![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | 気象情報 | 山岳情報 | 山小屋/東京近郊 | 山小屋/南アルプス・八ヶ岳 | 山小屋/北アルプス | 飛騨高山
【PV】相部屋
2022.01.19
【PV】洋室 Bタイプ
2022.01.20
新米の季節!美味しいお米特集
「中学校の時、登った山は…?」教員の経験不足などから減少傾向続く「学校登山」の今後どうする…?北アルプス奥穂高岳への登山実施の中学校で「学校登山の未来考える会」校長も「継続実施に葛藤…」 (TBSテレビ)
29 11月 2023
... 開かれました。 松本市安曇地区の大野川(おおのがわ)中学校で開かれた「学校登山の未来を考える」には生徒や地域の住民などおよそ30人が参加しました。 大野川中学校で
2023-11-28 / 最終更新日 : 2023-11-28 広報G 01.事務局
都岳連通信 2023年 2号
都岳連通信 2023年 2号
2023.11.28 赤沼健至のブログ
NEW
今シーズンも燕山荘グループをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
2023.11.26 赤沼健至のブログ
NEW
冬山らしい11月下旬が戻ってきました。
2023.11.28
間もなく下山します。
2023.11.28
今シーズンも燕山荘グループをご利用...続きを読む
2023.11.27
冬山らしい11月下旬が戻ってきまし...続きを
2023.11.01
自救力
オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|遭難救助費用は高い? 安い? あなたの命のお値段は?
2023.11.01
自救力
雲から山の天気を学ぼう|(87)金剛山で見られた雲
第8回(令和5年9月1日~10月22日)
3月中旬~11月予定 12月以降はわら細工・陶芸のみ
山志×西穂山荘「雪山リスクマネジメント」講習
例年大好評の『雪山リスクマネジメント講習・西穂独標2日間』を、2024年2/10(土)~11(日)に開催します。
この講習は、登山ガイド事務所「 山志(やまさね)」さんが行う登山技術講習に西穂山荘が協力させていただき、実施するものです。
山志さんが行う講習は、これまで西穂山荘が行ってきた冬山遭難事故防止のための『冬山講習会』次の段階として、一流のガイド
“Thanks to HODAKA” と 穂高カレンダー (11/11)
2023年11月(1)
松本市内のライブカメラ
2023/11/11
中房温泉の今朝の樹氷綺麗だった!写真は合戦の尾根です。ガスがかかっていましたがそれなりに楽しめた。年末年始の「歩いて4時間、絶景の冬景色」秘湯WEBサイトで販売中です
新穂高ロープウェイメンテナンス運休について
新穂高ロープウェイは、下記の日程において、メンテナンスのため運行休止します。
〇 運行休止日時
令和5年11月29日(水)、11月30日(木)
【冬期閉鎖・冬期小屋のご利用について】
常念小屋は、来年4月27日の小屋明けまで冬期閉鎖期間になります。
本館南側の冬期小屋は開放しておりますので、1泊2,000円(現地集金箱)でご利用下さい。
冬期小屋をご利用頂いた方は、小屋周辺の状況等をご連絡頂けると幸いです。
ご連絡は、【常念小屋松本事務所:0263-33-9458】にお願い致します。
一の沢は雪崩の危険区域で、荒天のエスケープで下山した遭
下山しました!
こんにちは山小屋が冬を越せるようにして、11月6日にスタッフ...
2023/11/07
MORE
また来年!
こんにちは槍沢ロッヂです。 今シーズンの営業を終えて、つい...
2023/11/07
MORE
2023年の営業は終了しました。
ご利用頂きました皆様には厚く御礼を申し上げます。
また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
2023.11.042023年度 冬期休業のお知らせ
2023年の営業は終了しました。
ご利用頂きました皆様には厚く御礼を申し上げます。
また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
小春日和で小屋閉め日和
11月4日で営業を終了し、5日は最終小屋閉め作業を一気に進め...
2023/11/05
MORE
2023年10月31日
今シーズン、ありがとうございました。
28日の宿泊を最後に行者小屋の夏季の営業を終了いたしました。
キャンプ場を使用される場合は赤岳鉱泉で受付を行なってください。
水場に関しましては文三郎道の入り口の右手側に移動しております。
少人数での営業の為、常に流動的に立ち振る舞わないといけない行者小屋です。
軽食が多い日に軽食の時間が終わっても『あー終わったー、乗り越えたー』と感慨
乗鞍岳を撮ろう 写真コンテスト2023
中部山岳国立公園「乗鞍岳」では、今年も乗鞍岳をテーマとした写真コンテストを開催します。
雄大な山並み、清々しい高山の景観、力強く息づく生態系、鮮やかに山を彩る植物たち、など感動の1コマを形にしてご応募下さい。
【募集要項】 題材:2023年中に乗鞍岳一帯で撮影した写真
【サイズ】 モノクロ・カラーともA4・四つ切・六つ切のプリント写真
【応募締切】 202
2023.09.22 Friday
【最近の天気と気温】今週末から気温が落ちます。朝夕の寒さに備え、防寒具のご用意をお願いします。
①【最近の気温】
ずっと9月とは思えない高い気温が続いていましたが(朝方11~14℃)、ついに今週末から気温が落ちそうです。
予報を見る限り、
早朝で8~10℃
くらいまで冷え込みそうです。
(※しっかり晴れると放射冷却の影響でもう少し冷える可能性もあります。)
今週
今季の営業最終日は、10月9日(祝)です。
その後、建て替え工事のため、宿泊棟・テント場・冬季小屋が
2024年秋頃まで使用できなくなります。
築53年を迎えた鳳凰小屋の宿泊棟を、このたび建て替えることにいたしました。今シーズンの最終営業日は、10月9日(祝)。その後、建て替え工事のため、宿泊棟・テント場・冬季小屋が2024年秋頃まで使用できなくなります。ご不便をお掛けいたします。何とぞご承知おき
« 8月 10月 »
2023年 9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Due to Typhoon Lan, public transportation might be affected.
For updated information, please check the following links.
Railway Information
JR Central (External link)
Highway bus information
Nouhi Bus
・一週間前にご予約確認を、二日前に燕岳周辺天気予報をメールでお送りします。
欢迎您访问我们的网站,我们将竭诚为您服务!
咨询热线:0755-86221195
网站首页
关于我们
产品展示
资质证书
案例展示
在线留言
联系我们
English
最新公告:我司T5一体化灯管喜获国家强制3C认证证书
产品展示
商业照明工业照明机房照明
配电柜LED球泡灯
所属分类:机房照明
冷热通道T5一体化LED灯
所属分类:机房照明
冷热通道LED照明直角灯
所属分类:机房照明
冷热通道
2023.04.14
宿泊予約開始日について。
宿泊予定日の1カ月前の午前8時からとなります。(9月30日泊りの予約は8月30日から)
詳しくは「宿泊について」をご覧下さい。
ただし、4月27日~5月25日の予約は全て4月25日午前8時からです。
4月25日午前中は電話が集中して、つながりにくい事が予想されます。
また、4月16日~24日の間は小屋開け作業の為、電話がつながりません。ご容赦下さい。
【営業のお知らせ】
営業期間/7月10日から10月10日(予定)
※人数制限あり ※完全予約制
7月10日~10月10日(予定)
・1泊2食付 14,000円(税込)
・素泊まり 9,000円(税込)
・テント(お1人あたり) 2,000円(税込)
※テント泊の方への食事の提供は対応できません。
山荘直通 090-7020-5666 (6/25~10/15まで)
連絡所 栃尾荘 0578-89-2
お客様にとって魅力ある、どこにもない宿泊施設がみつかります!
ゲストハウスに泊まる
ホテル
旅館
ペンション・民宿
ゲストハウス
スタッフ募集
お問い合わせ
宿泊予約
空室状況
予約の確認
変更・キャンセル
メニュー
HOME
双六小屋
黒部五郎小舎
鏡平山荘
わさび平小屋
はじめての方へ
おすすめプラン
ルート案内
交通アクセス
動画ライブラリ
お知らせ
イベント情報
小池 潜 『写真展』
スタッフ紹介
スタッフ募集
よくある質問
お問い合わせ
各小屋の現地電話
宿泊予約・空室状況
予約の確認・変更・キャンセル
宿泊予約
【 営業期間 】
6月初旬 ~ 10月下旬
※詳細はお問い合わせください。
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
<< February 2022 >>
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
31 2月 2 3 4 5 6
Not Found
The requested URL /sonbutu/default.html was not found on this server.
古い町並(国選定重要伝統的建造物群保存地区)
城下町の中心、商人町として発達した上町、下町の三筋の町並みを合わせて「古い町並」と呼んでます。出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には看板ともいわれる杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり町家の大戸や、老舗ののれんが […]
16, 高山城跡(日本遺産構成文化財)
自然あふれる名城跡 標高686.6mの場所にあり、通称・城山と呼ばれて
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
Error 404-NotBranded occurred
Regardless, we recommend you to update your browser.
