![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 経営・ビジネス
2 不動産
3 認知症
4 ライブ・バンド
5 英語
6 教育・学校
7 発達障害
8 金融・マネー
9 コスプレ
10 病気・闘病
2025-07-25
これもキンドルアンリミテッドで「クビカリ」全4巻
クビカリ (1) (バンブーコミックス)
作者:いなずまたかし
竹書房
Amazon
いわくのある洋館。学校の動画作成サークルがネタのために泊まったら、そこで次々と人が襲われ、、。。という期待を裏切らない漫画です。オチも想定内ですが、それがよい。変に奇をてらって、すっきりしない終わり方になるより、気持ち良いです
arisugawajuri 2025-07-25 23:32 読者になる
2025-07-24
いまさらデスゲームもの、しかもタイトルに「神様」って・・・と思って読んだ「神様ですげェむ」
www.amazon.co.jp
キンドルアンリミテッドで読んだら、そこそこ面白かったです。 焼野原だと思っていたら、一輪の花が咲いていたみたいな。とはいえ、あくまでB級なので、そこそこね。
arisugawajuri 202
1 ネット・IT技術
2 鉄道・飛行機
3 ライブ・バンド
4 教育・学校
5 イベント・祭り
6 スクール・セミナー
7 介護
8 健康・医療
9 英語
10 不動産
2025/07/25 11:10:59 有斐閣 新刊一覧
著作権判例百選 第7版〔No.272〕
別冊ジュリスト判例百選 > 別冊ジュリスト
田村 善之 (東京大学教授),奥邨 弘司 (慶應義塾大学教授),駒田 泰土 (上智大学教授),上野 達弘 (早稲田大学教授)/編
B5判
2025/07/25 08:36:41 信山社ホームページ
佐々木 亮 訳
新マンション法のポイント解説
約20年ぶりの大改正が2時間でわかる!
児玉 隆晴 著
大桐 代真子 著
感情をめぐる法哲学と法思想
「法と感情」研究の礎となる基本文献
橋本 祐子 編
菅原 寧格 編
紛争解決説批判と憲法上の権利保護保障
松本 博之 著
ドイツ基本権裁判の展開
ドイツ憲法判例研究会30年の研究成果
ドイツ憲法判例研究会 編
小山 剛 編集代表
鈴木
2025/07/24 14:57:59 現代人文社
詳説 ビジネスと人権[第
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
2025-07-25
週刊SPA! 俺の連載は、67年前の出生取り違え事件東京地裁判決についてです
週刊SPA!
俺の連載は、67年前の出生取り違え事件東京地裁判決についてです
その他の今日の司法ニュース
ほらね。法務省で議論しても
話が前には進まない
自分たち(検察)が抵抗勢力だから
https://news.yahoo.co.jp/articles/50252481e41a3ef80623dc45695272fd15cc6a05
裁判所が、絶妙な和解案を提示(^_^)
大任町又は田川市から武田元総務大臣の秘書に情報が漏れた「可能性が否定できないことを認める」との条項
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc25bd1484426d1ff0b683f9b6e4a30723a54b2b
何度も盗撮を繰り返すのは、
精神疾患である「窃視症」の可能性
https
7月23日(水) 晴れ
2025-07-24 14:30:36 | Weblog
7時半、起床。
チーズトースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、牛乳、珈琲の朝食。このところフルメニューの朝食が続いている。であれば、同じ写真を使い回してもいいようなものだが、トーストの焼け具合、目玉焼きの形状、ソーセージの焼け具合はその日その日で違う(食器が違うこともある)。このブログのモットーは「連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために」であるから、そうした差異は大切なのである。同じようなものだからといって同じ写真を使い回すことは、趣旨に反するのである。
本日の『あんぱん』。
「1946年(昭和21年)12月21日4時19分頃、和歌山県南方沖を震源とするマグニチュード8.0の昭和南海地震が発生し、東海・北陸地方から九州地方にかけての広い範囲で震度5の揺れを観測した。津波が東海地方から九州地方にかけて
2025-07-19
5歳の息子を川の事故で亡くした母。「なんで僕死んじゃったの、と驚いているのは息子だ」夫の言葉と共に事故予防活動を
事故
5歳の息子を川の事故で亡くした母。「なんで僕死んじゃったの、と驚いているのは息子だ」夫の言葉と共に事故予防活動を(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース
事故後、現場検証を行った際「こんなに深い川で子どもたちを遊ばせたのか」と驚きました。しかも当日、幼稚園側は天候が悪かったときの別の遊びを用意していなかったんです。「スケジュールをこなさなくては」というあせりもあり、最初の予定どおり川での水遊びをしてしまったようです。検証では、この日、午前中に山頂付近で大雨が降っていたことも確認できました。山で雨が降ったら川は増水するという知識がなかったことも、原因のひとつに挙げられます。
こういった事故は、起きた時は大きく取り上げられても、その後は風化して
ようやく。
ブログ
2025 / 6
<< 2025年07月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
いただきもの
中国 (867)
読書 (642)
歴史 (138)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
夢を見るようになり、SNSに夢の話を書く人の気持ちを理解
忙しいと夢が生活の中心になってしまう
たしかにヤクルト1000を飲むと夢をよく見る ブームは一段落したのかもしれないが、ヤクルト1000がコンビニエンスストアで買えるようになってから、だいたい毎日飲んでいる。もともとよく眠れていたのだが、さらに眠りが安定してきたように感じている。飲むのは朝がよい…
ココロ社
はてなブログPro
27作品全部見直す。過去作のオマージュにも気づける
コナン映画全部見た
春ですね!春といえばゴールデンウィーク!ゴールデンウィークといえばコナンです! コナンの映画は毎年ゴールデンウィーク前に公開されています。今年の隻眼の残像も、先月公開されましたね!もちろんすでに見に行きました! 毎年やる新作コナン映画とは別に、この時…
ダンの日常2
はてなブログPro
みりんを最初に入れると上手くできる
日本一簡単なぶり
商事法務2387号(2025年)54頁に、「会社法研究者養成の現状と課題」という匿名コラムが掲載されている。このコラムの、会社法研究者養成のために各大学で行われている工夫等に関する記述には、特に異存もない。しかし、このコラムに描かれる「会社法研究者養成の現状」には、そのイメージの正確性に疑問を感じざるを得ない。
つまり、少なくとも会社法研究者についていえば、今でも、「法科大学院を経て博士後期課程に進み(あるいは後期課程に進まずに)助教等のポストに就くルート」は、一般的ではない。特にロースクール発足の前後には、「これからはロースクール出身者が研究者になる」ということが盛んに語られたが、会社法研究者についていえば、それは理念の話ではあっても現実の話ではない(また、「ロースクール出身者が研究者になるルートの方が一般的になるのが望ましい」という考え方は、理念の話としても適切とはいえないと思う)。「
ぶった切って分割! 配線も切れるが「あ」は打てた
なぜキーボードを真っ二つに切断しても「あ」だけ打てるのか【動画解説】
4本目の動画「分割キーボードを作るよ」をアップしました!過去最高のヒット作となりまして、3/29現在Youtubeで5,000再生、 www.youtube.comニコニコ動画ではなんと1万再生を突破しました。ありがとうございます!!!! www.nicovideo.jp隠して入れてた要素が全部コメ…
nomolkのブログ
「ねぎ大丈夫やんね?」聞かれる度に矢野顕子の歌詞を思う
ラーメンたべたい
今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な
2025-03-23
久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
論点 本
本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提が少ない。むしろ「自然な常識からの距離が小さい」という意味で、常識道徳からの最小の改編で済む、という意味で最小主義である。つまりある種の保守主義である。しかし出発点としての誰もが認める常識道徳などというものがあるかどうかは自明ではない。ここが理論としての弱点である。
実際には久保田の議論は、特定の規範倫理学理論にコミットしないといいつつ、徳倫理学の一種として理解できる。ここで動物は道徳的配慮の対象
2025-03-04
桜シフォンケーキ
森見登美彦氏はスターバックスの「桜シフォンケーキ」が好きである。
ふわふわして、良い香りである。
チョコンと上にのっている桜の花びらの塩漬けもいい。
満開の桜の咲く土手にすわって食べたら素敵だろうなあと登美彦氏は思う。しかし、肝心の桜の咲く季節になると、もうスターバックスでは桜シフォンケーキの販売を終了しているため、「お花見をしながら桜シフォンケーキを食べる」という理想的境地は実現できないのである。登美彦氏は毎年、桜シフォンケーキを食べながら満開の桜を想い、満開の桜を眺めながら桜シフォンケーキのことを想うのだ、運命的なすれ違いを続ける恋人たちのように……。
という、どうでもいいおはなしはともかくとして。
登美彦氏が現代語訳を担当した『竹取物語』(河出文庫古典新訳コレクション)が、3月6日発売である。
登美彦氏は竹林が好きであり、『美女と竹林』(光文社
2025-03-03
伝統的な左翼的視点からの経済学批判へのノア・スミスの反論
ノア・スミスの「伝統的な左翼的経済学批判への反論」を書いた記事からの引用。自分の備忘録。
元記事
https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-04-25/critics-of-economics-are-dwelling-in-the-past
一部抜粋
A third mistake comes when Reed asserts that “Power relations in the labour market go unexamined.” This ignores several recent high-profile papers that have illustrated how concentrated labor markets pay lower
2025-02-02
「分野別・争点別ITビジネス判例・事例ガイド」上梓のお知らせ
弁護士
このたび、倉﨑伸一朗弁護士、世古修平弁護士との共著、「分野別・争点別ITビジネス判例・事例ガイド ―システム開発・知財活用・データ利用―」が第一法規から出版されました。
redips 2025-02-02 17:08
<< January 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
日本消費者法学会
自己紹介
Selfpresentation
携帯URL
携帯にURLを送る
“男には個人の問題だが女には社会の問題。”
ナミビアの砂漠
冒頭カナ(河合優実)が「どうしたの、元気ないね、食べてないじゃん」と女友達のドリンクを一口すくって差し出すのは自分もやりそうだと思う、何となく。「ぼく?」「すぐに?」とハヤシ(金子大地)の言葉をそのまま繰り返すのも自分がやりそうだと思う、分かってい…
双子座殺人事件
映画
妻も星新一を読んでいた。思わぬところで強火な感想を聞く
同じ著者を読んでいるのに、話が合わない
先週から『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』が始まった。NHK総合テレビで、月曜日から木曜日までの22:45から、15分1話完結を基本とした短編ドラマ。新番組というわけではなくて、2022年に放送されたドラマの再放送にあたるのだが、僕は見るのが初めてになる。それ…
the world was not enough
読み進めると自然に自転車競技のことが理解できる。不思
ピアッサーでバチン! 痛みはあまりないけど手が震えた
はじめてのピアスを開けた日
今日、ついにピアスを開けた。今わたしは金髪でもあるから、いい歳して不良にでもなった気分だ。おらおら。 開けるまで散々調べたり人に聞いたりした結果、ピアッサーを買って自分で開けることにした。うまくいくか不安だったから夫に付き添ってもらった。実行するのは…
映日記
「『塗装は養生が九割』という新書を出そう」
壁を塗りに来ないか
壁を塗りに来ないか。 そのように誘われたので行くとこたえた。変わった誘いにはとりえあず乗っかるたちである。中古の一軒家を買って自分で壁を塗っているからやってみないかと、そういう話だった。 往路の電車で友人が作成した作業解説動画を閲覧する。大切なことだ…
傘をひらいて、空を
バックパックなら7kg制限のあるLCCでも安心
MAMMUTリチウム25で行く、福岡二泊三日LCC旅行
ここ一年くらい
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- |
スポンサー広告
| @
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
法学部図書室
平山瑞穂の黒いシミ通信
読者になる
Kaffeepauseの日記
読者になる
政宗九の視点
読者になる
186 @ hatenablog
読者になる
動画一覧
ok on 酒飲みの成長を見守った店の最後に寄せて
ok on 酒飲みの成長を見守った店の最後に寄せて
ok on 酒飲みの成長を見守った店の最後に寄せて
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
このドメインを購入する。
zive.net
2023 著作権. 不許複製
プライバシーポリシー
会社法を自由気ままに使いこなそう! パズルのような会社法を読み解くヒントを提供します。
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2015年12月03日19:30
カテゴリ
Math
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
トラックバック( 0 )
2015年07月11日13:30
カテゴリ
YAPC::Asia
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2015年07
はてなブログ。みんなの思いが集う場所へようこそ。
おすすめ・キャンペーン
【今週のお題】あ~、どうしても寿司が食べたい! 「寿司」についてブログを書きませんか?
【5/24開催】技術情報のアウトプットをテーマにした「はてなブログ DevBlog Online Meetup」を開催します
“全世界に公開していいメモ帳”のスタンスで書くブログが誰かの助けになる【エンジニアのブログ探訪】
注目
漫画
”チャイナリスク”、日本漫画も。『ハンチョウ』で「台湾大槻」排除抹消…
おおっと、kindle版だけかは分からんが、大中華喰台祭から台湾が登録抹消されているぞー?何の配慮だー?#ハンチョウ pic.twitter.com/C5aNxogWCb〓 合間生 (@aimasyou) June 30, 2021 なお、次ページは修正忘れか、固有名詞が無いからか、台湾大槻のまま(右のヒゲの人…
INVISIB
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
はてなブログ アカデミー
法人プラン
スーパーコピー時計 on 【余談】 Interesting News : Apr 09. 2007
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
©2020 POP*POP
2019年9月 アニメ関連のニュース・話題 海外の反応・感想
海外の反応アニメまとめ
セミオとアイス様
☆つれモナ☆
【刀剣乱舞】MV『鼓動』メイキング-石切丸編をイラスト化
刀剣速報-刀剣乱舞まとめブログ-
Q8
私は行政書士をやっていて
ガチで優しい女性の特徴wwwww
『必死だねwww』
行き掛けの駄賃
5月3日は忘れてならない済南事件の日
ねずさんのひとりごと
このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 4日目 平成の記憶に残る3大イベント
2019年1月 4日 09:40 daiya | 個別ページ
最終日は、4人のブロガーの記憶に残る平成の3重大イベントを紹介しました。
いしたにまさき
1. 9.11同時多発テロ
2. 地下鉄サリン事件
3. ライブドアショック
橋本大也
1. 9.11同時多発テロ
2. Windows95の発売
3. インターネットとの出会い Netscape 1994年
たつを
1. インターネット : 世界とつながる
2. 米不足
3. ライブドア事件
聖幸
1. 雲仙普賢岳 火砕流
2. 地下鉄サリン事件
3. iPhone3GS 日本で発売
「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 3日目 平成のベスト3 ガジェット
2019年1月 3ਰ
ホームページ制作
~ダメダメ医学生の京風日記~
京の都に生息するダメダメ医学生、伯耕による日常生活記。
モテない王道を突っ走りながらも、萌えを求めてただ今奮闘中であります。
MAIL。 ほーむ。 雑談BBS。受験ネタBBS。伯耕ぷろふぃーる。
きのう いちらん
2007年03月31日(土) 出かけよう 口笛を吹いて
お久しぶりの管理人の伯耕@P病院医局です。どうもこんばんは。
というわけで3月27日分からアップしました。
ありがとう関西(※3月27日分日記:別窓)
いよいよ最終回になりました。
最後まで非モテ系って、本当に切ないですよね!
・・・
で(泣)(←※涙ながらに)
さてさて、月曜からの勤務に備えて今日もいろいろ準備の日です。
そしてひたすらに書き続けてきたこの日記も今日が最終回、
日記をエンピツに移動した2001年12月1日から実に1947日間、
毎日更新で来ただけに、なかなか感
---三島由紀夫『天人五衰 豊饒の海(四)』-【To Do】
おすすめのリンク
言語選択: