![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2025/07/13 04:48:05 はてなアンテナ - obelisk1のアンテナ
2025/07/13 04:23:10 闇の自己啓発会|江永泉|note
48
2025/07/13 03:47:16 okaz ; catch up later !
2025-07-13
Sam おかえり
[STAGE COMPILATION] Sam Kim 샘킴 (The Seasons) | KBS
1 車・バイク
2 介護
3 韓国語
4 発達障害
6 法律・裁判
7 哲学・思想
8 経営・ビジネス
9 コスプレ
10 受験・勉強
2025/07/13 04:53:10 ことばの本の森
1 車・バイク
2 介護
3 韓国語
4 発達障害
5 競馬・ギャンブル
6 法律・裁判
7 哲学・思想
8 経営・ビジネス
9 コスプレ
10 受験・勉強
2025/07/13 02:38:25 鬼子母神通りみちくさ市
1 介護
2 健康・医療
3 不動産
4 鉄道・飛行機
5 留学
6 コスプレ
7 韓国語
8 米国株
9 語学
10 ス
48
2025-07-13
Sam おかえり
[STAGE COMPILATION] Sam Kim 샘킴 (The Seasons) | KBS WORLD TV 250704
rokaz 2025-07-13 03:47 読者になる
2025.07.10
2025年 夏〈佐藤正午 小説家の四季〉
NEW
2025.07.10
小山周子 混沌の中から創るための絵[『図書』2025年7月号より]
NEW
2025.07.10
俵万智 歌集『ゆふすげ』の魅力[『図書』2025年7月号より]
2025.07.10
2025.07.10 NEW
2025年 夏〈佐藤正午 小説家の四季〉
2025.07.10 NEW
小山周子 混沌の
1 FX
2 メンタル
3 競馬・ギャンブル
4 米国株
5 法律・裁判
6 科学
7 ブログ
8 仮想通貨
9 認知症
10 金融・マネー
「もちまえ」と「わたくし」
2009年1月1日
生まれたときからもっている命の在り方を「もちまえ」と云う。中国の文字にすれば「性」になるだろうか。動物の多くは、この「もちまえ」だけで死ぬまで生きる。ネコがネズミを獲るのは「もちまえ」ではなく、学習に近いと発達心理学者 […]
続きを読む… from 「もちまえ」と「わたくし」
死ねる病院はどこ?
2010年8月15日
厚労省の内部用語であった「後期
オピニオン
なぜ人はゴキブリを怖がるのか?
生活空間に潜む脅威の生命体
葛西真治
2013/08/30
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ギャラリー十二社ハイデ 展示の設営
2025年7月
2025年7月10日 (木)
ギャラリー十二社ハイデ 展示の設営
7月9日(水)
世界堂に額装を発注していた絵を2点受け取りに行き、十二社ハイデまで運んだ。
昨日の
2025-07-10
ふくらむ読書57公開
www.shunyodo.co.jp
前回、オカタケ散歩に来られなかった人のための告知です。毎年夏、さんぽの代わりの納涼会を高円寺でします。7月19日(土)4時西部古書会館前に集合し、飲み会へ。それまでに古書会館の古本市を覗いて、何か古本を買ってください。幹事のMさんに、出席の方はご一報ください。次回のオカタケ散歩は10月でしょうか。「奥の細道」を、とも
3日前
9日前
久闊を叙し、閑談。丹那盆地を囲む山と田圃を渡ってくる涼風はじつに清涼、心地よい。別天地の気分。それを思うと、ここはいくら暑くはなくても、吹き抜ける風は風塵が混ざっているよう。雑音、騒音、人声、切りがなく。昼前、排水溝の枯葉を取りだして一汗、ぐったり。沼津市の珈琲店へ内野さんと午後に行く予定は延期に。土曜日はあの道路は混むしなあ。な、ことでご近所の店のソフトクリームを二人で味わう。年寄りには休養が必
2025年07月13日
合成積(たたみ込み)の応用問題(2)
合成積(たたみ込み)を逆ラプラス変換に応用した問題をもう一つやってみます。
[問題]--------------------------------
を計算せよ。
-------------------------------------
で、
なので、
よって、右辺第2項の \(\mathcal{L}^{-1}\left [ \fra
魚道生け
2025年7月11日
立花正風体
2025年7月11日
魚道生け
梅雨明け
2025-07-11
7/11金
夜、最近、あまりギターに触れていないと思った。しかし、月曜日に触っていました。これまで適当だった歌詞を直したのでした、月曜日に
candysearchlight 2025-07-11 20:21 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
7/11金
2025-07-12
いざ日比谷野音へ
今朝は花たちへの水やりをすませたら、車に乗り込んで、空港にむかうことにです。目的地は、東京日比谷野外音楽堂で、夜にここで開催のライブに参戦のためです。
当方がひいきにするEGO-WRAPPINがライブをおこなうのですね。今年かぎりの現日比谷野外音楽堂でのラストライブですから、なんとしてもいかなくては。幸運なことに、チケットを確保することができ、本日になるのを
小説 歴史 ミステリ 植民地
植民地 (12)
台湾日記 (10)
音楽 (6)
ゲーム (3)
建築 (1)
雨恋し
今日は最高気温34℃と先日の38℃に比べれば随分マシな気温だったが、日差しがキツかったので外で作業していると汗が止めどなく流れ、袖から汗が滴り落ちるほどだった。午前中に3時間、午後からは5時間ほど作業していたので8時間労働していたことになる。この暑さの中だから自分でもよくがんばったなと思うよ。それだけ働いたので作業もだいぶ捗り、明日はちょっと楽ができそうだ。予報では月曜の夜から雨が降り、し
七月一二日、仕事をしていました以外に書く事がない
だいぶヘトヘトなのだが、今日もまたぶらぶらと会社に行き、ひたすら作業。外的要因で、いや仕事は全て外的要因な気もするが、作業スケジュールがメチャクチャの中、何とか目の前の仕事をさばいていく毎日。今年こそは夏休みを取るんだと思っている、もう具体的な日程を決めておこう、押さえておこう。
2025-07-12
ロマンティックな印象 知られざる女性作曲家のチェロ作品集
今晩は、「ロマンティックな印象」と題された、知られざる女性の作曲家によるチェロとピアノの作品集を聴きます。
昨今、女性の作曲家の発掘が進んでいますね。私のブログでも積極的にとりあげています。女性の埋もれていた作曲家がどんどん発掘されていますね。
そしてこのアルバムのレーベル、Présence Compositrices
箱の中のユートピア デボラ・ソロモン『ジョゼ...
火の子の宇宙 『火の子の宇宙』(武蔵野...
青猫書房目録[愛書閑話・抄] 先日、ちょっと触れた『青...
「高橋麻帆書店」という古書店 高橋麻帆『「高橋麻帆書店...
新宿風月堂 『太陽』no.84(平凡...
年休をまとめて取った同僚がいたので、そしてその同僚は効率よく作業する人なので、不在の間の穴埋めは結構大変であった。いつもこの時期家族旅行をする人だから、のんびりか賑やかか、ともかくリフレッシュできただろう。お天気はどうだったのかな。まあ来週会ったら土産話が聞けるだろうて。
2025-07-12
語りたくなる一品-『国宝』を観る
映画
目下絶賛上映中、ツイッター上でも「へえ」と思うような人物が褒めていたりして「これは必見」とばかりにいそいそと映画館に駆け込みました。
(歌舞伎好きのコラムニスト・中野翠さんの評を聞きたいな。サンデー毎日で取り上げてるかな)
イマドキの邦画って男女の痴話げんかみたいなのとかささやかな秘め事みたいな悪事だとか、やたらとsensitiveな雰
2025年7月11日 (金)
山川隆一、早川智津子、山脇康嗣、冨田さとこ『外国人労働者に関する重要労働判例と今後の展望』
山川隆一、早川智津子、山脇康嗣、冨田さとこ『外国人労働者に関する重要労働判例と今後の展望』(第一法規)をお送りいただきました。ありがとうございます。
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/105120.html
60年近く前の映画ですから当然に「古い」のですけれど、驚くべきことに「古臭さ」がほとんど感じられません。
ところが、ラストおいて、ウォーカーは大金を手にすることができたにも関わらずあえてそれには手をつけず、組織の黒幕を排除することもありません。
結局、ウォーカーというファーストネームすら明かされないこの男の復讐の目的は何だったのか、わからなくなってしまうのです。
私の勝手な解釈では、おそらくそれは
2025年07月11日
7/11キャッシュレス決済が難物だ。
本日から「東京古書会館」(2010/03/10参照)二階の『情報コーナー』にて、「盛林堂書房」(2012/01/06参照)肝いり主催の『没後80年記念 探偵作家・大阪圭吉展』がスタート。宣言通りに“盛林堂・イレギュラーズ・エクストラ”として受付を務めるために、午前十時前に出勤す。だがその前に古本は買っておきたいと、まだ自作の『香水夫人』
2025-07-12
■
日記 写真
曇のち晴。
●第725回:他の争点はどこ行った? 参院選、あまりにも雑な「外国人問題」。の巻(雨宮処凛) | マガジン9
ナショナリズムをゆっくりと解体していくべきなのはいいとして、グローバリズムとか、インターナショナリズム、コスモポリタニズムの方、つまり「拡大」する方へはあまりいかない。むしろ「愛郷心 patriotism」の方向、「縮小」する方へもっていく
1 競馬・ギャンブル
2 発達障害
3 投資
4 癌
5 ライブ・バンド
6 金融・マネー
7 ボランティア
8 介護
9 韓国語
10 鉄道・飛行機
2日前
3日前
4日前
5日前
8日前
9日前
全員タナカヒロカズ』の同姓同名でめざせ、セルビアでベストセラー!
7/16 (水)19:30 - 21:00 柳瀬博一&田中宏和『全員タナカヒロカズ』の同姓同名でめざせ、セルビアでベストセラー! 渋谷スクランブルスクエア15階Shibuya QWS(渋谷キューズ)内 CROSS PARK(クロスパーク)https://atsumaretanakahirokazu.peatix.com/view
2025.07.11 Friday
「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」
author : Tak
十和田市現代美術館で開催中の
「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」展へ行って来ました。
【レポート】「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」十和田市現代美術館で11月16日まで 美術の常識の枠をひらり ユーモアを交えて語りかけてくる彫刻
https://towadaartcenter.com/
「彫刻」という
2025-07-12
センチメンタルな夏。
今朝は、何となくゆっくりしてしまった。
目が覚めても、立ち上がることもなく、ぼんやりした。
暑さのせいか。
お昼前に、期日前投票しに行った。
区役所を出てきたところで、NHKの出口調査に答えた。
初めて。
その後、撮影をしながら、いつもより街の狭い範囲を歩く。
眼に写る日常は、間違いなく夏のお昼時。
これはこれで、センチメンタルになる。
この石段などは、
「フランチェスコ・ピエモンテージとい.. 先日、特集「もうひとつの...
【内丸妄語】「品格」に就いて 昨夜、モンゴル訪問中の天...
『天使も踏むを畏れるところ』を読み千.. 松家仁之氏の新作『天使も...
「ブレンデルへの詫び状」 40年以上、僕はアルフレ...