登山計画書等提出先
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
時刻:12:220 件のコメント:
時刻:18:140 件のコメント:
時刻:18:480 件のコメント:
時刻:18:150 件のコメント:
時刻:16:530 件のコメント:
時刻:16:510 件のコメント:
時刻:18:250 件のコメント:
お探しのページが見つかりませんでした
指定されたページは存在しませんでした。URLが正しくないか、ページが削除されています。
トップページに戻っていただくか、サイトマップから該当するページをお探しください。
東京新聞 TOKYO Web のトップページ サイトマップ
掲載期間を超過した記事は「記事データベース」をご利用ください。
中日新聞・東京新聞の過去記事の検索の方法をご案内しています。
記事デ
404error
お探しのページが見つかりませんでした。
サイトの管理者の方はURLにお間違いがないかご確認ください。
解決しない場合は、サポートをご利用ください。
ホームページメンテナンスのお知らせ
サービス提供終了のお知らせ
日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。
これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。
今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上
<WEBサイト移転のお知らせ>
北アルプス・蝶ヶ岳ヒュッテのWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
この度、2019年4月20日よりサイト・リニューアルにともない、WEBサイトアドレス(URL)が下記の通り変更となりました。
◯旧Webサイト: https://www.inett.or.jp/mt-chou/
◯新Webサイト: https://chougatake.com/
お手数です
ホームページ
404Error - Page not found
ご指定のファイルが見つかりませんでした
PR
ページが表示されない原因として、次のような可能性があります。
URLに間違いがないか、再度確認してください。
ファイルが削除または、ファイル名が変更されている可能性があります。
一時的な問題によりサーバーにアクセスできない可能性があります。
しばらくしてからもう一度お試しください。
この
JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。設定方法
ナビゲーションをスキップして本文へ
ここから本文です。
トップ >
お探しのページは見つけることができませんでした
お探しのページは見つけることができませんでした
・ご迷惑をおかけして申し訳ありません。アクセスいただいたページについて、修正等により現在公開していない場合が
見つかりません
おっと、失礼しました。
こちらには何もありません。検索をお試しください。
検索:
このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
文字サイズ・色合い変更
ふりがな
Foreign Language
サイト内検索
検索方法
検索
メニュー
くらし・防災
教育・子育て
医療・健康・福祉
まちづくり・環境
しごと・産業
観光・魅力
県政情報・統計
トップ > ご指定のペ
山と溪谷社
menu
CLUB YAMAKEIについて
キーワード検索
最新刊一覧
発売予定一覧
シリーズ一覧
山岳
自然
アウトドア
自転車
ライフスタイル
旅行
その他ジャンル
カレンダー
雑誌・ムック
DVD
電子書籍
ヤマケイ登山教室
トップページに戻る
ページが見つかりません
/mountain/が見つかりませんでした。
PC版で見る
HOME
会社概要
ニュースリリース
採用情報
広告
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corp
詳しくはこちらをご確認ください。
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corp
Powered by FC2ブログ
FC2Ad
まとめ
お 知 ら せ
5月10日 ホームページのリニューアルに伴いまして、
アドレスが変更になりました。
新しいアドレスは
毎朝8時頃に更新いたします
営業・施設のご案内 ルート案内
予約について 撮影ポイントガイド
過去の南岳小屋の情報を見る
2009年 2008年 2007年 2006年
2005年 2004年 2003年 1999〜2002
槍ヶ岳山荘のホームページ 槍沢ロッヂのホームページ
大天
Forbidden
You don’t have permission on this
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
Tweet
Tweet
Tweet
>アクセスしようとしたページは見つかりませんでした。
404 File Not Found
以下のような原因が考えられます。
アクセスしようとしたファイルが存在しない(ファイルの設置箇所を誤っている)。
URLアドレスが間違っている。
燕山荘スタッフブログ
北アルプス燕岳の山小屋スタッフがおくる日々の様子
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
梅雨空続く。
今日も日中はガスに覆われ、夕方から雨が降り出しました。
朝の早い時間帯は燕岳や穂高連峰と槍ヶ岳、裏銀座の山々が見えるのですが、
だんだんと雲が湧いてきて、あっという間に辺りはガスで真っ白になってしま
ホームページをリニューアルしました。
Forbidden
You don’t have permission to access /framepage6.htm on this server.
Apache/1.3.24 Server at jdns4.mse.co.jp Port 80
平成23年 平成22年 平成21年 平成20年 平成19年
平成18年 平成17年 平成16年 平成15年 平成14年
平成13年 平成12年 平成11年 平成10年
4月30日(土)
明日以降の岳沢からの情報は
http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/でお伝えいたします。
今朝はまずまずのお天気でした。
稜線はかなりの強風が吹いているようですが、とりあえず朝日が差し込んでいます。
でも岳沢では5月になるというのに、こんな風に雪だるま作りに励めるような状況です。
ところが午後から天気は急変。
落雷・あられ・雨、それに生温い南風の
4月30日
雪だるま
槍ヶ岳・槍ヶ岳山荘グループ 新ホームページへ
ホームページがリニューアルしました。
槍ヶ岳・槍ヶ岳山荘グループ 新ホームページへ
槍ヶ岳・槍ヶ岳山荘グループ内 大天井ヒュッテ 新ホームページへ
■ 槍ヶ岳山荘グループホームページをリニューアルしました