はてなアンテナ
のぐーのアンテナ
id:nogue

DVD

グループ一覧
2/37ページ

納戸@blog
●04/26 08:21 NANDRAさん
らいむ&らいむ2025.04.25らいむ&らいむ先月だったか、湯島のメイドバー巡りを終えて夜の不忍池沿いを歩いていたら、ホテルの前に電動キックボード置き場が出来ていることに気付きました。最近都内でよく見かける(自分もよく乗る)LUUPかと思ったら、色は似ているもののLUUPではなくLimeです。「あ、Limeが東京に進出したんだ」と驚きました。電動キックボードのシェアリング、欧米ではLUUP以前から何社も展開していて、私も数年前にLimeをヘルシンキやトリノで利用したことがあります。あのときのLimeアプリをスマホで起動してみたら、確かに東京でも対応していました。ただ、外国では大手でも、まだ東京ではキックボードの新顔。アプリの地図を見てもLUUPほどポートは多くありませんが…。いずれ湯島に飲みに行くときにLimeを使ってみたいと思っていましたが、今日はとうとう乗ってみました。2

ホットコーナーの舞台裏
●04/25 22:59
Goならわかるシステムプログラミング 第2版、ラムダノートと鹿野社長のこと ― 2025年04月18日 11時23分14秒Go初心者が、Go言語を学ぶ書として、お薦めしたいのが、Goならわかるシステムプログラミング 第2版 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/23渋川よしき (著), ごっちん (イラスト)PDFは、ラムダノートで買えます。https://www.lambdanote.com/products/go-2Goならわかるシステムプログラミング 第2版ラムダノートの鹿野桂一郎社長は、元オーム社。ラムダノートという社名からわかるように、鹿野さんは、Lisp系のプログラミング言語でプログラムを書くLisper、Lisp方言の1つSchemeでプログラムを書くSchemerで、プログラミングも素晴らしい人です。オーム社在職中は、川合史朗さんによるScheme実装

不定期戯言
●04/25 21:30 わたやん
コメント(0)Tweet仮想ディスプレイカテゴリ:コンピュータ 固定リンク職場でも自宅でもモバイルディスプレイを使って2画面で作業をしている。特に不満があるということではないのだが,もう1つ2つあるとさらに快適な気がしなくもない。でもそんなにたくさんモニタを並べるのはいまいちだ。仮想空間とかに並べると気持ち良さそうだとは思うが,実現できるものなんだろうか。いろいろ調べてみるか。

ろじっくぱらだいす
●04/25 01:52
(゚∀゚)キタコレ!!2025年4月24日日記今日、5億年ぶりに「ネチケット」という単語を目にして、脳内でリンクしているあの頃の思い出が急に蘇り、そっと目を細めるアラフィフの男がここに一人。2025年4月24日 : 日記(゚∀゚)キタコレ!!今日、5億年ぶりに   「ネチケット」   という単語を目にして、脳内でリンクし ...

のぐー’s diary
●04/23 17:43 のぐーさん
2025年4月23日 (水)読書今日から春の読書週間なので、大昔に買って放置してた積読本の1冊でも読みましょうか。本 | 固定リンク | コメント (0)«光回線(謎)切断

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena