はてなアンテナ
はてなの茶碗
id:panthers

DVD

グループ一覧
3/9ページ

プラッチック
●04/15 10:06
2025年04月13日裏ッチック2025年4月13日4月13日  Hydroxy Greenきつねうどんとかとも一線を画する感覚。回転寿司業界は現在、スシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司の大手チェーン4社によって全国シェアの7割強が抑えられているというなかなかの寡占状態にあるのだそうです。かたや、地方で県内に数店舗、みたいな小規模チェーンは他ジャンルの飲食店と比べても苦しい状況であり、そのため業界の淘汰がハイスピードで進んでいてこの寡占傾向は今後ますます強くなっていくだろう、と言われているのだそうですよ。ふむ、そうなると気になるのは「かっぱ巻き」についてだ。おそらくは競合他社であるかっぱ寿司を意識して、業界1位のスシロー、業界2位のくら寿司はどちらもこの名前を使わず「きゅうり巻き」としてメニューに載せているのだ。寡占状態なのだから、若者や子供などであれば近くにある回転寿司、人生で行ったことがある寿司屋はこのどちらかのみだ、という人もいるのではないだろうか。そういう人は「きゅうりを使った細巻きのことをかっぱ巻きと呼ぶ」という事実に一度も触れることがないまま大人になってしまう。そして寡占状態は今後さらに進んでいくわけで、となるとそういう人たちが増え続け、世代を重ね、いつしか社会の多数派になってしまう可能性があるのだ。このままではゆくゆく「かっぱ巻き」は誰も使わない言葉になってしまうかもしれない。由緒ある言葉が一つ消滅の危機に瀕している。誰も気付いていないかもしれないが今がまさにターニングポイントなのだ。何とかしなければ。子供たちに伝えていかなければ。そう言ってはみたが、改めて考えると「かっぱ巻き」っていない生物の架空の設定を名前に冠してるわけで、なんというかややひねりすぎで鼻につく名前な気もする。上手いとは思うけどあんまり好感が持てるタイプのネーミングセンスではない。別にこの言葉は無くなってもいいかもしれない。使命感持って是が非でも残したい感覚にはちょっとなれそうにないし。全く知らない人にまず河童の説明から始めなきゃいけないのめんどくさすぎるし。タグ :#裏ッチックカテゴリ:裏ッチックby plastic_fronts2025年04月13日プラッチック2025年4月13日4月13日  そんなしょうもないことを言う奴は「腸活のために乳酸菌飲料を飲もう」「俺ちょっと前まで毎朝配達されるやつ契約して飲んでたんだけど金なくてやめちゃったんだ、つまり腸どころか家にすら届かなくなった乳酸菌ってわけ」便秘になれ。タグ :#プラッチックカテゴリ:プラッチックby plastic_fronts1490裏ッチック2025年4月13日プラッチック2025年4月13日2025年04月プラッチック (2113)裏ッチック (2274)

しょうゆ味・カスタム
●03/27 22:10
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

らくだのひとりごと
●03/07 19:00
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

ふわふわ、のんびり、風船の部屋
●03/07 02:26
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

ほぼ日 - 方向オンチ
●01/25 06:43
2025-01-22通院のため、外出した母。かかっている病院は車で1時間弱と、そこそこ離れている。その日の母は、「もぉ~、 病院に辿り着くまでに散々で、 いつもより入るのが遅くなっちゃったの!」と、機嫌が悪い。聞けば、いつも利用していた道が工事のために全面通行止めなのを知らずに行ってしまい、急きょ回り道をしなくてはいけなかったのだという。「回り道がすごく遠い場所だったの?」と聞くも、なんか返事が歯切れ悪い。さらに突っ込んで聞き出したところ、母は通院以外ではほとんど訪れることのない地域をカーナビなしで行こうとして道を間違え、時間がかかっただけだった。「前に通ったことがあったから 行けると思った。 カーナビに行先を入力するのが めんどうくさかった」これがカーナビ入力の何倍もの時間をかけて目的地へたどり着いた母のお言葉。(匿名さん)

ほぼ日 - おかしなルール
●01/24 10:06
2025-01-23旦那との会話にスパイスがほしいなぁと思うとき、「わたし、お嬢やから スーパー銭湯は行ったことないなぁ」とか自分でお嬢様設定をしています。旦那には毎回平気でスルーされますが、言ってる本人はけっこう楽しんでます。(コッシー)

ほぼ日 - 今日の夢
●01/24 07:56
2025-01-23夢の中で、いつもオヤジギャグを言う友人が、はじめて耳にするギャグを言った。(あぁ、またしょうもないギャグ言ってるわー)と思ったところで目が覚めた。目覚めてふと気づいた。今まで聞いたことのないギャグだったってことは、わたしが考えたってこと!?朝から冷や汗が出そうになりました。(農家の嫁より)

ほぼ日 - 落としもの
●01/24 03:07
2025-01-22スーパーの屋上の駐車場に車を止め、入り口に向かっていると、前方に超巨大な緑色の芋虫がいる!!ぎゃーっと叫びたくなるのを我慢して、あまり直視しないようにしつつ近づくと、それは「大きめの青唐辛子」でした。ほんとに心臓に悪いので、もう誰も落とさないでほしいと切に願う。(芋虫も毛虫も苦手なんです‥‥ほぼサザエさん)

4.<前8 6.次8>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena