スウェーデンの教育施設で銃撃、「約10人」死亡 「国内史上最悪」と首相
スウェーデン中部の教育施設で4日、銃撃があり、容疑者1人を含む約10人が死亡したと警察が発表した。
13分前
【解説】 中国とアメリカは貿易戦争の激化を避けられるのか 「トランプ関税」に対抗
中国は2月10日以降、アメリカから輸入する石炭と液化天然ガス製品には15%、原油や農業機械、大型エンジン車には10%の関税を課すと発表した。世界1位と2位の経済大国が貿易戦争の瀬戸際から引き下がる時間が、まだ残っているが、果たしてそうなるのか。
28分前
アメリカの対中追加関税が発動、中国は報復関税を発表
ドナルド・トランプ米大統領が命じた中国に対する10%の関税が、米東部時間4日0時1分(日本時間午後2時1分)に発動した。これを受けて、中国政府は報復措置を発表した。
コンゴ民主共和国、反政府勢力が「人道的」停戦を宣言
コンゴ民主共和国(DRC、旧ザイール)の反政府勢力連合は、4日から人道的停戦を開始すると宣言した。ルワンダが支援する「3月23日運動(M23)」を含む反政府連合「コンゴ川同盟」はここ数週間、国軍との激しい戦闘の中、東部の最大都市ゴマに向けて急速に前進していた。
スターマー英首相、米欧のどちらかを選ぶわけではないと 「トランプ関税」に直面し
イギリスのキア・スターマー首相は3日、アメリカのドナルド・トランプ大統領が欧州連合(EU)に関税の脅しをかけたことをめぐり、「(イギリスは)アメリカとEUのどちらかを選ぶわけではない」と述べた。
キャサリン英皇太子妃、世界対がんデーに写真を公開 6歳のルイ王子が撮影
トランプ氏、メキシコとカナダへの関税発動を1カ月停止すると発表 国境対策などで合意
トランプ氏、パレスチナ人の受け入れを周辺諸国に求める ガザを「一掃」と
【解説】 ハマスとは何者か 今イスラエルを攻撃した理由は
最終更新: 2023年10月11日
【分析】 音楽フェスが虐殺の場に、映像やSNSから分かること ハマスのイスラエル奇襲
最終更新: 2023年10月10日
「実践・エンプロイーサクセス」『冒険する組織のつくり方』著者 安斎氏、大和ハウス工業 常務執行役員 石﨑氏、演出家 鴻上氏登壇
2月19日(水)ハイブリッド開催
文藝春秋メディア事業局
AGA治療はオンラインがいいのか、対面がいいのか? ズバリ正解は、これだ!
安渡 広志
NEW
《「セクシー田中さん」脚本トラブル》友人男性が明かした原作者・芦原妃名子さん(享年50)の“ほんとうの姿”「感情の起伏がなく、芯が強い女性」「仕事の悩みはほとんど話さなくて…」《死去から1年》
「週刊文春」編集部
52分前
NEW
『セクシー田中さん』原作者・芦原妃名子さんの死去から1年…週刊文春が報じた「日テレ脚本トラブル」「小学館の混乱」「新ドラマ制作中止」
「週刊文春」編集部
52分前
NEW
「我々はアメリカだ! 日本よ、気づけ!」米鉄鋼大手の暴言王・ゴンカルベスは、いったい何者なのか
「週刊文春」編集部
都心のマンション価格が高騰し、日本人には手が届かない値段になってきている。不動産事業プロデューサーの牧野知弘さんは「外国人が訪日時の活動拠点としてタワマンを購入するケースが増えているが、あくまで別荘扱…
『スターの臨終』より #6
こんなホームに入りたい…入居者の「真の望み」を叶え、難病やがんの疼痛ケアなど医療連携も充実の“ウェルビーイング”な老人ホームとは?
なぜ“怪物”ドナルド・トランプは生まれたのか? 気弱で繊細な若き実業家を大統領に導いたひとりの弁護士
「週刊文春」編集部
52分前
313160
春節明けの中国株下落、投資家は米中対立エスカレートを警戒
by Iris Ouyang
米郵政公社、中国・香港から国際小包受け取り停止-電子商取引標的か
トランプ米大統領、米国によるガザ管理の構想表明-復興の役割担う
足元はインフレの状態、植田総裁の認識と齟齬ない-赤沢再生相
2/4/25, 8:06 PM EST
日経平均が下落に転換、日銀利上げ観測による円高進行で輸出関連失速
2/4/25, 9:54 PM EST
金が最高値更新、安全資産需要高まる「米中貿易戦争」幕開けの様相で
2/4/25, 10:51 PM EST
米国債市場、ポジション中立化が進行-関税巡る混乱で投資家は慎重に
2/4/25, 9:16 PM EST
中国サービス業の活動拡大ぺース、1月は予想外の鈍化-大型連休でも
2/4/25, 10:34 PM EST
アポロが50億ドルのマルチ戦略ファンド-30年満期で保険会社に照準
2/4/25, 9:31 PM EST
吉本興業所属の一部タレントにコンプライアンス違反疑い、活動自粛
2/4/25, 10:45 PM EST
丸紅株が大幅高、自己株取得や28年3月期総還元性向40%の目標を発表
2/4/25, 9:51 PM EST
アポロ、ウェルス事業が急拡大-クレジットがけん引、資産1.5倍に
2/4/25, 10:16 PM EST
日銀利上げめどは1.5%程度の可能性、早ければ来年にも-早川元理事
by 伊藤純夫、藤岡徹
2/4/25, 4:00 PM EST
吉本興業所属の一部タレントにコンプライアンス違反疑い、活動自粛
林純子 2/4/25, 10:45 PM EST
アポロ、ウェルス事業が急拡大-クレジットがけん引、資産1.5倍に
Laura Benitez 2/4/25, 10:16 PM EST
バンナムと米レジェンダリー、ガンダムのハリウッド実写映画で契約
長谷部結衣 2/4/25, 10:05 PM EST
労働時間を週37.5時間に短縮、スペインが提案-企業は批判的
Macarena Munoz Montijano、Thomas Gualtieri 2/4/25, 9:50 PM EST
金が最高値更新、安全資産需要高まる「米中貿易戦争」幕開けの様相で
Sybilla Gross 2/4/25, 10:51 PM EST
吉本興業所属の一部タレントにコンプライアンス違反疑い、活動自粛
林純子 2/4/25, 10:45 PM EST
中国サービス業の活動拡大ぺース、1月は予想外の鈍化-大型連休でも
Bloomberg News 2/4/25, 10:34 PM EST
アポロ、ウェルス事業が急拡大-クレジットがけん引、資産1.5倍に
Laura Benitez 2/4/25, 10:16 PM EST
バンナムと米レジェンダリー、ガンダムのハリウッド実写映画で契約
長谷部結衣 2/4/25, 10:05 PM EST
丸紅株が大幅高、自己株取得や28年3月期総還元性向40%の目標を発表
吉田昂 2/4/25, 9:51 PM EST
労働時間を週37.5時間に短縮、スペインが提案-企業は批判的
Macarena Munoz Montijano、Thomas Gualtieri 2/4/25, 9:50 PM EST
ティール氏支援の仮想通貨交換業者ブリッシュ、IPO検討-関係者
Todd Gillespie、David Pan、Ryan Gould、Bailey Lipschultz 2/4/25, 9:39 PM EST
マテル、「バービー」値上げ検討-トランプ関税に伴うコスト増に対応
by Thomas Buckley
2/4/25, 9:41 PM EST
金が最高値更新、安全資産需要高まる「米中貿易戦争」幕開けの様相で
Sybilla Gross 2/4/25, 10:51 PM EST
中国サービス業の活動拡大ぺース、1月は予想外の鈍化-大型連休でも
Bloomberg News 2/4/25, 10:34 PM EST
ティール氏支援の仮想通貨交換業者ブリッシュ、IPO検討-関係者
Todd Gillespie、David Pan、Ryan Gould、Bailey Lipschultz 2/4/25, 9:39 PM EST
米FRB副議長「スタンス変更急ぐ必要ない」-慎重な金利調整が適切
Amara Omeokwe 2/4/25, 8:49 PM EST
長期金利が14年ぶり高水準、賃金の伸び順調で日銀利上げ継続を警戒
山中英典 2/4/25, 8:28 PM EST
バンナムと米レジェンダリー、ガンダムのハリウッド実写映画で契約
長谷部結衣 2/4/25, 10:05 PM EST
米国が「ガザを所有」
トランプ氏、米国が「ガザを所有する」 パレスチナ人の移住構想めぐり
ウクライナの豊富な鉱物資源、トランプ米大統領が軍事支援の「代償」として注目
米グーグルの倫理規範、「兵器にAIを使用せず」の文言を削除
米上院、パム・ボンディ氏の司法長官人事を承認 州司法長官などを歴任
米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
スウェーデン南部で銃乱射、約10人死亡 同国史上「最悪」
米ワシントン旅客機衝突事故 全67人の遺体を収容、残骸回収進めて原因究明へ
トランプ米政権、教育省解体のための大統領令策定へ 情報筋
トランプ氏、スーパーボウル観戦へ 現職大統領として初
サメの赤ちゃん誕生の謎、水槽にいたのはメス2匹のみ 米水族館
韓国仁川国際空港、11トン近いキムチを昨年押収 「液体」扱いで
中国、月の裏側へ飛行ロボット送る計画 水の探索に従事
独首相最有力候補メルツ氏が対移民厳格化を確認、極右との協力は否定
「島全体が空っぽに」 地震続くサントリーニから数千人が避難
Featured: Style
ガレージセールで購入の絵はゴッホ作、専門家が見解
「まるで裸」 カニエ・ウェスト妻のグラミー賞での装いはやり過ぎか?
女性らしさの規範に抵抗、写真家が捉えた南インドのボディービルダーたち
米旅客機衝突事故、妻と娘を失った父親が当時を振り返る09:32
4日間で200回の揺れ、ギリシャ・サントリーニ島02/04
2024年旅写真コンテスト、受賞作を見る01/30
世界各地で「明けましておめでとう」01/01
ウクライナの豊富な鉱物資源、トランプ米大統領が軍事支援の「代償」として注目
スウェーデン南部で銃乱射、約10人死亡 同国史上「最悪」
米上院、パム・ボンディ氏の司法長官人事を承認 州司法長官などを歴任
トランプ氏、米国が「ガザを所有する」 パレスチナ人の移住構想めぐり
米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
米ワシントン旅客機衝突事故 全67人の遺体を収容、残骸回収進めて原因究明へ
米グーグルの倫理規範、「兵器にAIを使用せず」の文言を削除
トランプ氏、スーパーボウル観戦へ 現職大統領として初
家事の省力化を突き詰めた時短術がこれ→使い捨てスポンジの活用、ものをおかずに浮かせる掃除の時短や、まな板と包丁を使わ..
「凄い仕事がデキるプログラマー」と「全然仕事ができない初心者プログラマー」をペアにした結果、両方とも半年後に退職した
写真家・岩合光昭さん、パタゴニアでピューマを撮影する際に現地ガイドに怒られまくったと投稿→批判の声が集まり、謝罪する..
62200pv New 47 60 140 users 5時間前
『子供の頃、陽キャになれる基準はこれに乗れるかだった説』お医者さん「あ、院内で骨折量産マシーンって呼ばれてたやつだ」
26382pv New 24 11 2 users 4時間前
カナダの最低賃金バイトはちゃんと相応に意識が低くて良いらしい「カフェ閉店10分前に行ったらめっちゃ嫌そうな顔で『めん..
15464pv New 16 14 2 users 2時間前
主「民俗学入門におすすめな書籍やゲーム教えて!」→名著『遠野物語』からどうあがいても絶望なあのゲームまで、様々なみん..
9044pv New 146 14 21 2時間前
とある会社の方に「食塩水500ccを入れるだけでたまり醤油が出来る商品」を提案、あまり興味ないと言われました→興味し..
4050pv New 35 4 1時間前
帯広のドカ雪で困った馬車BARさん、元ばんえい馬に応援を頼む→大雪をズンズンと進む様子がパワフルでかわいい「やっぱり..
22949pv 85 31 7 users 16時間前
65865pv 208 53 43 users 20 14時間前
28312pv New 36 17 4 users 5時間前
7452pv New 44 9 1 user 5時間前
義父が危篤になったとき、家族がさっさと葬式の準備をし始めて仰天→その地域の迷信で「死神が萎える」と言われてた
7903pv New 20 8 3 3時間前
「悪意は好意に勝てない」挨拶をしてくれない人に挨拶を無視するというストレスを与えたくて大声で挨拶してる話
28601pv New 65 24 106 users 10 6時間前
コンビニの前にいた「めちゃくちゃ信頼されてる犬」が賢くてかわいい→しかし「飼い主さんには考えてほしい」の反応も多数
7736pv New 13 3 2時間前
14時間前 64383pv 528 63 5 users 35
15時間前 60347pv 82 40 1 user
15時間前 24767pv 180 31 3 users
「高所得者への応能負担」の微妙さは「1人5000円、上から順に会費に傾斜をつける忘年会」で例えるとめっちゃ分かりやすい
7513pv New 9 3時間前
大昔にスペインで胸を触られたので殴ってやろうと追いかけてたら一緒に走る人が増えて30人ぐらいになった話
25763pv New 36 14 2 users 5時間前
コロナ禍以来4~5年ぶりに日本に来たアメリカ人と話したら『店員が昔よりも不親切になっている、歓迎されてる気がしない』..
62237pv 53 27 31 users 15 12時間前
曽山一寿先生による『スーパーマリオワールドで納得いかなかった事』に共感する人多数「たしかにどうなってんだこれ…」
5610pv New 5 3 2時間前
コンビニで買物してたら店員のおばちゃんに若い子が「やっぱ昔は夜の校舎で窓ガラス割ったりしてたんですか?」とふざけてき..
11779pv New 13 4 5時間前
救急車へ向けてあおり運転した会社員が逮捕「悪質すぎる」と怒りの声、緊急車両が来た場合の対処にも言及あり「歩行者は大丈..
4091pv New 3 9 1時間前
10785pv New 10 1 4時間前
5歳児、「ぶっ◯す」や「◯ね」の言葉を使うと怒られることがわかっているので、ブチ切れながらも見事に言い換えててわろた..
5314pv New 13 2 3時間前
食が細くなってきた猫のために獣医さんが教えてくれた『カリカリ食いつき術』試してみたら効果抜群「やりすぎには注意」
3951pv New 13 3 2時間前
雪ミクで初めて北海道に来る人へ、パスポートの準備はいいですか?→寒波で国内線が飛ばなくなってもパスポートがあれば国際..
13822pv 29 22 1 user 1日前
突然の車線変更かと思ったら、もっとヤバいのが来て声出た #ドラレコ
1081pv New 4 1 50分前
6341pv New 19 3 4時間前
男同士の『最高の友情』のつもりで男女カプを描いてください、そっちのほうが恋愛に見えます→逆に男女の『最高の友情』を描..
3497pv New 4 6 1 user 1時間前
LLMのハルシネーション(誤情報生成)が、科学分野ではむしろ新しい発見を促進させる?「失敗は成功の母というやつ」「人..
2386pv New 7 2 1 user 28 3時間前
役員がサポート詐欺に引っ掛かり電話するわリモート操作されちゃうわの大騒ぎの中「電話先のサポートは情シスより丁寧だった..
45309pv 54 44 34 users 52 13時間前
アニメとかに出てくるこういう家族を見る度に『母親と父親の顔が似てるのはおかしいだろ』って思う「似てくもんなんだよ夫婦..
4361pv New 6 4 3時間前
『スーパーの方に夜ご飯を作ってもらいました』→「そういう言い方があったか!」「そう、お惣菜だって誰かの手作り」
4096pv 15 5 13時間前
今年も仲良く並んで鬼に忠誠心を見せる柴犬さんたち「匂いがね…」「桃太郎だと退治側なのに!」
3439pv 11 2 14時間前
道路陥没を発見した際、警察官に「ガムテープで応急処置すれば大丈夫」と言われた→管轄の役所に連絡すべきだったが、警察を..
44243pv 62 32 21 users 13時間前
ヴァンクリーフ&アーペルの4000万円の腕時計がもはや美術品だった話…そもそも何時なのかわからない
5473pv New 16 2 4時間前
『逃げ上手の若君』の歴史パートは一部で評判が高いが、アンケートでは人気が落ちて時行パートで持ち直すの繰り返しらしい
13481pv 17 10 5 users 11時間前
「心臓が止まりかけました」暴風雪を走行中にエゾシカに遭遇したユーザーに同情の声→「あいつらホント逃げてくれない」「頼..
3315pv New 4 2時間前
唐沢なをき先生が記憶を頼りに「ガンプラブーム加熱で子どもが怪我をした事件の風刺漫画」を再現→掲載された新聞のスクラッ..
2886pv New 7 1 1 user 3時間前
7530pv 14 13時間前
ケンタッキーは部位を理解しないで食べると損です→きれいに食ったのち骨格標本にしたのはこちらです
17450pv 109 28 1 1日前
「ママしあわせ?」て息子が聞いて来て「幸せだよ。息子君は幸せ??」って聞いたら…まじで会話成り立たない→良い答えじゃ..
75958pv 73 9 4 users 17時間前
日本人は英語の「選挙」と「勃起」の聞き分けが出来ないが、実は英語話者も同じらしい→「前回の選挙いつだった?」「今朝」
37592pv Up 60 43 120 users 3 14時間前
熊本の伝統的な保存食『巻柿』華やかな見た目と先人の知恵が詰まった郷土の味「年々入手困難になっています」
2855pv New 10 1 3時間前
旦那が「なんで入院中に洗濯バサミとS字フック持っていくのか」と不思議がってた→おすすめアイテム集まる
1319pv New 10 1 1時間前
えびせん食べながら泣くくらいハンギョドンも疲れてる→実はハンギョドンは泣くほどえびせん好きで、隣でもらい泣くさゆり(..
3112pv New 5 1 1 user 3時間前
「この謎を解きたい」ファミ通町内会で30年以上前に投稿された写真、どう撮ったんだ?→「物理ジャンプ」「仲間が投げる」..
13693pv 21 14 13 14時間前
5778pv 11 6 19時間前
学校で使うGoogleドライブが1TB超え。卒業時データをどうする?→「SSDでどうにかなる」「研究室に言えば...」
2151pv New 5 3 3時間前
「酒に酔っててもこの時間から好物のツナのおにぎり握っちゃうよ」ディズニーに行ってた息子から帰りが遅くなると連絡をもら..
1843pv New 3 2時間前
「全部確認したほうがいい」大量のLD盤を所有していたユーザー、盤面の腐食を見つけ悲鳴…「LDも寿命かあ」「ジャケ鑑賞..
28893pv 63 37 8 users 33 15時間前
謎のカナダ人が若村にガチ説教する戦慄の『ワートリ』最新刊、本当の「実力」「努力」とは?と全社会人にぶっ刺さる最高の自..
1686pv New 10 1 1時間前
NASAがトランプ大統領令で「科学グループ活動」を一時停止→Webで公開中の資料は今のうちにダウンロードしておいた方..
2140pv New 5 2 1 user 3時間前
代官山で電車に乗ったら、目の前の席に同じ靴を履いていた方が居て、写真を撮りあった話
10711pv 23 6 1 user 19時間前
私立医学部受験あるある→受験会場の行き帰りだけで血糖値爆上がりするらしい
8979pv 8 4 12 users 18時間前
『逃げ上手の若君』の歴史パートは一部で評判が高いが、アンケートでは人気が落ちて時行パートで持ち直すの繰り返しらしい
コンビニで買物してたら店員のおばちゃんに若い子が「やっぱ昔は夜の校舎で窓ガラス割ったりしてたんですか?」とふざけてき..
「悪意は好意に勝てない」挨拶をしてくれない人に挨拶を無視するというストレスを与えたくて大声で挨拶してる話
コミュ力高い人は「めっちゃ仲良くなれた」と勘違いさせるくらい会話がうまい…でも休日は寝たきりで親しい友人は少ない話
ヴァンクリーフ&アーペルの4000万円の腕時計がもはや美術品だった話…そもそも何時なのかわからない
主「民俗学入門におすすめな書籍やゲーム教えて!」→名著『遠野物語』からどうあがいても絶望なあのゲームまで、様々なみん..
大昔にスペインで胸を触られたので殴ってやろうと追いかけてたら一緒に走る人が増えて30人ぐらいになった話
コンビニの前にいた「めちゃくちゃ信頼されてる犬」が賢くてかわいい→しかし「飼い主さんには考えてほしい」の反応も多数
タイの僧侶に「悟りとは?」と聞いたら「『今ちょうどいい』と思えること」と言われた→「足るを知る」精神の大切さ 目の前..
5歳児、「ぶっ◯す」や「◯ね」の言葉を使うと怒られることがわかっているので、ブチ切れながらも見事に言い換えててわろた..
ガールズバーで働いていたときお客さんに「何歌うの」と聞かれて「マキシマムザホルモン」と答えたら勝手に曲を入れられ本気..
『子供の頃、陽キャになれる基準はこれに乗れるかだった説』お医者さん「あ、院内で骨折量産マシーンって呼ばれてたやつだ」
カナダの最低賃金バイトはちゃんと相応に意識が低くて良いらしい「カフェ閉店10分前に行ったらめっちゃ嫌そうな顔で『めん..
喫茶店をやっていた母が昔『中年以降の女性のお客さんは高確率でクリームソーダを注文する』と言っていた「クリームソーダは..
ちいかわと証明写真機のコラボで自分の顔写真入り草むしり検定証が作れる「オタクが先に合格できる…ってコト!?」
妻『履歴書用に自撮りしてたら猫らがグイグイくるんだが』→即採用案件なのでは!?「猫従えてるのカッコよくて笑う」
どんな寝相なんだ…朝になると服の前脚部分が後脚に移動している犬さん「マーメイドッグかわいい」
節分の鬼役やった旦那。今年も本気出して子供に引かれてしまったわ→去年と比較「パワーアップしてませんか!?」
オリンピックでレフトを守ってエラーをしたGG佐藤さん、脳ドッグで右の脳が生まれつき足りないことが判明する
記録的な豪雪を記録した帯広、埋まってしまった車が多発し、救急車を助けに来た消防車も埋まってしまうなどカオスだった模様
国宝級発見が続く奈良・富雄丸山古墳は「ヤマトタケルの孫」の墓だった?→考古学的に証明できれば日本史や神話学の常識が覆..
元気よく走る尻尾がまるで天使の羽に見えるサモエドさんのお写真「存在が天使だし納得!」
メルカリでGeForce RTX 5090の『写真』が288,000円で売れていた「無法地帯がすぎる」「転売botを..
お薬を飲みたくないのでベッドに逃げ込んだ猫さんがこちら「めちゃ睨んでる」「猫はいません」
プロレス
べらぼう
ドカ食いダイスキ!もちづきさん
ドナルド・トランプ米大統領が命じた中国に対する10%の関税が、米東部時間4日0時1分(日本時間午後2時1分)に発動した。これを受けて、中国政府は報復措置を発表した。
キャサリン英皇太子妃、世界対がんデーに写真を公開 6歳のルイ王子が撮影
イギリス王室のキャサリン皇太子妃は4日、世界対がんデーを記念した写真を公開した。写真は、6歳の次男、ルイ王子が撮影したものだという。
「トランプ関税」で株価一時急落するも保留発表で一部回復
米政府が4日に発動するとしていたカナダとメキシコ製品に対する25%の関税について、ドナルド・トランプ米大統領は3日、1カ月間停止すると表明した。3日の金融市場では、関税発動を前に世界的な売りが発生したしていたが、予定されていた4日の発動を前にメキシコへの関税が保留されたことで、多少の安心感がもたらされた。
トランプ氏、メキシコとカナダへの関税発動を1カ月停止すると発表 国境対策などで合意
【解説】 トランプ氏の貿易戦争、勝者と敗者はだれか 米大陸では関税発動は停止
キャサリン英皇太子妃、世界対がんデーに写真を公開 6歳のルイ王子が撮影
トランプ氏、パレスチナ人の受け入れを周辺諸国に求める ガザを「一掃」と
【分析】 音楽フェスが虐殺の場に、映像やSNSから分かること ハマスのイスラエル奇襲
最終更新: 2023年10月10日
【解説】 ハマスとは何者か 今イスラエルを攻撃した理由は
最終更新: 2023年10月11日
マスク氏のチーム、厳重管理の連邦支払いシステムにアクセス可能に 米報道
聞く
銀座のママが断言!場の空気を一瞬で悪くする「絶対NGの3K話」とは?
AI
DeepSeekが欧州にチャンス、「ChatGPT」から乗り換え...低価格AIで米国追撃
2025.02.05
教育
教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
2025.02.05
WEBアステイオン
「社会科学の女王」経済学がコロナ禍で示した存在感と役割...他方、「学問の基盤」が脆弱化する日本の現実
2025.02.05
クイズ
【クイズ】2019年にトランプ大統領が金正恩総書記と「米朝首脳会談」を行った場所は?
2025.02.05
中東情勢
「米国がガザを引き継ぎ所有」、トランプ氏が表明
2025.02.05
中東情勢
ガザ停戦合意...「第2段階」協議開始
2025.02.05
アメリカ
【随時更新】トランプ2.0(2月3日の動き)
2025.02.04
生活習慣
「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
ワールド
米、SHEIN・Temuを「強制労働」リストに追加
丸紅、300億円上限に自社株買い 期末配当1株50
フィリピンCPI、1月は前年比+2.9%で横ばい
米アポロ第4四半期利益は予想超え、手数料収入と退職
ワールド
トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久
財新・中国サービスPMI、1月は51.0に低下
税務・税理士/エージェントおすすめ求人/外資系企業/語学力を活かせる/経験者優遇/完全週休2日制
SUパートナーズ税理士法人
年収500万円~1,000万円
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
年収500万円~700万円
バッテリー上がりの不安を解消!ドライブレコーダー用 駐車監視バッテリー『RAY28』2025年2月上… 2025.02.05
悩み相談・愚痴アプリ「きいて」2024年のデータを公開 2025.02.05
最新のAIトレンドがわかる『MONTHLY AI REVIEW 2025年1月号』を公開! 2025.02.05
業界初!犬のトイレしつけ専門家「ドッグトイレッターズ」資格認定制度を3月より開始 2025.02.05
映画俳優や、ミュージシャン、スポーツ選手の直筆サイン、オリジナル映画ポスター、関連グッズ専門に取り扱… 2025.02.05
国連人権理事会とUNRWAから離脱、ユネスコと国連への資金提供を見直し=米大統領
09:16
ゼレンスキー氏が武力による領土奪還を放棄、「我々はまともな人間」
11:12
米国の国際開発庁、全ての国外拠点を閉鎖
10:05
昨日, 21:57
立憲議員「インバウンド免税廃止を」 石破首相「論理の飛躍」と反論
【視点】日銀が追加利上げ でも、世界主要中央銀行の金利には及ばずリュドミラ サーキャン
06:30
昨日, 20:35
【図説】ヤルタ会談から80年 戦後世界を決定づけた合意とは
インフォグラフィック
閲覧
【ゼレンスキー氏が武力による領土奪還を放棄、「我々はまともな人間」】
日本
05 2月, 11:07
【脳内のマイクロプラスチック濃度が数年で急上昇、認知症への影響が指摘】
日本
05 2月, 10:37
【米国の国際開発庁、全ての国外拠点を閉鎖】
日本
05 2月, 10:03
【国連人権理事会とUNRWAから離脱、ユネスコと国連への資金提供を見直し=米大統領】
日本
05 2月, 09:11
>アストンマーティン
アストンマーティンが「ベントレーのCEO」を迎えた半年後、新戦略を次々発表。「ポルシェ911を参考にしたバリエーション強化」「MTの復活」
| ここまで具体的、かつ競争力のある戦略を発表したアストンマーティンCEOは存在しなかった | この独自性のあるプランに基づいた成長には期待したいところである さて、様々なカーメディアが報じている「アストンマーティンの今後」。おそらくはメディア向けのイベントが開催されたようで、そこでそれぞれのメディアがアストンマーティンCEO、エイドリアン・ホールマーク氏へとインタビューを行い、その段階において様々な情報を引き出してくれているようですね。 新しいアストンマーティンの計画では「バリエーション拡大、マニュアル ...
ReadMore
■ファッションや腕時計、雑貨など
グレゴリーが新シリーズ「ジョーブレイカー」発売。オーバーサイズなパーツを使用した大胆なデザイン、さらには全面パッド入りでノートPCやカメラの収納にも活躍しそう
Image:Gregory | さらには持った瞬間に驚く軽量性が大きな特徴に | 現在、どのモデルを購入するか検討中 さて、先日店頭で見かけて気になったグレゴリー(Gregory)の新製品「ジョーブレーカー」。先週発売されたばかりのニューモデルですが、普段遣いになかなかナイスだとぼくの中で話題に。 そして「ナイス」だと判断したのは「パーツがでかい」という見た目の面白さ、全面パッド入りという耐衝撃性能(ノートPCやカメラを収納しての旅行に適している)、そして見た目からは想像できない「軽量性」。 ここでそのラ ...
トヨタが「進化した」新型GRカローラを発表。外観は新型GRヤリス風に、ただし「見えない部分」の進化のほうが大きそう
Image:TOYOTA Gazoo Racing | 新型GRカローラにもたらされた改良はすべて「走りのため」である | まさかトヨタがここまでの「走りに対するこだわり」を見せるとは さて、トヨタが北米にて「進化したGRカローラ」を発表。トヨタによると現時点での北米以外の地域への導入は検討中だといい、しかしその進化の内容は「モータースポーツへの参戦を通じた”学び”を活かしたものだと説明されています。 その進化はまさに「走り」に特化したものである トヨタから発信されたプレスリリースを見てみると、「スーパー ...
>フェラーリ
ノビテックがフェラーリ296GTS用の「最強」チューニングメニュー、N-Largoを公開。出力は868馬力へと向上、価格は非公開なるも「推して知るべし」
Image:NOVITEC | これだけ継続的にチューニングを展開するということは、「それなりの注文が入っている」のだとも考えられる | おそらく顧客はドバイ、そしてモナコあたりに集中しているのだと思われるが さて、独チューナー、ノビテック(NOVITEC)がフェラーリ296GTS向けの「N-Largo」ワイドボディキットを発表。このN-Largoは同社におけるチューニングプログラムの最上位に位置するサブブランドで、これまでにもフェラーリ296GTB向けに「15台のみ」が製造されるとアナウンスされており、 ...
■ファッションや腕時計、雑貨など
アシックスと豊田合成とが「内装レザーの端材」を使用したスニーカー、「SKYHAND OG」を発売。トヨタ関連企業とのコラボにふさわしくステッチなどは「ステアリングホイールをイメージ」
| カラーはブラックのみ、スムースレザーにスエードの組み合わせが高級感を演出 | できれば「ドライビングシューズ」っぽいデザインを採用してほしかったところである さて、アシックスが豊田合成とのコラボによるスニーカー「SKYHAND(スカイハンド)OG」を発売開始(15,400円、すでに一部サイズは品薄)。このスニーカーで特筆すべきは「自動車の製造過程にて発生したレザーの端材をアッパーに使用した」ということで、この端材の使用率はメインアッパーだと50%に達するのだそう。 アシックス SKYHAND OGはこ ...
>アストンマーティン
アストンマーティンが今後の計画について語る。「初のEVは2030年頃に投入」「PHEVに注力」「ミドシップはいったん終了」「DBXは積極改良」「オプションの拡充により利益率向上」
| アストンマーティンは幾度ものCEO交代を経て「ようやく」成長路線に | そしてアストンマーティンにしかできない方法によって成功を目指している さて、「V12エンジンの未来はあとわずか」と語ったアストンマーティンですが、V12エンジンの(環境規制に対応させるための)改良を行う一方、今後数年間でハイブリッドモデルの拡充と車種ラインアップの拡大を進めるという新しい基本方針を示すことに。 これは同社CEO、エイドリアン・ホールマーク氏が語ったもので、2030年までに同社初の電気自動車(EV)を投入する計画も明 ...
>アウディ(Audi)
アウディが「再々度」の命名法則の変更を発表。一周回って「もとに戻る」も、数字やアルファベットの示す意味を理解していなければ「非常に覚えにくい」名称に
| 電動パワートレーンの登場、ラインアップやボディ形状の多様化がこの現象に拍車をかける | アウディのみならず、多くの自動車メーカーが命名には苦戦している さて、現在多くの自動車メーカーが困っているのがその「ネーミング」。 名前を持つクルマであれば問題はないものの、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディのように「車名が数字とアルファベット」にて構成されるクルマの場合は非常にやっかいで、これらジャーマンスリーは過去になんどか「命名法則を変更」していますね。 「電動化」がその命名を大きく変える そして近年、各社 ...
>フェラーリ
非常に珍しい「BPグリーン」をまとうフェラーリ デイトナSP3がドバイにて販売中、その価格は8.8億円。なお過去には実際に「BPグリーン」にペイントされたフェラーリがレースを走っている
| 「グリーンとフェラーリ」はボクらが思うほど縁が遠い存在ではない | そしてフェラーリには「グリーン」もよく似合う さて、昨年秋に訪問してきたドバイのスーパーカー/ハイパーカーディーラー、「F1rst Motors(ファーストモータース)」にて”非常に珍しい”グリーンのフェラーリ デイトナSP3が販売中。ボディカラーは(ジャミロクワイのジェイ・ケイが所有していた)ラフェラーリを連想させる鮮やかなグリーンで、このカラーはもちろん特別塗装色、そして「BPグリーン」だと紹介されています。 その価格は日本円にし ...
>アストンマーティン
アストンマーティンがV12エンジンの終焉を示唆。「なんとか規制に適応させるべく改良を行っているが、実質的には2030年までには”終わる”だろう」
| 少量生産車に対する「特例」の活用も視野に入れV12の存続を検討しているが | アストンマーティンのみではなく、いくつかの自動車メーカーにとってV12エンジンの存続可否は大きな問題である さて、アストンマーティンはV12エンジンを作り続ける数少ない自動車メーカーのひとつですが、今回そのV12エンジンにつき「未来が限られている」とコメント。 これは同社CEO、エイドリアン・ホールマーク氏が語ったもので、同氏によると「排ガス規制の強化や燃費基準の厳格化、さらにコスト削減のための部品・設計の共用化により、V1 ...
>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
メルセデス・ベンツが「自動車オークション史上、2番目の高額落札記録を更新した」と発表。なお最高落札額もメルセデス・ベンツが記録を保持
Mercedes-Benz | メルセデス・ベンツのレーシングカーはとにかく「高額にて落札される」傾向にある | やはり「歴史的に重要な役割を果たした」ことが評価されているもよう さて、メルセデス・ベンツが「”W196 ストロームリーネンヴァーゲン”がオークション史上、2番目に高い価格で落札された」と発表。ちなみに1位は2022年に1億4300万ドルで落札された「メルセデス・ベンツ 300 SLR ウーレンハウト クーペ」なので、メルセデス・ベンツは見事”1-2フィニッシュを決めた”ということになりますね ...
アストンマーティンが「ベントレーのCEO」を迎えた半年...
グレゴリーが新シリーズ「ジョーブレイカー」発売。オーバ...
トヨタが「進化した」新型GRカローラを発表。外観は新型...
ノビテックがフェラーリ296GTS用の「最強」チューニ...
アシックスと豊田合成とが「内装レザーの端材」を使用した...
アストンマーティンが今後の計画について語る。「初のEV...
アウディが「再々度」の命名法則の変更を発表。一周回って...
非常に珍しい「BPグリーン」をまとうフェラーリ デイト...
アストンマーティンがV12エンジンの終焉を示唆。「なん...
メルセデス・ベンツが「自動車オークション史上、2番目の...
アストンマーティンが「ベントレーのCEO」を迎えた半年後、新戦略を次々発表。「ポルシェ911を参考にしたバリエーション強化」「MTの復活」
2025/2/4 MT, アストンマーティン, トランスミッション, マニュアル
| ここまで具体的、かつ競争力のある戦略を発表したアストンマーティンCEOは存在しなかった | この独自性のあるプランに基づいた成長には期待したいところである さて、様々なカーメディアが報じている「ア ...
グレゴリーが新シリーズ「ジョーブレイカー」発売。オーバーサイズなパーツを使用した大胆なデザイン、さらには全面パッド入りでノートPCやカメラの収納にも活躍しそう
2025/2/4 グレゴリー, ジョーブレイカー, バッグ, バックパック
Image:Gregory | さらには持った瞬間に驚く軽量性が大きな特徴に | 現在、どのモデルを購入するか検討中 さて、先日店頭で見かけて気になったグレゴリー(Gregory)の新製品「ジョーブレ ...
トヨタが「進化した」新型GRカローラを発表。外観は新型GRヤリス風に、ただし「見えない部分」の進化のほうが大きそう
2025/2/4 GR, カローラ, トヨタ, 新型, 進化
Image:TOYOTA Gazoo Racing | 新型GRカローラにもたらされた改良はすべて「走りのため」である | まさかトヨタがここまでの「走りに対するこだわり」を見せるとは さて、トヨタが ...
ノビテックがフェラーリ296GTS用の「最強」チューニングメニュー、N-Largoを公開。出力は868馬力へと向上、価格は非公開なるも「推して知るべし」
2025/2/4 296GTS, N-Largo, チューン, ノヴィテック, フェラーリ
Image:NOVITEC | これだけ継続的にチューニングを展開するということは、「それなりの注文が入っている」のだとも考えられる | おそらく顧客はドバイ、そしてモナコあたりに集中しているのだと思 ...
RSS
アシックスと豊田合成とが「内装レザーの端材」を使用したスニーカー、「SKYHAND OG」を発売。トヨタ関連企業とのコラボにふさわしくステッチなどは「ステアリングホイールをイメージ」
2025/2/4 アシックス, コラボ, シューズ, スニーカー, トヨタ, 再生, 靴
| カラーはブラックのみ、スムースレザーにスエードの組み合わせが高級感を演出 | できれば「ドライビングシューズ」っぽいデザインを採用してほしかったところである さて、アシックスが豊田合成とのコラボに ...
アストンマーティンが今後の計画について語る。「初のEVは2030年頃に投入」「PHEVに注力」「ミドシップはいったん終了」「DBXは積極改良」「オプションの拡充により利益率向上」
2025/2/4 EV, PHEV, アストンマーティン, ハイブリッド
| アストンマーティンは幾度ものCEO交代を経て「ようやく」成長路線に | そしてアストンマーティンにしかできない方法によって成功を目指している さて、「V12エンジンの未来はあとわずか」と語ったアス ...
アウディが「再々度」の命名法則の変更を発表。一周回って「もとに戻る」も、数字やアルファベットの示す意味を理解していなければ「非常に覚えにくい」名称に
2025/2/4 e-tron, Q8, アウディ, 命名
| 電動パワートレーンの登場、ラインアップやボディ形状の多様化がこの現象に拍車をかける | アウディのみならず、多くの自動車メーカーが命名には苦戦している さて、現在多くの自動車メーカーが困っているの ...
非常に珍しい「BPグリーン」をまとうフェラーリ デイトナSP3がドバイにて販売中、その価格は8.8億円。なお過去には実際に「BPグリーン」にペイントされたフェラーリがレースを走っている
2025/2/4 SP3, スーパーカー, デイトナ, ドバイ, ハイパーカー, フェラーリ
| 「グリーンとフェラーリ」はボクらが思うほど縁が遠い存在ではない | そしてフェラーリには「グリーン」もよく似合う さて、昨年秋に訪問してきたドバイのスーパーカー/ハイパーカーディーラー、「F1rs ...
アストンマーティンがV12エンジンの終焉を示唆。「なんとか規制に適応させるべく改良を行っているが、実質的には2030年までには”終わる”だろう」
2025/2/4 CEO, V12, アストンマーティン
| 少量生産車に対する「特例」の活用も視野に入れV12の存続を検討しているが | アストンマーティンのみではなく、いくつかの自動車メーカーにとってV12エンジンの存続可否は大きな問題である さて、アス ...
メルセデス・ベンツが「自動車オークション史上、2番目の高額落札記録を更新した」と発表。なお最高落札額もメルセデス・ベンツが記録を保持
2025/2/4 オークション, メルセデス・ベンツ, 落札, 記録
Mercedes-Benz | メルセデス・ベンツのレーシングカーはとにかく「高額にて落札される」傾向にある | やはり「歴史的に重要な役割を果たした」ことが評価されているもよう さて、メルセデス・ベ ...
1 2 3 … 921 Next »
■イギリス車 (2,195)
>アストンマーティン (565)
■イタリア車 (3,629)
>フェラーリ (1,658)
>ポルシェ(Porsche) (1,830)
>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG) (1,154)
■ファッションや腕時計、雑貨など (1,200)
>スズキ(SUZUKI) (168)
>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) (673)
>マツダ(MAZDA) (490)
2024年度日本天文学会各賞の受賞者発表 大越さん、大野さんら
その他
2025/02/04
日本天文学会から2024年度の日本天文学会各賞の受賞者が発表された。超新星を初めて発見した大越英比古さんと大野眞一さんの2名などが天体発見賞を受賞している。
ZWO Seestar S50
複雑な機材や専門的な知識がなくても天体撮影を手軽に楽しめるスマート望遠鏡。三脚を水平に設置し本体を取り付ければ撮影準備は完了。スマホアプリで操作。
杉江松恋さんによる読み応えのある新書版『サバービアの憂鬱』レビューがカドブン(WEB)に掲載されました
『サバービアの憂鬱』と杉江さんや川出さんの『サバービアとミステリ』とジョン・カッツのサバービア探偵シリーズのこと
『スター・ウォーズ』神話の根底にあるものとは?
大場正明『サバービアの憂鬱』復刊決定のお知らせ 3月10日発売予定
『おじいちゃんの里帰り』 ヤセミン・サムデレリ・インタビュー 「キネマ旬報」掲載
ChatGPTがネットを検索しまくって、高精度な答えを導き出すように進化
2025.02.05
“スタジオ音質”を持ち歩く衝撃。高城剛発案のDJミキサー「Surrender8124」
2025.01.30
【噂まとめ】iPhone SE4もといiPhone 16Eのすべて。3月発売が濃厚です(1月31日更新)
2025.01.31
iPhone 15からiPhone 16 Pro Maxに変えて4カ月。予想外に実感した3つの進化
iOS 18.3で、便利になった4つの機能。セキュリティ対策に、急ぎアップデートを
2025.01.29
【まとめ】「Nintendo Switch 2」のわかってること&噂のすべて(2月3日更新)
2025.02.03
数字で見る「いま最強のAI」って結局どれ?
2025.01.30
大人の勉強をワクワクに。コクヨの「イヤホンみたいなIoT文具」
2025.02.05 08:00
Appleから招待専用アプリ『Apple インビテーション 』が配信開始です
2025.02.05 02:33
2032年に衝突!? 今最も危険な隕石「2024 YR4」とは?
2025.02.04 23:00
「超巨大ブラックホール」は、隠れているだけでまだまだある
2025.02.04 22:00
お手軽にプロ並みの音。タスカムのDRシリーズが32ビット録音に対応
2025.02.04 21:30
iOS初のエロネイティブアプリ、ヨーロッパで誕生。EUデジタル法が後押し
2025.02.04 21:00
ゲームキューブ試作機、オークションに約1550万円で出品される
2025.02.04 20:30
男性ユーチューバー 二審判決で敗訴「棋譜」配信停止へ
2025-02-05 05:25:18 | 日記
将棋の指し手記録の「棋譜」を盤面図に再現した動画が著作権侵害だとして削除されたのは不当だとして、男性ユーチューバーが、放送事業者「囲碁将棋チャンネル」を相手取り削除申請の撤回などを求めた訴訟の控訴審判決が30日、大阪高裁であった。森崎英二裁判長は一審大阪地裁判決を変更し、男性の無許可配信を「営業上の利益を侵害する違法なもの」だとして男性側逆転敗訴とした。
一審判決は「棋譜情報は公表された客観的事実で、自由利用の範囲に属する」として、同社に削除申請の撤回や約120万円の支払いを命令。同社側が控訴していた。
二審判決で森崎裁判長は、同社の放送について、主催者の日本将棋連盟が利益を上げるためのビジネスモデルに組み込まれたものだと指摘。無料で棋譜情報が得られるようになれば「ビジネスモデルが阻害され、現状規模での棋戦の存続を危うくしかねない」と判断し、男性の訴えを退けた。
判決などによると、男性は2020年9月~23年1月、同社が配信した将棋の「王将戦」などの実況中継を基に、自身が作成した盤面に指し手を表示する動画をユーチューブなどで配信。これに対し、同社は著作権侵害を理由に削除を要請し、配信が一時停止された。ユーチューブ配信していたなら特定は容易でしょうね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
ガザの民族浄化計画を明かすトランプ
ガザ地区を「一掃」して、住民をアメリカの属国エジプトとヨルダンに移住させたいとトランプ大統領は言っているが、これはもちろん民族浄化の教科書的事例になるだろう。
ケイトリン・ジョンストン
2025年1月27日
この英語記事の朗読を聞く(朗読:ティム・フォーリー)。
長くはかからなかった。ガザを「一掃」して、住民...
» 続きを読む
2025年2月 4日 (火) アメリカ, アメリカ軍・軍事産業, イスラエル・パレスチナ, トランプ大統領, Caitlin Johnstone | 固定リンク | コメント (0)
「アメリカを再び拡大する」トランプ大統領の計画
サルマン・ラフィ・シェイフ
2025年1月27日
New Eastern Outlook
最近、グリーンランドやパナマ運河の支配権の主張から、NATO防衛費増額要求に至るまで、新拡張主義をドナルド・トランプが推進しているのは、アメリカの優位性を回復しようという物議を醸す試みの兆候だが、世界的孤立を招くリスクもある。...
» 続きを読む
2025年2月 4日 (火) アメリカ, アメリカ軍・軍事産業, カナダ, 中国, トランプ大統領, イーロン・マスク | 固定リンク | コメント (0)
惑星間例外主義の時代
ペペ・エスコバル
2025年1月22日
Strategic Culture Foundation
大量虐殺を「素晴らしい立地」における卓越した不動産事業機会に衣替えできるのはアメリカだけだ。
️Telegram , Twitter , と VK でご参加願いたい。
お問い合わせ:info@...
» 続きを読む
2025年2月 4日 (火) アメリカ, アメリカ軍・軍事産業, Pepe Escobar, トランプ大統領 | 固定リンク | コメント (0)
ガザで依然民間人が虐殺されている
1月19日にいわゆる「停戦」が発効して以来、イスラエル国防軍によりガザ地区で80人以上のパレスチナ人が殺害されたとドロップサイト・ニュースが報じている。
ケイトリン・ジョンストン
2025年1月31日
この英語記事の朗読を聞く(朗読:ティム・フォーリー)。
1月19日にいわゆる「停戦」が発効して以来、80人以...
» 続きを読む
2025年2月 4日 (火) イスラエル・パレスチナ, Caitlin Johnstone | 固定リンク | コメント (0)
«いかにして中国はトランプとOpenAIに勝ったのか
ガザの民族浄化計画を明かすトランプ
「アメリカを再び拡大する」トランプ大統領の計画
惑星間例外主義の時代
ガザで依然民間人が虐殺されている
2025年02月04日21:18
IT
DeepSeekはチャットGPTの脅威か?
DeepSeek(ディープシーク)は、中国・浙江省杭州市に拠点を置く人工知能(AI)企業で、2023年に設立されました。主にオープンソースの大規模言語モデル(LLM)の開発を行っており、特に数学的推論やプログラミング能力に優れたモデルを提供しています。
DeepSeekのコスト削減と影響
DeepSeekの注目すべき点は、従来の高性能なAIモデルと比較して、開発や運用コストを大幅に削減していることです。例えば、最新モデルDeepSeek-R1は、OpenAIのo1モデルと同等の性能を持ちながら、非常に低コスト・短期間で開発されました。
DeepSeekの市場への影響
DeepSeek-R1の台頭により、半導体など米国AI関連の株価に大きな打撃を与え、これはディープシーク・ショック(DeepSeek-ショック)と言われています。この中国製生成AIの影響で、AI向け半導体の王者エヌビディア(NVIDIA)の株価は17%もの暴落を見せました。[Viva Eureka]
DeepSeekの技術的特徴
DeepSeekは、最新のAI技術を活用したマルチモーダル大規模言語モデル(LLM)であり、画像、テキスト、コードなど多様なデータを解析・生成できることが特徴です。オープンソース戦略を採用し、多くの開発者や研究者がその技術を活用できる環境を提供しています。[Comdesk]
続きはアゴラで
IT (296)
Sandwell Chronicle
Blackpool Gazette
Telford Journal
Cannock Chase Chronicle
South Shropshire Journal
Alnwick Mercury (1854 - 2004)
Argyllshire Advertiser (1974 - 1993)
Banbridge Chronicle (1874 - 2004)
Blackpool Gazette (1878 - 1895)
Boston Spa News (1873 - 1951)
Bucks Herald (1833 - 2004)
Cannock Chase Chronicle (1986 - 2004)
Carluke and Lanark Gazette (1906 - 2004)
Chichester Express and West Sussex Journal (1863 - 1902)
Cleckheaton & Spenborough Guardian (1873 - 2004)
Cumberland and Westmorland Advertiser, and Penrith Literary Chronicle (1855 - 1893)
Dudley & District Chronicle (1986 - 2004)
Fraserburgh Herald and Northern Counties' Advertiser (1889 - 1994)
Midland Counties Express (1887 - 2004)
Morpeth Herald (1854 - 2004)
Newry Reporter (1867 - 2004)
Pembrokeshire Herald (1854 - 1879)
Perthshire Courier (1809 - 1926)
Ripon Gazette (1877 - 2004)
Sandwell Chronicle (1986 - 2004)
Scunthorpe Star (1950 - 1996)
Shoreham Herald (1986 - 2004)
South Shropshire Journal (1986 - 2004)
Telford Journal (1986 - 2004)
Walsall Chronicle (1987 - 2004)
Warwick Courier (1990 - 2004)
「ととのい」を科学する ─ カシオが挑んだ“ニーズからスタートする製品開発”
2024年12月2日正午、カシオ計算機が設定したクラウドファンディング開始からわずか9分。2300個分の支援受付枠は即刻完売となった。...
話題の万象理法学で知る、2025年を好転させるヒント
スキージャンプにおける世界のトップジャンパー、小林陵侑選手も実践するという人生を好転させる九星気学「万象理法学」。個々の生年月日から導...
『新オバケのQ太郎』のキャラクターがUDF5体セットで発売決定 | MEDICOM TOY
「ドラえもん」「パーマン」「キテレツ大百科」など児童漫画の名作を数多く送り出してきた漫画家、藤子・F・不二雄。今回、川崎市 藤子・F・...
大人の男こそキモノが似合う/第18回 「袴をはく」
第18回 袴をはく男のキモノ、その形拵え(なりごしらえ)の「基本のキ」を、イラストレーターの穂積和夫さんが解説します。 第12回では、...
本気のものづくりで挑む、若槻千夏の新ブランドWCJ
20代半ばで『WC』を立ち上げ、すぐさま人気ブランドへと成長させたタレントの若槻千夏。その後、契約満了によりデザイナー業からは離れてい...
晩年の教授が愛したワークキャップがいよいよ販売開始 | KIJIMA TAKAYUKI for Ryuichi Sakamoto
長きにわたる闘病の末、昨年逝去した坂本龍一氏。本サイトでは氏が携わってきたさまざまなプロジェクトやインタビューを多数紹介してきたが、愛...
祐真朋樹対談|YOKO CHANと対談
SUKEZANE Tomoki|祐真朋樹連載「突撃! 隣の物作り」、第3回目のゲストは自らのブランドをスタートさせたばかりのYOKO ...
世界最古の理髪店の歴史(その1/19世紀編)
THE STORY OF TRUEFITT&HILL世界最古の理髪店の歴史(その1/19世紀編)スタッフ100名を抱え...
藤原美智子|2010年2月エッセイ「ヨガ 最初の一歩を乗り超えて」
「―― ヨガ ―― 最初の一歩を乗り超えて」先月の連載では、アシュタンガヨガをはじめたこと。そして、週一度のレッスンを受けるたびに、ひ...
穏やかに漂う暗黙のフレグランス、Tacit誕生|Aēsop
Aēsop|イソップ調香師と開発担当者にきくイソップから二つ目となる香り穏やかに漂う暗黙のフレグランス、Tacit誕生イソップから二番...
いま乗ってみたい、メルセデス・ベンツのクラシックス10選|Mercedes-Benz
CASE(Connected / Autonomous / Shared / Electric)という言葉が象徴するように、自動車をと...
R35型がついにファイナル──2025年モデルのGT-Rを発表
日産自動車は3月14日、「NISSAN GT-R」の2025年モデルを発表し、受注を開始した。同時に現行の「R35型」モデルは今回発表...
充電インフラで新産業に挑む - テラチャージが描く「ジャパン・アズ・ナンバーワン」への道
EVの普及を取り巻く環境が厳しさを増している。フォルクスワーゲンがEV需要の伸び悩みによるコスト削減で工場封鎖を検討、ボルボは2030...
「ととのい」を科学する ─ カシオが挑んだ“ニーズからスタートする製品開発”
2024年12月2日正午、カシオ計算機が設定したクラウドファンディング開始からわずか9分。2300個分の支援受付枠は即刻完売となった。...
MINASEの雪平文字盤が光と影を操る
「MINASE」は、KYOWAが手掛ける高性能工具の技術を駆使して生まれたウオッチブランド。特徴は金属の精密さと美しさを最大限に引き出...
『新オバケのQ太郎』のキャラクターがUDF5体セットで発売決定 | MEDICOM TOY
「ドラえもん」「パーマン」「キテレツ大百科」など児童漫画の名作を数多く送り出してきた漫画家、藤子・F・不二雄。今回、川崎市 藤子・F・...
『坂本龍一 | 音を視る 時を聴く』開催を記念して、これまでの作品群をアパレルなどで商品化 | MEDICOM TOY
2024年12月21日(土)から2025年3月30日(日)まで東京都現代美術館にて、音楽家・アーティスト、坂本龍一の大型インスタレーシ...
[レック インタビュー] 孤高のロックバンド FRICTIONのニットが登場 | MEDICOM TOY
1970年代末期に突如巻き起こったムーブメント“東京ロッカーズ”の象徴として活躍し、いまなお日本の音楽シーンに燦然と輝くロックバンド、...
「セブン バイ セブン」が提案する、ラグジュアリーホテルの新しいカタチ 仕掛人デイビット・ミスキン氏に訊く
ランボルギーニやサムスン、マリオット系列のホテルなど、世界的企業のクリエイティブをリードしてきたデイビット・ミスキン氏。近年は霞ヶ関キ...
ヴーヴ・クリコが贈る、シャンパーニュの“偉大なる女性”へのオマージュ
ヴーヴ・クリコはマダム・クリコを讃えるため、最新のシャンパーニュ「ラ・グランダム ロゼ 2015」をリリース。さらに現代アーティストの...
松浦俊夫|注目の最新楽曲を一挙ピックアップ 1月31日号
金曜の夜、上質な音楽とともにゆったりと流れる自分だけの時間は、大人たちにとって至福のひととき。そんな豊かな時間を提供するのが、DJ・選...
2025年02月02日
1月最終週は、ふたつの大きなショックが起こった。ひとつは言うまでもなく、週初のDeepSeekショックである。筆者は生成AIインダストリーについてかなりくわしくモニターしており、多くの情報を発信してきた。個人的にはもっと大きなショックが起こると思っていたものの、いまのところ株価へのショックは限定的である。NVIDIAやBroadcomやMicrosoftなど、生成AIの中心的な銘柄が売られた一方で、これまで生成AIにあまり投資してこなかったAppleや、DeepSeekと同じくオープンソースコードとして開発しているMetaなどが買われた。資金は、米国株と比べて相対的に利回りの高い米国債や、割安な新興国株式などに向かうことなく、米国株内でのローテーションにとどまっている。
●なぜDeepSeek R1がこれほど衝撃的なのか?
●株式市場に「ディープシークショック」AI関連株急落に関心
そして、週末にもうひとつの爆弾が投下された。トランプ大統領のカナダとメキシコへの25%の関税発動である。カナダのトルドー首相は報復関税で対抗すると表明している。メキシコのシェインバウム大統領も同様である。いきなりアメリカの貿易相手国の1位と2位に対して、関税の報復合戦になる見込みである。
週明けには市場は大きく反応しそうだ。なお、トランプ大統領は、市場が「短期的に」崩れても気にしない、と表明している。
★多くの市場関係者が、まさか友好国の隣国にこのような関税をいきなり発動するとは考えていなかった。
●トランプ氏、カナダ・メキシコ・中国に関税発動の大統領令
★カナダのトルドー首相はまるでこれから望まない戦争するかのような演説をした。
★カナダはこれまでアメリカの従属国として、従順にアメリカの言うことを聞いてきたのだが、それはトランプ大統領には関係ないようだ。
日本株
直近1年の日経平均株価とインプライド・ボラティリティの推移
直近1年のドル円とユーロ円の推移
外国株とコモディティ
今週のマーケット・イベント
2月3日(月)
日銀金融政策決定会合の主な意見(1/23-24開催分)
日1月新車販売台数
米1月ISM製造業景況指数
中国1月財新製造業PMI
決算:みずほ、HOYA、村田製、京セラ、ANA、JR東日本、JR東海、他
2月4日(火)
日1月マネタリーベース
米12月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
米12月製造業新規受注
決算:三菱UFJ、任天堂、三井物、三菱重、三菱電、住友商、パナソニック、アステラス薬、JAL、米Alphabet、他
2月5日(水)
日12月毎月勤労統計調査
米1月ADP雇用統計
米12月貿易収支
米1月ISM非製造業景況指数
決算:トヨタ、KDDI、ダイキン、丸紅、野村HD、英ARM、他
2月6日(木)
日1月都心オフィス空室率
決算:東エレク、伊藤忠、三菱商、NTTデータ、富士フイルム、日本製鉄、LINEヤフー、花王、住友不、協和キリン、JFE、東京メトロ、マクドナルド、米Amazon、他
2月7日(金)
日12月家計調査
日12月景気動向指数
米1月雇用統計
米2月ミシガン大学消費者マインド指数
決算:NTT、三井不、SBI、他
2月8日(土)
2月9日(日)
『トランプの大量強制送還の最中に、なぜか相次ぐ中国人の密入国 習近平の人権抑圧から逃れた政治難民との区別は、どうするトランプ』(2/2JBプレス 高濱賛)について
2/3The Gateway Pundit<Disgraced Ex-FBI Official Andrew McCabe Says FBI in “Utter Disarray” and Agents are Living in Fear as They Await Next Trump Purge (VIDEO)=不名誉な元FBI職員アンドリュー・マッケイブ氏は、FBIは「完全な混乱」状態にあり、捜査官たちは次のトランプ粛清を待ちながら恐怖の中で暮らしていると語る(動画)>
自分達がJ6事件の扇動者で保守派を逮捕・弾圧してきたのだから、恐怖を味わう報いくらいは当然。コミーやマッケイブ、ピーター・ストルツク、リサ・ペイジも逮捕、起訴、収監されるのでは。
元FBI副長官アンドリュー・マッケイブ氏は、トランプ大統領が内部を一掃し、1月6日の事件やトランプの魔女狩りに関与した腐敗した職員を解雇しているため、FBIは「完全な混乱」に陥っていると述べた。
トランプ大統領は先週金曜日、FBIワシントン支局のトップであるデビッド・サンドバーグ氏と他のFBI職員約90名を解雇した。
トランプ政権は1月6日の事件に関与したFBI職員全員を解雇する準備を進めており、FBIによる新たな粛清が差し迫っている。
不名誉な元FBI職員アンドリュー・マッケイブ氏は、FBI捜査官たちはトランプ大統領の次の大粛清を恐れて暮らしていると語った。
マッケイブ氏はトランプ大統領によるFBIと司法省による粛清について「これは全く前例のないことだ」と語った。
「過去4日間で、過去4年間よりも多くのFBI関係者と話した」とマッケイブ氏は語った。
「現在、この場所は完全に混乱状態だ。人々はどうやって請求書を払うのか、どうやって家族を養うのかと心配している」とマッケイブ氏は、次の一連の解雇に備えるFBI職員が抱える不安を語った。
「解雇されたら終わりです。評判も職も失い、給料も年金も健康保険も失います」とマッケイブ氏は語った。
ジョー・バイデンの司法省に迫害されてから、1月6日の被告たちが過去4年間経験した恐怖に似ている。
「これは人々にとって恐怖の瞬間だ」とマッケイブ氏は語った。
時計:
https://x.com/i/status/1886601330443120753
決して忘れてはならないのは、マッケイブ氏はトランプ大統領がコミーFBI長官を解任した直後の2017年5月にトランプ大統領に対する防諜調査を開始したと認めたということだ。
マケイブ氏はトランプ氏が「ロシアの代理人として行動している」かどうかを調査していた。
マッケイブ氏はまた、コミー氏解任に対する司法妨害の疑いでトランプ氏に対する刑事捜査を開始した。
彼は連邦政府に嘘をついたため2018年にFBIから解雇された。
「マッケイブ氏は、報道機関に許可なく情報を漏らし、宣誓を含め、何度も率直さを欠いていた」とジェフ・セッションズ元司法長官は以前述べている。
アンドリュー・マッケイブ氏は2019年に司法省を訴え、米国政府が同氏の解雇を取り消し「同氏は正当に退職したとみなす」ことを余儀なくされた後、年金の返還を勝ち取った。
https://www.thegatewaypundit.com/2025/02/disgraced-ex-fbi-official-andrew-mccabe-says-fbi/
https://x.com/i/status/1886163624193823018
2/3Rasmussen Reports<Election Integrity: 77% Favor Voter ID=選挙の公正性:77%が有権者IDを支持>
ドナルド・トランプ大統領が支持する選挙の公正性確保策も有権者の間で圧倒的な支持を得ている。
ラスムセン・リポートの最新の全国電話・オンライン調査によると、米国の有権者の77%が、投票時に写真付き身分証明書の提示を求めることは選挙の公正性を守るための合理的な手段だと考えていることが分かりました 。これは2021年の74%から増加しています。反対しているのはわずか17%です。
https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/trump_administration_second_term/election_integrity_77_favor_voter_id?utm_campaign=RR02032025DN&utm_source=criticalimpact&utm_medium=email
2/4阿波羅新聞網<收购TikTok 川普宣布大事=TikTok買収、トランプ大統領がビッグニュースを発表>トランプ米大統領は2/3、財務省と商務省に政府系ファンド(Sovereign wealth fund)の設立を命じる大統領令に署名し、そのファンドがTikTokの買収に使われる可能性があると述べた。
ロイター通信は、政府系ファンドの具体的な業務や資金調達の詳細は依然として不明だが、トランプ大統領は過去に、関税やその他の手段で資金を調達できると発言している。スコット・ベセント米財務長官は記者団に対し、当局は今後12カ月以内に計画を完了させる予定だと語った。
政府系ファンド国際フォーラムによれば、世界中に90以上のこのようなファンドがあり、運用資産は8兆ドルを超える。
TikTokは米国で約1億7000万人のユーザーを抱えている。ジョー・バイデン前大統領は、米国への国家安全保障上の脅威を軽減するために、1/19までにTikTokを中国の親会社であるバイトダンスから分社し、売却することを期限とする超党派の議会法案に署名した。
https://www.aboluowang.com/2025/0204/2170114.html
2/4阿波羅新聞網<川普-普京将在这办成世界大事?—川普-普京会面的场所被曝=トランプとプーチンはここで世界的出来事を成し遂げられるか?トランプ・プーチン会談の場所が明らかに>トランプ大統領は、ウクライナ戦争をできるだけ早く終わらせると述べ、プーチン大統領と会談する用意があると述べた。プーチン大統領はトランプ大統領の当選を祝福し、ウクライナ問題やエネルギー問題について話し合うためにトランプ大統領と会う用意があると述べた。
ロシア当局は、トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談に備えて米国と直接接触した事実を繰り返し否定している。この電話会議は、今年後半に予定されているトランプ大統領とプーチン大統領の会談に先立って行われる予定だ。
しかし、この問題の敏感さを理由に匿名を希望したロシアの情報筋によると、ロシアの高官はここ数週間でサウジアラビアとUAEを訪問しているという。
情報筋の1人は、一部の外交官や情報当局者がサウジ王国とUAEは米国と軍事・安全保障面で緊密な関係にあると指摘し、ロシア国内では依然としてこの案に反対する声があると述べた。
サウジアラビアとUAEはコメントの要請に応じなかった。クレムリンはコメントを拒否した。トランプとプーチンはともに、サウジアラビアとアラブ首長国連邦の指導者と友好関係を築いてきた。
トランプは日曜日、政権が「ウクライナやロシアを含む様々な関係者との会合や会談を予定している」と述べた。トランプの談話について質問されたクレムリンの報道官ドミトリー・ペスコフは、接触は明らかに計画に入っていると述べた。
プーチン大統領と頻繁に会っているロシアのアナリストも、サウジアラビアとUAEはともに米国の非常に緊密な同盟国であり、ロシア側に若干の疑念を生じさせているものの、交渉の場として十分考えられると述べた。
https://www.aboluowang.com/2025/0204/2170155.html
2/4阿波羅新聞網<北京忌惮川普 反常一幕:中共领事馆不敢露面了=北京はトランプを恐れている 異例の光景:中共領事館はあえて姿を現さない>不法移民の強制送還を主張するトランプが米国大統領に就任して以降、今年ニューヨーク州フラッシングで行われた新年パレードには、中共領事館の参加や各同郷会の浸透は見られなくなった。 Xアカウント「蔡桂華」は本日(3日)、親共福建同郷会や親共の華僑団体は以前のように派手に中国国旗を掲げることはできないと投稿し、トランプへの恐れを示した。
チャックシューマーは今年もNYでXに旧正月祝賀をアップした。
https://www.aboluowang.com/2025/0204/2170120.html
何清漣 @HeQinglian 3 分
返信先:@HeQinglian
今日は、皆さんが楽しめるよう、ある会話をシェアしたいと思う。
記者:今、世界中が米国は恣意的に関税を課し、他国を脅迫し、米国に対抗するメキシコとカナダを支援しているが・・・。
私:メキシコは今朝妥協し、不法移民と麻薬が米国に流入するのを防ぐために国境に1万人の軍隊を派遣した。ちょうど今、カナダの首相もメキシコと同様に、30日間の関税延期と引き換えに妥協した。
記者:その情報は信頼できるのか?メディアの報道は見なかった。
もっと見る
何清漣 @HeQinglian 2 時間
カナダのトルドー首相の発言の翻訳:【トランプ大統領と楽しい電話をした。カナダは13億ドルの国境計画を実施しており、新しいヘリコプター、技術、人員で国境を強化し、パートナーとしての米国との連携を強化し、フェンタニルの流出を食い止めるための資源を追加している。約1万人の最前線要員が国境を守るために活動している。
もっと見る
引用
ジャスティン・トルドー @JustinTrudeau 3 時間
トランプ大統領と良い電話をした。カナダは13億ドルの国境計画を実施している。新しいヘリコプター、技術、人員で国境を強化し、パートナーの米国との連携を強化し、フェンタニルの流出を阻止するためのリソースを増やしている。
もっと見る
何清漣 @HeQinglian 10 時間
トランプ大統領は就任後、次々と攻撃を仕掛けてきたが、その目的は明らかだ。
グレート・リセットに携わる米国か国連機関を標的とする。米国国際開発庁は第二次世界大戦後に設立され、その機能は国連のほぼ半分を占めている。最近監査されたさまざまな行動は、基本的に世界経済フォーラムに沿ったものであり、伝統的な米国の解体を狙ったものだった。パリ気候協定は気候変動教の本部であり、WHOの疫病流行への対応として、シュワブは2020年6月に「今こそグレートリセットの時」という記事を発表した。
もっと見る
他の標的として、フェンタニル、DEI、中国が挙げられている。
何清漣 @HeQinglian 5 時間
トランプ米大統領は、今後24時間以内に中国の習近平国家主席と会談する予定だと述べた。
WSJによると、中国は当初の関税戦争では軽い扱いを受けており、中国は米国との交渉の準備ができているという。事情に詳しい関係者によると、協議の準備として、中国側は第一段階として、2020年初めにトランプ政権と署名したものの内、未実現の貿易協定の復活に重点を置く提案を行うという。
もっと見る
引用
BRICSニュース @BRICSinfo 11時間
速報:🇺🇸🇨🇳 トランプ米大統領は、今後24時間以内に中国と関税について協議すると述べた。
高濱氏の記事では、中国からの不法移民は強制送還すべき。もし中国にだけ政治難民を認めるとなると、他の権威主義国からの政治難民も認める羽目になる。
確かにウイグル人や香港人の問題はあるが、米国だけが亡命先ではない。それより、中共のスパイがたくさん入ってくることが問題。石破や岩屋は今度の訪米で、説教を受けて来い。
記事
よりによってトランプ大統領の地元へ(写真はトランプ大統領の私邸、マール・ア・ラーゴ、写真:ロイター/アフロ)
キューバからフロリダへ密入国の26人
「飛んで火にいる夏の虫」とはこういうことを指すのだろうか。
1月28日、キューバからバハマ経由、小舟でフロリダ州コラル・ゲイブルズ(マイアミ南方7.8キロ)の海岸に辿り着き、レンタカー2台に分乗して走行中の中国人男女26人が地元警察に逮捕された。
運転手はキューバ系米国人の3人。中国人密入国者を斡旋する組織から5000ドル(約80万円)で中国人を搬送する下請けだったという。
1週間前にも同じような手口で密入国した中国人31人がいた。
(Chinese migrants, Cuban smugglers pour into South Florida from Bahamas by boat | Fox News)
(Vans packed with Chinese migrants stopped in Florida, 2 arrested | NewsNation)
ドナルド・トランプ大統領の号令の下、1000万人に上る不法移民を出身国に強制送還する史上最大のオペレーションが繰り広げられている最中、米本土に入り込もうとする大胆な試みは失敗に終わった。
メキシコをはじめとする中南米諸国からの不法移民の強制送還ばかりが報道されているが、アジア諸国からの不法移民もトランプ氏の強制送還オペレーションでは例外ではない。
不法移民は、米メディアでは「Undocumented immigrant」と報道されることが多い。
「正式な米国滞在許可書を与えられていない密入国者、不法滞在者」のことで、これには不法入国者のほか、合法的に入国したが入国ビザの期限が切れた後も居残っている者を含む。
さらに移民、難民申請をし、米国内で面接待ちの滞在者も含まれる。
アジアは1位インド、2位中国、比韓が続く
その数は約1155万人。アジア地域からの不法移民は出身国別で見ると、以下の通りだ。
インド 45万8663人
中国 38万7369人
フィリピン 24万7304人
韓国 17万4677人
ベトナム 12万3060人
パキスタン 4万9555人
(By The Numbers: Immigration – AAPI Data)
年間ベースでみると、中国人の場合、不法入国者は2022年に2200人だったが、2023年には2万4300人と激増、2024年には3万8200人となっている(2024年に難民申請した中国人は2万4376人だったが、認められたのは162人だった)。
これは中国経済の悪化や新型コロナ拡散防止のために中国政府がとったロックダウン(都市封鎖)に嫌気がさし、新天地を求めて「難民」として入国しようとしたためと見られている。
留学生、研究者でビザが切れても不法に滞米する者も少なくない。
米国に住む中国人(中国系米国人、中国籍)はざっと550万人、そのうち6.9%が「Undocumented Immigrant」ということになる。
(Chinese Immigrants in the United States | migrationpolicy.org)
米中両国政府は、これら不法滞在者を中国に送還することで原則合意、2024年後半から月平均100人単位、チャーター便で中国本土に送還している。
(2024年6月に100人、10月に131人、11月に109人などとなっている)
トランプ政権発足後も、中国外務省スポークスマンは「中国本土出身者で事実関係が検証され、確認された者は帰国、再入国を認める」と発言している。
中国からの不法移民は、中間層から低所得層までまちまち。
多額のカネ(相場は5000ドル=約80万円ともいわれている)を周旋業者に払って中米経由でメキシコに入り、そこからテキサスやカリフォルニアとの国境越えやカナダ国境越えを試みる中国人が大多数を占めている。
(不法移民のなかには、公認会計士や医師などもいると、メキシコ国境で入国申請を待っている中国人にインタビューしたテレビ東京のワシントン支局長は報道している)
ところが皆が皆、新天地を求めて入国しようとしているわけではない。
中国スパイが紛れ込む不法移民
前述のフロリダで拘束された中国人26人のケースについて、米下院「米国と中国共産党との戦略的競争に関する特別委員会」(通称中国特別委員会)のジョン・ムーレナー委員長(共和党、ミシガン州選出)はこう警告している。
「この中国人たちが中国共産党とどのような関係をもっているのか、まだ分からない。だが私は重大な関心を持っている」
「中国共産党は中国人を米国の国益を脅かすためのレバレッジ(テコ)にしようとしているからだ」
ムーレナー氏は議会きっての反中派で、「中国特別委員会委員長」は中国共産党に関する極秘情報にアクセスできる。
これまでも米中外交の節目、節目で発言してきた御仁だ。トランプ氏とも昵懇だ。
(Vans packed with Chinese migrants stopped in Florida, 2 arrested)
(Select Committee on the CCP )
不法移民の中に中国が諜報工作員を紛れ込ませているといった憶測は以前からある。
香港やウイグルからの亡命者はどうするのか
その一方で、別の心配もある。
インターナショナル・アムニスティのアジア部門のキャロライン・ナッシュ部長はこう述べている。
「中国から難民としてきた不法移民のなかには、中国に返されたら迫害や拷問を受ける可能性が高いウイグル、香港出身者もいる」
「米国境警備担当者や出入国管理担当者たちは、これらの不法移民のバックグラウンドに全く関心を持たない公算大だ」
(Vans packed with Chinese migrants stopped in Florida, 2 arrested)
人権抑圧反対の強硬派ルビオはどう出る
トランプ政権には、マルコ・ルビオ国務長官はじめ反中強硬派が多い。トランプ氏自身、レトリックでは激しい中国批判を繰り返してきた。
中国の経済、軍事的脅威を唱える一方で、香港やウイグル自治区での人権弾圧についても非難してきた。
特に、ルビオ氏などは人権抑圧政策の総本山は中国共産党だ、と主張してきた。
不法難民強制送還を大胆かつ遮二無二進めるトランプ政権だが、もう一つの重要懸案であったはずの中国の人権抑圧はどうなるのか。
武力を使ってデモ鎮圧、言論の自由抹殺を続ける香港政府の迫害を逃れて米本土に政治亡命し、いまだに永住権も市民権も取れていない「Undocumented immigrant」にトランプ政権はどう対応するのか。
不法移民強制送還がどこまで成功するのか、米経済への悪影響はないのか。
連邦政府の経費停止は司法がストップして諦めたようだが、乱発する大統領令がどこまで政策を変えられるか。
そろそろこれまで掲げてきたスローガンが内部分裂する兆候も見え隠れしだした。
中国人不法移民の中国本土への送還は、その先駆けのような気がしてきた。
良ければ下にあります
を応援クリックよろしくお願いします。
2025年2月5日 | カテゴリー : 所感 | 投稿者 : 柏の住人 | コメントをどうぞ
2025年2月 (5)
『トランプの大量強制送還の最中に、なぜか相次ぐ中国人の密入国 習近平の人権抑圧から逃れた政治難民との区別は、どうするトランプ』(2/2JBプレス 高濱賛)について 2025年2月5日
1 法律・裁判
2 部活・サークル
3 科学
4 競馬・ギャンブル
5 政治・経済
6 認知症
7 スクール・セミナー
8 留学
9 発達障害
10 投資
ピットフォールにハマらないER診療の勘どころ
[第22回] 高カリウム血症を制するための4つのMission
連載 2024.03.11
[第3回]冠動脈造影でLADとLCX の区別がつきません……
『医学界新聞プラス 循環器病棟の業務が全然わからないので、うし先生に聞いてみた。』より
連載 2024.05.10
NEW 「選択的夫婦別姓」に揺さぶられる石破総理 自民党保守派と公明党の板挟みに 永田象山 2025年2月4日
NEW ナゴルノ・カラバフ「統一」後の現在(2) シュシャ、住民は帰還したが 国末憲人 2025年2月4日
被害者、スポンサーの意向より「暴力監督」の“更生”を優先するJリーグの異常な人権感覚 林壮一 2025年2月2日
2 ナゴルノ・カラバフ「統一」後の現在(2) シュシャ、住民は帰還したが
3 ナゴルノ・カラバフ「統一」後の現在(1) 地雷と復興
4 はたして少年A=酒鬼薔薇聖斗は、更生しているのか
5 規律違反の地方幹部を大量処罰、党創建80周年に向け強化される綱紀粛正(2025年1月26日~2月1日)
6 「DeepSeekショック」という21世紀の「ミサイル・ギャップ」
7 「選択的夫婦別姓」に揺さぶられる石破総理 自民党保守派と公明党の板挟みに
8 自衛官「処遇改善策」をまとめた最高指揮官・石破首相が防衛省で嫌われる理由
9 ウクライナ「停戦」と「和平」は何が違うか キッシンジャーの「均衡」概念が指し示すトランプの課題(上)
10 第2次トランプ政権の対外関与と「4つの地域」をめぐる地政学的戦略(上)
米退去の犯罪者収監、
エルサルバドル提案
エルサルバドル、米国からの強制送還者受け入れで合意 国籍問わず米国籍の犯罪者も対象
サメの赤ちゃん誕生の謎、水槽にいたのはメス2匹のみ 米水族館
あと数日しか生きられない ガザの2歳女児、緊急医療避難がようやく実現
中国、米に報復で追加関税 原油や自動車などに10~15%
「未来はない」、停戦の見込みさえ希望の光にならず ウクライナ東部
米ワシントン旅客機衝突事故、水中からの機体の回収始まる
トランプ氏、ウクライナにレアアース要求 支援継続と引き換え
台湾の俳優、徐熙媛さん来日中に病死 台湾版「花より男子」主演
マスク氏は「特別政府職員」として勤務 ホワイトハウスが発表
南ア大統領、「土地の接収」していない トランプ米大統領に反論
絶滅の危機から1万キロ避難、オス11匹から赤ちゃんガエル「誕生」 英動物園
NFLスーパーボウルのチケット価格が急落、その理由は?
英王室、笑顔のキャサリン妃の写真を公開 世界対がんデーに合わせ
エクアドル、メキシコ輸入品に27%の関税 国内生産者の公正な取り扱い確保
米ビジネスジェット機墜落、民家のカメラが爆発捉える02/01
米ロサンゼルス郡で燃え広がる山火事01/11
写真で振り返る2024年、気候変動がもたらした壊滅的な影響12/31
あと数日しか生きられない ガザの2歳女児、緊急医療避難がようやく実現
中国、米に報復で追加関税 原油や自動車などに10~15%
「未来はない」、停戦の見込みさえ希望の光にならず ウクライナ東部
エルサルバドル、米国からの強制送還者受け入れで合意 国籍問わず米国籍の犯罪者も対象
米ワシントン旅客機衝突事故、水中からの機体の回収始まる
マスク氏は「特別政府職員」として勤務 ホワイトハウスが発表
トランプ米大統領、中国と関税めぐり「24時間以内に協議」
トランプ氏、ウクライナにレアアース要求 支援継続と引き換え
台湾の俳優、徐熙媛さん来日中に病死 台湾版「花より男子」主演
サメの赤ちゃん誕生の謎、水槽にいたのはメス2匹のみ 米水族館
絶滅の危機から1万キロ避難、オス11匹から赤ちゃんガエル「誕生」 英動物園
りそな住宅ローンには「融資手数料型」「(融資手数料)金利上乗せ型」の2タイプございます。詳細につきましては、当社窓口までお問合せください。
セミナー情報 [152]
はてなブロガー3人でしょうもない人間の話をしてきた@大阪
ライアン・レイノルズ 米林宏昌 デヴィッド・フィンチャー 高畑勲 ジェームズ・ガン 山田洋次 アニメーション ゴジラ ギレルモ・デル・トロ スター・ウォーズ デヴィッド・リンチ ニコラス・ケイジ 湯浅政明 サム・メンデス キネマ旬報 トム・クルーズ マーク・ライランス クリント・イーストウッド ポン・ジュノ 押井守 スティーヴン・スピルバーグ クリストファー・ノーラン ジェームズ・ボンド 片渕須直 J・J・エイブラムス ロバート・ゼメキス ギャレス・エドワーズ ディズニー クエンティン・タランティーノ ベストテン ザック・スナイダー リチャード・リンクレイター 宮崎駿 ロン・ハワード クリス・ヘムズワース マーティン・スコセッシ トム・ハンクス マシュー・ヴォーン 007 ライアン・ゴズリング 庵野秀明 映画かるた 菅田将暉 マーベル アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
トランプは「敵と味方を絶対に忘れない」と評判。敵から受けた攻撃に対しては必ず報復し、味方から受けた恩には必ず報いるということ。不法移民排斥もその一環であり、中間選挙に向けた一歩でもある
2025年02月04日 10時28分39秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプは「敵と味方を絶対に忘れない」と評判。敵から受けた攻撃に対しては必ず報復し、味方から受けた恩には必ず報いるということ。不法移民排斥もその一環であり、中間選挙に向けた一歩でもある
◆〔特別情報1〕
トランプ大統領二期目が発足してわずか2週間。新政権のハネムーン期間は100日といわれているが、トランプの快進撃が凄まじい。米国ではいま、ベネズエラの施設に拘束されていた6人の米国人解放されたことが、トランプが果たした最初の功績としてビッグニュースなっているという。
ベネズエラでのマドゥロ大統領は、バイデン政権時代、バイデンからの応援もあって、独裁色を強めて勝手なことをやってきていた。さらに、昨年7月に行われた大統領選挙では、独裁色を強めて来たマドゥロ政権への反発から、事前の出口調査では野党統一候補のエドムンド・ゴンサレスが大幅にリードしていた。ところが、いざ蓋を開けてみるとマドゥロが勝利しており、世界的にも不正選挙の疑惑が高まり、益々国内情勢は混乱を極めていた。そうしたなか、マドゥロ政権を応援してきたバイデンは二期目続投とはならず、トランプ大統領の復権が決まったというのが大雑把な経緯だ。
毎日新聞は2日、「トランプ氏『ベネズエラが不法移民の送還合意』犯罪集団メンバー」という見出しをつけて次のように報道した。
「トランプ米大統領は1日、米国内で拘束したベネズエラ人不法移民の全員を強制送還することでベネズエラ側と合意したと発表した。ベネズエラの国際犯罪集団『トレン・デ・アラグア』のメンバーも含むとし、移送手段を相手国が提供することでも合意したと説明した。自身のソーシャルメディアに投稿した。
これに先立つ1月31日、米国のグレネル大統領特使(特別任務担当)がベネズエラを訪問し、マドゥロ大統領と会談していた。この日の夜にはベネズエラの施設に拘束されていた6人の米国人を連れて帰国した。会談では不法移民の受け入れについても話し合ったとみられる」
この一連の報道について、トランプ大統領のスピーチライターチームのメンバーの一員と連携している外国人記者は、次のように語った。
「グレネル大統領特使は31日、特別機でベネズエラに飛び、マドゥロ大統領夫妻と会った。そのときマドゥロ大統領夫妻は、グレネル大統領特使を前に怯えるように小さくなっていた」
以下、トランプ大統領のスピーチライターチームのメンバーの一員と連携している外国人記者からの特別情報である。
つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料メルマガサイト(月額1048円・1記事105円)
※有料ブログ「ブロくる」が2024年末に閉鎖されましたため、同一記事を配信しております有料メルマガ「フーミー」をジャンプ先としてご案内しております。
板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム
南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。
日本の覚悟 イルミナティ解体 「新機軸」発動 人類補完計画 この一大事に世界を救う盟主となる
クリエーター情報なし
ヒカルランド
中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。
[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド
◆板垣英憲のオススメの著書ご案内◆
トランプvs金正恩 その暗闘・裏側の超真相 未来がわかるアメリカ1%寡頭権力の巨大地殻変動
クリエーター情報なし
ヒカルランド
人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド
[復刻版]天孫人種六千年史の研究 一 (奪われし日本【復活版】シリーズ 002)
三島 敦雄
ヒカルランド
[復刻版]天孫人種六千年史の研究 二 (奪われし日本【復活版】シリーズ 003)
三島 敦雄
ヒカルランド
[復刻版]天孫人種六千年史の研究 三 (奪われし日本【復活版】シリーズ 004)
三島 敦雄
ヒカルランド
世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド
「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド
2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド
ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド
地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
板垣英憲マスコミ事務所
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2025年02月03日 23:21
「恐れるべき唯一のものは…」フランクリン・ルーズベルトが残した名言・格言
アメリカ史上最も影響力のある大統領の1人に数えられるフランクリン・ルーズベルト。
個人の健康問題から国家レベルの危機まで、生涯にわたり数多くの逆境を乗り越えた指導者との評価を受けています。
世界恐慌時に「ニューディール政策」を推進し、社会保障制度を拡大したことで「福祉国家の祖」とも呼ばれています。
「フランクリン・ルーズベルト」が残した名言をご紹介します。
1 政治・経済
2 健康・医療
3 時事・ニュース
4 癌
5 発達障害
6 不動産
7 投資
8 金融・マネー
9 コレクション
10 哲学・思想
鉄板ダイニング みっちゃん(お好み焼.. 先日、おんぱら祭りがあり...
海鮮中華 呑(広陵町・中華料理・坦々麺) あ”ち”い”~~~という...
東京出張 奈良県代官山iスタジオに泊.. 奈良県代官山iスタジオは...
てんぷら佐藤 橿原アルルの近くにあるて...
555(スリーファイブ)のタマユラー.. 先日、優雅なひととき・・...
・住宅着工 12月
・中古住宅販売件数 12月
・新築住宅販売件数 12月…
(2025年 2月1日現在)
固定金利特約型 2年 年 3.850%
3年 年 3.950%
5年 年 4.050%
10年 年 4.300%
超長期固定金利型 10年超15年以内 年 3.020%
15年超20年以内 年 3.080%
固定金利特約型 2年 年 3.850%
3年 年 3.950%
5年 年 4.050%
10年 年 4.300%
超長期固定金利型 10年超15年以内 年 2.190%
15年超20年以内 年 2.280%
20年超25年以内 年 2.340%
25年超30年以内 年 2.720%
Badge ダニ媒介性脳炎ワクチン
タイコバックについてKicker
ダニ媒介性脳炎は、主にダニに媒介されるTBEウイルスにより生じる感染症で、根治療法がなく、本邦でも死亡症例が報告されています*。その予防ワクチン「タイコバック」の製品情報などについてご紹介しています。
*林 昌宏:Neuroinfection 27(1): 104, 2022
2025年月1作成 TCV39P001A
2024年12月作成 PAX39P001A
統合失調症の高齢者が骨折で数か月入院した際、ほぼ認知症にならない謎
『身体的危機と精神症状の改善について』精神科医は患者さんが身体的危機の後、精神症状が軽くなることを経験する。例えば、骨折、大きな手術などである。 この時期だと熱中症もそうである。これら身体的損傷は…ameblo.jp
既に認知症が発症している人が骨折などで身体科に数か月入院すると、認知症が進行することが多い。認知症と骨折治療は非常に相性が悪く、ほとんどが認知症に対し促進的に働く。近年、新型コロナやインフルエンザの流行により面会制限があるため、一層、認知症が進行しやすい環境になっている。
ところが、高齢の統合失調症の患者さんは骨折や癌で入院しても認知症がほぼ発生しない。
これは統合失調症という病態を診る上で、非常に奥が深いと思っていた。
なお、統合失調症の人に100%認知症が合併しないわけではなく、ごく稀にアルツハイマー型の臨床症状を持つ認知症が合併することがある。
高齢の統合失調症の患者さんであたかも認知症のように見える人は、厳密には認知症でははなく、統合失調症による情意の減弱のことが多い。つまり重い陰性症状である。
そもそも若い統合失調症の患者さんが、重篤な身体的ダメージを負った際、そのダメージを負った期間に比例するが、しばらく病状が安定することが多い。人によれば2年くらい服薬が必要ないほど安定する。重要なことは、例え身体的ダメージを負ったとしても、そのために統合失調症が治癒することはなく、時間が経つと服薬が必要になることだと思う。
このようなことを考えると、統合失調症と認知症は全く異なる疾患だと言える。大昔、統合失調症のことを「早発性痴呆」と言っていたが、これは単に病態の例えみたいなものだ。
高齢の統合失調症の患者さんが骨折などで身体科に入院した際に、認知症に似た病状が進行することはないものの、ADLが低下することは重大だと思う。例えば、独歩できていた人が車椅子になるなどである。
また、高齢の統合失調症の人が骨折や癌などで身体科に入院した際、精神症状が比較的落ち着くことに加え、抗精神病薬に弱くなる。言い換えると、同じ用量を使っていてもEPSが目立つようになったりする。そのような病状変化から、その時期は抗精神病薬を減薬ないし中止できることも少なくない。
思い切って長年処方していた抗精神病薬を中止してみたら、全然大丈夫ということが起こる。
高齢の認知症の人が身体疾患で著しく認知症が進むことに比べ、同じ年代の統合失調症の人の精神症状の改善は驚くべきことである。
また、ほとんどの統合失調症の人の延長戦上には認知症は存在しないのであろう。
ある時、身体疾患で入院中の患者さんがあまりに入院が長くなっていたので、心配して見に行ったことがあった。抗精神病薬を中止したまま入院させていたので、もしかしたら精神症状が悪化しているのではないかと思ったからである。少なくとも、興奮や著しい迷惑行為などが生じていたら、主治医か病棟ナースから相談があると思うので、悪化しているとしてもそこまで大きな悪化はないと予測していた。
その結果だが、恐ろしい事態になっていたのである。
彼の顔つきはオオカミのようになっていた。あれは統合失調症の人が全く治療をしていない時の顔である。少し話をしてみると、会話はまとまらず支離滅裂だった。しかし、ベッド上で動けないので、そこまで病棟内で問題になっていないだけだったのである。
その患者さんは、3年前くらいはプロピタン150㎎とクエチアピン12.5㎎(ハロマンス25㎎/月)だけ服薬している程度でたいした用量ではなかった。身体科に入院直前は体力が低下していたので一時的に中止していた。退院も早いのではと思っていたこともある。
この経過を見ると、体力の低下と骨折や癌とでは、かなり身体的ダメージのレベルが異なることがわかる。
彼はやはり抗精神病薬が必要なのだろうと思った。そこで少し考えて、クエチアピン12.5㎎だけ処方したのである。身体科の病棟ではプロピタンは処方できない。またこの場面で、プロピタンやハロペリドールは重過ぎると思ったこともある。
果たして、2週間後にまた会いに行ったら、彼はニコニコしていたのであった。また話も通じるようになっており。クエチアピン12.5㎎は十分に抗精神病薬としての役割を果たしていると思った。
彼のその時の身体的状況ではクエチアピン12.5㎎は必要かつ十分な用量だったのである。
参考
『統合失調症の人が狭義のアルツハイマー型認知症にならない話』統合失調症はかつて早発性痴呆と呼ばれた歴史があり、いかにも認知症と関係が深いように思うかもしれない。 実際の臨床では、統合失調症の人は、狭義のアルツハイマー型…ameblo.jp
2025年02月03日10:00
経済一般
北米経済
関税男の勝算
2か月ほど前、日本からカーペットの下に敷く衝撃緩衝材を大量に輸入しました。その前に試験的に少量輸入した時は普段の輸入ルートに乗せて関税を払ったのですが、この時は分量が多く、今後更にその何倍もコンスタントに輸入する予定なので関税はない方が良いに決まっています。
調べたところ、日本とカナダのTPPでこの商材は関税がゼロになる様でしたので製造業者に原産地証明を取得してもらい、関税は無税で通関することが出来ました。7%の節約です。
関税がかかっていれば私が輸入原価計算で関税相当額を販売価格に上乗せするだけですので私にとって直接的な損失はないものの消費者からすれば高いものを買わされることになります。日本では消費税が数パーセント上がるだけで大騒ぎします。しかし関税のように最終消費者に見えにくい一種の「ステルス タックス」は知らぬうちに高いお金を払わされ、最終消費者に何のメリットもない話になるのです。
トランプ氏は関税をアメリカ国民から徴収する税を減税するための財源として考えている節はあります。氏の大統領就任演説でもいかにも自分は素晴らしい考えを持っていると言わんばかりに自慢げにしゃべっていました。では国家が徴収するそれら関税がアメリカ国民の減税の財源になるのか、といえばとてもじゃないですが、そんな規模にはならないでしょう。
トランプ氏は2月4日からカナダ、メキシコに25%関税を、中国に追加関税10%を課すと発表しました。またEU向けにも同様の関税を課すと表明、更には2月18日頃に原油と天然ガス(但し、カナダからの原油は25%関税を10%に低減)させるとも発表しています。1月31日にトランプ氏はエヌビディアのファン社長と会談したのですが、会談でファン社長に対して輸入される半導体にはいずれ関税がかかると明言したようです。
ブルームバーグはトランプ氏が「鉄鋼、アルミニウム、石油・ガス、医薬品、半導体など幅広い輸入品に今後数カ月のうちに関税を課す」とのべ、これが特定国やエリアに留まらず、世界中からのものになる公算があるとみています。
「大統領といえどもたった一人で世界を震撼させる関税を導入できるのか、誰も止めることができないのか」という質問に対して大統領報道官は「できない。ただし、大統領は撤廃することはできる」と述べています。トランプ氏自身「カナダ メキシコ向け25%関税は最終的に10%程度まで下げることになるだろう」と述べています。それがいつなのかなどは具体的に示されていませんが、少なくとも2-3か月は様子を見るのではないかという気がします。トランプ氏が選挙公約だった関税計画がとりあえず全て実行され、最高潮になったところで二国間の交渉を踏まえ、少しずつ下げていく、そういう手段を取るのではないかとみています。トランプ氏は「俺は公約は守った。そして条件交渉で勝ち取った。アメリカの勝利だ」とXあたりで述べるのでしょう。
ではカナダやメキシコはどう対応するのでしょうか?カナダのトルドー首相は早々に25%の報復関税を発表しました。また関税以外にも厳しい制裁を科す計画もあり、州ごとの計画もあります。BC州はアメリカの共和党政権州からの酒類の輸入を禁じると発表し、すでにカナダ6州がアメリカのアルコール販売の制限を発表しています。カナダは3月に首相選挙が行われるのですが、最有力候補であるフリーランド元副首相がアメリカのビールやワインからテスラ車まで100%関税をほのめかしています。基本的に「目には目を…」的な強硬な姿勢です。
メキシコも大統領が既に経済閣僚に報復を指示しており、アメリカからの輸入品目に対して5-20%の税金を課すとされています。またトルドー首相はメキシコのシェインバウム大統領と歩調を合わせるために会談をすると発表しています。既に脅されているEUは現時点では硬軟使い分けの姿勢ですが、仮に特定関税が付されれば相当の「…歯には歯を」が行われるとみています。
私が見る関税脅迫されている諸外国の姿勢は交渉を継続しながらも戦う姿勢であり、関税男と徹底抗戦しようとしているように見えます。中国はトランプ1.0の時のような正面から戦う姿勢というよりとWTOへの提訴をしながら対話をするという冷静な動きを示してます。
では25%もの関税がかかればカナダやメキシコのビジネスはどれほど打撃を受けるかですが、これはタイムラグの問題で発動される2月4日から突然世の中の色が変わるわけではありません。今回の事態を予想して多くのアメリカとカナダの会社は貿易を急いでいました。私の知るあるカナダの木材系の貿易会社はアメリカ向け輸出がこのところ急増、在庫を全部アメリカ向けに仕向けるぐらいの勢いでしたが唯一のボトルネックが輸送に使うトラックが払底したことだと述べていました。それぐらい各社自己防衛をしていたということです。
タイムラグは商品により1-3か月とみており、アメリカ国内の値上げが次々発表になり、消費者がそれにどう反応するかですが、購入の手が止まればアメリカの旺盛な消費とそれに伴う経済状況には影響が出るでしょう。一方、トランプ氏の目指す国内産業の勃興は今日や明日にできるものではなく、何年もかかるのだとみています。トランプ1.0の時も関税バトルは1年で終結しているので、最終的には元に戻るであろうと希望的観測を持っています。
カナダでは自動車など一部の産業に厳しい影響が出るとされ、まずは感情的な反感が先行しそうです。
では今日はこのぐらいで
ブログの応援もお願いできますか?クリックをするとブログランクアップにつながります。
北アメリカランキング
また明日お会いしましょう。
タグ :
トランプ
関税
カナダ
メキシコ
中国
25%
報復
テスラ
fromvancouver
関税男の勝算
北米経済 (287)
経済一般 (1327)
世界遺産の北京中軸線で春節をお迎え
華麗な花火で新春を迎える江西省南昌市
新年を祝う金の蛇 中国各地で春節行事
春節初日の社会全体の地域間移動人数、昨年比5.4%増の延べ2億人超
華麗な花火で新春を迎える江西省南昌市
新年を祝う金の蛇 中国各地で春節行事
2024年に新規承認・発表の国家標準外国語版、前年比43%増の571件
2025年に個人年金支援政策を検討・策定へ
春節初日の映画興行収入が18億元突破 1日の興収・入場者数が記録更新
春節初日の社会全体の地域間移動人数、昨年比5.4%増の延べ2億人超
1月30日の全国道路交通状況、安定して秩序よく
外交部「貿易戦争や関税戦争に勝者は存在しない」
中国2024年の輸出、160以上の国・地域で成長
華麗な花火で新春を迎える江西省南昌市
2025年に個人年金支援政策を検討・策定へ
1月30日の全国道路交通状況、安定して秩序よく
春節初日の社会全体の地域間移動人数、昨年比5.4%増の延べ2億人超
話題のDeepSeekをめぐるNVIDIA、マイクロソフト、アマゾンの最新動向
2024年に新規承認・発表の国家標準外国語版、前年比43%増の571件
世界遺産の北京中軸線で春節をお迎え
【素敵な四季を探す旅】 立春
春節初日の映画興行収入が18億元突破 1日の興収・入場者数が記録更新
2025.02.02
トランプ税制、日本の税制を脅かす
日本では通常国会に入り、衆参とも代表質問が終了し、本格的な審議入りした。予算案の上程と共に令和7年度新税制の論戦が週明け…
2025年2月
動く耳は進化の忘れ物
大統領令を連発するトランプ大統領、でも議会を差し置いて大統領権限を“乱用”したのはオバマ元大統領という事実
長野 光
「自分がやってきたことは何だったのか」斎藤元彦知事を追及した竹内英明県議が自死に至るまで
松本 創
韓国の政治混乱に乗じた中国、すかさず黄海にも魔の手延ばす
樋口 譲次
フジテレビ問題が会社員に問う「君たちはどう生きるか」
堀内 勉
【プロ野球〈助っ人外国人〉列伝】昔はメジャークラスの選手はほぼ皆無、それでも十分スゴかった、その力関係も今や
広尾 晃
米中の雪解けの芽、トランプ大統領は中国と「壮大で美しい取引」をまとめるのか?
The Economist
『べらぼう』現代とは大きく違う江戸時代の出版界や本屋の仕組み、書物問屋と地本問屋、本屋仲間、出版取締令の内容
鷹橋 忍2025.2.3
日銀利上げも「実質金利は依然マイナス」が意味すること
神津 多可思2025.2.3
日本の地方経済底上げに貢献する世界の食通、知られざる魅力を次々発信
柏原 光太郎2025.2.3
「総DX戦力化」を進める三井物産、“歴史”に裏打ちされた「全社員のスキル変革」の素地
指田 昌夫2025.2.3
『エロイカより愛をこめて』魅力的な登場人物の元ネタはやはりあの映画?
杉山 亮一2025.2.3
日本でも大人気の韓国コスメ、発案から販売まで1カ月のスピード経営の「K-Beauty」は日本メーカーの更なる脅威に
橋本 優香2025.2.3
「生成AIで人をつなぎ、知を体系化する」村田製作所が挑む社内コミュニケーションの変革
有井 太郎2025.2.3
ついに販売開始のソニー・ホンダ新EV、あえて「テスラ一強」の地で勝負する理由
三上 佳大2025.2.3
「縦割り・重たい」から「フラット・俊敏」へ、パナソニック コネクトが取り組んだ風土改革の施策と成果
前川 心2025.2.3
成熟した企業にすべからく訪れる「構造的無能化」、その壁をどう乗り越えるか
宇田川 元一2025.2.3
「旭硝子」として創業したAGC、三菱グループなのに社名に「三菱」を冠しなかったのはなぜか
村橋 勝子
「自分がやってきたことは何だったのか」斎藤元彦知事を追及した竹内英明県議が自死に至るまで
松本 創
劉備軍団と蜀軍、そのクライマックスの219年までを支えたのは誰か?
鈴木 博毅
フジテレビ問題が会社員に問う「君たちはどう生きるか」
堀内 勉
大統領令を連発するトランプ大統領、でも議会を差し置いて大統領権限を“乱用”したのはオバマ元大統領という事実
長野 光
韓国の政治混乱に乗じた中国、すかさず黄海にも魔の手延ばす
樋口 譲次
韓国の政治混乱に乗じた中国、すかさず黄海にも魔の手延ばす
米中の雪解けの芽、トランプ大統領は中国と「壮大で美しい取引」をまとめるの…
大統領令を連発するトランプ大統領、でも議会を差し置いて大統領権限を“乱用…
「生成AIで人をつなぎ、知を体系化する」村田製作所が挑む社内コミュニケーシ…
フジテレビ問題が会社員に問う「君たちはどう生きるか」
「総DX戦力化」を進める三井物産、“歴史”に裏打ちされた「全社員のスキル変…
ついに販売開始のソニー・ホンダ新EV、あえて「テスラ一強」の地で勝負する理…
「縦割り・重たい」から「フラット・俊敏」へ、パナソニック コネクトが取り…
成熟した企業にすべからく訪れる「構造的無能化」、その壁をどう乗り越えるか
「自分がやってきたことは何だったのか」斎藤元彦知事を追及した竹内英明県議が自死に至るまで
日本の地方経済底上げに貢献する世界の食通、知られざる魅力を次々発信
NYタイムズ「行くべき52カ所」に選出された富山市、市民も驚いた名所・グルメ…
日銀利上げも「実質金利は依然マイナス」が意味すること
中国AI企業DeepSeekの素顔…「2億円人材」もいる創業1年半の天才集団、「イノ…
TBS「オウムビデオ問題」経験者として…今フジテレビ社員に伝えたいこと
【フジテレビ10時間会見】「報道のヤツら、何様?」という反感を視聴者に与え…
12億円かけて自社ビル建設に着手した天才起業家・江副浩正が、ふと弱気を見せた瞬間とは?
ROIC10%を目指し、9事業を売却 変化に適応するレゾナックの事業ポートフォ…
「DeepSeekショック」で痛感させられた中国の超競争社会を勝ち抜いたエリート…
世界をあっといわせた中国「DeepSeek」、本当に革新的なのは性能や開発コスト…
【プロ野球〈助っ人外国人〉列伝】昔はメジャークラスの選手はほぼ皆無、それでも十分スゴかった、その力関係も今や
『べらぼう』現代とは大きく違う江戸時代の出版界や本屋の仕組み、書物問屋と…
『エロイカより愛をこめて』魅力的な登場人物の元ネタはやはりあの映画?
日本でも大人気の韓国コスメ、発案から販売まで1カ月のスピード経営の「K-Bea…
20年連続シードを達成した東洋大の原動力、最後の箱根を走れなかったエースの…
食品業界の中の人だけど業務用のお米がないよ。
一般向けの家庭用米の価格高騰が話題になっているけど、業務用米の価格も高騰している。上がり方は業務用米の方がエグいかもしれない。交渉決裂で代替ルートを見つけるといっても、トン単位の米を確保するのが難しいことをコメ業者は分かっているため強気に出てくるからだ。僕は食品会社に勤めている。関東エリアを中心に展開している中小企業だ。大きな食品系企業に比べれば全然少ないけれど、それでも相応の量の業務用米を取り扱っている。
業務用米は、メインの米業者と独占契約しており、使用量のだいたい7割程度はカバーできている。残り3割を5社でカバーしているような状況だ。各社にはグレード別に国産のブレンド米をお願いしている。値段は昨年の夏前から上がり続けている。当初は「新米が流通しはじめる秋になれば価格は落ち着く」と説明を受けてきた。報道でも伝えられたとおりだ。だからスーパーで一般向けの米が品薄になっても慌てずに秋を待っていた。
ところが、秋になっても業務米の値上がりは続いた。そして年末から年始にかけて各業者から業務用米の値上げの申し入れがあった。米は必要不可欠なので受け入れるほかない。詳しい価格については企業秘密なのでボカすが、昨春、キロ200円台後半から300円前半台だった商品が、600円台前半に上がり最高値はキロ780円。これまでの値上げ申し入れはより深刻なものだった。取扱量の制限が付与されたからだ。「現在の取り扱い量以上は確保できない」「(値上げのうえ)取り扱い量を減らして欲しい」と申し入れてきたのだ。値上げはともかく、モノがないのは死活問題だ。
「今回の米の価格高騰は、報道によれば天候不良とインバウンド(需要の拡大)とコスト上昇(ガソリン代)ですよね?」と各業者の担当者に訊ねてみたら、「それだけではない」という回答。ここだけの話つって、「全国チェーン展開をしている大手が大量に米を買い取っているため、とにかくモノが回ってこない」と説明された。なんか悪どい人がいるっぽい。業務用米は必ず使うので、値上げは泣く泣く受け入れるしかないけど、ウチの規模の会社にはモノが回ってこないため泣くこともできない状況になりつつある。きっつー。
さいわい、独占契約している業者が奮闘して値上げしつつも使用量の7割程度は確保してくれているが、この先は分からないとも言われている。今、僕の会社では、現在の商品・サービスの米使用量を減らしたり、生産の集中を行ったりしながら、新たな米の納品先を探している。あと米の値段高騰を理由とした商品・サービスの価格改訂交渉をしているけど、米の値段が上がったぶんを他の部分で吸収するような企業努力を求めてくるクライアントが意外と多くて苦戦している。交渉前の雑談では「スーパーで売ってるお米が高いけど、食べないわけにはいかないから高くても買っちゃいますよ。日本人は白米大事ですから、アッハッハ」と話していたのに。アッハッハじゃねーよ、米を食べるなら金を出せ、話はそれから、なのである。きっつー。(所要時間18分)
2025年02月03日
米国株S&P500株価チャート予測 週明けサポート帯の攻防重要!負けたら一旦調整へ。もし切り抜ければ6300近くへ急騰シナリオも
トランプ政権の関税ニュースで揺れる米国株。
チャート分析の観点では、ここ正念場です。
秘伝チャートおよび売買ジャッジで分析しますと、先週末時点では大丈夫。
秘伝チャートでは上昇トレンドが崩れていません。売買ジャッジでもプラス圏維持。
しかしながら、秘伝チャートでも売買ジャッジでも
重要サポート帯が6000前半(6000~6030あたり)に位置しています。
先週末6040ですので、この週明け、
サポート帯で跳ね返されて上昇に向かうことができるか注目されます。
但し、サポートされずに下落トレンドに一旦転換したとしても、さほど大きな下げ圧力はありません。
最大で5850辺り。すなわち、最大でも1月安値5827に接近したあたりでは下げ止まりやすいと考えられます。
逆に、先週30日終値6071を超えてくると、秘伝チャートで新たに買いシグナル点灯。
秘伝チャートの背伸びおよび団子計測法により、大きな株高ターゲット6280~6300あたりが浮上します。
そうなることを楽しみに期待したいと思います。
S&P500大幅高ズバリ予想的中!1週間以内にサクッと利益率20%!驚異の米国株トレード法。Marieさん完璧トレードすごすぎ!
(※当ブログ・本記事はFX・証券会社等のPR広告・リンクを含みます)
Posted by kawase_oh at 00:30 │USD(米ドル)
(2/3)相場見通し。 2月の米ドル円予想、円高メド、円安トレンド転換のポイント
皆様毎日お仕事、家事、育児などで大変お忙しいなか、この私のブログや、私のツイッターをご覧くださっていつも本当にありがとうございます!
今年も1カ月が終了。
リピートFXは1千通貨設定で月収23万円でした。リピートCFDはツタン君の1枚設定で月収12万円でした。
1月いろんなことが起きましたね。リピート投資であれ、裁量トレードであれ、この1月好成績だった方は、2月からも必ず稼げますので安心してください。1月不調だった方も、2月からはリピート投資を申し込んで取り入れたり、ほんの少し工夫すれば必ず好転しますから大丈夫です。
リピート投資、今年も絶好調!年収1千万円へみんなでGo!会社に行かなくていい!好きなこと楽しむ人生へ!
◆ドル円チャート、円高メドを確認!
1月の円高について、次のような解説を連日お伝えしてきました。
~~~
チャート分析の観点では、
まず1月中旬に第一弾の円高が発生(年始の高値158円から155円へ円高)。
⇒当時みんな155円予想ズバリ的中!
そして現在は第二弾の円高が発生しているとの認識で、
円高メインターゲットは153円台(153.7円、153.3円)
~~~
月収148万円!今年も1月から絶好調!毎月100万超を稼ぐ方法、ソノニコさんに学ぼう!
◆1月は円高予想ピタリ的中!
1月の円高は結局、最大153.7円で止まりました。
27日安値153.71円
30日安値153.79円
私達の秘伝チャートで、円高メインターゲット153円台が出ており、
そのなかでも具体的な数値153.7円と153.3円。
その手前の153.7円で、1月の円高はピタリ止まる結果となりました。
秘伝チャートはこのように、おそろしいほど予想レートがピタリ当たることがあります。
まだの方はぜひ秘伝チャートお申込みください。
さあ皆さん、私と一緒に楽しく相場予想してお金持ちになる人生にサクッと乗り換えましょう!
お申込みは下記4社さん、まだ口座開設してない処からお申込み条件達成でもらえます!
~~~
●【トレイダーズ証券LIGHT FXさんでお申込み】
●【ヒロセ通商LION FXさんでお申込み】
●【FXTFさんでお申込み】
●【マネーパートナーズさんでお申込み】
~~~
投資で年間3千万円を稼ぐ方法、Beeさんに学ぶ。
「リピートと裁量トレードで初の年間3,000万を超える事ができました」
◆2月のドル円チャート予想!
先週末時点で、
今回の円高トレンドは、まだ終了と判断するには至っていません。
したがいまして、再度、円高ターゲットに侵入する可能性も消えていませんが。
相場の潮流を示す売買ジャッジを見ますと、
円高圧力がようやく弱まり始めていることも確認できます。
今後、円安に転換できるかどうか?
ポイントとなるのがずばり155円台中盤(155.5~155.7円)あたり。
そこがややしっかりめの節目=抵抗帯となっています。
そのため、週明け円安が進行したとしても、その155円中盤では
一旦、円安の流れが止められやすい、反落しやすいかなと思います。
そして数日間くらい日数をかけて、売買ジャッジの数値がさらに改善したところで
節目をブレイクして円安転換するのが、現時点で最も想定しやすいシナリオかなと思います。
ドル円、突然155円急落!みんな予想的中スゴイ!FXトレード1日利益120万円も!
(※当ブログ・本記事はFX・証券会社等のPR広告・リンクを含みます)
Posted by kawase_oh at 00:01 │今日のポジション
2025年02月02日
月収148万円!今年も1月から絶好調!毎月100万超を稼ぐ方法、ソノニコさんに学ぼう!
【ソノニコさんのツイートより】
~~~
💫2025/1月集計結果💫
リピートFX 341,986円
リピートCFD 425,668円
外貨スワップ 714,887円
🌱合計1,482,541円
今年から月の予定利益緩く決め設定を堅実派に変更した結果、想定をやや上回りました😊ありがたい🙏
~~~
ソノニコさんにはいつも元気をもらえます!ありがとうございます!
1つだけに集中せず分散投資でバランスよく収益を上げておられるのも本当に勉強になります。
◆ソノニコさんみたいになりたい方へ
下記お申込みください。初心者さんは無理せず最小単位から始めてください。慣れてきたら増額して将来ソノニコさんみたいに毎月100万円以上を稼げるようになりますから焦らなくて全然大丈夫です。まず申し込んで一歩を踏み出すこと。それでもう大金持ちへの道に乗ったも同然です。
~~~
●リピートFXの始め方
→松井証券さんに新規口座開設申し込みして、人気のリピートFX投資法の『始め方ガイドブック』をもらってマネするだけ。松井証券さんの口座開設済みの方は、LINE FXさん、又は、三菱UFJ eスマート証券さん、又は、GMO外貨さん(FX)でも新規口座開設された方にガイドブック無料プレゼント実施中ですのでお申込みください!。→実績はコチラ
●リピートCFDの始め方
→『日経225リピートCFD投資の始め方』を申し込んでマネするだけ。GMOクリック証券さん、又は、GMO外貨さん(CFD)で無料プレゼント実施中ですのでお申込みください!→実績はコチラ
●外貨スワップとは?→ 株なら高配当を狙う投資法が有名ですが、FXなら高金利(スワップ)を狙う投資法も王道。 →夢のスワップ生活
~~~
リピートFX、絶対みんな勝つ!全員稼ぐ!年収1千万円いける!今年いまから間に合う!
日経225リピートCFD投資、2024年成績まとめ。過去最高益! 3枚設定で年収1,000万円の副収入!もう安心、会社辞められる!
(※当ブログ・本記事はFX・証券会社等のPR広告・リンクを含みます)
Posted by kawase_oh at 07:00 │読者のみなさまからのお便り | 家計・節約
日米首脳会談2025年2月7日。石破首相VSトランプ大統領。もし嫌われたら日本株暴落?日本の51番目の州にする?!日本からのお土産は?
【Q】日米首脳会談いつ?
石破首相(2024年10月1日就任)、トランプ大統領(2025年1月20日就任)、彼らが就任してから初の日米首脳会談が2025年2月7日金曜日、ワシントンで開催予定。
【Q】相場に関係ありますか?
大いに関係あります。トランプ大統領はカナダ首相と首脳会談した直後、おそらくカナダ側から良い提案がなかったのでしょう、「カナダをアメリカの51番目の州にするぞ!」と発言し、その後カナダに関税25%課すことを決定。一時カナダドルが急落しました。
【Q】石破首相は大丈夫ですか?
日本側からは、(日米同盟強化・安全保障面の話以外で、経済面では)、日本企業の対米投資や雇用創出、米国産ガスの輸入増加、アラスカ州のガスパイプライン支援など、トランプさんのご機嫌をとるためのお土産をいろいろ用意している模様です。
【Q】相場は急変しますか?
この会談は日本時間では2/7金曜深夜から2/8土曜朝にかけて。直後に何らかのニュースが流れたとして、それを受けて相場が動くのは週明け2/10月曜以降になるでしょう。
【Q】株価暴落しませんか?
長期的には米国株も日本株も大きく上昇しますので全く心配ないです。マーケット反応の解説記事をご参照ください。もちろん一時的には株価が急落する場面もあるかもしれません。もしそうなれば株を買う絶好のチャンスと考えて良いと思います。
リピートFX、今年もう150勝達成!ありがとうございます!絶対みんな勝つ!全員稼ぐ!年収1千万円いける!今年いまから間に合う!
日経リピートCFD投資、過去最高益!年収4千万円ペース(10枚設定)。勝ちまくり楽しすぎる毎日ありがとうございます!
(※当ブログ・本記事はFX・証券会社等のPR広告・リンクを含みます)
Posted by kawase_oh at 02:00 │USD(米ドル)
【占星術鑑定】主人が独立して起業を考えているのですが、もし占星術的に良いタイミングがあれば教えていただきたいです(続編)
【Rさんの占星術鑑定】
続きを読む
Posted by kawase_oh at 00:01 │占星術研究所
「ガイドブック」無料プレゼントは当初、松井証券さんのみでしたが、すでに口座開設済みの方からご要望をたくさん頂戴しておりまして、LINE FXさんと、三菱UFJ eスマート証券さんと、GMO外貨さんにも無料ガイドブックプレゼントにご参加いただいております!(※プレゼント条件が若干異なりますので申込の専用サイトでご確認ください)
●三菱UFJ eスマート証券さんでお申込み
⇒ コチラの専用サイトから三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)FX口座お申込み
読者のみなさまからのお便り (2089)
USD(米ドル) (623)
今日のポジション (5343)
家計・節約 (451)
占星術研究所 (137)
<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年1月31日金曜日
教員のリクルート源
午前中に,Xに何度か統計表をポストしましたが,いかんせん,細かい計算結果の表なので,後からミスが見つかるのがしばしばです。
添付画像の差し替え機能があればいいのですが,Xにはそれがなし。そこで,ブログにアップすることとします。これなら,いつでも差し替え可能。
私は,教員就職者の出身大学の偏差値分布を明らかにしました。使った資料は,旺文社の『大学の真の実力2025』です。各大学の学部別に,就職者数,公務員就職者数,教員就職者数が出ています。
各学部の偏差値は,ベネッセの「マナビジョン」というサイトから得ました。「50~56」というように,幅がつけられていますが,中間の値をとっています(この場合だと,53)。
分析したのは,就職者数と偏差値の双方が分かる,関東1都6県の231大学・865学部のデータです。全就職者20万3170人,公務員就職者1万594人,教員就職者9454人を,出身大学のタイプ別に分けました。私立大学は,学部の偏差値の階級ごとに分けました。
百分比の分布は以下のようです。
思う所については,別の場で書くこととします。ひとまず,暫定的な分析結果の開示です。
投稿者 舞田敏彦 時刻: 13:38
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
▼ 2025 (1)
▼ 1月 (1)
教員のリクルート源
► 2024 (3)
► 12月 (1)
教員のリクルート源
県別の発達障害児出現率
後藤健二の疑惑 - マスコミが正確に.. 後藤健二についてマスコミ...
山口敬之はレイプ常習犯だったのではな.. 週刊新潮の5月18日号を...
固定3年 年1.29% ~ 年1.37%
(店頭表示金利 年4.02%)
固定10年 年1.44% ~ 年1.52%
(店頭表示金利 年4.22%)
固定20年 年2.25% ~ 年2.33%
(店頭表示金利 年5.98%)
全期間固定21~25年 年1.99% ~ 年2.07%
全期間固定26~30年 年2.09% ~ 年2.17%
全期間固定31~35年 年2.17% ~ 年2.25%
(2025年2月1日現在)
三菱UFJ eスマート証券
1月30日発行号
フジサンケイ・日枝帝国の落日
ひさしぶりのプライベートライド 〜京都の仲間と園部ランチ〜
先々週の日曜の1月19日はひさしぶりのプライベートなライドで走りました。ごぶさたをしていた京都の友人たちとサドルトークを楽しむために,なるべくクルマがいない静かな道や峠を選びました。嵐山から六丁...
2025年 01月 30日
ツーリング/ポタリング
ツーリング(312)
外ごはん(221)
GoProHero7Black(11)
GoPrpHero7Black(6)
Sigma 85 F1.4 DG DN(5)
南芦屋浜(5)
シクロクロス(4)
イーズカフェ(4)
PentaxFA77mmF1.8Limited(3)
ルートガイド(3)
YouTube(3)
K&F Concept KF-PKE.P(3)
RicohGRD(3)
ロードバイクのステップアップ講習会(2)
走るノウハウ(2)
Tamron70-180 F2.8(2)
ペダツーライド(2)
PentaxFA77mmF1.8 Limited(2)
note(2)
レトロ系(1)
旧街道ツーリング(1)
撮る練習(1)
四季の風物(1)
自転車メディア(1)
冬のウェア(1)
動画ツール(1)
Ease Cafe Cycling Club(1)
Cybershot RX100(1)
PentaxHD24-70F2.8(1)
RCC(1)
Range Rover Evoque(1)
RaphaPrestige(1)
Renault(1)
PENTAX FA31 Limited(1)
Ordro EP7(1)
MTB(1)
KCC(1)
SONY α7IV(1)
Sigma 24-70 F1.8 DG DN(1)
Sigma 50 F1.4 DG DN(1)
Sigma 55 F1.4 DG DN(1)
Sigma DSHSM10-20(1)
Sigma10-20DCHSM(1)
Sigma70-300F4-5.6DGOS(1)
SigmaDCHSM10ー20mm(1)
Sonyα7III(1)
Vimeo(1)
djimavicair(1)
goprohero7black(1)
枚方市
【デッドモール】大阪府枚方市の国道1号沿いにある商業施設「フォレオひらかた」最期の姿(2025/02/02 閉館)
「郊外型ショッピングモール」と聞くと大抵は大手のデベロッパーが関わり、商圏や周辺地域の情勢やモールの店舗構成など緻密な調査を行った上で展開していくもので、いざオープンした時には地域の買い物需要を一手に受け止める存在となる。その傍らで死んでい...
2025.01.31
枚方市
大津市
【滋賀県庁所在地】ピエリ守山もびっくりするほどディストピア状態な大津市の中心「浜大津」の寂れっぷりを見よ
外国人観光客が殺到してインバウンド景気にはしゃいでいるニッポンの古都・京都、そして今は中国人が一斉に大型連休を取る春節シーズン。伏見稲荷大社に程近いJR稲荷駅付近に異常な人混みが発生して踏切内で観光客がもみくちゃにされていてヤバいというニュ...
