ソースを見ろ -- ある4桁UID
白い炎
斉藤由貴? This is the end, my only friend, the end:2023年02月01日分 卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう ドメインとサーバの契約更新が毎年3月初旬なの
ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー
唐突に手元のゲーム機でプレイできることに気づいてやってた。2021年にいきなり発売されたロードス島戦記のゲーム新作。ディードリットが主人公のメトロイドヴァニア。
https://en.wikipedia.org/wiki/Record_of_Lodoss_War:_Deedlit_in_Wonder_Labyrinth
自分程度でもクリア
2023-02-02
続・カリー/ハワード/ランベック対応の辞書
雑記/備忘
「カリー/ハワード/ランベック対応の辞書」の続きです。カリー/ハワード/ランベック対応〈Curry-Howard-Lambek correspondence〉は、細部まで対応が行き届いているので、論理の推論規則の対応物を見てみます。論理では、「導入規則と除去規則が“きれいに…
続・カリー/ハワード/ランベック対応の辞書
2023-01-29 (Sun)
#1 coq pull request
GitHub coq/coq/pull/17185: Move Formal Description of Section Mechanism.
2023: 01
ギャル電、山崎雅夫、秋田純一、鈴木涼太、高須正和『感電上等! ガジェット分解のススメ HYPER』を恵贈いただいた
今もっともブレイク中の歴史学者ティモシー・スナイダーが説く「世界にウクライナの勝利が必要な15の理由」
『AIには何ができないか』のメレディス・ブルサードの新刊は、アルゴリズムに内在する人種/性/能力差別がテーマ
あなたが知らないスタンリー・キューブリック『シャイニング』の舞台裏の秘
1月27日_
faster-csidh
空き時間に試しにfaster-csidhの有限体演算をmclで置き換えたら15%ぐらい速くなったのでまじめにやってみるかな.
いろいろな方にお会いして議論できてよかった.
後は新型コロナに感染していないことを祈るのみ.
1月26日_
CSIDH
ラボユースでサポートしているはこだて未来大学の吉田さんが同種写像のセッションで発表された.
こつこつと頑張る方.
2023-01-22
_ 23andMe
なんか DNA 見るのってやってみたさあるよねーと ChatGPT に相談してみたら紹介してくれた
https://blog.genomelink.io/posts/23andme-review-by-experts
でもどうせならフルの文字列が欲しいよねという気もする。まぁ安くなってからの方が良いのだろうけど
(17:20)
[ツッコミを入れる]
Last Modified: Sat Jan 21 11:18:12 UTC 2023
ぜんぜん不安でなく、とてつもなく楽しい。
2023年01月07日(土) [n年日記]
この方法は完全に統計的に動いており, 内部的には1000次元のニューラル文書ベクトルをSVDで効率的に計算し, 基本的な線形代数を用いて最適解を返すものになっています。
この方法を拡張して, Researcher2Vecにもあるように, 各研究者の「研究者ベクトル」を計算することで, キーワードから研究者を検索できる"ACL2Vec-authors"をさ
「謝ったら死ぬ病」と人は言うけれど
2022-12-10
財田川
香川県に財田川(さいたがわ)という川がある。 大川山あたりを水源として財田町の中央を通って海まで流れている。
渇水が起こりがちな香川県平野部にとっては重要な農業用水であることはその名前からも想像がつくだろう。
近隣の学校の校歌の歌詞に財田川を含むものは多い。 しかし公式にはサイタであるはずなのにどういうわけか歌詞の中ではタカラダと呼ばれている事例が頻繁にみられるのであ
TAO/ELISをつくろう (6): 番地型計算
Posted 2022-11-03 20:36:51 GMT
TAO/ELISをCommon Lispで真似てみる試みの続きですが、今回は、番地型計算を再現してみたいと思います。
マルチパラダイム言語 TAO: 第12回 完 Common Lisp と番地型計算; 8. 番地型計算
Lispマシンにはlocativeという参照を抽象化したような仕組
その後, 国立天文台暦計算室のページを見付けた.
2022-08-11
亡くなった知人友人が夢に出る
覚醒時に脳内で思い出してるよりリアル感あるので懐かしい気持ちになる。
w_o 2022-08-11 23:08
Tweet
亡くなった知人友人が夢に出る
back to the top
ssig33.com - texts
TravisCI で粗雑にテストを分割実行する (2018-09-18 02:46:10 UTC)
Scrapbox Drinkup #4 にいってきた (2018-05-24 06:17:38 UTC)
谷甲州『工作艦間宮の戦争』 (2018-05-21 15:18:10 UTC)
new_article (2018-03-1
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
The Sunny Cityという仕掛け付きジグソーパズルをプレイした
2022-02-07
Game
『The Sunny City』というジグソーパズルをプレイした。Twitterで、何やら秘密の仕掛けがあって面白いと聞いて気になっていたやつ。
購入
日本のAmazonだと8970円とけっこうなお値段なのだが(プレミア価格?)、米Amazonだと$19.99で「まじかよ…」という気分になる。米
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2018-06-17
転職について
6月14日がグーグル最終日でした
6x6リバーシの神
このブログについて
またまた久しぶりに竹内関数で JavaScript、Python、Ruby、Scheme と Smalltalk とを戦わせてみる
Squeak Smalltalkを多コア対応させる10年程前の試み「RoarVM」で再び遊ぶ
6 hours ago
2 days ago
10月上旬
2019年10月2日(水)
■ 正当なメールアドレスが使えないのは不当か
_ Jリーグチケットは正当なメールアドレスを受け付けないという話。
_ 自分も y@ という1文字ローカルパートなメールアドレスを使ってるのでときどき同じ罠にひっかかるけど、まあそういうもんだと思うけどね。イラッとすることは否定しないけど。RFC で制限されてないからといって、アプリケーションが独自に制限
14年4月 diary
最新の日記 前の月 次の月 日記INDEX はじめての方へ HOME
4月1日(火)
▼「ヒッグス粒子を追え」フランク・クローズ
この辺りの理論は知っていたが、発見のドラマの方について読んだのは初めてだったので面白かった。朝永らのくり込みの時代から始まって、標準モデルが確立するまでの過程を「無限大の問題」を軸にしてまとめたもの。原題は”the Infinity Puzzle