![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
Today : 111
Total : 30630
批評(2724)
映画(785)
『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』(映画)
ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記(2020年・沖縄テレビ)
監督:平良いずみ
撮影:大城茂昭
出演:坂本菜の花、津嘉山正種(ナレーション)
よそ者の視点で捉えた沖縄の基地問題
決して目をそらすことはできない
石川県生まれの女子(坂本菜の花さん)が、中学卒業と同時に沖縄のフリースクールに入学し、そこで沖縄の現状を見聞きしていく過
2022/08/08 14:48:39 浅草演芸ホール
おせつときょうた
三遊亭 金の助
2022.08.04
2022.08.04
「8月中席昼の部」(8/11~8/20)の「整理券配布」のお知らせ(昼夜の入れ替えは行いませんので、夜の部整理券は配布いたしません)
2022/08/08 14:05:40 立川志の輔公式ウェブサイト / しのすけコム
2022/11/3(木) 【福岡/福岡】 博多
「う~ん・・・。」と思ってしまうジャニーズ関連の事柄
2022年08月08日 | 其の他
今や日本のエンターテインメントの世界では、ジャニーズ事務所*1所属のタレント無しでは成立出来ない様な状況になっている。例えばTVを点ければ、あらゆるチャンネルに“ジャニタレ”が出演している。エンターテイメント関連だけでは無く、報道番組の様な硬い番組の司会をジャニタレが務めていたりして、其れなりに仕切っているの
2022/08/08 12:30:51 大貫伸樹の造本探検隊
2022-08-06
【絵手紙を習う……(35)絵手紙同好会(於:西東京市・ルピナス)6回目に行ってきました。】
【絵手紙を習う……(35)絵手紙同好会(於:西東京市・ルピナス)6回目に行ってきました。】
絵手紙教室の正式名称は「いずみ年輪クラブ・絵手紙同好会」。今日のお題は、「夏の風物詩」。
私は、ダイソーで購入した造花のひまわりと家
1 発達障害
2 英語
3 韓国語
4 FX
5 時事・ニュース
6 健康・医療
7 ゲーム
8 鉄道・飛行機
9 イベント・祭り
10 科学
エイトさんがそこまでこだわるのは安倍さんが深く関わっていたんじゃないかという事か? 鈴木エイト氏「そうですね」(サンデージャポン, 8/7)
ヤクルト、村上宗隆を「特例2022」で登録(コロナじゃなかった)
ハイキング・トレッキング
2022-08-08
おやじ達の夏①
彷徨
仲間3人で会津へ行くことにした。
3人ともすでに、親父の歳を越え爺いだが、歩けるし運転もまあ大丈夫だしなにより酒ばかりぶっくらっているので、この際サバ読んで「おやじ」にしておく。
背が高く真っ黒に日焼けした「現場監督」と呼ばれる某氏が、車を出してくれ運転担当、小柄でいつも泰然としている「親方」である某氏は、会津若松市内の親の家が空家同然になっているので、
「出版状況クロニクル171(2022年7月1日~7月31 日)」はこちら
2022-08-08
古本夜話1298 片山潜と在米日本人社会主義団
前回、「大庭柯公問題」をめぐるコミンテルンの在米日本人グループと日本グループの構図にふれたが、前者は一九一九年=大正八年に片山潜を中心として結成された在米日本人社会主義団のメンバーを主としていたし、田口運蔵もその一人に他ならなかった。その前史をたどっておく
2022年08月08日
さだまさしの前口上がとてもいいのです。
『永六輔 大遺言』。さだまさしの名前があったので腰が引けたのですが、読みはじめたら、さださんの語り口がとてもまっすぐで、ああ、こんなに正直で真っ当な人だったのか、と思いを新たにしました。冒頭で三波春夫が「戦争というものはくだらないものだということを、はっきり言いたい」と永さんに相談して、さだまさしがはじめた広島原爆の日の「長崎から広島
群馬桐生・宝徳寺の風鈴まつりと夏の床もみじライトアップ
我が家も何度か参拝している、桐生の山あいにある宝徳寺。
可愛らしい御朱印をいただけるので、有名な寺なのですが、
本堂の磨き上げられた床に映り込む床もみじも有名で、
昨年秋は、色づいたもみじがライトアップされ、
床に映り込む床もみじを見に行きました。
8月1日から10日まで、今度は夏の床もみじライトアップをやっている、
というので、この週末に行
2022-08-07
夏まつり
8月6日は地元の夏まつりであった.小学校の運動場を会場に,5時からはじまり8時頃まで,近隣の高校二校の吹奏楽や邦楽演奏,そしてフラダンスなどを交え,6時半からの盆踊りを中心におこなわれた.写真はその盆踊り.
