかは不明。
「ポストマン・ブルース」は傑作なので、未見の方はレンタルかDVDでぜひ。
「地下鉄に乗って」では田中泯が狂言回しの役どころで少し登場するが、意外に普通の教師役をやらせてもいいなと思う反面、田中泯らしさはやや薄い。
土方巽、デレク・ベイリーなどとのつながりもあって、田中泯には親近感もありつつ、いまいち好きになれなかったのはこういうことなのかな、とも思ったり。
いくつか面白い部分と、それはないでしょー的な部分とがあいまざる映画でした。
有料なら見に行かなかったかな。
渋谷に出たので、ついでにBunkam
最近の記事
アンケートフォーム (11/16)
復活したみたい (12/15)
あいあいさ (12/12)
2008/06/25
URL変更のお知らせ。[その他]
新URL【http://sinseihikikomori.sblo.jp/】
新RSS【http://sinseihikikomori.sblo.jp/index.rdf】
お手数おかけいたします。
真性引き篭もりhankakueisuu-ABA Games (3)
もこもこした白いやつらがやって来る!
07.06.15
■遺伝子操作の失敗で生まれた4万頭の人食い羊が襲来! ニュージーランドのコメディ・ホラー『BLACK SHEEP』の映像クリップです。こういうシーン、ゾンビ映画でもときどきあるなあ。オフィシャル・サイトはこちら。
http://www.fangoria.com/blacksheepclip/
■フレッド・デッカー監督作『ドラキュリアン』の20周年記念版DVDの予告編です。不思議な力を秘めた石をめぐって田舎町にモンスターが集結。それを知った怪物同好会“モンスター・スクワッド”の少年たちが怪物退治に乗り出す。
http://www.bloody-disgusting.com/bdtv/820
■ブレット・サリヴァン監督作『THE CHAIR』の予告編。アラナ・チショルム演じるヒロインは、自分の妹が殺人鬼の亡霊に怯えていることを知り、それが単なる気の迷いであることを証明しようとするが……。
http://youtube.com/watch?v=bzGTUC14518
■『サイコ』の舞台となったベイツ・モーテルをご案内。
http://www.youtube.com/watch?v=ptQyvlh0vc0
ピエロのお面をかぶったマイケル坊や!
07.06.14
■ロブ・ゾンビ版『ハロウィン』のマイケル少年です。演じるダエグ・ファーチ君は、6月に開催されるホラー・コンベンション、ホラー・ハウンド・ウィークエンドに出演するもよう。映画の方は8月31日より公開の予定。
http://www.bloody-disgusting.com/news/9105
■インディー・ゾンビ映画『REDEMPTION OF THE UNDEAD』の予告編。リメイク版『ドーン・オブ・ザ・デッド』系のランニング・ゾンビです。
http://www.terrorfeed.com/index.php?id=redemption-undead-trailer2
■悪い子ホラー、『JOSHUA』の予告編+クリップ。マンハッタンのアパートメントで暮らす夫婦に二人目の子供リリーが生まれた時、長男ジョシュアが恐ろしい本性を見せはじめる……。
http://movies.yahoo.com/movie/1809765373/video/3022707/
■ヴァン
*映画好きに20の質問と参加者リンクはhttp://blog.livedoor.jp/babizombie/に移動しました。