2025年7月 9日 (水)
茶泥週報(9)杉田丈作の舞踏、中野の思い出など
6月28日(土)夜7時から中野テレプシコールで、杉田丈作の『非舞踏会』を観ました。狭い会場は50人ほどの観客でいっぱい。年寄りも多いが若い女性たちもいました。開演すると、舞台の奥に飾られていた金属のガラクタで作られた人形がいきなり動き出します。天井からの紐の動きに合わせて動く人形は極めてぎごちない。動きをやめた人形が舞台
2025年07月12日05:00
ゲルギエフNow Pt.7|アレクセイ・ナワリヌイの未亡人がゲルギエフの出演中止を要請
カテゴリ
クラシック音楽演奏者情報
クラシック音楽トピックス
a_delp
反プーチンの政治活動家アレクセイ・ナワリヌイ(1976-2024年)が、刑務所で死去してから間もなく一年半になります。それに先立つ2020年には毒を盛られており(毒殺未遂)、いかなる形であれ、その死にプ
医療界には自浄力がある
毎年七月になると総合内科専門医の資格を維持するためのトレーニング問題が内科学会から出題される。自宅で解くのだが、これがなかなか難しい。何も見ないで解ける問題は二割程度で、後は教科書ネットなどを調べて解くのだが、それでも二割くらい専門的過ぎてはっきり答えが分からない難題がある。私が老医だからではなく、働き盛りの後輩も難しいと言っている。まあ、それだけ内科学の守備範囲は広いのだ
2025-07-12
コロナの夏 7月4日から7月10日
コロナの夏
7月4日金曜日
晴れ。早起き。肉うどん。めざましテレビにアイドルが映るたび、どこの事務所だろ?とSがいちいち口にする。タマに点滴。終えてタマの体重をはかると3.6キロ。点滴した分を引いてもだいぶマシになってきた。Sと目白から山手線で新宿へ、あずさに乗り換え茅野駅まで。途中、八王子でS兄もあずさに乗ってくる。茅野駅で降り、陸橋を渡
2025-06-22
深夜の博覧会
山桃(ヤマモモ)が美味しく食べられる時期を迎えている。
赤く丸い果実が眺められた。
ヤマモモ科の常緑高木。
辻真先著『深夜の博覧会』を読了。
1937(昭和12)年5月、名古屋で開催中の名古屋汎太平洋平和博覧会を舞台にした、サブタイトルにあるように「昭和12年の探偵小説」で、名古屋にいた女性の足が銀座で発見される不可解な謎、後半でその謎が解き明かされる。
昭和1
2025-07-12
ひとり静かに
近所のヒマワリ畑。いつもより花が小さく3割ほどが萎れていた。異常に暑い天候のせいかと考えたが、ブログで振り返ってみると、開花にさほどの差はない。
今年ほど暑い夏は無い、と毎年、母が言っていた事を思い出す。過去の10年間を振り返りながら現在を見ている人は少ない。
「今年は特に・・・」と言いながら日々を過ごすのが生きものの普通なのだろう。
諸事情が絡んで次男坊一人だ
2025-07-11
熟考
・熟考のさなか。学期末。猛暑がとぎれて少し涼しい。できることを一つずつするしかない。より丁寧に(反省)。Amazonのセール期間に乗じてヴェリタスブロイともとめて本を購入した。
MRTR 2025-07-11 23:59 読者になる
コメントを書く
もっと読む
熟考
2025-07-09
昼食
食事
中華蕎麦なか野で平打ちざるそば(麺大盛り)。1200円。
見た目でなんとなくわかるけど食べにくい。より正確に言うと、食べていて指がつかれる。この形状でありながら麺は長く、バランスをとるためにを真ん中を持つ。それでも麺どうしがくっついていて、うまく上がらないこと多々。箸がよくある割り箸だったら力で持っていけたかもだけど、しゃれた箸(使い捨て)なのでグリップがきかない
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
蝉の初鳴き2025
2025-07-11 | 日記
1年前の記事の案内がある。それによると昨年(2024年)、庭でセミ初めて鳴いたのは7月4日だった。ちょうど1週間前である。今年はまだだなと思っていた。一昨日、ビワの葉の裏にセミの抜け殻を見つけた。近くを見たが、セミは見つからなかった。:今朝8時ごろ、居間にいるとき、セミの鳴き声が聞こ
2025-07-12
記憶という進物
日々録
生来のものぐさに加えて、老化による出不精がひどくなってきた。さらに筆不精まで。もはや致命的症状か。
礼儀知らずにして無謀だった若き日に、ご高齢の大先輩に宛てて自分らの同人雑誌を送りつけたり、あとさきも省みずに書面をお送りしたりもした。むろんお眼に止まらずに屑籠へ直行することは、覚悟のうえだった。
ありがたいことに、そんな無礼な若造に対しても、受取った旨
1,264 本
1,264 本
「文章で世の中に火炎瓶を投げたい」ダガー賞受賞で26万部突破! 王谷晶による魂のエッセイ「『ババヤガの夜』著者より」を一般初公開!
王谷 晶 Akira Otani
2025.07.11
お知らせ 文庫
「文章で世の中に火炎瓶を投げたい」ダガー賞受賞で26万部突破! 王谷晶による魂のエッセイ「『ババヤガの夜』著者より」を一般初公開!
王谷 晶 Akira Otani
2025.07.11
がん治療
第725回:他の争点はどこ行った? 参院選、あまりにも雑な「外国人問題」。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 - 2025年7月9日
参院選が始まった。3年にわたる物価高騰、そして「失われた30年」の停滞から日本はどう脱却するのか。非正規雇用問題については? 公示前までは話題となってたロスジェネ対策は? そしてすでに「経済大国」ではなくなった日本の10年後30年後、50年…
雨宮処凛がゆく!