正面の人が入った人形はみやたん,西宮市キャラクター,ということである.
社会福祉協議会やスポーツクラブなど地域の団体による屋台も出て,ほんとうに多くの人が集まっ
Covid去ってまた一難
明日から二週間のお泊まりキャンプに出かけるので、朝から一生懸命パッキングをしている娘たち♪
ちびらはきちんと整頓しながら入れていますが、ちびあは相変わらず超適当…笑
でも去年よりは少し成長している気もします☆
さて、せっかくCovidの大波を乗り越えたのに、今度はまた別の問題がやってきました。
水曜日くらいに左上の奥歯が突然痛くなり、今日は周辺の歯茎が腫れて口もロクに開け
2022-08-08
もうだめだあ
夏はまだまだ続くよ
頑張って。
fubirai 2022-08-08 00:22
Tweet
もっと読む
コメントを書く
もうだめだあ
【今日のブログ記事】 ■私は岸信介の子供は娘の洋...
【ブログ記事】 日本ではなぜ自民党が野党に転落し...
オーストラリアで聴く音楽(65)
2022年08月07日
Judith Durhamが亡くなった
一昨日、Judith Durhamが亡くなった。79歳、肺疾患で長い闘病の末の最期だった。
彼女は、オーストラリアを代表するバンド、The SeekersのVoとして、1960年代初頭から活躍していた。
The Seekersはオーストラリアのバンドとしては初めて、英米でTOP1を獲得したレジェンドだ
2022-08-07
差別しているかもしれない
フレデリック・ワイズマン監督のドキュメンタリー映画「ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ」を観た。長くてつらいところもあったが、ぎょっとしたのは最後のほうで、身分証か何かをもらうための面接の準備で講習をしているところで、「東西南北」にあたる英語を教えるところだった。講師は、サウスをシューズに、右手で食べるからイートをイーストに、尻をふくのになぞら
1 金融・マネー
2 投資
3 介護
4 留学
5 ブログ
6 英語
8 韓国語
9 米国株
今朝も05:50です(写真合同記事)
2022-08-07
自衛隊幹部たちのアジア太平洋戦争認識が阿Qの精神勝利法レベルというのはあまりに情けない
歴史認識 自衛隊
PRESIDENT Onlineに「防衛問題研究家(桜林美佐)」が3人の自衛隊元幹部(小川清史 元自衛隊陸将、小野田治 元自衛隊空将、伊藤俊幸 元自衛隊海将)にロシアのウクライナ侵攻や台湾問題について聞く、という記事[1]が載っているのだが、この中で彼らが語っ…
魯迅 阿
酸欠で浮いたハゼ、がんばれ!
小名木川の川面を覗くと、たくさんの魚が水面でアップアップしている。最初はボラだと思ったが、よくよく見ればハゼ。それも天ぷらにできそうなハゼばかり。
今年は沸きが良くなかったハゼが、無慮数百。
荒川上流で振った大雨で、浄水施設が機能不全で、悪水をそのまま川に流したようだ。すると川底の水が貧酸素になり、底生魚のハゼが酸素不足で水面に浮いてしまう。
昨年の8月にも水面が真っ
2022-08-07
蚊のいない夏
殺虫剤を使うときはとてもキンチョーするどんぐり太郎です。
今年の猛暑は全国的に異常を極めておりまして、ここ軽井沢でも一部では猛暑日に迫るような日があったりなど、避暑地が避暑地でなくなるという恐ろしい夏になっておりまする。
それでもまだ朝夕の気温が寝られるレベルまで下がりますゆえ救いがあるのでありまするが、東京などでは体温超えも珍しくなくなっております昨今。30度
台湾料理ごえん(濠宴) by えっさ (08/04)
2022-08-05
ウォーキング&通院
昨日今日と比較的涼しくて身体も幾分楽です。
少し気が緩んでブログを書くのをサボってしまいました。
それでも3日の日は気分転換に、夕方ウォーキングに出かけました。
住宅地の周辺を歩きました。
道路際の畑の端っこに、鮮やかなハゲイトウが数本植えてありましたので、撮らせていただきました。
こちらの畑の持ち主のおばあちゃんとは親しくさせていただいておりまして「畑に
2022-08-06
夏の家 開店準備
明日から猛暑を避けての来客がありです。今年は初盆ということもあって、すこ
しにぎやかなほうが故人も喜ぶことでありましょう。ふだんは、二人くらしであり
ますので、掃除もそこそこにですし、食事も簡単に済ませていますが、来客が来ま
すと、そういうわけにはいかないと、本日はいつもより念入りに掃除をすることに
なり、食材の買い物などもすることにです。あとは、来てから希
『世界』2022年8月号 村井敏邦「サイバー警察局の設置は何を意味しているか 国家警察への回帰」
2022-08-05
プラン75
映画
DANGO母です。
本日より近くの小さな映画館で始まった「プラン75」に行ってきました。
75歳になったら死を選べる法律が国会で可決されました。
あなたはどうしますか?
