おむかえでごんすのアンテナ

テキスト庵報告 web拍手解析 地図 天気 テレビ欄 歌詞検索 b

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2023/09/26 17:33:11 はてなブックマーク - タグ べつやくれい含むアンテナおとなりページ

    1 - 40 件 / 5384件
    べつやくれいの検索結果1 - 40 件 / 5384件
    べつやくれいに関するエントリは5384件あります。 デイリーポータルZ、 dpz、 食 などが関連タグです。 人気エントリには 『平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」』などがあります。
    (追記)インターネットが変わったから結婚した
    471 users
    元増田です。相手に昨晩言いました。 こんにちは。 あれからみなさんの意見..
    98 users
    元増田です。 確認できるブコメは目を通しました。 世間知らずなことを恥..
    207 users
    いろんな反応ありがとうございます。 途中まで返していたんですが、追えな..
    27 users
    売春=妥協の産物(風俗=反社の資金源)
    11 users
    男性ホモソの上層と底辺はセクハラ発言がデフォルトになってるのが同じ男性としてしんどすぎる - 頭の上にミカンをのせる
    243 users
    【フェミだんまり】※音声あり※  世田谷区 男女共同参画課の「女性限定離婚講座」にて、女性弁護士が『隠し口座の作成&隠し財産の作り方』を指南か
    20 users
    すれ違ったカップルの彼氏が「だから、長宗我部元親ってそこで区切るんじゃなくて」と話してて気になり続けてる
    135 users
    [19話]偏愛ハートビート - 飯野俊祐 | 少年ジャンプ+
    【速報】羽幌町の沿岸バス萌えキャラ論争に対してAV辞めさせ達人M氏を紹介したフェミニスト郡司真子が参戦!
    30 users
    「イタチの仲間は狩りをする際に獲物の目の前でダンスを踊って油断させる」という情報が1から10まで可愛い
    22 users
    53 users
    19 users
    32 users
    勘で作ったロボットたちが繰り広げる拙き戦い!ヘボコン2023レポート
    18 users
    64 users
    16 users
    26 users
    24 users
    20 users
    呪術廻戦236話「南へ」感想+237話予想『妄想神回、天内理子、五条悟ロス、鹿紫雲一投入!』ジャンプ感想43号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ43
    1 useryarukimedesu.blog.fc2.com
    小塙駅は、栃木県那須烏山市小塙にある、JR東日本烏山線の駅。
    1 userdoranekoweb.com
    性暴力などロシア軍の戦争犯罪に対する懸念表明 国連の独立調査委:朝日新聞デジタル
    1 userdigital.asahi.com
    【完結】追放された名家の長男 ~馬鹿にされたハズレスキルで最強へと昇り詰める~ - 第204話 選択肢
    1 userncode.syosetu.com
    はじめに:『日の丸コンテナ会社ONEはなぜ成功したのか?』
    1 userbookplus.nikkei.com
    メタバースの活用に関する研究会報告書を弁護士が解説!今後、Web3の法律はどうなる? | IT法務・AI・暗号資産ブロックチェーンNFT・web3の法律に詳しい弁護士|中野秀俊
    1 userit-bengosi.com

  2. 2023/09/26 12:17:26 ミソジノジスイ含むアンテナおとなりページ

    23/09/26(Tue)
    今日は近所のおっちゃんに本マグロを2本貰いました。本マグロ2本というと吃驚するかもしれませんが、全長30cmクラスの稚魚ですんで、大した事はありません。考えてみるとこのサイズのマグロは捌いたことが無いのですが、特徴だけ見ればほぼカツオでして、そっちはかなり捌いた経験があるので実際やってみると余裕でした。
    小さくてもマグロということで、とりあえず刺身にしてみたんですが、マグロとは思えない淡白さ。全く脂がのっておらず、むしろ鰹に近い感じでした。コレだったらただの刺身よりはユッケみたいにして食べた方が美味しいかも…とすら思ったレベル。まだまだこれから成長する魚に脂を期待しては駄目ですね。ちなみに今回もなるだけ無駄なく食べ尽くすべく色々作りました。漉いた腹身と開いてよく洗った胃袋は塩焼きに。中骨についた身はスプーンでこそげて中落ち丼に。頭は兜割にして数分茹で、後頭部とカマを中心にほじくった身を味醂醤油で煮付けてフリカケ風味に。まぁでも、このサイズなら本マグロはリリースした方が良いんじゃないかとは思いましたが、せっかくもらったんですし、何より死んじゃってるので、隅々まで美味しくいただくことで供養としたいと思います。

  3. 2023/09/25 23:40:00 世界は賞賛するに値する含むアンテナおとなりページ

    2023-09-21
    実力不足の9月21日木曜日
    仕事ができなくて怒る・怒られる、あるいは、褒める・褒められる、評価する・評価される、といったおこないの背景から読み取ることのできる「能力主義」が、やけに気になる日だった。昨日今日でこれに関連する話をふたつも聞いたためだろう。相乗効果で気になりっぷりが倍増した。
    bookcatalyst.substack.com
    open.spotify.com
    open.spotify.com
    「人間には能力がある」「能力には良し悪し、高い低いがある」「能力は測定できる」「成功する人間は能力が高く、失敗する人間は能力が低い、という連関がある」。こういった"能力"にまつわる常識的判断はたしかにある。が、それらが適切かは不明だ。だいぶあやしい気はする。そして、そのあやしさが検証されないままどんどんと前に進められていってしまっているとも感じる。妥当性もないままに社会・文明・文化・時代・コミュニケーションの足場にさせられてしまっている、というか。ぐらついた"能力"ありきの事柄がごろごろ転がっている。
    言うなれば、「能力」という概念には、もっとよい使い道があるんじゃないか?と思ったのだった。現代における「能力」というものの扱いかたは下手くそな気がした。いまぼくらが考えているような「能力」がすべてではない。
    たまに自動販売機でジュースを買えるサルが報道されるけど人間の才能も似たようなもん。宇宙空間にひとりだけ浮かんでいても才能なんて意味が無くて、才能を発揮できる場所が社会にあってはじめて意味がある。
    自動販売機よりは複雑だけど多くの才能とは世の中にあるボタンの押し方を知っているだけ。
    — かわんご (@gweoipfsd) 2023年9月12日
    才能って気づきにくいけど、大事な部分は本人にあるんじゃなくて社会に本体がある。社会のなにかの装置を上手に利用する能力が才能。ほとんどの場合はそう。
    ジャニーズみたいな問題が起こる背景って、世の中にはある程度の才能があれば、別にだれがやってもかまわないお得な仕事があるということだ。
    — かわんご (@gweoipfsd) 2023年9月12日
    コンピューターゲームが抜群にうまい(つまり"能力がある")ひとも、コンピューターゲームが開発される前の時代に生まれていたら、"能力がある"ことにはならなかっだろう。という「人間が創造したもの」と「創造したものにがっちりハマったことにより顕現した力」の嚙み合わせにフォーカスする切り口は新鮮だった。軽々しく能力がある・能力がない、とか言っているが、そういうふうに"ハマる"環境を用意できるかどうかのほうが、むしろ本題だ、と認識することはたしかに可能だろう。目線や手口もそのほうがよいように思える。
    meltylove 2023-09-21 23:34
    Tweet
    もっと読む
    コメントを書く
    2023-09-20
    日常趨勢の9月20日水曜日
    日記情勢
    職場で見かける(喰らっている)"いらだち"には最近ほんとうに当惑させられている。いくらかのおびえすらある。そんなふうに感じて、題材にすることも増えているのだけど、正直、難問だ。整理しきれなさが残る。別に触れなくてもよい。おびえも弱気も陰口も自己正当化も混じるし、あえて触れない手ももちろんある。しかし、たしかに気落ちはしているし、ほどほどの割合を占めているのに触れないのもなんだし、実際触れてみるといくらか元気にもなるので、書いてみたいとは考えてしまう。そんなこんなな昨今の日記情勢であった。
    前は明るいほうばかり見て日記を書くことが多かったが(それが習慣になっていてほとんど自覚もなかったが)、最近は、ネガティブな事柄についても、整理・発散・解消などの副産物も狙いつつ、書くことが増えた。それが良いとも悪いとも、好きとも嫌いとも、思わないが(好き勝手にしちゃってよいでしょ~という感じ)、まあしかし、前は書いていなかったぶん、書くのもアリっぽいぞ、とは感じられるようになった。
    思惑まぜこぜ
    ぼくの思惑、相手の思惑(想定)、相手の思惑(実際)、そして、そのそれぞれの思考・感覚・感情、の切り分け。さらには、正義や責任や道徳の配分とバランス調整。案として有効か無効か。それらぜんぶを織り交ぜて文章を書くのは難しい。というか、勝手に混ざってきてしまうのが難しい。なんて難しいんだとはあらためて思った。
    このやりかたが最善か
    「できなさに厳しい」「ミスに厳しい」「ルール違反に厳しい」「サボりに厳しい」「甘えに厳しい」と、人を裁いたり批難・叱責したりするにしても、いろいろである。どこを見ているかも違う。どこに引っかかるかも違う。なにが許せないかも違うだろう。そして、叱りかたや怒りかただっていろいろだ。褒めたほうがよ

  4. 2023/09/20 01:18:21 メレンゲが腐るほど恋したい含むアンテナおとなりページ

    2023-09-20
    喉に魔が棲む
    先月からずっと喉の調子が悪くて、菌なのかウイルスなのかは知らないが、とにかく魔が棲みついている。もともと風邪はいつも喉からひくほうなのだが、抗生物質を処方されて数日飲むと劇症は収まるものの、朝起きるとまた喉に違和感が……という感じ。口にテープを貼ったりマスクをして寝たりと、乾燥を避けるためにあらゆる手段は講じているのだが。
    9月に入ってからもそれが続いていて、市販薬でごまかしていたら熱が上がりはじめ、結膜炎の症状も出て数日寝こんでいた。寝こみながらSNSを見ていたが、同じように具合が悪い人が多い。この夏はとにかく暑すぎるのがいけないのかもしれない。
    春先にせっかく減った体重を戻したくなくて、コンビニで買える範囲の粗食で過ごしていたのも関係がありそう。というわけで、野菜の宅配サービスを再開した。
    前の家の近くにはスーパーがほとんどなかったので申し込んだ宅配サービスだが、今の家では必要ないかと思っていた。しかし、その日何を食べたいか考えて食材をそろえるのがとにかく苦痛で、引っ越してきてから数か月、ほとんどスーパーに行っていない。毎週強制的に数種類の野菜が届いて、それをどう料理するか考えるほうがわたしには合っている。自分でスーパーをまわるときには手に取ろうと思わなかった野菜が届いて、調理法を調べるのも楽しい。
    自分のために料理を作る
    作者:山口祐加,星野概念
    晶文社
    レシピがあれば料理は作れるが、その日自分が何を食べたいか考えるのも、いちから食材をそろえて手順通りに食事を作り、消費して繰り回すのも苦痛で面倒くさい。人に作ったものを食べてもらうのも、口に合うかを過剰に気にしてしまうのですごく苦手。そういう衣食住の「食」にまるごとフタをしていた部分になにか打開策があればと思って読んでみた本。
    料理研究家が「自分のために料理を作る」ことにそれぞれ悩みを抱える人たちと、実際にキッチンに立ちながら料理について考えていくという内容。ひとりめのしょうが焼きのくだりで、まさにどんな肉を買ったらいいかとか、手順に自信がなくてスマホでレシピを見ちゃうけど自分の血肉にはならない感じ、わかる……!となりました。それぞれの人の持っている生きづらい感と、食への困りごとはどこかでつながっている。
    別に食事なんて適当でいいよ、おかし食べて寝ちゃおうよと言いたい気持ちもあるけれど、ふだんから食に関するやり過ごしかたの引き出しを持っていないと、いったん調子を崩したときに立て直せなくてずるずると蟻地獄にはまってしまう。しかし、調理に関する引き出しは一朝一夕には増えない感じがあるのがまた面倒くさいところ。
    三連休は外にも出られず人にも会えないので、病院に行ったきりであとはせっせとごはんを作っていた。
    ふるさと納税で届いた鯛あらをグリルで塩焼きにしてみたら、美味しくて感動した。新しい家のグリル、無水で焼ける!ひっくり返さなくても両面が焼ける!焼いたものが水っぽくならない!洗うのもそんなにめんどくさくない!びっくりしすぎて喉がおかしいのにシークヮーサーリキュールを飲んでしまった。
    ちゃんと自炊したらビルトイン食洗機の便利さも身にしみた。実際には洗浄機能はまだほとんど使わず、シンクで洗った食器をつっこんで乾燥のみで使用しているが、水切りかごに食器を詰まなくていいのでキッチンが美しい。感動的。
    しばらくはキッチンのポテンシャルを楽しみつつ、なんとか養生していくつもり。

  5. 2023/09/15 08:11:06 未来世紀高層ビル含むアンテナおとなりページ

    "静かな朝風呂って本当に最高"! こういうのが旅行
    2023晩夏の2泊3日(戸隠〜白馬、野沢温泉)
    この4、5年ぐらいずっと冬の間は野沢温泉にスノーボードをやりに行っているんだけど、恋人とふと「夏の野沢温泉にも来てみたいね」と盛り上がった。 冬の間に滑ってるところも気になるし、来年2月に予約した白馬エリアの様子も気になる…! ということで2泊3日の日程で…
    ネコミミにひかりあれ
    yomimono
    秋の味覚! 鯛の一番美味しい季節でもあります
    ほっくり栗ごはん
    大粒で美味しそうな栗 秋の味覚、栗ごはんを炊きました 3分の1はもち米にし、お酒とお塩を少々いれて。 前日捌いた鯛の続き アラ炊き 鯛の一番美味しい季節が訪れてきました。脂も、のってきてます。箸が止まらなくなりますね 昆布締め 前回の残りの半身を使い、昆布の…
    ほんの少し
    季節料理
    「なんでもっと早く買わなかったんだろう…!」
    2023年上半期マイベストコスメ
    下書きに入れておいて公開するのをすっかり忘れていました!!!今更すぎますが公開しておきます。 スキンケア ランコム クラリフィック ブライトニング セラム 4月にフィジーで日焼けしたので透明感ケアに力を入れていた!PHAとナイアシンアミド配合で、くすみが抜け…
    積立タイムリー
    『アウトプット大全』に出会い、ブログを習慣にした
    アウトプットの経験を積むためのブログ投稿
    特別お題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを書く大事な理由の一つが、アウトプットの経験を積むためです。私は子供の頃、文章を書くことが苦手でした。しかし、『アウトプット大全』という本と出会い、私の考え方が変わりました。そこで、子供の頃の自分や大人…
    msgblog’s diary
    雑記
    娘を起こそうとして「まだ充電中だよ」と言われる
    寝言
    明け方、半そででは肌寒くなってきた。娘を起こす時間になり起こそうとすると「まだ充電中だよ」と言われる。後で聞いたらそれは寝言だったみたい。自転車に乗っていて日が射す場所で信号待ちをしているとじりじりと暑い。 My daughter was talking in her sleep.
    ひそひそまつり
    日々
    "日記をつけるきっかけはまた夢だった"
    波立つ心でつくられるものが好き
    中学生のときに不思議な夢を見たことがあり、その内容を忘れたくなくてノートに書いた。 そのあたりがはじまりで、時おり、特別なこと、忘れたくないことを記録につけるようになった。 高校2年生のとき、好きな人ができたり友人との関係、部活動の悩みなどで毎日心が忙…
    本のある日記
    初日は発掘体験!何か珍しい化石を見つけてしまうのでは…
    福井県立恐竜博物館で化石を掘ったり研究したりしてきた
    有料 子は恐竜が好きなので福井県立恐竜博物館に行ってきました。一泊二日の突貫旅行、夏休みのロスタイムぎりぎりといったところです。 www.dinosaur.pref.fukui.jp 福井は言わずと知れた恐竜王国です。数多くの化石が発掘されており、その中には5体の新種が発見されてい…
    WICの中から
    はてなブログPro
    カメラ
    きっかけは『鈴木敏夫とジブリ展』のCMだった
    初夏の盛岡
    有料 1 令和5年5月11日、ぼくは仕事の休みを利用して、盛岡へ日帰り観光をしてきた。 きっかけは一本のCMだった。 確か3月末か4月始めのことだったとおもう。 今度岩手県で『鈴木敏夫とジブリ展』をやるというそのCMを見て、盛岡だったら行けるか、とすでに軽く…
    STUDIOwawon
    「卒業してから仲良くなる友達」みたいな距離感が楽しい
    ふんわりと私を愛でてくれ -わたしがブログを書く理由-
    はてなブログには10年くらいお世話になっているが、いくつかの記事を非公開にしている。私のブログは週に1回のペースで更新をしているので、パソコンからアクセスしてみてカレンダーで歯抜けになっているところがあれば、そこはかつて記事があったところだ。 非公開に…
    Re:11colors
    思ったことについて
    見ているうちに踊りたくなってついつい参加した
    知らない町で知らない人たちと知らない音頭を踊った
    昨日3日ぶりにちゃんと外出をした。酒場へ行き、町をぷらぷら歩きながらまた酒を飲んだ。電車に乗るのも久しぶり、近くで知らない人が話しているのを見るのも久しぶりだった。人の多い街へ行くと少し緊張する。前よりもマスクをしている人が増えた気がする。私なるべく…
    インターネットウミウシのウミウシ記
    数年かけた論文がアクセプト! ワインを飲んで日記を書く
    (そのうち忘れる)喜びの記録
    9/6(水) 嬉しいことに、数年かけて執筆していた論文がようやくアクセプトされた。21時頃に届いた学会からのメールに家の中で嬉しさをひとしきり

  6. 2023/09/07 11:54:05 FUきん含むアンテナおとなりページ

    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    お題をさがす
    お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
    よく作ったメインおかず第1位は「醤油だけ唐揚げ」
    ふたり暮らし献立の記録(1年目)
    こんにちは、ぴかです。 去年の11月に始めたインスタの献立記録も気付けば150投稿を超え、3年日記がほぼ真っ白な私にしてはかなーり続いています。 そろそろ二人暮らしが始まって1年なので、インスタの投稿から夕飯の献立でよく作ったメニューを振り返ってみま…
    持続可能な生活
    暮らし
    太宰治ってこんなに読みやすかったっけ
    読書メモ:『正義と微笑』
    パンドラの匣 (新潮文庫) 作者:治, 太宰 新潮社 Amazon 日記形式だから短い時間でも区切りよく読めるし、文章自体も時代を感じさせずに読みやすかった。太宰ってこんなに読みやすかったっけ。 16歳の青年が志高く決心しては翌日にやる気無くしていたり、でもそれにユー…
    YELLOW RHINO’S BLOG

    バイト先だった喫茶店が閉店した。いろんな常連さんがいた
    大好きな喫茶店
    今年の春、ある商業施設の閉館とともに、 青春時代を過ごしたバイト先が閉店してしまった。 個人経営の純喫茶で、コーヒーがとても美味しい。 初めての人は入るのに勇気がいるような 少し怪しげな店内。 そして何よりも喫煙可。 どんなお客さんにも、最初のセットに 水…
    kirokuブログ
    "今日は本当にピザが食べたかったのだろうか。"
    簡単日記(20230901)
    ピザ屋へ出遅れる。席がちょうどいっぱいになった瞬間に到着してしまい最長の待ち時間をアスファルトの上で過ごす。「30分は待ちますかねえ」と、ぼくの後ろに並んだ見知らぬおじさんが言う。最高気温33度。間が悪かったですよねえ、食べ終えた人が出たそばから入れて…
    気分は日記
    日記
    『現代思想入門』で、自分の中に変化が起きた感覚がある
    7, 8月に読んだ本
    毎月のルーティンにしたいですね。どこまで続けられるか。。 これも推し度★をつけてみました。 ☆☆☆ 高校生のための経済学入門 ☆☆☆ やってはいけない不動産投資 ★☆☆ はじめてナットク!超伝導 ★★☆ 現代思想入門 ☆☆☆ 高校生のための経済学入門 高校生のための経済学入門 …
    tsuneメモ

    『アステロイド・シティ』を観て「胸がいっぱいになった」
    久々の投稿
    9月。前回からだいぶ空いたみたいで、一年弱も長い文章を書けてなかったとは!と思ったんですが、3月に出たアルバムの初回特典ZINEにわりとしっかりめのエッセイを書いたのでした(よければチェックしてみてください)。でもそれくらいかー。本当はもっといつだって書…
    勝手にさよなら
    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    私のことをウォッチしてる人向けの、めっちゃ個人的な話
    8/15のツイキャスを聞き逃したフォロワー救済記事
    有料 直近の日記に漏れた話というか、最初から日記に入れるつもりはなかった個人的な話です。 8/15のツイキャスで話した内容を文章化しています。(同じ話3回した) めっちゃ個人的な話で、全公開するのは躊躇うので限定公開します。 対応の話はしていないしイベント内容に…
    ログふじちゃん
    先の見えない不安に駆られながらも生活を整えようと決めた
    【成功体験】家族のケアのためにやったこと
    有料 はじめに やりたいことはセーブして、家事をコンスタントに行う 愛猫の世話を主体的に行う 家族の体調の記録をつける ゲームをプレイして自分自身が体調を崩さないようにする おわりに はじめに 昨年の7月からの私の実家との関係の影響で、今年の7月から主人が少し体調…
    雪兎の小部屋
    メンタルヘルス
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    "ノートは私が何か書かない限りコンテンツが生まれない"
    退屈を越えて
    人間の脳は95%昨日と同じことを考えているらしい。95%が適切かどうかはさておき、私も割と毎日同じことを考えている自覚がある。しかも、過去の嫌な思い出やトラウマを思い出す必要のないタイミングで思い浮かべることも多い。なんなら自分でも忘れない様にわざと思い…
    君を泣かせた奴はいつか必ず
    日記
    ライブ鑑賞後は感動で半分放心状態のまま、焼肉『味希』へ
    日記:京都・大阪旅行②(空気階段単独公演)
    空気階段の単独公演『無修正』を観るため大阪へ 大阪が地元の人間以外はみんな感じると思うが、大阪駅の難易度の高さたるや。 西梅田・北新地・大阪駅から徒歩5分ほどでつくはずのサンケイホールブリーゼに到着するまで15分くらい歩いてしまい、体力は底を尽きてい…
    忘れっぽい
    初めての訪れたときの「トキメキ」が薄れてきている
    23/09/04 O

  7. 2023/07/29 23:53:47 故詠みのベル含むアンテナおとなりページ

    2023-07-29
    ゲーミフィケーションガチ勢
    「ポケモンスリープの攻略」という語用がおもしろい。
    結局のところ生活の攻略になるところが。ゲームの攻略情報の交流としてライフハックが交わされる。
    ポケモンスリープが睡眠のゲーミフィケーションとしたら、そのゲームへの攻略は本質を突くほど睡眠そのものに迫る。ゆえにポケモンスリープガチ勢はゲーミフィケーション層を貫通し睡眠ガチ勢に至る。
    ここから本質と娯楽を折衷した問題解決の道すじを思い描ける。現実の問題に対してそれをよりおもしろく解けるゲーム層を作る。プレイヤーはまずゲームに対する表層的な攻略を楽しむ。やがてプレイヤーは表層的な攻略に飽き足らず、現実層にアプローチする。晴れてプレイヤーは現実ガチ勢となる。
    このときもはやゲームは抜け殻なのか? 直感的には「睡眠ガチ勢に至るほどの真のポケモンスリープガチ勢である」という評価も与えられる。ゆえにゲーム層は剥がされるのではく、貫かれると捉える。
    kiwofusi 2023-07-29 22:25
    Tweet
    広告を非表示にする
    ゲーミフィケーションガチ勢

  8. 2023/07/15 02:45:38 セックスなんてくそくらえ含むアンテナおとなりページ

    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    お題をさがす
    新機能 はてなブログで記事の有料販売ができる! 人気ブロガーの活用例を見て、あなたもはじめてみよう!
    「梅チャイ」は自画自賛するくらい美味しかった!
    バラ科果実の福音
    りんごの季節が終わると、長い冬眠に入ったような感覚に陥る。 身近に食べられる果物がなくなるからだ。 長野県でとれる果物は、バラ科、ブドウ科、ウリ科のものがほとんどで、りんごが収穫のシーズンに終止符を打つ。 その間、スーパーなどで買ってくるミカン科で何と…
    忘れっぽい
    食べもの
    カルピス(薄め)とお菓子をベランダでのんびり食べる
    【育児】おうちピクニック
    最近暑くて息子と長時間外で遊ぶのが苦痛になってきた。いつもなるべく涼しい午前中に散歩や公園で遊んだりするのだが、暑くて小一時間程で切り上げてしまう。9時頃家を出たとしても帰宅後はまだ10時。息子と一緒に過ごす一日はまだまだ長い。 そこでこないだから導入…
    物価高に負けずに育児をするブログ
    夕方の鴨川沿いにはどんな人たちがいる?
    明るさ
    熊野古道の入り口で聞いた「来てよかった」は本音だろう
    熊野から遠く離れて(後編) ―和歌山旅行3泊4日の覚書―
    熊野3日目は、まず那智大社へ向かった。那智といえば、有名なのは那智の滝である。滝がご神体とはどういうことなのだろう? ぜひ一度見てみたいと思っていたので、この日も朝から楽しみであった。 新宮駅から列車で那智駅へ向かう。那智駅からさらにバスに乗り、熊野古…
    毎日違う土地で眠りたい
    本格自家製ガラムマサラでスパイシーなインドカレー!
    世界一簡単なチキンカレー
    先日作った本格インドカレーの本、南インド料理専門店「エリックサウス」のオーナー著なのですが、昨日も作った「ミニマル料理」の著者と同じだったことを知ってちょっと感動! 今私がハマっている2冊の料理本が同じ著者の本だったのですね。 ランチに本格インドカレー…
    ねこのくいしんぼ日記
    はてなブログPro
    エスニック
    『違国日記』は槙生さんの言葉に「アァァ…ソレワカルゥ…」となる
    最近読んだ本(2023年6月)
    最近読んだ本たちをジャンルから1つずつ。 小説:世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド/街とその不確かな壁 漫画:違国日記 雑誌:旅に行きたくなるシリーズ 小説:世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド/街とその不確かな壁 村上春樹の新刊が出て話題に…
    颯爽退勤日記
    はてなブログPro

    続きが気になる!
    おすすめ有料記事
    ウェブ記事の文章をハイライトできる拡張機能が便利
    Glaps: ハイライト機能を備えたChrome拡張がめちゃ便利な話
    有料 グラプス:文章マーカー×SNS 最近とあるきっかけで知った「Glaps」というサービス。 Pocket+とマーカー機能、そしてソーシャルメディア的な機能を掛け合わせた感じでなかなか便利なので軽く紹介しようかなと。 公式ページやChrome拡張のインストールはこちらより。 gla…
    世界のねじを巻くブログ
    はてなブログPro
    Lifehack
    事前情報を得ずに見た『花束みたいな恋をした』の感想
    下書きに埋もれていた記事を有料で公開してみます
    有料 はてなブログのcodoc連携が出て、なんか有料で出せるものあるかな〜と思って考えていたところ、そういえば下書きのまま公開してない【『花束みたいな恋をした』を観て、「あぁ、これって多くの人が共感することなんだなぁ」って思った話】という記事があることを思い出…
    ぱすたけ日記
    自分のブログで有料販売・サブスクの作成ができます! 詳しくはこちら
    オイスターカッパーターコイズのバランスの良さが好み
    着道楽日記:お気に入りの指輪記録
    最終更新:2023.7.4 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 好きなお洋服を好き勝手に語り尽くす着道楽日記、今回は指輪の記録です。 過去に、指輪選びの条件と、最もよく使う指輪6個を紹介した。 www.infernalbunny.com 今回は、上記の記事を書いて以降…
    敏感肌ADHDが生活を試みる
    美容・ファッション
    数十万円を懐に、郵便局から銀行までの数十メートルを歩く
    学費を振り込む。
    昨日触れたやらなければならないことのひとつに子供の学費を振り込むことがあった。振込先はうちが口座を持ってない銀行を使っていてしかもこのあたりに支店がないのでいつもはよく行く西友の近くの支店で振り込んでいる。同じ銀行の支店からなら振込料が無料だからだ…
    指栞(ゆびしおり)
    酔記
    "あっさり抜けた歯は本当に絵文字のようだった"
    親知らずを抜く
    と、どうなるか。痛い。あごが開かない。咀嚼が難しい。想像してい

  9. 2023/06/19 21:59:17 はてなダイアリー - 階層社会の美学含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    編集部おすすめ
    ランキング
    週刊はてなブログ
    今週のお題
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    アカウント設定
    初めての方へ(個人の方)
    法人プラン
    プランを比較
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方講座
    機能変更・お知らせ
    ヘルプ
    FAQ / お問い合わせ窓口
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    保育園まで残り15分!「マジで家にあるんでほんとマジで」
    水筒の紐
    水筒の紐がなくなった。 園児用の水筒には肩掛け紐がついている。洗うときにはそれをとって洗う。寝坊して起きた朝、カウンターに置かれた水筒は中身が入っていたが紐がついてなかった。「あれ、紐は?」と私が聞くと、旦那が「え、知らない。どこやったの?」という。…
    kakasi3211’s blog
    今年の夏はツヤツヤキラキラなメイクがしたい!
    夏を楽しむためのコスメたち
    コスメは基本最後まで使い切るので頻繁には買わないんですが、季節が変わるとメイクも変えたくなっちゃってコスメ欲が爆上がりしている今日この頃です。 マスク着用も少しずつ緩和されてきたので、プライベートではマスクフリーでメイクのモチベーションも上がります。…
    丁寧に、生きていく
    録音した心臓音は素敵なパッケージに入れてもらえた
    瀬戸内国際芸術祭行った5日目~小豆島から高松へ、香川県庁、帰りの飛行機~
    ふかこんばんは。北枕ふか子です。 瀬戸内国際芸術祭の旅、最終日! m0820.hatenablog.com ○エンジェルロード、渡れない ○土庄港へ ○大雨の昼食 ○散歩してドトールへ ○高松駅前からバス乗る ○高松空港到着 ○飛行機搭乗、そして東京へ ○お土産 ○エンジェルロード、渡れ…
    北枕ふか子のブログ
    実はカレーと一番相性の良いトッピングは「なめ茸」
    カレーパスタ〜華麗なるスパゲティへ
    日本の国民食といえば、ラーメンとカレー。これに異論を唱える人はいないだろう。いたら面白い。三大国民食まで広げるとハンバーグになるらしい。これは議論を呼ぶかもしれない。いずれにせよ、すべて中華か洋食。だったらパスタが入り込む余地だってある。虎の威を借…
    パスタの聖書
    「今日の夕方、取りにこれます?」これがプロ
    2023-06-15: プロの仕事
    息子の夏制服のズボンをお直しに出した。 昨年の夏の終わりに、後ろポケットをひどく破いてしまい(どうしたらそこが破けるの?という部分)、どうしたものかと思いつつ放置していたもの。お裁縫が苦手な私には、絶対に直せないと思えるような状態。しかし、あと高3の…
    ワタシノオト
    日記
    朝8:00、全然店開いてない! でも見るところは多い!
    【🇰🇷韓国観劇記2-旅行記1日目】憧れの大学路でぶらぶら
    準備編はこちら 9日(金) 出発 ✈️ チェックイン 10日(土) ✈️ 離陸 ✈️ 機内誌を侮るなかれ 韓国到着(仁川からソウルへ) ホテルのある明洞へ 憧れの大学路を散策 梨花洞壁画村 大学路でショッピングとかき氷 ミュージカル『해적(海賊)』昼公演 ソルロンタン…
    Mind Palaceがない代わりに
    海外遠征
    編集部が選んだ
    これまでのおすすめ
    もっと読む
    キャンプ用革製ミトンがいかにも便利そうで購入。
    最近のこと(6/5〜6/9)
    6/5(月) 家で使うミトンを購入した。土鍋でご飯を炊く時、ホームベーカリーのパンを型から外す時、オーブンの天板を取り出す時など、熱い調理器具に触れる機会は多いものの、これまでは布巾などを使って済ませていた。 スノーピークからキャンプ用の革製ミトンが発売…
    石記
    料理
    おいしいけど硬いパンを「すべての歯を失う覚悟」で食べた
    2023前半
    沢山の代休と遅れてきた年末年始休暇を利用して2月は福岡、3月は岡山→香川(メインは直島)、4月は友達と東京・鎌倉カフェ巡り。そして大好きなバンドの東名阪(+奈良)へ。怒涛の年明けから、コツコツと段取りし今は安定した数字で休みもとれるようになり、沢山旅をした。…
    春の日に兎を釣るよう
    100均でサボテン・観葉植物を購入。玉翁さんだけは300円
    100均のお店に行ってきました
    いつも使っているスポンジ(100均の商品)の在庫が少なくなった

  10. 2023/05/18 00:25:28 Everything You’ve Ever Dreamed含むアンテナおとなりページ

    2023-05-16
    本牧埠頭、1995年、夏。
    日記 人生
    1995年の初夏から秋にかけて、横浜の本牧埠頭の倉庫でアルバイトをしていた。当時、僕は法学部に通う大学生で、たまたま学生課の掲示板で目に留まったのが本牧の倉庫会社のアルバイトだった。時給は1000円。すでにバイトをしていたファミレスや蕎麦屋の時給が700円台だったので、何も考えずに飛びついた。家庭の事情でお金を稼ぐ必要があったからだ。もちろん、うまい話はないのは知っていた。時給の高さはハードなアルバイトの裏返しだと覚悟していた。どれだけ酷い仕事であっても「数か月耐えればいい」「無理なら逃げればいい」と割り切って面接に臨んだ。お金を目的にはじめたアルバイトだったけれども、あの1995年の夏は、お金には換えられない意味を持つ大切な時間になったのだ。
    面接5分で採用決定。研修や教育はなし。「今から行ける?」と作業服を着た社員に車に乗せられ連れていかれた倉庫で「見よう見まねで覚えて」と言われて放り出された。前任者のおばちゃん(腰の手術で離脱)が作った引継書はあったけれども、蛇がのたうち回っているような古代文字を連想させる達筆で、解読を挫折した。主な仕事は貨物の受付と日雇い労働者への給料支給だった。所長をのぞけばアルバイトの僕、その他の作業員は日雇い労働者。日雇い労働者全員が現金支給を希望した。彼らは何らかの理由で口座を持っていなかった。彼らを見た瞬間に、僕がそれまで付き合ってきた人間とは違う世界の人間だとすぐにわかった。入れ墨、大ケガのあと、目をあわさない話し方、いいかげんな挨拶、ヘビースモーク、酒の臭い。率直に言って「地獄」「底辺」だと思った。
    仕事は失敗を重ねながら覚えた。失敗のたびにオイコラ!ボケナス!ナメとんのか!と日雇いからの厳しい叱責や汚いヤジを食らったが、ダメージは残らなかった。彼らが、怒鳴った数秒後にそれを忘れてしまう程度の人たちで、数分後には何事もなかったかのようにタバコを分けてくれたりしたから。そして何より「金のための期間限定アルバイト」という意識で働き、大学を出て社会に出れば、彼らのような日雇い労働者とは一生縁のない生活を送ると信じていたので、何を言われても気にはならなかったのだ。あー底辺が何か騒いでいるなー。という感じ。「自分は底辺の彼らとは違う」というどうしようもない優越感に支えられた自信を持っていたのだ。偏見ではない。実際、日雇い労働者の彼らは酷かったのだから。約束の日時に現れない、行方不明・消息不明になる、同僚同士の喧嘩、二日酔いで仕事にならない、は日常茶飯事。その穴埋めのために僕も働くはめになった。荷積みや荷下ろしをやらされた。フォークリフト講習を受けさせられた。その合間に本業の事務作業と会社や役所回りをこなしていた。ハードだった。
    日雇い労働者の彼らは、クセの強さと口の悪さを別にすれば、付き合ってみると素朴でいい人たちだった。全員男性で、年齢は30代前半から70代まで。50代から60代前半がいちばん多かったと記憶している。違う世界で生きている底の人たちだと決めつけていたので、彼らが休憩時間に語っていたこと、それは彼らの境遇や不幸や人生訓めいたものから、世界をまたにかける商人の冒険譚や超有名人との意外な交際話といった真偽不明のものまで多種多様だったけれども、僕は「参考になります」「なるほどそうなんすか」といい加減な相槌で聞き流していた。彼らも自分の話をすることが主目的で、話の内容が届いているかどうかは気にしていないように見えた。プロ野球の結果やくだらないエロ話はしたけれども僕も自分のプライベートはいっさい話さなかった。聞かれもしなかった。「お互いの私事には触れない」「領域には踏み込まない」そんなルールを遵守した、相手がいる独り言だった。
    ハードなアルバイトだったけれども、手待ち時間は多かった。貨物の到着が予定より送れると手持ち無沙汰になった日雇い労働のレギュラーメンバーと、岸壁に腰をかけてタバコを吸った。日雇い労働者たちは、入れ替わりが激しかったけれども、そのうち何人かのオッサンは仕事があれば必ず顔を出していた。僕はそんな彼らのことをレギュラーと呼んで頼りにしていた。岸壁で時間を潰しているとき、レギュラーからは「大学生がこんなところに来てはダメだぞ」「ハマったら抜け出せなくなるからな」と笑いながら脅された。笑ってごまかした。身体にまとわりつくような粘り気のある塩の香りがした。
    日雇い労働の一人が姿を表さなくなっても、気にしなかった。「いなくなったんだな」と思うだけだ。誰も話題にもしなかった。だが、レギュラーの一人が連絡もなく(連絡手段はなかったが)、姿を見せないとなると話は別だ。探しに行くことになって、仕事が終わったあと、数人の有志で立ち飲み

  11. 2023/02/16 12:46:43 はてなダイアリー - おむかえでごんす含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2015
    2015 / 8
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 7
    2014 / 5
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 5
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 11
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 6
    2011 / 4
    2011 / 3
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 12
    2004 / 11
    2004 / 10
    2004 / 9
    2004 / 8
    2004 / 7
    2004 / 6
    ▼ ▶
    1
    1 / 3
    1 / 2
    1 / 1

  12. 2023/02/16 10:33:05 ちくわ荘日誌含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 6
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 3
    2011 / 2
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 8
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 10
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 1
    ▼ ▶
    2004
    2004 / 1
    ▼ ▶
    0
    0 / 1

  13. 2023/02/16 09:20:01 wataameあんこ含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 3
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3

  14. 2023/02/16 05:59:26 さよなら飲むヨーグルト含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2022
    2022 / 7
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 6
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 6
    2016 / 5
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 10
    2015 / 7
    2015 / 3
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 9
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 8
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 3
    2012 / 2
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 4
    2007 / 3

  15. 2023/02/15 19:55:38 藩金蓮の「アダルトビデオ調教日記」含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2013
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10

  16. 2023/02/15 17:36:39 握力含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2017
    2017 / 8
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 8

  17. 2023/02/14 05:43:04 *「そのほうこうには だれもいない。含むアンテナおとなりページ

    記事はありません

  18. 2023/01/08 20:36:49 はてなダイアリー - エレクトリック・シープ・ドリームス 含むアンテナおとなりページ

    記事を書く ダッシュボード
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    みんなのお題(β版)
    編集部おすすめ
    ランキング
    週刊はてなブログ
    今週のお題
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    アカウント設定
    初めての方へ(個人の方)
    法人プラン
    プランを比較
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方講座
    機能変更・お知らせ
    ヘルプ
    FAQ / お問い合わせ窓口
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    みんなのお題(β版)
    記事を書く ダッシュボード
    お知らせ エンジニア必見! 400社以上の企業技術ブログをまとめて読めるページをオープンしました。
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    全国津々浦々、130の「浴(よく)」
    2022年のお湯を振り返る
    12時間睡眠の真っ只中に明けてしまった。おめでとうございます。あとC101ありがとうございました。目標「完売させない」を達成できてOK。ただ搬入が死ぬほど苦しいので、kaizenが要りそうです。 突然ですが、2022年の130浴を超絶駆け足で振り返ります。去年の記事はこ…
    キュウリの血と肉
    “来年も楽しくゲームができますように。”
    2022年に遊んだゲーム
    STEAMリプレイなる機能があったので、それを見て記憶に残っているものを振り返ろう。(セールの宣伝も兼ねて) s.team やっていきましょう store.steampowered.com みんな大好きクッキークリッカー。基本的につけっぱなしで、帰宅してPCを起動すると同時にクッキーの生…
    死に物狂い
    はてなブログPro
    日記
    「月1回自分から誘ってどこかに行くのが目標」!
    2023年の目標は「自分から誘う」です
    リモート下で入社してもう2年経つんですが、ぶっちゃけま〜ほんとに誰からも誘われないんですね。みんなそれぞれやってんなあ〜と思いながらやや不貞腐れてました。 誘う側の立場に立ってみればそりゃそうという話で、会ったこともないよくわからない人間誘わないです…
    tymikiiの日記
    はてなブログPro
    「年末年始は山梨に一緒に行きます!」と彼からの急な誘い
    山梨への旅
    その誘いはあまりにも急だった。 仕事納めが目前だった、12月20日。私は仕事を終えて、ある程度家事を済まして趣味に没頭していた。 すると彼から一本の電話が入る。よく彼はお酒を飲むと電話をかけたがる人であり、今回も然りであった。 「年末年始は山梨に一緒に行き…
    日常というエッセイ
    エッセイ
    実家は社会から守ってもらえるコロニーみたいなもの
    4
    実家から自分の家に帰る途中、総武線に乗り換えた時に出会い系アプリの広告を見た。 春には恋人がいるよという簡潔な内容だった。平均して三ヶ月で恋人ができるらしい。 仲の良い友達は使ってなさそうだけど、周りでも使っている人はいる。すごいよな。 わたしは恋人が…
    tossing and turning all day long.
    はてなブログPro
    “何とかやっていくしかないか。”
    新年とか部屋とかの話
    上京してもうすぐ7年になるのだけど、何気に東京で年を越すのは今回が初めてだった。それまで毎年徳島の実家に帰っていたり、コロナ云々の問題で帰省出来なかった去年は京都へ旅行していたので。 去年も親から実家に帰って来ないようにと命令を受け、ついでに旅行の計…
    ただのモノローグ
    編集部が選んだ
    これまでのおすすめ
    もっと読む
    「何しろ苦く、あまり美味とは言えない」
    昆布巻きとiPhone
    iPhoneは見た目に違わず硬かった。 私は歯ごたえのあるものが全般に好きなので、硬さについてはむしろ好ましい印象を持ったが、何しろ苦く、あまり美味とは言えない。 しかしまあ、食べ始めてはじめてしまったものなのでちゃんと食べきろうと咀嚼しながらこう考えた。 …
    晴天の霹靂
    エッセイ
    ひらいた回数はナンバーワンは大阿久佳乃『のどがかわいた』
    2022年に読んだ本
    2022年はけっこう本を読めた。 70冊くらいと、ZINEや歌集も合わせれば、もうすこしあるかもしれない。 就活と院試をやってたはずなのに、なーにダラダラしてんだという感じだ。 ーーー ほんとうは誰かと「よかった本を共有する会」みたいなのを、一度できれば十分だっ…
    タカオブログ
    砂丘は"美しい場所だった"。2023年も「経県値」を上げたい
    二十代の修学旅行
    午前四時に起きる。辺りはまだ真っ暗だ。タクシーを呼んで、数駅先の始発駅まで向かう。空港に着いた頃、見事な朝焼けに迎えられた。燃えるような

  19. 2022/03/02 17:22:24 エレメンタルノート含むアンテナおとなりページ

    世界名作劇場のこと
    世界名作劇場を全部見た
    『世界名作劇場』に出てくるお金の価値
    『ペリーヌ物語』 結びつける者

  20. 2022/01/30 15:25:01 はてなダイアリー - SPICEの日記含むアンテナおとなりページ

    404
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ

  21. 2021/05/11 18:49:53 ケツダンポトフ含むアンテナおとなりページ

    G Suite - Server error
    Help|Sign out
    Server error
    Sorry, you’ve reached a login page for a domain that isn’t using G Suite. Please check the web address and try again. Learn more

  22. 2021/02/02 05:20:53 オシツオサレツ含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  23. 2021/02/02 02:32:22 歌を忘れたカナリヤのうた含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  24. 2021/02/01 23:00:37 吉田鯖のほっとひといき日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  25. 2020/03/26 15:34:53 ランバダ マカレナ含むアンテナおとなりページ

    思いは言葉に。
    初めての方へ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    使い方講座
    おすすめ記事
    飛べないJALの資金繰りは大丈夫か?
    銀行員のための教科書
    2020-03-23 19:20:34
    新型コロナウィルスの影響が拡大しています。 日本からの渡航制限や入国後の行動制限等がなされている国も多く、航空…
    YouTubeが不具合祭りになっていてVTuber界隈が阿鼻叫喚な件について
    まいくろ〓きりみん
    2020-03-26 13:20:40
    『ハイキュー!!』は絶対泣けるしマジで面白いので、無料で読めるうちに読んでほしい
    俺の遺言を聴いてほしい
    2020-03-25 21:00:15
    『横浜駅SF』の柞刈湯葉による初のSF短篇集──『人間たちの話』
    基本読書
    2020-03-26 08:00:04
    人の作ったWebアプリケーションのコードを見るときに注目しているところ
    Runner in the High
    2020-03-25 11:39:49
    『あつまれ どうぶつの森』プレイ日記その5「驚天動地博物館」
    絶対SIMPLE主義
    2020-03-26 14:36:31
    1か月前のミラノ
    アスペ日記
    2020-03-26 09:03:25
    1か月前のイタリアで、"#milanononsiferma" (ミラノは閉まらない)という動画とタグが流行りました。 www.youtube.c…
    "「萌え」の時代から「推し」の時代へ"について
    シロクマの屑籠
    2020-03-24 21:30:01
    オタクの"界隈"で「萌える」という言葉を見かけなくなって久しい。 かわりに、「推し」という言葉を見かけるようにな…
    「SSRと規約だけ」の勘違いを解く、 Nuxt.js をプロジェクトで採用すべき理由
    ROXX(旧SCOUTER)開発者ブログ
    2020-03-26 13:16:49
    back check 事業部に業務委託でコミットしているフロントエンドエンジニアの potato4d です。 ROXX では、 v1.0 が出…
    〓 【募集】「しごとの思い出」をブログに書いて、3万円分のAmazonギフト券をもらおう!(sponsored)
    〓 英語ちょっとわかる? すごく使ってる? 英語のトレーニングアプリ「トーキングマラソン」の特別お題キャンペーン実施中!(3月31日まで)〓PR〓
    〓 読まれるTwitterとブログの工夫とは? 映画ブロガー・CDBさんインタビュー
    「漢字+ひらがな」の不自然?な熟語例。なぜ「障害」ではなく、あえて「障がい」と…
    さえわたる 音楽・エンタメ日記
    2020-03-24 00:00:02
    #Qiita のユーザーページの件でオプトアウトを試す
    人生100年!生涯エンジニア人生!
    2020-03-26 02:14:30
    ゼルメアで毒100%がまた出たが・・(´・ω・`)(DQ10)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-03-26 07:22:47
    ウィキペディアに[[バスクチーズケーキ]]の記事を作りました
    Commentarius Saevus
    2020-03-25 23:37:47
    日本語版ウィキペディアにバスクチーズケーキの記事を作りました。出典がほぼ日経系で、どうも日経はバスクチーズケ…
    ルミノソジャパン合同会社を退職しました
    科学と非科学の迷宮
    2020-03-24 17:00:01
    2020年3月24日(火)は、ルミノソジャパン合同会社への最終出社日でした。退職日は2020年4月5日(日)になります。2018年…
    ここに真の卒業がある
    まばたきをする体
    2020-03-25 12:19:31
    息子は起きてすぐ着替えてしまった。今日は卒業式できれいなシャツを着るので着替えは朝食後がよかったが進言しそび…
    カテゴリー
    キャリア
    2歳の子どもがいる、お母さん社員が在宅勤務(リモートワーク)をやってみた
    さくマガ
    2020-03-26 10:30:01
    育児をしながらキャリアチェンジ。先輩ママ3人が語る“育児中の転職”の道のり
    はたらく気分を転換させる|女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    2020-03-25 10:30:03
    ルミノソジャパン合同会社を退職しました
    科学と非科学の迷宮
    2020-03-24 17:00:01
    Ubieのリモートワーク(テレワーク, WFH)を活用して、子育てが充実した話
    shiraji’s diary
    2020-03-15 07:00:05
    育児
    英語は○歳まで、の言葉に焦る必要はないと思う理由
    まったり英語育児雑記帳
    2020-03-25 22:20:11
    育児をしながらキャリアチェンジ。先輩ママ3

  26. 2017/12/29 18:49:30 花村萬月公式ホームページ ブビヲの部屋含むアンテナおとなりページ

    Not Found
    The requested URL /cbr37550/indexl.htm was not found on this server.

  27. 2016/04/01 05:38:43 プチ日記-R含むアンテナおとなりページ

    「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
    長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

  28. 2013/08/05 21:40:18 おかもとまりオフィシャルブログ「ものまね好きな、平成生まれです。」Powered by Ameba含むアンテナおとなりページ

    2013年08月05日(月)
    東ハトさん
    じゃん。
    じゃん。
    じゃん!!!
    こちら、
    東ハトさんのお菓子や、お菓子のフレーバーを考えている『中』の方々です
    すごい!
    アノ味たちを考えている方々だ
    ジャングルポケットさんも一緒で、めちゃくちゃ楽しいロケでした
    詳細は後日♪m(_ _)m
    このブログ読んで、
    キャラメルコーンを食べたくなった人。。
    -------------------------------------------------
    魔法のメイク&自撮りでなりたい「私」に〓カンタン!変身☆魔法の自撮り術!
    LINEにてサンドイッチレシピを配信中!!
    ID検索 #okamotomari
    ランダムにコメント返信も!!
    Twitter
    @okamotomari1989
    最新DVDなちゅらる
    〓#¢メブロプチメからリクエスト〓
    ものまねメイク・メイクについての質問やリクエストは、タイトルに『メイク』と入力してプチメしてください。
    その他の質問は、タイトルに『質問』と入力してください。
    デザート 08月04日

  29. 2011/12/25 14:24:10 fromdusktildawnの日記含むアンテナおとなりページ

    やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと

  30. 2011/12/07 18:35:57 乙女含むアンテナおとなりページ

    このブログはご覧いただけません
    株式会社paperboy&co.
    このブログはご覧いただけません
    旧ロリポブログはサービスを終了しました。
    今までご利用頂き、誠にありがとうございました。
    ロリポブログに関するご質問等ございましたら
    【 ロリポップ!お問合せフォーム 】 よりお問合せください。
    Copyright (C) 2001-2011 株式会社paperboy&co. All Rights Reserved.

  31. 2009/06/01 01:12:31 Doblog - はにのつぶやき -含むアンテナおとなりページ

    404 Not Found
    要求されたページがみつかりませんでした。
    URLをお確かめの上、アクセスをお願い致します。
    Doblog.com トップへ
    Copyright © 2009 NTT DATA CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

  32. 2008/05/22 22:49:49 エレメンタルノート含むアンテナおとなりページ

    てちょうはこくよ