2025-07-12
レストラン「ヒューデヴェッターズ・ハウス」 ─ 12 June '25
ベネルクスでパチリ
19:23
-----
北のヴェネチアとも呼ばれる人気の観光地ブルージュはブリュツセルの北西95キロメートル、バスで凡そ1時間30分の行程である。旧市街への観光バス乗り入れは規制されるが、宿泊の場合はホテルに横付け可能。わたしたちはブルク広場近くで降車し、旅装を解き、夕食のレストランに
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
閲覧 2,120 PV
訪問者 802 IP
閲覧 23,116,391 PV
訪問者 8,644,544 IP
日別 469 位
映画『教皇選挙』のローレンスのセリフ
2025 / 7
英語 (21)
雑感 (253)
洗脳疑惑ライターが行く 私、洗脳されてますか? / 窪田順生
カルト教団として解散命令請求をされた旧統一教会の韓国の教団本部に潜入し、現役信者の声をレポートした著書『潜入 旧統一教会』を出したとたん、「お前も洗脳されている」と言われることとなったノンフィクション作家・窪田順生氏。洗脳されていない証明はどうしたらできるのか。否定するほど疑惑が募る彼が、様々な人への取材を通して、「洗脳とは何か」と考え
2025-07-11
たまプラーザ
越境する音楽家たち アンソニー・ロマニウク×柴田俊幸を見る。パナクック を焼く。豚せいろを作る。夕方駅前に出て、ダンダダンでW餃子定食とハイボール。
ebijun 2025-07-11 19:36 読者になる
たまプラーザ
なぜ人は自然を守りたいのか?――進化と生態で迫る深層4
都市の生物多様性とその恩恵
深野祐也
2025年 07月 11日
高峰秀子は両巨人が歓待
友人が楽しんでいた『おいしい人間』(高峰秀子、扶桑社文庫)を読了。1950年代から1980年代にかけての文集で、食べ物だけでなく著名人との思い出がふんだんに書かれていて面白かった。
梅原龍三郎は高峰秀子をモデルに多くの絵を描くほど親しく、その懇意ぶりが高峰のエッセイには何度も登場する。例えば次のよう。
“梅原先生との四十年間のおつきあいは、私が母
#書評(ブックレビュー) 千葉雅也 山内朋樹 読書猿 瀬下翔太 【執筆論】 〔星海社〕
974 notes
356 notes
4,978 notes
9,848 notes
22,754 notes
6,598 notes
1,264 notes
718 notes
2,055 notes
366 notes
366 notes
444 notes
1,304 notes
9,848 notes
● 10 juli 2025(木)※蝉時雨・猛暑日・夕立
◆午前5時半起床。晴れ。最低気温24.8度と、申し訳程度に下がったが、湿度は88%もあり、朝から蒸し暑いことに変わりはない。一番風呂に飛び込んで一日のスタート。
◆熟田津の道は蝉の合唱がやかましくなってきた。
◆午前の┣┣" 撃ち —— 教授会 9:30〜12:00 で午前はすべて消え去った。
◆〈みなか食堂・道後店〉のお弁当は「カナガシラ
2025-07-09
発見が生じるところ:研究機関と生命科学における基本的な知識
科学 経済
というNBER論文が上がっている。原題は「Where Discovery Happens: Research Institutions and Fundamental Knowledge in the Life-Sciences」で、著者はAmitabh Chandra(ハーバード大)、Connie Xu
20250706 栗原康『超人ナイチンゲール』(医学書院、2023)を読む。
20250706 栗原康『超人ナイチンゲール』(医学書院、2023)を読む。
2025/07/08
社会のカガミ
七月四日、午前十時半、西部古書会館。西部古書会館は土日開催が多いのだが、今回は金曜が初日だった。
この日は『特別展 北前船』(船の科学館、一九九三年)、『奥州道中氏家宿 開宿四〇〇年記念』(ミュージアム氏家、二〇〇一年)、『中山道板橋宿と加賀藩下屋敷』(板橋区立郷土資料館、二〇一〇年)、太田文平著『寺田寅彦の作品と生涯』(七曜社、一九六二年)などを買う。古書会館
07 2025
0
旅行・温泉巡り
【番外】新潟山形福島温泉紀行(その5-村上から赤湯へ)
【番外】新潟山形福島温泉紀行(その5-村上から赤湯へ) (07/07)
旅行・温泉巡り (292)
2025年07月 (1)
62位
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
出版記念展『 神戸元町ジャーナル』とその周辺
出版記念展『 神戸元町ジャーナル』とその周辺
会場:ギャラリー島田(神戸・ハンター坂)
会期:2025年7月5日(土)- 7月15日(火)12:00-18:00
*最終日は16:00まで
*7月9日(水)休廊
*7 月13 日(日)16:00 ~ 旅する編集者 柳原一徳 ひとり語り<要予約/ 無料>
予約…電話・ファクス 078-262-8058
in
2025-07-10
『珍作ビデオのたのしみ』⑪【SF・ファンタジーの巻】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』“Back To The Future”
『珍作ビデオのたのしみ』
【SF・ファンタジーの巻】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』“Back To The Future”
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』“Back To The Future”
1985年 アメリカ CIC・ビクターベストロ
2025-07-09
中井英夫『黒衣の短歌史』
最近読んだ本
中井英夫『黒衣の短歌史』(潮出版社 1971年)
『怪談短歌入門』、『怖い短歌』の続きで、幻想小説の書き手中井英夫の戦後短歌史の本をとりあげます。大学生のときに一度読んだ本で、昔の線引きやコメントが懐かしい。当時、『虚無への供物』を読んで心酔し、その作者ということで読んだはずですが、短歌があまり分かっていなかった私としては、短歌入門を兼
2025-07-09
Xで一番ブロックしているのが同じカープファンたちなのは悲しい
野球
今年のプロ野球、セ・リーグの優勝は阪神です。 おめでとうございます。 ……というわけで、阪神が読売と横浜をそれぞれ三連勝で破って、セ・リーグ最後の防波堤となったカープ。その初戦が昨日の夜あったんだが、圧倒的に負けた。「あ、これは無理だわ」とい…
2025-07-06
月島もんじゃ、浜離宮、御徒町で老酒舗(中央
2025年07月07日
名古屋市へ、ミニカーを出張買取 (名古屋市港区)
2025年6月23日
News【新連載】ヤマザキマリ「コンフェッシオーネ――ある告白」
★人気No.2 万博 ー EXPO'85つくば科学万博跡地を行く
佐倉と佐原
★人気No.5 滋賀・岐阜県境
★人気No.5 滋賀・岐阜県境
★人気No.4 大阪リバークルーズ ー 中之島・大阪城・桜宮
★人気No.3 水分れ ー 中央分水嶺最低点
京都の街から西国街道を進んだ先の向日市について先に触れた。ここからさらに南へ、長岡京市に入る。市名はまさに古代の都・長岡京に由来する。ただし都の中心・
【シリーズ】教育ってなんだ?――第4回 /公教育を劇的に変えなくてはならないワケ Part1
2025年3月19日
1
2025-07-05
青田風
読書
『家族の物語』 松田 哲夫編
「中学生までに読んでおきたい日本文学」シリーズの⑤である。それにしてもこのシリーズはとても良くできたアンソロジーで、深く感動させられる話が多い。
今回は金子光晴の「おばあちゃん」という詩から始まって、吉野せい「洟をたらした神」、海音寺潮五郎「唐薯武士」、有島武郎「小さき者へ」、幸田文「終焉」と続くラインアップだ。いずれも既読だが、何
2025-07-07
読書日記一年分予定(40/52)
本を読んでいます
もうあと12週で一年やったことになるって、本当ですか? 時空、これで合ってますか?
ともあれ、最後までにはもうちょっと読書のペースを取り戻したい。
前回
himasogai.hateblo.jp
今週読んだ本
今日マチ子『cocoon』(秋田書店)
読んでる本
寺山修司青春歌集
文學界2025年6月号
7/1
車でお仕事。気
2025-07-07
07/07
Share on Tumblr
youtu.be
パペットスンスン - とてと (Official Music Video)
とてと - Single
パペットスンスン
J-Pop
¥255
梅雨明け
・格安スマホの調子がわりぃぃぃ。
「エイドリアン・ブリュー+トニー・レヴィン+スティーヴ・ヴァイ+ダニー・ケアリーが80'sキング・クリムゾンを演奏する新バンドBE
レガシーXをWayland上で再構築 ―Alpine Linux開発者が軽量“X on Wayland”コンポジタ「Wayback」をローンチ
OS・デスクトップ
階戸アキラ
39 2025-07-07
Blenderの機能の一つであるUV展開を行ってテクスチャを描こう
デザイン・イラスト
イシクラユカ
22 2025-07-07
ちょっと一息、技評ねこ部通信
お知らせ
技術評論社の書籍・雑誌
電
2025-07-07
アマチュア
沖縄では蝉がないていた。浦和はきのうが初蝉。一気に夕暮れがはやい(調べてみたら24分の違いだった)ので、浦島太郎になったような変な気がする。留守の間きてくれていたお母さんがきのう帰っていった。お土産に天使の羽をひと袋。かわりに、ちょっと前に石垣島にいったからと、サンタクロースのスノードームをくれた。季節も場所もちんぷんかんぷんのお土産がお母さんらしい。
ふみちゃん
2025-07-05
生きる意味/アルフレッド・アドラー
文系
アドラー心理学は最近知ったので、解説は何冊か読んでいるが、著作を読んだのはこれが初めてだ。
テーマが多岐にわたっていて、要約するのも難しいが、個人心理学の入門的な著作なのかもしれない。
人生の困難は、他者との生活、仕事、愛の3つの困難であり、その中でも他者との生活、すなわち共同体意識の不足が根本原因にある、と主張していると思った。
そ
2025-07-07
喜ばしい動揺 ニコール・クラウスの『フォレスト・ダーク』を読む
メモ。「語りには形のないものを担うことはできないかもしれないけれど、それを言うなら生にだってまず無理だ。何しろ生を処理するのは心であり、心というものはなんとしても一貫性を生み出そうとするもの、言い換えればそれらしい物語を生み出そうとするものなのだから」(ニコール・クラウス)
最初の一ページから魅了されたものの、本
ChatGPT に「ジョブ型雇用社会とマタニティ」について訊く
ジョブ型雇用と出産問題
user
ジョブ型雇用社会における妊娠・出産の問題はどうなっていますか。
ChatGPT
ジョブ型雇用社会における妊娠・出産の問題は、職務に基づいた評価と雇用関係が基本であるという特性から、以下のような課題と対策が浮かび上がります。
🔍 ジョブ型雇用の特徴と妊娠・出産の問題点
1. 職務ベースでの評価と固定性
『マーラー 交響曲 第3番』«web配信» ヨーン・ストルゴールズ指揮 BBCフィルハーモニック 2025年6月14日
BBC Philharmonic
John Storgårds [b. 1963]
ストルゴールズが2022年から主席指揮者を務めるBBCフィルとのマーラー3、先月のLIVE録音が"BBC Radio 3"から配信中です。
現地での記事を見ると評判も上々、ストルゴールズは好きな指
2025-07-06
カラヤンの「モルダウ」
演奏スタイル カラヤン ノイマン スメタナ
連日、暑い日が続きますが、皆様体調はいかがですか?私は、本日、久々に少し体を動かしてみましたが、サラッとした汗ではなく、ネトッとした汗がたくさん出ました。脂っぽい成分が体に溜まっていたんでしょうね。暑くても、少し体を動かす習慣をつけようと思っています。
さて、今回は有名な交響詩「モルダウ」について、特にカラヤ
今日はこの後彼氏と中華を食べに行く約束をしている。私の方が先に退勤した。向こうはまだかかるみたいだから、合流するまで少し時間ができた。どこで暇を潰そうかと思いながら会社を出たら、急に土砂降りの雨が降ってきた。とりあえず近くのスタバに入って、アイスコーヒーを頼んだ。そして今これを書いている。1分も経たずしてポツポツの雨がザーザーの雨に変化した。傘がない人がずぶ濡れで歩いているのを店内から見ている。私
2025年春の読書振り返り(個人的備忘録)
いただきもの
政治 (71)
台湾 (25)
中国 (868)
読書 (643)
アメリカ (41)
文学 (6)
思想 (56)
2025 / 7
2025-07-03
「立川駅からガザをおもう」
イカさんが、6/29(日)、パレスチナに自由と平和を立川駅アクションで朗読した自作の詩。
「立川駅からガザをおもう」
想像してみてください
その街は立川駅から9000km西の方角にあります
いまの時間は(時差は-7時間なので)午前10:30頃
今日の最高気温は33.9℃とのことです
街の長さは50km(立川駅から東京ディズニーランドくらい)
幅は5
1853
1853夜|マルグリット・デュラス『モデラート・カンタービレ』
※バーいけふくろのうのようなもの、無事に楽しく終了しました。来てくれたみなさんありがとうございました! またやりたい!!バーいけふくろうのようなもの「おしゃべり不死鳥」日時:6月28日(土)16時~21時場所:お店のようなもの2号店 Map→ 前回は2月やりました、あれからぼやーんとしていたら、もう夏のようなもの。開催直前にもかかわらず、これだ!! というテーマも思いつかない、「おしゃべり不死
2025-07-01
藪の中
今年は、新年があけていきなり人生初救急車(ストレッチャーに乗せられ病院の天井を見ながらぐるぐる運ばれていく時ドラマみたい!と思った)、初入院、初手術とうれしくない初づくしで、3月まで自宅療養、4月から仕事復帰して3ヶ月が過ぎた。勤務シフトを少し変えてもらい、ぎりぎりいっぱいいっぱいで働いていた頃に比べると、腹八分という感じで(もちろん給料も腹八分だが)このゆるさが結構
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
追記)思い出したが、カエサルの3番目の妻のポンペイアとの離婚の原因となったクロディアスというのもローマにはいた。離婚の原因となったとはいえカエサルの子分のようなものでガリアに旅行に行っている間はローマを支配していたが、無軌道過ぎてミロに殺された(このとき裁判でミロを弁護したのがキケロだったような)のがクロディアスだった。が、さすがにもし仮にローマのクロディアスだとしても名前だけのような。内容的には
すでにランチは予約必須?
先週オープンした話題の洋食屋、まほろ亭さんが本日よりモーニング営業をスタート!
※ランチ記事はこちらから👇
・トーストモーニング
・クロックムッシュ
・フレンチトースト
・朝カレー
・朝ハヤシ
・朝ハンバーグ
・モーニングプレート
モーニングは定番のトーストだけでなく、クロックムッシュや朝カレー、そして朝ハンバーグも🤠
副菜まですべて手作りで、洋食屋ならではのこだわりモー
AIと文芸翻訳:オールディス『ヘリコニアの春』を例に
論説「日本国債の経済学」in『電気と工事』2025年7月号
2025-06-25
クリマサルの下に発泡トレイを敷いています。
野菜づくり
今日から色がついたくりまさるの下に発泡トレイを敷き始めました。春先の天候不順で苗が痛むなどしたために、かなり生育が遅れています。また、玉も全体的に小ぶりです。昨年は6月中旬には受粉作業を終えていましたが、まだ真っ最中です。出荷は7月下旬からになりそうです。
生育旺盛のように見えますが、例年よりも2週間以上生育が遅れていま
2025-06-24
A・J・ライアン『レッドリバー・セブン:ワン・ミッション』
前回紹介した『バベル』と同じく古沢嘉通が訳しているSFですが、同じSFでもその趣きはずいぶん違います。
『バベル』が歴史改変小説で舞台もアジアからイギリスまでの地理的に広い範囲でしたが、本書『レッドリバー・セブン:ワン・ミッション』は、途中まではそれほど大きくないボートの中で話が展開します。
主人公は発砲音と悲鳴で目
2025-06-21
脇川飛鳥さんの歌集『ラストイヤー』(短歌研究社)の帯にコメントを書きました
ラストイヤー
作者:脇川飛鳥
短歌研究社
Amazon
帯はこんな感じです。
phaさん
「平易なようでときどき、どうにでもなれ、というような勢いのよさが発生するのがすごい魅力の作風」 (2024/6/15X)
枡野浩一さん
「ずっと大ファンです。」
コメントを書いたというか、ツイートが使用されたとい
descri.hatenablog.com
2025-06-22
科学基礎論学会2日目
哲学 学会、研究会
森一: Update semantics では何がアップデートされているのか
坪井祥吾: Analytic containment の双対としての weak grounding
笹本もも: G.E.M.Anscombeから見る行為programming ―Level of Abstractによる行為のcategories―
木原陸:
2025-06-20
エコーチェンパー現象⇒エゴ中パー現象
Hyperion64 2025-06-20 10:43 読者になる
もっと読む
コメントを書く
エコーチェンパー現象⇒エゴ中パー現象
Posted 10 years ago
2025-06-18
生成AIの登場と核抑止力の破れ
相互確証破壊(MAD)は核保有国同士の抑止力を説明している。核による先制攻撃を乗り越えて報復できる反撃力を保持することで、ハルマゲドンを抑えるという考えだ。
核使用はそれを使った国が確実に反撃されるという脅威によって、これまでのところエスカレーションは抑えられてきたのであろう。
ところで、その一時的な抑止効果とひとときの安寧を脅かす時代になった
武道的思考(KOTOBA収録)
KOTOBAという雑誌に武道的思考について寄稿した。それを再録。 修行は競争ではない 武道の修行というのは「天下無敵」...
2025-06-18 mercredi
2025-06-16
読書日記(5/21-6/5)
5/21
『マンスフィールド・パーク』(ジェイン・オースティン)の続きから。ファニーがクロフォード氏のプロポーズを断ってサー・トマスに叱られるところまで読んだ。困窮した実家からバートラム家に引き取られて養育されてきたという経緯もあり、ファニーは常に叔父・叔母・いとこたちに軽んじられながら(いとこのエドマンドはファニーを大切にしているが対等だとは思
2025-06-08
2025年6月8日(日)
最近は書くたびに「久しぶり」になっている気がする。前回から2ヶ月も空いてしまった。それでも、こうして「書く場所」があることは自分を安心させる。たとえ独り言であったとしても。だから、どんなに更新頻度が下がっても、しぶとくこの場所を残していきたい。
とある事情からバイトのシフトが増え気味になったりして、バタバタしたり、モヤモヤしたりしつつ、それでも己の心
朝日新聞の5月29日の記事「ツバキ咲く島で触れた惨劇の源流 加藤登紀子さんが済州で感じたこと」を読んで、この章でインソンが手のひらに乗せる蕾の意味がわかった。
「しおれると突然ぽとりと地面に落ちるツバキの花は済州島で、不意に命を絶たれた4・3の犠牲者の象徴とされている」と記事にある。
https://www.asahi.com/articles/AST5M3TZVT5MPTIL00RM.html?
読書猿『ゼロからの読書教室』NHK出版
2025/5/23刊行
2025-05-25
しゃっくりが止まらない
しゃっくりが3日間止まらない。
正確にはしゃっくりが出たり止まったりを丸3日間くりかえしている。NHKドキュメント72時間である。声が出たり、喉が鳴ったりする大きなしゃっくりが多い。
もとから割としゃっくりが出やすい体質では比較的あって、お酒ではない炭酸飲料を飲むときはたいていしゃっくりが出る。酒だとなぜかあまり出ない。ハンバーガーにはアイスティーをつ
2025-05-24
大阪万博の写真集 第二弾
前回はパビリオンの建物の写真を紹介しました。
chikirin.hatenablog.com
今日は、パビリオン以外の写真を紹介します!
まずはここからスタート!
最初は???だったけど、だんだん「かわいく」見えてくるのが不思議なみゃくみゃく君!
ガンダムーーーーー!
アトムー!
巨大ドローン、てか、空飛ぶ車かな??
最近流行の「二次元に見える三次元
このように輸入関税は、自国財の需要を増加させて雇用を引き上げると同時に、外国財への需要を引き下げる効果も持っており、そのため外国の雇用を悪化させる近隣窮乏化政策となる。
この入院で一番驚いたのは、入院当日の手術室で、鎮静剤で少しずつ朦朧としていく僕に執刀医の先生が、「××さん、今日は○○クリニックの△△先生も手術に立ち合ってくれます」と声をかけ、この病院に紹介状を書いてくれた地元の先生が突然現れたことだった。手術にサプライズゲストがくることがあるのかと思いながらまどろみ、手術が終わった時には△△先生の姿はもうなかった。あれは現実だったのだろうか。
2025-05-09
ある離散数学の問題解法に向けての下準備 複素平面での交点の式
複素平面で二直線間の交点の式を導いてみよう。
複素数の対の交点Z0を求めるのだが、案外としんどい。
下記のような実部と虚部を仮定しよう。
交点は実数λとμを用いて次のように表現できる。
以上よりλとμを消去するとどうなるかが、問題の一つ目。
交点の複素数Z0が次のように入り組んだ式になる。
高校数学レベルだが教科書
●哲学者=山崎行太郎の公式ブログです。 ●山崎行太郎 (やまざき、こうたろう) ●作家、哲学者、文藝評論家。 ●慶應義塾大学哲学科卒、同大学院修了。 ●東工大、埼玉大学、日大芸術学部教員を経て現職。 ●「三田文学」に発表した『小林秀雄とベルグソン』でデビューし、先輩批評家の江藤淳や柄谷行人に認めらlれ、文壇や論壇へ進出。 ●著書『 小林秀雄とベルグソン』『マルクスとエンゲルス』『 小説三島由紀夫事
家計GDP 10-12月期・何がしたいのか分からない
2025年04月13日 | 経済
無茶苦茶が売り物のトランプ関税だが、長期金利の高騰は心配するんだと知って驚いた。それくらい想定できるだろうに。トランプを懲らしめたければ、報復関税ではなくて、関税を転嫁して値上げすることだ。日本は、利上げで円高誘導、転嫁で数量減なら、国内市場への転換を支援するので十分だろう。参院選に向けてバラマキというのは醜悪
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
<< 2025年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
4月25日(金) 、東京の代官山蔦屋書店にて、『モヤモヤする正義』に関して応用倫理学者の奥田太郎さんやアーレント研究者の三浦 隆宏さんとトークイベントを行います。
2025-03-23
久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
論点 本
本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提
こぐまの秘密の書斎
本についてのブログ
Pages
Home
About
Tuesday, 3 October 2023
完徳の猫
「もういつ死んでもおかしくないんだよ」私は、幼少時より、何匹もの猫を飼ってきたという家人のその言葉を、全くそのままに理解して、いつもの誇張表現だとは思わなかったのです。
2007年より飼っていたのは平凡な毛並みの日本猫の雑種、茶白の猫です。名前は、私が提
新着記事を受け取る
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Copyright©2006-2025 Kyohei Sakaguchi All Rights Reserved.
Tuesday, 3 October 2023
Sunday, 9 May 2021
Monday, 6 May 2019
Saturday, 24 March 2018
Friday, 20 September 2013
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信Bl
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2024-09-11
Windowsで溜まり続けるキャッシュを消す。
windows
Windows はアプリごとにキャッシュを持っていて、Tempなどにまとめて管理する文化がない。
まぁLinuxとかRuby Bundler なんかも同じなんですけど。
せめて、Windowsのディスクのクリーンアップが「$APPDATA/**/Cache」フォルダの中身は容赦なく消すぞ。みたいな仕様にしてくれた
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
『ステラ・マリス』は、天才数学者アリシアが、自ら望んで入った精神病院で、医師の問診を小馬鹿にしつつも、数学的な現世否定の世界観、一方で現世への絆となるがいまや事故で生死の境をさまよう兄への報われぬ愛を語る。
『通り過ぎゆく者』は、『ステラ・マリス』の物語のしばらく後に、その妹をめぐる自責に呪縛された兄が、墜落した飛行機のサルベージ作業をきっかけに政府に追われ、現世的なつながりを次第に絶たれる中、残
【刑事キャレラ/10+1の追撃】
4月21日発売 発売中
エド・マクベインの87分署シリーズ『10プラス1』を、南仏ニースに舞台を移して映画化。超望遠ライフルによる謎の連続殺人を追うキャレラ刑事らの活躍を描く。
1845円 [amazon]
【Blu-ray】 2280円 [amazon]
【犯罪河岸 4Kレストア】
4月26日発売
パリの下町。年下の歌手ジェニーと結婚したモーリスは、裕福で好色な
Kanecoのブログ
読者になる
素領域日記
読者になる
ぶろぐ・とふん
読者になる
okatakeの日記
読者になる
四谷書房日録
読者になる
どーかくはこんな本を読んできた
読者になる
mathnbのブログ
読者になる
こら!たまには研究しろ!!
読者になる
jinseimeisoutyuuの日記
読者になる
文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』
読者になる
やんちゃくれ農業
読者になる
hazuma 2013-12-26 00:09 読者になる
▼ ▶
2013
2013 / 2
ゴシック嗜好な療養詩歌を作っています。文芸同人サークル「かもめ」「おりひめ歌会」主宰。嘉村詩穂名義にて、ココア共和国2021年9月・10月・11月号・2022年1月・2月・3月・5月・7月号佳作掲載。第23回NHK全国短歌大会入選(2022年)。お仕事の依頼はstar_light_bellflower☆outlook.jp(☆→@)まで。
ロシアのウクライナ侵攻と各国の対応。 バイデンの米国、石原慎太郎の逝去。 そして千龝樂の「憂国呆談」。 | 最終回
SOCIAL 2022.04.05 UP
2022年4月1日金曜日
メルマガ「山崎行太郎の毒蛇通信」を配信しました。 テーマは《ウクライナ戦争が明らかにしたもの》・・・。「ロシア専門家たち」のお粗末。ロシア文学も読んでいないらしい。情報源はアメリカ政府やCIAなど。その情報工作に洗脳されて 受け売りと垂れ流し。
メルマガ「山崎行太郎の毒蛇通信」を配信しました。
テーマは《ウクライナ戦争が明らかにしたもの》・・・。「ロシア専門家たち」のお粗
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
読者になる
piers
2021-07-25
七回忌
早いもので来月には父の七回忌を迎える。
小学生の時に父母が離婚して以来、父とは別々の生活になった。父の新しい家庭には妹も生まれ、遠慮して距離をおくようになっていたけれど、余命宣告以来、しばらく父を貸してもらおうと思い、足繁く病院に通った。いろんなことを話した。
今でも、面白い本を読むと、父に伝えたくなる。当初は、伝えたくても伝えられないもどかし
読者になる
これはオーム社で買っ
読者になる
https://triport.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
免責事項
ヘルプ
2021年 03月 25日
『探究する精神』の見本が届きました
幻冬舎新書から『探究する精神』の見本がとどきました。
店頭にも並び始めているそうです。
Amazonでの販売も始まりました。
幻冬舎のウェブサイトでは、本書の抜粋が公開されています。
⇒ 窓から見える景色だけで、地球の大きさがわかった!
このブログ記事では、本書第2部「武者修行の時代」からプリンストンの高等研究所に向
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
ameripan aph hetalia aph japan hetalia japan kiku honda aph america hetalia america alfred f jones aph comic Axis powers ヘタリア Axis Powers Hetalia aph bl aph ameripan デコボコンビ アル菊 本田菊 アルフレッド・F・ジョーンズ
Sep
【地図】トルコはシリア北部の「安全地帯」でクルド勢力分断を図る
2019年8月
2017年8月
2016年8月
2015年8月
2014年8月
このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
鎌倉スイス日記
suisse.exblog.jp
本日の作例です。
# by Schweizer_Musik | 2018-08-29 11:56 | 授業のための覚え書き
本日の作例の一部です
本日の授業で行ったものの作例です。プリントできなかった分のみで恐縮ですが、ご参考にアップしておきます。
ホルン五度について、みなさん、憶えましたね(笑)
403 error
Forbidden
指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
以下の状況が考えられます。
• URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。
- We host your creativity
レオナルド・ダ・ヴィンチの頭髪が見つかる!
書籍マニアであったコロンブスの息子-我が家にやって来たレオナルドのサプライズ
ザ・ユニバース
ヒストリーチャンネル宇宙部!