と、今の少子高齢化時代の難問を投げかけてくる映画です。
主人公はかなり追い詰められます。
高齢者なので、仕事も解雇となり、家も選べなくなり、友達もいなくなります。
そこでプラン75を契約。
2022-08-04
コロナの夏 7月29日から8月4日
コロナの夏 銭湯
7月29日金曜日
晴れ。暑い。もらったラタトゥイユにショートパスタ。TVerであちこちオードリー。Sは往来座へ。絵。夜、世界堂へ。買い物。往来座へ。nがダブリンのめずちゃんへ荷物の手配をしてくれる。配送代が高く、Sとnとわたしで割ってもひとり2700円する。ru先輩。本搾り。uが来、新潟山形旅行の土産の水なす、枝豆、ミニト
8月15日(月)〜8月23日(火)夏休みをいただきます
コーヒーゼリー
季節のお菓子
コーヒーゼリーを始めました✨
今年はケニア産の
スペシャリティコーヒーを使っています。
香り豊かで優しい甘みを感じられるコーヒー。
お店で挽きたての豆でコーヒーを淹れて
ゼリーにしています!
底はコーヒームースで
上は生クリーム。
毎年人気のコーヒーゼリー、
ぜひお試しください♪
ご好評いただきました
アンズゼリ
下落合を描いた画家たち・長野新一。(3) [気になる下落合]
画家の眼は、広角から望遠まで自由自在だ。拙サイトでもっとも取り上げている、佐伯祐三Click!が描く「下落合風景」シリーズClick!の画面は、ほぼ見たとおりそのままの画角で情景をとらえているので50~55mmの標準レンズといったところだろう。
これまでご紹介してきた長野新一の作品は、『養魚場』Click!(1924年)や『落合村』Cl
2022-08-06
日本人が「ヒロシマ」を記憶することは、「廣島」を忘れるための免罪符ではない。
nordot.app
日本人が「ヒロシマ」すなわち広島の原爆被害を記憶することは、もちろん大切です。しかし、それは「廣島」すなわち日本の戦争加害や植民地支配を忘れるための免罪符ではありません。
「被爆地ヒロシマ」と「軍都廣島」という二つの顔を持つ広島では、平和記念公園が「ヒロシマ」の悲劇を語り継ぐ一
今週のお題「#ひまわり」をチェック
今週のフォト(2022年8月第1・2週)
2022年08月06日 | 写真
真夏の酷暑にもかかわらず神奈川県横須賀市のソレイユの丘へ出掛け夏の花「ひまわり」を撮影しました。令和4年のひまわりは例年通り太陽に向かって元気に咲いていましたが人間同様こころなし暑さにぐったりとしている様子でした。
ZUISO:「夏の花・ひまわり」
ひまわり
コメント
今週のフォト(20
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
4548位
1102位
テーマ 音楽 (16位)
グルメ
2022.08.04
東京・京橋の居酒屋で飲むならどこがおすすめ?美味しい人気店6選
グルメ
2022.08.04
東京・京橋の居酒屋で飲むならどこがおすすめ?美味しい人気店6選
東京都中央区京橋は、丸の内や銀座、八重洲から近く、東京メトロの複数路線が乗り入れる交通アクセス面も便利なエリアです。このエリアの居酒屋は、・・・
京橋で働くビジネスパーソンに、街の魅力を語っていただくインタビュー
2022-08-03
山だより
旅行
8/2 立山散策。天狗平より立山連峰・剱岳を臨む。天候に恵まれ憧れの山々を眺めることができました。眺めるだけで登山はしてません(涙)
www.youtube.com
動画スタート右より
浄土山(2831m) 一ノ越 雄山(3003m) 大汝山(3015m) 富士の折立(2999m) 真砂岳(2861m) 別山(2880m) 剱岳(2999m) 大日岳((25
続 小ネタ中ネタ集
フェイスブック転載の小ネタ集中ネタ集
宇宙の聚合と消滅に就いて、私どものたやすく考え得られることは、新たなそしておそらくは全然異なった状態の系列が――再度の創造と放射と自己復帰とが――再度の神意の作用と反作用とが、続いて起るだろうということであります。諸法則に卓越した普遍法則、かの周期性なる法則に、想像力を託して、私どもは、ここに…
コメント:0
2022年08月03日
続きを
よだれかけ せと
7月18日月曜日。
午後遅めから定休日の隠密営業。早い時間に用事があった店員ノムが先に開店作業をしてくれていた。
ありがたいことにウェブ発注が多めで発送作業に勤しむ。
月末に向けて予定が詰まりつつありスケジュールを確認、整理。
夕方、極ご近所様へ台車にてVHS2.5箱をお預かりに伺う。店に戻って査定、仕分け。特撮もののVHSにカビが発生していて残念。VHSのカビは恐ろしい。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
WordPress.com Blog.
これから
8/17 (水)
啓蒙の限界プロジェクト「第7回 気候民主主義――温暖化を阻止する市民会議の作り方」
三上直之/橋本努(司会)
TALK LOUNGE2022.07.15
2022年8月 2日 (火)
220801 Mon. NISHIHAMA D19 #18
SIC 6’4 Tri
15:00pm to 16:00pm
SW Onshore Wind
Chest High
Deuce: T-Shirt & Trunks
オンショア波だがちょっとファンだと思った。8月初日の西浜の砂浜は熱く焼けていて、渚近くまでビーチサンダルで歩いた。久しぶりのショートボードだが今日
2022-08-03
DMMの「Mastercard取引停止」で考える“カード決済の裏” クレカの扱いがなくなる複数の理由
話題
Tweet
DMMの「Mastercard取引停止」で考える“カード決済の裏” クレカの扱いがなくなる複数の理由(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
カード決済は便利だが、同時に特定ブランドへの依存は利用者にとってもリスクとなる可能性がある。「便利なイ
新着記事一覧(全1609件)
2022年07月31日
2022年7月31日(日)
先週は数か月ぶりに主治医の定期検診があり
夫婦そろって出かけました。
幸いなことに特に異常はなく、私は血糖値も血圧も安定していて
また9月後半に会いましょうとの事になりました。
奥様も骨粗しょう症の定期的の注射を打ってもらい
無罪放免になりました。
パースは連日雨が降り最高気温も15-6度、寒い毎日です。
テレビニュ
福島
2022-08-02 09:15:09 | Weblog
宮城県に住む実弟がちょっとした病気で手術をしたので、
愚息を連れて見舞いに行く事にした。
コロナで公共交通機関の利用が嫌なので車で行く事にして、
愚息には運転を代わって貰うつもりだった。
出発の数日前に腕を怪我したと写真を送って来て、
彼の役目の殆どが失われた。
まあ怪我は大したことが無かったので途中1時間ほど運転を代わってもらったの
2022-08-02
コロナ予防接種二人でいきました
あ,痛いというまもなくあっという間に終わりました。
夫と共に,始めての内科に。
待ち時間は長くて閉口しましたが、案ずる事がなくなりホッとしました。
イタッという間もなく,瞬間てほっというまに終わりました。
これでもう大丈夫,ウロウロしないように、感染しないように,医師の優しい一言に,はいわかりましたと,神妙な顔をして見せる夫婦です。
もう少しし
2022.08.01
第41回『おっと天下の日大事!』
もはや伝説。本年度ベスト1ステージ(高座)となった「第5回オール日芸寄席・おっと天下の日大事!」。詳しい事はライブを直接見に行った人に聞くなり、8月5日からの配信を見るな...
