![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 音楽 | 演劇・舞踊・パフォーマンス | ブログ | 技術 | TV | オーディション | 中学受験 | 学校
5月26日号 特集:G7広島サミット後の内外情勢
○先週末に行われたG7広島サミットに関する総決算を書いてみました。しみじみ歴史に残るG7サミットであったと思います。それは「天の時、地の利、人の和」。戦時のサミットという非常事態に、被爆地広島という場所柄を得て、ゼレンスキー大統領などの人脈がつながった。日本外交として、稀有の成功例であったと確信いたします。
○他方、サミット後のアメリカでは債務上限
<3月23日>(木)
〇とあるエコノミストの会合にて。
「だいたいクレディ・スイスなんて碌でもない銀行だった」
「聞こえてくるのはマネロンとか情報漏洩とか大型損失とか、ひどい話ばかり」
「昔から三大悪徳金融機関と言えば、3つ目はさておいてリーマンとクレディ・スイスは当確だった」
「すいません、私以前にそこに居たんですけど」
「・・・・・」
〇SVBからクレディスイスまで、そしてひょっとするとこの後
香君(全2巻)