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022-07-31
アフガンの大仏史料、複数盗難 バーミヤン遺跡、胎内経も
報道 総合 諸国
共同通信のサイトの2022年7月29日付の記事です。
https://nordot.app/925565824898760704?c=39546741839462401
アフガニスタン中部の世界遺産バーミヤン遺跡でイスラム主義組織タリバンの旧政権が2001年に破壊した大仏立像2体のうち東大仏から見つかっ
updated20220731
午后のあくび
コマツシンヤ
ヘンテコなことがあぶくのように湧いてくる、ここは白玉町。
この町では、毎日がちょっとフシギで、毎日がきっとステキ。
2022.7.31
96rainy dome
ヘンテコなことがあぶくのように湧いてくる、ここは白玉町。
この町では、毎日がちょっとフシギで、毎日がきっとステキ。
2022.7.31
午后のあくび コマツシンヤ
96 rain
8月のスケジュール
スケジュール (75)
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2022年7月31日(日) responsive版
邸宅アーブラエ Urbrae
リッチモンド Richmond
メルボルン Melbourne
171 HODDLE STREET RICHMOND
この場所の地図 Google Map
邸宅アーブラエは、リッチモンドヒルに建つ邸宅であり、著名外科医ドクター・トーマス・ボイド医師の住居として名高い。
撮影データ Canon EOS 5D 絞り優先優
2021年12月、松山商の「やまない雨のシタで・・・」を四国大会で観た後、劇評を書きたい書きたいと思っていたのだが、なかなか筆が進まなかった。観た直後の鑑賞メモには「生徒創作の中では、理想にもっとも近い形」と書いたほど個人的には感銘を受けたのだが、下手に感想を書いてしまうことで、作品解釈が単純化されて自分の感興が平坦になってしまうのも怖かった。いっぽうで何故か最優秀優秀には挙げられなかった本作が、
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
文具王の「万年筆クリーナーセット」を使い始めました。
2022.07.25
文具王の「万年筆クリーナーセット」を使い始めました。
先日、文具王(高畑正幸さん)のお店で「万年筆クリーナー 6本セット(ケースつき)」を購入しました。
文具王工作室というサイトでは、文具王自らが手作りの洗浄器具やスタンド等々の便利アイテムが並んでいます。
文具王のYouTubeで解説を眺めていて
「こういうのずっと前から
2022-07-24
最近のまとめ
重松清
特集「文庫解説の知られざる世界」
「最近のまとめ」とタイトルをつけているものの、前の記事が1年前で最近とはいったいという感じ。
その1年のなかでいちばん印象に残っているのが、藤田香織さんが幻冬舎plusに書いた記事。『四十回のまばたき』の解説を依頼されて書いたけれど、著者からはダメ出しにあったと。その中身が、重松さんはこういう意識で解説を書いているんだな
2022-07-22
赤いカルト
閑静な住宅地に、爺婆が10人ほど集まって「しんぶん赤旗」ののぼりを立て、ハンドマイクで演説を始めた。
「統一教会なるカルトに汚染された自民党政治を許してはいけません」
云々。
なるほど、自分らがハマっているのがカルトだとは耳糞ほども疑わないのが、カルト構成員なのだと、あらためて納得した次第。
mitaka_i 2022-07-22 09:38
Tweet
広告を非
Hildegard on チトラルの谷から帰還
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022-07-21
小松原 智史「ばける|きえる|うけいれる」
小松原 智史「ばける|きえる|うけいれる」
The three konohanaでの3年ぶりの個展を拝見しました。
小松原 智史「ばける|きえる|うけいれる」
https://thethree.net/exhibitions/5983?fbclid=IwAR38mgsWJ4BSGlXn2eJNRVNOSQJGkp8fTGnn_iN3
今年も夏は名古屋でライブだな
●7/22 (金)
大須モノコト おまつとまさる氏LIVE
開場18:30/開演19:00
¥2500+D
ご予約
052-204-0206
●7/23(土)
いとうたかお・おまつとまさる氏LIVE
知多 自然誌古典文庫
開場18:00
開演19:00
予約2500円 当日3000円
20名限
愛知県知多市新知東屋敷22
自然誌古典文庫
dokurohigh@outl
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
・・・但し、このような<個体生命の意識の問題>など「生のモダリティ」の存在様式の在り方が、医療機器やスマホなど、いわゆるマシン(機械類)のモダリティ(モーダル)とは単純な比較を許さぬ多様性と複雑さ(というか、異相性 or 異端性 or ある種の無限性 or 偶然性の必然性(Q.メイヤスーの用語)というべきか?/その意味では“生命の究極の特異性”とも見える数学的でありつつ、かつ経験に対し開放的な性質
閉じる
【いーぐる 連続講演】 第692回 8月…
閉じる
閉じる
本年度の中部政治学会研究会を、下記の要領で開催します。「学会」とありますが、どなたでも会費・参加費等なしでご参加いただける研究会です。
2022-07-04
第70回全日本学生剣道選手権大会 山平ベスト16 淡路ベスト32!!
昨日、7月3日(日)に日本武道館にて第70回全日本学生剣道選手権大会が開催されました。立教大学からは、3年の山平と淡路が出場しました。
選手2名の試合結果は、以下のとおりです。
1回戦 1-3 山平 メ ▲ ー 大橋(中京大) 延長 1回戦 淡路 シード
2回戦 1-12 山平 メコ ー 菊池(日大)
July
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2022-06-30
故郷の最後の野菜作り、
長梅雨になると思ったら突然明け強烈な暑さが襲ってきました。
槙の剪定もやりすぎると枯れてしまうので控えています。
ゴールデンウィーク後外作業ばかりでは気持ちが萎えるのでわずかばかりの夏野菜を植えました。
暫くするとこぼれ種のトマトも芽出し、移植してトマトは10本ほどになっています。
もう最後なので脇目も、2,3枝残して多収穫を考えています。
僅かなので
75歳以上は死を選べる制度『PLAN75』
75歳以上の高齢者に死ぬ権利を認める法案が可決され、通称「PLAN75」という制度が施行された日本。
75歳以上であれば、誰でも利用できる。住民票は不要で、支度金として10万円が出る(使い途は自由)。国が責任をもって安らかな最期を迎えるように手厚くサポートする制度だ。
この映画で最もクるのが、その生々しさ。
役所での手続き、コールセンターでのやり取り、い
26 27 28 29 30
降雨量1mm
└ スーパーコピー 代引き 財布 ブランド
Quantity over Quality−西豪州公立高校事情(のグチ)
2021/10/20 グルメ・クッキング, 日記・コラム・つぶやき, 癌な生活 | 固定リンク | 4
2022.02.23
2021.08.27
2021.06.29
2021.03.14
2021.02.06
2021.01.23
2021.01.14
2020.12.31
2020.12.11
2020.12.03
カテゴリーなし
カート・アボカッド・カドさんの日記
カート・アボカッド・カドさんの日記
2008年4月 (20)
体のはたらきと仕組み (119)
日々雑感 (27)
未分類 (151)
症状・体調 (99)
ブログ再開に ― 2022/05/12
パソコンの不調で低迷していたけど、やっと何とか再開です。
車で何度も見にきてくれて、直してくれた家人に感謝でイッパイ!
貼付写真は気が付けば、95歳の誕生日も過ぎました。
誕生日には、少し遠い家人宅に泊めてもらってお祝いを。
車で、夫の定年後に移り住んだ湘南の懐かしい家の跡や馴染んだ景色の中を走ってくれて、嬉しくて涙が滲みでた。
彼が健在なら喜んだだろうに〜
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
投稿者 Junjunh 時刻: 21:50 0 件のコメント:
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
【山本太郎がなぜ議員辞職するのか?】
山本太郎です。
突然ですが、議員辞職することとなりました。
今年6月の参議院選挙に出馬するためです。
私の議席は、比例で繰り上がり、
くしぶち万里が衆院で仕事をいたします。
衆院選挙では、
全力で応援をいただきながら、
このような勝手な振る舞いすることをお許しください。
どうか熱く厚く見守り、
これからも歩みをともにしていただければ幸いです。
山本太郎
詳しく
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。
『現金お断り』の時代 スウェーデン 銀行窓口もキャッシュレス
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。(芭蕉) 人生という旅の後半に入り、新たな生き方を模索してます。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
シドニー在住日本人夫婦のおかしなシドニー生活。 見たこと聞いたこと感じたことなどお伝えします。 英語の出来ない私とマイペースな夫の体験記? 本当は写真ブログのはずなんですが…。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
@niftyが提供する無料ブログはココログ!
『慰安婦』問題とジェンダー平等ゼミナールニュース」第48号(2022年1月20日付け)が発行されました。
〓コロナ禍で当ゼミナールの活動も思うに任せずその中で、会員同士の絆を深め、情報提供の手段として、今年度はニュースの発行回数を1回増やし年5回にしました。今年度はあと1回発行します。
この48号は自分で言うのもおこがましいですが、なかなかの力作です。
403 error
Forbidden
指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
以下の状況が考えられます。
• URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。
- We host your creativity
You don't have permission to access /applet/salasbank/archive
on this server.
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
404 Not Found
nginx
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
日月火水木金土
気持玉(7)
Copyright (c) 2022 マンション理事長 妻の絵日記 All Rights Reserved.
2022.01.01
新年、明けましておめでとうございます♪
皆さん、新年、明けましておめでとうございます♪
今年も新年のミニ連句「歳旦三つ物(さいたんみつもの)」を詠みました。
寅さんの啖呵売かな初御空
トランク一つ読初二冊
虎目石みがけば風の光るらん
俳句は本来、自分の句を自分で解説することは野暮なのでNGなのですが、俳句を勉強していないと意味の分からない言葉や言い回しもありますので、今年も簡
2021-12-18
排除の担い手による対話のススメ
心を病んだらいけないの?―うつ病社会の処方箋―(新潮選書)
作者:斎藤環,與那覇潤
新潮社
Amazon
斎藤環氏の新刊本を通読したのはもう10年ぶり以上になると思いますが、呆れてます。本書で説かれる役割固定云々は、彼が私を排斥することになった往復書簡で私が言っていたことではないですか。*1
その後、ほぼ同趣旨のことを美術家・岡崎乾二郎氏が斎藤
gday
好きな言葉 Think 適当 Act 適当
2017年始動。
明けました。
あっと言う間の一年でして、
きっとまた今年もあっと過ぎ去るんだろうなあ、と思っております。
今年もよろしくお願いします。
さてさて。
今年のお正月。
我が家は喪中だったため、お節も作らず、しめ縄も飾らず…
だけど、家族元気で迎えることができました。
感謝感謝です。
元旦は
手作りのお節@ワタシ実家
今年は、結婚し
2017年10月4日水曜日
Bluetooth オーディオレシーバーは、意表ついてけっこう便利です!
僕は以前、車で音楽を聴くときにはオーディオケーブルでiPhoneと車のAUXインプットを繋いでいたのですが、たまに後ろの席から音楽をかけようとするとちょっとケーブルが短すぎたりして不便だったので、3、4ヶ月前に B
知の構造化 学習法 ノート整理術
山形県 天童市 建勲神社 織田信長 信長公記
組織改革 問題解決 パワハラ 6W3H 整理術
コメント(-)
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
山田みどり on 【映画】「好男好女」
# by hanasmilesf | 2021-05-09 11:46 | multicultural topic
# by hanasmilesf | 2020-06-17 00:26 | multicultural topic
# by hanasmilesf | 2020-06-06 22:00 | multicultural topic
# by hanasmilesf | 2010-02
2021年11月
2021/11/13
ジョークの暴力性について
ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
あんまり悲
新規登録
ログイン
2021年の選挙は、1970年ごろ、社会党が議席を伸ばしていながら、マスコミから「敗北だ敗北だ」と煽られた選挙に似ている(雑な記憶では、石川真澄の記述があるはず。後日確認したい。政治学徒諸姉諸兄は確認してほしい)*1。立憲は議席を伸ばした。が、マスコミから「敗北だ敗北だ、枝野の責任問題だ」と煽られている。背景に似た構造が想像できる。日米安保的な何か。
*1:ざっと調べた。1963年11月の衆院選が
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
4. 「女性の
無意味な暗記と昔のこと
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
https://digital.asahi.com/articles/ASP7G6Q3SP7DPTIL03B.html
読者になる
今回のテキストは、よりスペシフィックなトピックをならべ、社会学の考え方についてよりわかりやすいものになっているように思い
読者になる
読者になる
*14:籾山梓月『冬鶯』(春泥社、昭和12年6月15日)に収録。この句集は『江戸庵句集』以後の大正5年から、鎌倉に移住する大正11年までの句を収録している。梓月は大正10月10日に赤坂仲之町に転居、翌11年3月に夫人の梓雪を失い、
読者になる
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
2021年6月13日日曜日
尾身茂さんの主な国会発言を書き起こしてみた(5月31日ー6月4日)
政権や政府との間の溝があるとか「尾身の乱」などと政権との対立構図ばかり強調されるコロナウイルス感染症分科会の尾身茂会長の国会での発言。国会のインターネット中継を見て発言を「書き起こし」してみましたz
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NHKプロフェッショナルを見た。サンドイ…
This site is currently private. Log in to WordPress.com to request access.
INDEX  RSS ADMIN
2016/05/24 スティーブ・ジョブズ
2016/05/24 美味しいもの
2015/04/11 MacBook (Mid, 2015)
2014/12/27 iPhone 6/6 Plus
2013/04/04 MacBook Air (Mid 2012)
2013/04/04 OS X
2013/04/02 iPad mini初代
2013/03/
社会福祉士ヨッサンの修行
1
2
3
4
5...
次のページ
>>|
ハンマカンマ
2012年12月27日16:53
カテゴリ
娘が言葉を覚えたようです
まだ0歳と9か月なのに天才だ
初めて覚えた言葉
それは
「ハンマ、カンマ」
という言葉です
マンマなのかハンマなのか定かではありませんが
確かに
「ハンマ、カンマ、ハンマ、カンマ・・・・・」
と連呼していおります。
ハンマ、カンマと
(C) 2021 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
2020年1月31日
×
この広告は1年以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
1 介護
2 英語
3 留学
4 仮想通貨
5 歴史
6 フィギュア
7 車・バイク
8 時事・ニュース
9 金融・マネー
10 教育・学校
furutone at 23:59|Permalink│Comments(8)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│雑感など
furutone at 23:30|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
│茨城県石岡市と周辺都市
furutone at 21:27|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
│■■■三社祭■■■
furutone at 23:30|Permalink│ 〓〓〓〓〓
sandy_sandy at 17:32|Permalink│Comments(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│私の論文・書籍
sandy_sandy at 11:14|Permalink│Comments(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│カリキュラム
sandy_sandy at 20:13|Permalink│Comments(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│カリキュラム
sandy_sandy at 11:0
2020年7月
2020年7月29日 (水)
琴勝峰を応援しています
投稿日時 2020年7月29日 (水) 14時19分 | 固定リンク| コメント (0)
Tweet
«■「山モモ」って知ってますか?
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
琴勝峰を応援しています
委員会説明 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
www.bpo.gr.jp
新著「首相官邸で働いて初めてわかったこと」(朝
〓〓〓〓〓〓0
Permalink│Comments(0)│日々徒然
〓〓〓〓〓〓0
Permalink│Comments(0)│落語 | 2011年落語
〓〓〓〓〓〓0
Permalink│Comments(0)│落語 | 2011年落語
〓〓〓〓〓〓0
Permalink│Comments(0)│Books | 作家別 は行
〓〓〓〓〓〓0
Permalink│Comments(0)│Books | 作家別
気持玉(1)
ウェブリブログ |BIGLOBEトップ |旅行 |ギフト |暮らし |ニュース |入会案内
ウェブリブログ |BIGLOBEトップ |旅行 |ギフト |暮らし |ニュース |入会案内
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
2018/10/08
ひさしぶりに
一つエントリーを書いてみました。
テストテスト。
LINE BLOGに移った私ですが、「クオリア日記」というと、やっぱりこちら、というイメージもあります。-松本ぼんぼん
2018年10月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
ありがとうございました〓。
21日の日曜日、かけこみ亭ワンマンライブ、
沢山ご来場ありがとうございましたのだ。
ナンシーは幸せでした。
ライブの感が狂っていて、構成や力の入れどころがトンチンカンでしたのだ。
継続は力なり・・・。
8月からは音楽ライブで鍛えていきまする・・・。
またギターで指が痛い日々が戻ってくるのだな・・・。
「どの道に われを生かす道ある? どの道を行く?」
迷っているだけで進
2016年12月17日
苔・亀・星・サボテン
寒くなりました。いつの間にかコートを出さねばならなくなったり、あわてて灯油を買いに行ったりしていますが、なんともう12月も中旬なのですね。そろそろ来年です。古くからの友人が郵便局員なので、年賀葉書はもう用意しましたが、まだなんにも手をつけておらず、いまだぼんやりとプリントゴッコの面影を追っております。たのしかったのになあ、プリントゴッコ。
もう何年も前
Not Found
HTTP Error 404. The requested resource is not found.
blogzine.jp
blogzine.jp
なお、新規にブログを始められるお客さまは、NTTレゾナント社が提供する「gooブログ」をご紹介いたします。詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
| apple | 16:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
山ボーイ&山ガール 世界一周 〓 Whole Earth Diary 〓
アウトドアを愛する夫婦2人で夢の世界一周へ。テントと寝袋を持って世界の有名トレイルを歩きます。
スポンサーサイト --/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
「街が血
未分類 (0)
筆記具 (0)
生活雑貨 (0)
| BLOG TOP |
URL転送設定ファイルの読み込みに失敗しました。