2025.01.30
大津市
大阪府 (403)
枚方市 (7)
滋賀県 (18)
大津市 (6)
2025年1月 (4)
ドル/円、クロス/円、下値余地を探る動き。
2025/01/31
ドル/円は直近の日足が陰線引けとなり続落して終えています。154.00-10の日足の抵抗を守って終えていますが、日足、週足の形状が悪化しており、下値リスクが高い状態です。153.50-60に週足の下値抵抗がありますが、割…
ドル/円、クロス/円、反落。
2025/01/30
直近の日足は小陰線終えています。単体では下げエネエネルギーの強いものではなく、日足の下値抵抗も守って終えていますが、上値を切り下げる流れに変わりなく、下値リスクを残した状態です。値動きの収縮が認められることから、レンジ内…
ドル/円、クロス/円、下値余地を探る動き。
2025/01/31
ドル/円、クロス/円、反落。
2025/01/30
2025年1月 (21)
| 2025年1月30日号
環境科学: ノルドストリーム海底パイプラインからのメタン放出
Cover Story: 堆積の記録:ブラインの蒸発が小惑星ベンヌにナトリウム塩をもたらした
トポロジカル材料: 点フェルミ面を伴う半金属ワイル強磁性体
物性物理学: ツイストグラフェンにおけるモアレ駆動トポロジカル電子結晶
物性物理学: モアレ超格子における拡張された量子異常ホール状態
ナノフォトニクス: LiTaO3を用いた超広帯域集積電気光学周波数コム
シュプリンガーネイチャー、日本における転換契約を拡大し、オープンアクセスへのさらなる移行を支援
プレスリリース
1月29日
考古学:古代ギリシャとローマの文化がエーゲ海地域に鉛汚染を引き起こした
Communications Earth & Environment
2025年1月31日
生物学:人工筋肉パッチが傷ついた心臓を修復するかもしれない
Nature
2025年1月30日
惑星科学:ベンヌのサンプルから有機物、アミノ酸、塩類が検出される
Nature
2025年1月30日
生態学:幅広い生物種における遺伝的多様性の減少
Nature
2025年1月30日
健康:気候変動下におけるヨーロッパの気温関連死亡率の調査
Nature Medicine
2025年1月28日
DeepSeekの推論モデル「DeepSeek-R1」をOpenAIのo1&o3と比較することで明らかになったこととは?
01月30日20時00分ソフトウェア
65万人の登録ユーザーを抱えるディープフェイクポルノ共有サイト「MrDeepFakes」の背後には何者がいるのか?
01月30日19時00分ネットサービス
2025年1月30日のヘッドラインニュース
01月30日18時26分ヘッドライン
中国・イラン・北朝鮮・ロシアなどがGoogle製AIのGeminiを使ってサイバー攻撃を実行しているとGoogle脅威インテリジェンスグループが報告
01月30日17時00分セキュリティ
GPT-4oやDeepSeek-V3よりも高性能なAIモデル「Qwen2.5-Max」を中国IT大手のAlibabaがリリース
01月30日16時00分ソフトウェア
iPhoneがStarlinkの衛星通信ネットワーク利用に対応へ
01月30日15時23分ネットサービス
DeepSeekアプリがイタリアのAppleとGoogleのアプリストアから消滅、イタリアのデータ保護局が個人データの使用についてDeepSeekに尋ねた直後
01月30日14時00分ネットサービス
DeepSeekデータベースからチャット履歴など数百万件が漏洩可能な状態にあったことが判明
01月30日13時21分セキュリティ
「DeepSeek-R1」は中国に関するデリケートな話題の85%に回答することを拒否、ただし簡単に制限を回避できるとの指摘
01月30日13時00分ソフトウェア
DeepSeek-R1がMicrosoftのAzure AIとGitHubモデル経由で利用可能に
01月30日12時32分ソフトウェア
オス由来のES細胞と精子から生まれたマウスが成体まで生き延びたという報告
01月30日12時30分サイエンス
ソニー製ミラーレスカメラのリモート撮影が可能な「Remote Camera Tool」の使い方を「α1 II」で試してみた
01月30日12時18分レビュー
アメリカ著作権局が「創造的なプロセスの支援にAIを用いた場合は著作権で保護される」と宣言
01月30日11時50分ソフトウェア
DeepSeekがOpenAIのデータを「蒸留」してAIを開発していた可能性が浮上、OpenAIは「証拠がある」と発言
01月30日11時18分ソフトウェア
Metaがトランプ大統領に38億円を支払うことに合意、FacebookやInstagramからの無期限追放をめぐる訴訟の和解金として
01月30日11時15分メモ
Blueskyのユーザー数が3000万人を突破して開発者らからも喜びの声
01月30日10時57分ネットサービス
広告ブロッカー利用者に3時間近くスキップできない広告が表示されたことを受けYouTubeが「そのような広告は設定していない」と言及
01月30日10時39分ネットサービス
AIを使って複数枚の画像から抽出した異なる要素を組み合わせて1枚の画像を生成する「TokenVerse」
01月30日09時00分ネットサービス
異次元緩和と財政規律:不思議な「現代財政理論」
中里透 マクロ経済学・財政運営
OPINION2025.01.28
“I could never” で「絶対に無理」であることを伝える ~ 英会話の基礎知識71
english2025.01.30
“I don’t know if” で「不明」であることを伝える ~ 英会話の基礎知識70
english2025.01.29
“can” で「可能性」を表す ~ 英会話の基礎知識69
english2025.01.28
法林岳之のケータイしようぜ!!ハウツー
ZTE nubiaシリーズ発表
■2025年1月29日 #798
この回の本編を見る
1月29日 10:00
法林岳之のケータイしようぜ!!
#798 オウガ・ジャパンの「OPPO Find X8」を紹介!
■前編■ケータイPickupは「OPPO Find X8」
1月29日 10:00
法林岳之のケータイしようぜ!!
#797 モトローラの「motorola razr 50 ultra」を紹介!
■前編■ケータイPickupは「motorola razr 50 ultra」
1月22日 10:00
2025-01-28
2025年酒田日本海寒鱈まつりへ(6回目)
今年も毎年行っている寒鱈まつりへ行くため先週金曜日から山形県酒田市へ。仙台から高速バスに乗って約3時間半で酒田駅に到着。着いたら早速昼飯へ。お気に入りのこい勢へ行って季節のおまかせ10貫を。夏以来。美味い。
今回一番美味しかったマグロの「はがし」。感動。過去一番美味しいマグロだったかも。
もちろん、寒鱈汁(どんがら汁)も注文。温まる。
昼飯の後は夜まで仕事をして、旅館にチェックイン。薬草風呂で温まった後、19時過ぎに夜ご飯を食べに外に出た。
いつも行っている井筒で酒田に住んでいる友人と飲み会。
いつも頼む、お気に入りの揚げ出し豆腐。
日本酒をたくさん楽しんだ後、好きなスナックへ。少し残っていたボトルが空いたので、また新しいボトルを追加。今回選んだ「爽 琥珀」。シェリー樽由来という香りがウィスキーっぽさがあり、なかなか良い。
もう一軒スナックに寄って、締めは辛い担々麺。
深夜2時くらいに寝たので次の日起きれるかなと思ったら、意外と7時過ぎにすっきり目が覚めた土曜日。特別予定はないので、薬草風呂に入るのと部屋で動画を観るのを繰り返す。11時前に旅館を出て、山居倉庫へ行って岩海苔とかお菓子とかお土産を購入。
昼は近くで開催されていた「ラーメン県そば王国」フェスタinさかたというイベントへ行ってみた。行列に並んで食べたアル・ケッチァーノの「にくにくラーメン」。麺やスープ以上に山形牛のローストビーフがめちゃくちゃ美味しかった。
まだ少しお腹に余裕があるなと思い、前々から気になっていた酒田ラーメン照月へ。冬限定という白味噌ラーメンの辛玉みそ有りを注文。
熟成多加水の平打ち太ちぢれ麺美味い。生姜が効いたスープも体に良さそう。大満足。
水っぽい雪が少し積もっていて歩きづらかったので、観光するのはやめて宿に戻って昼寝をしたり、また動画を観たりした。こんなに一人の時間を存分に満喫したのは久しぶりな気がする。夜は薬草風呂に入ってからまた井筒へ。
寒鱈汁をつまみに日本酒を飲む、という完璧な楽しみ方を発見。
店主からもらったフモトヰ 純大吟雪女神も最高。ご馳走様でした。
そしてまたスナックへ。
締めラーメンは海老味噌ラーメン(小)。海老たっぷり使っているというスープが濃厚で絶品。
0時前に宿へ戻って翌朝はのんびりチェックアウト。11時に宿を出て、寒鱈まつりへ。6回目にもなると新鮮さはないけれど今年も来れた、という達成感がある。
また来年も行けますように。酒田やっぱり好きな街。次は春かな。
s06216to 2025-01-28 20:08 読者になる
美味しいものとお酒と街歩きが好き。今まで書いたものなど。
▼ ▶
2025
2025 / 1
「終末時計」残り89秒、過去最短を更新 全世界…New
グーグルマップ、メキシコ湾を「アメリカ湾」に変…New
イタリア首相、捜査対象に 戦争犯罪容疑でICC…New
常衛門食堂 にて
瑞と和
2025年1月
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年1月27日 (月)
常衛門食堂 にて
倉敷の隠れ家的なお店です。今日はランチで利用させて頂きました。2枚目以降は人気メニューのカニクリームコロッケと煮込みハンバーグのセット。両方食べられるのがお得な感じですね。ほかのメニューも全て丁寧に作られているので美味しいですね。古民家的な雰囲気もごちそうです。夜も人気があり隠れ家的なお店です。
常衛門食堂 (ツネエモンショクドウ)
086-441-0375
岡山県倉敷市阿知2-22-2
営業時間 11:00~22:00
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33013138/
2025年1月27日 (月) 岡山(倉敷) | 固定リンク
Tweet
Tweet
コハク・バー@金沢
金沢の夜、繁華街の片町には良いお店がいっぱいあります。オーセンティックなBARコハク・バーさんです。カウンターで本格的なカクテルをいただきました。バーテンダーさんから金沢の話をいろいろお聞きしながら、夜は更けていきます。
金沢 コハク✧バー
〒920-0981 石川県金沢市片町一丁目一番二十一号 石黒ビル二階
電話(076)234-5898
十七時より0時まで営業 不定休
https://kohakubar.com/
2024年5月19日 (日) 県外(北信越) | 固定リンク
«赤玉本店@金沢
完全1対1の個人指導
駿台クオリティの映像授業
×最先端の学習メソッド
2025年1月23日 (木)
フジテレビ倒産後の世界
フジテレビの不祥事が多くのスポンサー企業のCM放送中止、そして契約打ち切りになっていくと私は予想する。 50社以上の企業は自社の宣伝を取りやめACジャパンを流しているようだが、逆に自社の広告に戻すと消費者から反発を受ける恐れがある。
フジテレビ首脳陣の退任は、当然として、それで終了するとは、私には思えない。 そうすると、予想されるのは、フジテレビの広告収入はスポット広告がほとんどとなり、収入は激減。 そして、倒産へと向かっていく。
フジテレビ倒産劇を黙ってみていてもつまらない。 電波オークションの実施である。 フジテレビの地上波とBS放送波を使って放送する権利を入札を実施して決定する。 オークション収入は全額政府収入とする。 価格のみならず、放送の内容、番組制作能力、経営能力、運営能力等全てについて最高の評価を得た企業が落札する。 フジテレビよりは、良い放送が期待できると思う。
中居正広事件と同様な問題がある放送関連の企業は、実は他の放送局・企業にも存在する可能性は本質的にあると思う。 それなら、電波オークション実施の際に参入企業が実施する対応策やその評価も選定基準とできるわけで、放送企業の体質改善にもつなげられると思う。
30日間総合アクセスランキング
ウクライナ・オン・ファイヤー
このウェブサイトは Wix で作成されました。あなたも今日から始めましょう。設定を開始
WARNING!
jyoi-kakeibo.com has expired.
If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com
「トランプ氏を火星大統領に」米・加・メキシコで賛成9割超 民間調査
米、カナダ、メキシコ国民の9割以上がドナルド・トランプ米大統領に火星大統領への就任を望んでいることが20日、民間の国際調査でわかった。「トランプ関税」発言で友好関係に溝が生じていた3カ国だが、宇宙開発では足並みがそろった格好だ。... 続きを読む
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
SLOT DEPO 10K
APK SLOT DANA
SLOT DEPOSIT DANA
KLIK128 SLOT MIN DEPO 10K
SLOT DANA DEPO 10K
SLOT DANA DEPO 10K
Untuk bantuan silakan,Klik disini
slot gacor
DEPO 10K APK SLOT DEPO 10K SLOT GACOR DEPO
DEPO 10K APK SLOT DEPO 10K SLOT GACOR DEPO
SLOT DEPO 10K | KLIK128 Situs Slot Deposit Dana 10K Tanpa Potongan Resmi Via Pulsa
10.888.999 Penilaian
Merek: SLOT DANA
LOGINDAFTAR
SLOT DEPO 10K adalah situs slot deposit dana 10 ribu via pulsa paling gacor hari ini yang gampang menang serta link slot 10k terpercaya memberikan bonus slot 10000 maxwin terbesar. Dengan menggunakan bocoran terkait permainan slot min depo 10k terbaru tahun 2024 menjadikan permainan semakin seru dalam kalangan slot dana 10k tanpa potongan winrate tertinggi hingga 99% hanya di pusatgame. Kini semkain terpercaya bahwa taruhan bet 10 ribu yang yang sah saat ini telah memperoleh dedikasi terhadap situs slot depo 10k gacor dalam memberikan pengalaman terbaik saat memainkan slot deposit dana 10 ribu terpercaya.
Bergabunglah sekarang di slot depo 10k gacor via dana dan rasakan keseruan bermain slot ceban atau biasa disebut slot 10000 ribu rupiah pada permainan favorit kalian. Nikmati sensasi slot gacor depo 10k secara langsung tanpa potongan yang menawarkan sejumlah bonus dan promo event dari dana slot untuk meraih kemenangan. Bersama slot depo 10rb yang lengkap, slot qris 10k juga semakin menguntungkan bagi kalian melalui customer service yang siap sedia 24 jam nonstop yang responsif. Yuk daftarkan diri anda di slot depo 10k dan jadi top global Situs Slot Dana 10K yang sempurna.
Rp.10.000
Rp.20.00090%
Dijual oleh SLOT 10K
Verified by
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
2025-01-16
自分ではどうしようもない障害に振り回されること
12月のTBS「報道特集」で、小児性犯罪の加害者である加藤孝さんのことを知った。 「被害者も加害者も生まない方法を…」小児性犯罪の実態、当事者たちの思い【報道特集】 | TBS NEWS DIG 加藤さんは、30代のとき強制わいせつ未遂罪で逮捕されている。 その後…
2025-01-14
2025年の目標
1月も中旬になってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。 2024年は、前半はダメダメだったが、後半は職業訓練に通って(パートだけど)就職するなど、再起に向けて頑張った年だった。 そして、12月末に3年日記を買った。 2025〜27年の3年間で…
#日記
自分ではどうしようもない障害に振り回されること
2025年の目標
▼ ▶
2025
2025 / 1
Facebook
メールアドレスまたは電話番号 パスワード
機能の一時停止
機能の一時停止
この機能の使用ペースが早過ぎるため、機能の使用が一時的にブロックされました。
Back
2025年2月イスラーム映画祭10が開催!
今・・・終わらない戦争、終わらない差別について考えるとき (2025.1.13)
2025年2月イスラーム映画祭10が開催!
今・・・終わらない戦争、終わらない差別について考えるとき
2025 著作権. 不許複製
Copyright 2025 © Markethack.net
NIPT
2025年元旦|今日も検査結果をお返ししています
新年明けましておめでとうございます。お正月ということで、多くの方がご家族やご友人と楽しい時間を過ごされているか…
2025年1月
2025年元旦|今日も検査結果をお返ししています
2025年1月 (11)
Copyright © 1996-2025 MINEMURA Kenji. All Rights Reserved.
© 2025 知識の卵🥚
ぼくの、牛。
100日行をはじめて30日目。
この手製プログラムは「十牛図」にインスピレーションを受けて作った。
十牛図とは、人が悟りを開いていくプロセスを十の段階に分けて図と詩で示したものだ。
悟りを「牛」にたとえ、牛をどのようにして捕らえ、自分のものにしていくかということが描かれている。
この図の面白いところは、牛を捕らえ(得牛)、飼いならし(牧牛)、自分の家に連れて帰ってくる(騎牛帰家)というところではまだ終わらない、ということだ。
なんとこのあと人は、せっかく苦労して連れて帰った牛の存在を忘れてしまう(忘牛存人)。
さらに驚くべきことに、そのあと、自分自身の存在も忘れてしまう(人牛倶忘)。
ちなみにそのあと「返本還源」といって、自然と調和し、ありのままの世界が見えてくるらしく、そこはまあいわゆる悟りの境地なのであろう。
そして十牛図の最後の段階は「入鄽垂手」ということで、再び世俗の世界に入り、人々に安らぎを与え、悟りへ導く活動に入っていくそうである。
まあ、そのあたりはわりと一般的な話かなと思う。
とにかく、ぼくはこの「牛の存在を忘れる」、ひいては「自分自身の存在も忘れる」という状態が、一体どんなものなのか、体験してみたいと思った。
それは、ぼくが勝手に作った100日行のプログラムがちゃんと機能するのであれば、61日目あたりから顕れるはずだ。
さてどんな変化が起こるのか。
楽しみである。
ところで今日は30日目で、「見牛」の最終日である。
「見牛」とは、自分が目指す具体的な目標が見えはじめ、小さな変化を感じはじめる段階のはずである。
しかし、ぼくはこの「見牛」のステップの中で、そもそも自分はいったい何を求めているのか、ということを見失ってしまった。
かつてないほどの年末の忙しさと、色んなことがうまく進まない停滞感の中で、混乱と悲しみと怒りで、何も考えられなくなってしまった。
100日行などやっている場合じゃない、とも思った。
だが、ここまでやってきて、やめるのはもったいない気がして、最後にちょっとだけ立ち戻ってみようと思い、一番初めのステップ「尋牛」の作業をもう一度やってみることにした。
「尋牛」は、この100日間で自分が得たいこと、成し遂げたいことを描く段階である。
そこでぼくはもう一度、ぼくが捕らえたい「牛」とはいったい何なのかをじっくりと考えた。
どのようにして考えたのかは、またゆっくり話すとして、今のところのぼくの結論はこれだ。
ぼくの「牛」とは、感情なのである。
感情というとちょっと雑だが、要は、自分の感情を自分の味方につけるということだ。
良い感情だけでなく、悲しみや怒りとも仲良くなり、自分が前に進むためのエネルギーとして生かすことができるようになる。
ひいては、自分だけではなく、周りの感情もエネルギーとして受け取ったり、持ち合ったりして、もっとマシな状況を作ることに役立てる。
精力善用自他共栄、である。
これだ、と思った。
では、この牛をどうやってひっ捕らえるのか。
それが今からのぼくの課題である。
段階は「得牛」。
さあ、捕まえられるのか。
それとも取り逃がして、また「尋牛」に戻るのか。
まあ、それも悪くないだろう。
人生に答えなんてない。
好きに生きればよいのである。
Copyrght © 2025 Takuya Shuto. All rights reserved.
copyright © 2025 m03a076d all rights reserved.
2024年印象に残った食べ物
2024年12月31日 03:21
どもども。今年も色々食べまくりましたが以前のような確認というよりも「経験」の食。身を任せて知見のある方に委ねた食。これまた面白き。バンコクから飛騨高山まで色々印象に残ったものです。美味しいだけではなく「記憶」に残ったものですので悪しからず。 ...
2024年12月のこと
2024年12月26日 12:02
どもども。さてさてマイペースで更新しております。追いつきました。 ...
2024年11月のこと
2024年12月26日 11:51
どもども。さてさてマイペースで更新しております。今更ですが11月です。 ...
854
2024年印象に残った食べ物
2024年12月のこと
2024年11月のこと
2024年12月
イベント (502)
日々 (242)
グルメ会 (73)
イベント (502)
日々 (242)
グルメ会 (73)
All content © Lucy Cooke 2025
投稿者 きっこ 日時 2025.01.01 | 固定リンク | コメント (0)
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。
8 hours ago
Gemini 2.0 is Google's most capable AI model yet and available to preview today
Try out the lightweight Flash version in the Gemini web app.
Igor Bonifacic
4 hours ago
Feltopia is a side-scrolling shoot 'em up animated in felt
The charming first project from Wooly Games is set to arrive in 2026.
Kris Holt
3 hours ago
8 hours ago
5 hours ago
6 hours ago
6 hours ago
Xbox previews cloud streaming of games you own on consoles
Microsoft has started a beta test that will finally bring cloud streaming to Xbox consoles.
Anna Washenko
7 minutes ago
Android will let you find unknown Bluetooth trackers instead of just warning you about them
Google is updating Find My Device Bluetooth trackers to make it possible to find unknown trackers if you receive an alert.
Ian Carlos Campbell
30 minutes ago
Apple finally launches its multi-track recording tool for Voice Memos
Apple has launched its multi-track recording tool for Voice Memos, which is part of iOS 18.2. It only works for the iPhone 16 Pro and iPhone 16 Pro Max.
Lawrence Bonk
2 hours ago
The Oscars will stream live for the very first time on Hulu
The 97th Academy Awards ceremony will stream live on Hulu at the same time it airs on ABC. This is the first time the Oscars have been available for livestreaming.
Lawrence Bonk
2 hours ago
Jarvis, Google's web-browsing AI, is now officially known as Project Mariner
Project Mariner is an experimental Chrome extension that can help you navigate websites.
Igor Bonifacic
2 hours ago
PlayStation’s 2024 Wrap-Up has been (mostly) out of commission for 24 hours
The site has been almost entirely inaccessible since its launch on Tuesday. It currently says, "We'll be back soon."
Will Shanklin
2 hours ago
Instagram, Threads, Whatsapp and more down as part of Meta outage
Meta is experience an outage across Instagram, Threads, Whatsapp and more that's preventing users from accessing sites or posting.
Ian Carlos Campbell
3 hours ago
Here are the 14 most interesting titles from the Day of the Devs Game Awards stream
The Day of the Devs Game Awards stream is over and done with. Here are the most notable games that we spotted.
Lawrence Bonk
3 hours ago
Feltopia is a side-scrolling shoot 'em up animated in felt
Feltopia continues a trend of stop-motion games but there's something different about this one. It's animated using felt.
Kris Holt
3 hours ago
Incolatus: Don't Stop, Girlypop! may be the Y2K fever dream arena shooter you never knew you needed
What would it look like if you took the fast-paced arena shooter stylings of Doom Eternal and flipped the gory, grimdark aesthetics upside down? You might end up with something like Incolatus: Don't Stop, Girlypop!.
Kris Holt
3 hours ago
Sleight of Hand gameplay trailer showcases occult card strategy in a noir world
Since its announcement in March, it's sounded like Sleight of Hand should be a fantastic stealth-action game in a magical noir setting — and now it looks that way, too.
Jessica Conditt
3 hours ago
Hyper Light Breaker will begin Steam early access on January 14
At Day of the Devs, Heart Machine announced that Hyper Light Breaker will enter Steam early access on January 14.
Anna Washenko
3 hours ago
3 hours ago
4 hours ago
4 hours ago
4 hours ago
4 hours ago
4 hours ago
5 hours ago
11 hours ago
「シリア崩壊」は最初から米国とイスラエルの筋書きがあったわけではない
2024年12月11日 00:26 Tweet
結果としてイスラエル-レバノン戦争の発端となったガザ侵攻。イスラエルは決してシリア崩壊までを描いていたわけではない。=2023年10月、ガザボーダー 撮影:田中龍作=
「シリア崩壊の筋書きはアメリカとイスラエルが書いた」とする趣旨の珍説がSNS上で目につく。元国会議員のブンカジンまでもが同調するありさまだ。
誤解なきよう。イスラエルのレバノン侵攻の経緯はこうだ―
2023年10月、イスラエルのガザ侵攻に抵抗してレバノンのヒズボラがゴラン高原にロケット弾を見舞った。ここまでは毎度のことだ。
イスラエルの侵攻が長引き、ガザ情勢は猖獗を極めるようになった。ヒズボラのロケット弾攻撃もいつにも増して激しくなった(写真)。いつものようなジャブの応酬ではなくなったのだ。
イスラエル政府はゴラン高原に住むユダヤ人5万人をエルサレムなどに避難させた。今年4月のことだ。
10月、イスラエル軍は住民帰還の名目でレバノンに大規模侵攻する。対レバノン戦争の幕開けである。発端はガザ侵攻だった。決してシリアを崩壊させるストーリーがあった訳ではない。
ヒズボラの武器庫があったと見られる施設は、イスラエル軍に爆撃され巨大な穴となっていた。=10月、レバノン・ダヒーア 撮影:田中龍作=
ヒズボラ側は最高指導者のナスラッラ師はじめ幹部らをイスラエル軍に暗殺された。どこに逃げようともヒットされた。内通情報とドローンなどによる探知で容赦なかった。
ヒズボラは夥しい数の戦闘員を失い、多くの武器弾薬庫を失った。ゴラン高原経由の武器弾薬供給ルートも断たれた。かくしてヒズボラは衰弱し、アサド体制を支えるだけの軍事力はなくなっていた。
クリミア半島に電撃侵攻したロシア軍。NATOはアサド体制崩壊を狙ってロシアを泳がせていた訳ではない。=2014年3月、クリミア半島 撮影:田中龍作=
もう一つの要素。ロシアはウクライナ戦争で弱ったのだが、NATOはシリア崩壊まで狙って戦っていたのではない。
そもそもウクライナ戦争の発端となったマイダンの戦い(2013年末~2014年3月頃)は、親露派ヤヌコビッチ大統領(当時)が、国民と約束したEU加盟申請を反故にしたことが発端だった。
ヤヌコビッチの治安部隊は最後まで市民を射殺していた。政権崩壊は決してクーデターではないのだ。
ヤヌコビッチ大統領が亡命するとロシアはクリミア半島に電撃侵攻する。それから約1ヵ月後にはドンバスに雪崩れ込んだ。米大統領のオバマが手荒なことはできまいと見透かしていたのである。2014年のことだ。
2022年、ロシアがウクライナ全土に侵攻するとNATOは応戦したが、シリアのアサド政権打倒を狙っていた訳ではない。狙おうにも無理だろう。
国際情勢は玉突きで動く。陰謀論がお好きな御仁たちが思い描くように、最初から筋書きがあるのではない。
田中龍作ジャーナルは読者の御支援により維持されています。
田中龍作は戦地の現実を克明に伝えます。戦場取材には莫大な費用がかかります。
TED-Ed
Award-winning educational content and programs
はじめに 筋力低下を訴える患者。詐病よりは、転換性障害を疑う(転換性障害の症状は虚偽性障害、詐病と違い無意識に起き、患者がコントロールできるものではない3))。研修医からHoover testの検査特...
はじめに 咳喘息の患者。咳嗽の直後に激しい頭痛が出現して、明らかな病変が指摘されないまま改善。一次性咳嗽性頭痛を鑑別疾患の一つに挙げた。一次性咳嗽性頭痛のポイント咳による頭痛は、非常にまれ。1)一次性...
はじめに 突然出現した片側の腕の不随意運動。原因がディスカッションのテーマになった。 ヘミバリズムの不随意運動は見た方が早い。動画はYouTubeが参考になる。ヘミバリズムの原因バリズムは、肢の近位筋...
はじめに 原因不明の痛みの患者の原因を考えたとき、ビタミンや鉄が痛みを修飾している可能性は否定できない。はっきりとした原因がわからない時ほど、栄養学的な面からもアプローチすることの重要性を再認識した。...
はじめに 四肢の痛みを繰り返す小児。痛みがないときにはゼロ。筋痛ではない。これまで受診したすべての医療機関で検査異常を指摘されていない。小児肢端疼痛発作症について調べてみた。ポイント小児四肢疼痛発作症...
はじめに 舌炎をテーマに論文を見ていたところ、悪性貧血に対する経口ビタミンB12の投与に関する記載があった。元論文を学生と一緒に抄読。悪性貧血に対する経口ビタミンB12の効果を検討した論文PECOP:...
はじめに 四肢の痛みを訴える小児。鑑別疾患の一つにファブリー病が挙がった。ファブリー病の診断において、マルベリー小体・マルベリー細胞の検出が有用と報告されている。最近、当院でも検査が可能となった。診断...
はじめに 浮腫のある過体重の患者。過体重だからと言って必ず浮腫を認めるわけではないと思うが、確かに体重と浮腫の関連を示す論文はある。1) 専門家の意見でも、浮腫を訴える患者の中に、過体重~肥満の患者も...
はじめに 原因不明のC-reactive protein(CRP)上昇を主訴に紹介される患者がしばしばいる。疾患の検索が一通り終わった後、ありそうもない疾患を探し続けるより、肥満に介入するのが合理的な...
ウェブサイト再開のおしらせ令和6年4月、慣れないWordpressを使用してウェブサイトを再開しました。引用論文や、引用情報の著作権に注意しながら一から始めます。今後ともご指導のほど、何卒よろしくお願...
リベラルの理想世界で最底辺に突き落とされる「やってもできない」ひとたち
2024年11月22日
ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。
今回は2019年1月17日公開の「アメリカのもっとも著名なリベラル知識人が唱える 「テクノロジーのスーパーノバ」時代に対する答えがバカげている」です(一部改変)。
Shutterstock AI Generator
******************************************************************************************
トーマス・フリードマンはアメリカのジャーナリストで、オックスフォード大学で中東学の修士号を取得したのち、UPI通信やニューヨーク・タイムズの支局員としてベイルートに派遣され、イスラエルのレバノン侵攻やパレスチナ人の抵抗運動インティファーダを取材してピューリッツァー賞を受賞した。2000年以降は市場のグローバル化に関心を移し、日本でも『レクサスとオリーブの木 グローバリゼーションの正体』( 東江一紀訳/草思社)や『フラット化する世界 経済の大転換と人間の未来 』(伏見威蕃訳/日本経済新聞出版社)がベストセラーになった。20年以上にわたってニューヨーク・タイムズのコラムニストとして活躍しており、世界でもっとも著名な言論人の一人だ。
フリードマンの最新刊『遅刻してくれて、ありがとう 常識が通じない時代の生き方』(伏見威蕃訳/日本経済新聞出版社)の原書の副題は“An Optimist’s Guide to Thriving in the Age of Accelerations Version 2.0”(加速する時代2.0で繁栄する楽観主義者のガイド)となっている。
アメリカのリベラル派の代表的な論客であるフリードマンは、トランプ大統領を生み出した背景に雇用環境の急速な変化があるとして、いつものような精力的な取材によってその現状と処方箋を探っていく。その結果、どのような結論に至ったのかを見てみたい。 続きを読む →
リベラルの理想世界で最底辺に突き落とされる「やってもできない」ひとたち 2024年11月22日
2024年11月 (6)
2024-11-19
「子宮頸がん検診の感度が2.5%なわけないだろ問題」の続報
プレジデントオンラインに■血液と尿の検査だけで本当に「がん」を見つけられるのか…現役医師が指摘「複数がん早期発見検査」の落とし穴 検診としての有効性が証明されたものは一つもないを寄稿しました。その中で、『株式会社HIROTSUバイオサイエンス』のプレスリリースに言及し、子宮頸がんの感度が2.5%とされた問題について取り上げました。プレジデントオンラインの記事では、より多くの読者に理解していただくため複雑な計算を省略しましたが、ここでは補足としてその詳細を解説します。
子宮頸がん検診の感度が2.5%とするプレスリリース
「子宮頸がん検診の感度が2.5%なわけないだろ問題」とは、線虫によるがん検査『N-NOSE』を提供している『株式会社HIROTSUバイオサイエンス』による2024年9月27日付のプレスリリースのN-NOSEが既存検査よりも陽性的中率が圧倒的に高いことを示すために示した表において、子宮頸がんの感度が2.5%としてある問題のことである。
■線虫がん検査N-NOSEは新時代へ―実社会データの発表により終止符―(2024年9月27日)
2024年9月27日付株式会社HIROTSUバイオサイエンスプレスリリースより引用
感度とは、真に病気にかかっている人のうち検査で陽性の人の割合のことだ。子宮頸がん検診の感度は広く検証されており、報告によっても幅があるが、2.5%というきわめて低い報告は私の知る限りでは存在しない。たとえば、がん情報サービスのサイトには、「子宮頸部擦過細胞診のCIN3以上の病変に対する統合感度は、ASCUS以上を精密検査の対象とした場合65.8%」との記載がある。プレスリリースには「国立がん研究センターのがん登録・統計から算出した」とあるが、どのように算出したのかは提示されていない。また、子宮頸がん以外のがんについても、既知の感度とは整合しない点が認められる。
この問題についてはTAKESANさんがすでに考察しており、国立がん研究センターのがん登録・統計のプロセス指標におけるがん発見率を100倍したものが、プレスリリースの表における感度に近いことが指摘されている。
■HIROTSUバイオサイエンスの言う《感度》とは何か|TAKESAN
もちろん、発見率を100倍したものを感度とするのは誤りである。というか意味がわからない。株式会社HIROTSUバイオサイエンスが、感度とはどういうものかという疫学のごく基本すら理解していない誤りを犯したか、もしくは、多くの専門家が見落としていた大発見をしたかのどちらかだと思われる。
何の説明もなく子宮頸がんの感度が2.5%から6.7%に
その後、すでに配信されたものに一部加筆したとされるプレスリリースが2024年10月7日に公開された。10月7日付のプレスリリースでは、子宮頸がんの感度は6.7%とされている。また、「【要精検率、陽性的中率】を参照し算出」という語句が追加されている。
■「N-NOSE」は新時代へ ― 「N-NOSE」の有効性、実社会データで確定、論争に終止符 ―
2024年10月7日付株式会社HIROTSUバイオサイエンスプレスリリースより引用
他のがん種についても感度や陽性的中率が変更されている。仮に感度の算出過程に誤りがあったとしても、修正し、その旨を説明すれば大きな問題はないだろう。しかし、本プレスリリースにおいては、いったいなぜ変更されたのか、そもそも変更したという事実も説明されていない。
また、「【要精検率、陽性的中率】を参照し算出」とあるが、要精検率と陽性的中率だけからは感度は算出できない。感度は、真に病気にかかっている人の数を分母、そのうち検査で陽性の人の数を分子とすれば算出できる。要精検率と陽性的中率から検査で陽性の人の数はわかるが、真に病気にかかっている人の数はわからない。具体的な計算式を提示するなど、どのような方法で感度を算出したのかHIROTSUバイオサイエンスは説明すべきであると私は考える。
どのがんもなぜか有病割合が0.8%程度
TAKESANさんも指摘したように、9月27日付のプレスリリースの子宮頸がん検診の感度2.5%、特異度が97.9%、陽性適中度が1.2%という数字から、子宮頸がんの有病割合(時点保有割合)が1%程度である必要がある(表参照)。有病割合とは、ある時点において集団中における真に病気にかかっている人の割合のことである。
人口100000人、有病割合1%の集団に、感度2.5%、特異度が97.9%の検査を行った場合のシミュレーション
子宮頸がんだけでなく、肺がん、乳がん、大腸がん、胃がんも同じく有病割合が1%程度でないと、各指標を説明できない。当り前の話であるが、それぞれのがん種はそれぞれ有病割合が異なるので、何か重大な誤りが生じているとしか言いようがない。
10月7日付のプレスリリースの子宮頸がん検診の感度6.7%、特異度が97.9%、陽性適中度が2.5%という数字からは、子宮頸がんの有病割合は0.8%程度である必要がある。肺がん、乳がん、大腸がん、胃がんも同じく有病割合は0.8%程度だ。
先に述べたように要精検率と陽性的中率だけからは感度は算出できない。しかし、有病割合がわかれば、分母である真に病気にかかっている人の数もわかるので、感度は算出できる。ただ、正確な有病割合を知るのは難しい。精検を受けた人のうち真に病気にかかっている人の数はわかる。しかし、偽陰性例、つまり精検不要と判定されたが実際には病気にかかっていた人の数を数えるのは手間がかかる。検診で陰性であった人も含め全員を精密検査するか、検診で陰性だった人を追跡して一定期間中にがんと診断された人の数を数える必要がある(■がん検診の「見落とし」を数えるのは難しいを参照)。ちなみに先に挙げた「子宮頸部擦過細胞診のCIN3以上の病変に対する統合感度は、ASCUS以上を精密検査の対象とした場合65.8%」という数字は合計87000人以上の複数のコホート(追跡対象集団)を対象にして算出された。
そのような手間をかけずに、要精検率と陽性的中率に加えて独自に有病割合を適当に一律1%と定めて計算すれば、感度や陽性的中率のようなものは算出できる。当然であるが、集団によってもがん種によっても有病割合は異なるので、そうした算出方法は誤りである。また、「現実社会の一般がん罹患率が約0.8%」だからといって、有病割合を0.8%と定めるのも誤りである。罹患率(incidence rate)と有病割合(prevalence)が異なる指標であることは、どの疫学の教科書にも載っている基本的な事柄だ。
論文には子宮頸がんの感度が2.5%と書いているけど、どうするんだろ
いずれにせよ、10月7日時点においては、HIROTSUバイオサイエンスは、子宮頸がん検診の感度は2.5%ではないと認識していることになる。その場合、2024年9月に発表されたN-NOSEの性能を評価したとする論文*1に記載されている子宮頸がん検診の感度2.5%も誤りということになってしまうのではないか。
Hatakeyama et al., A non-invasive screening method using Caenorhabditis elegans for early detection of multiple cancer types: A prospective clinical study, Biochem Biophys Rep, 2024 Jul 13:39:101778.より引用
子宮頸がんほか、各がん検診の感度についての記載は、今後、訂正されるのかもしれない。もしそうなら、同時に、[as reported by the Japanese National Cancer Center Cancer Information Service “Cancer Registration/Statistics”. ]という部分も訂正されるのが望ましい。あたかも日本のがんセンターが、がん検診の感度についてデタラメな数字を報告しているような誤解を招くからだ。実際には、がんセンターが提供する「がん情報サービス」における要精検率、陽性的中率を参照して、論文筆者らが独自に算出した数字に過ぎない。私見を述べさせてもらうと、子宮頸がん検診の感度が2.5%という記載がすり抜けてしまうようでは、まともな査読は行われていないと考えざるを得ない。
関連記事
■特異度と偽陽性率と陽性反応的中割合と
■「線虫がん検査」の感度・特異度は過大評価されている
■血液1滴で13種のがんを同時に検出できる検査ってどうなの?
*1:https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2405580824001420
NATROM 2024-11-19 13:14 読者になる
もっと読む
コメントを書く
「子宮頸がん検診の感度が2.5%なわけないだろ問題」の続報
2024 / 11
投稿のページ送り
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
(0) | | | | |
(0) | | | | |
(0) | | | | |
(0) | | | | |
(0) | | | | |
(0) | | | | |
(0) | | | | |
(0) | | | | |
(0) | | | | |
(0) | | | | |
2024.10.04
無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
第3版が発売直前!
今の自分の持てる力を出し切りました。
自由に書かせてくださった中外医学社には感謝しかありません。
寺澤先生から素晴らしい帯も頂きました。
色々追いつくのに精一杯でもう改定はできそうにない。。
おそらく最後になるかな。
29日に発売予定です!
発売前にたくさんのご予約ありがとうございます!
卒後20年目総合内科医の診断術 ver.3
Amazon(アマゾン)
9,460円
『FARANG/ファラン』
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
2月23
古くから存在するが新しく発見された第3の向精神薬 亜酸化窒素(N2O)
カテゴリ:
酸化窒素化合物(NO、N2O)
うつ病
一昨度の8月に、ニトロプルシッド・ナトリウムが統合失調症の症状を劇的に改善させたという論文を紹介したのだが、その薬理作用は一酸化窒素(NO)を介したNMDA受容体システムへの作用などが想定されている。酸化窒素系化合物はNMDA受容体システムに作用するのである。
(関連ブログ 2013年8月24日 ニトロプルシッド・ナトリウムの統合失調症への効果)
(JAMAの一酸化窒素の精神疾患への効果に関する社説)
http://archpsyc.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=1686036
(統合失調症へのニトロプルシッド・ナトリウムの効果に関して新たに2014年に発表された論文)
http://www.schres-journal.com/article/S0920-9964(14)00456-3/abstract
(NOが統合失調症患者のワーキングメモリーを改善するのではないかという治験)
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02176044
今回は再び酸化窒素系化合物に関する新しい論文が出されたので紹介したい。それは亜酸化窒素、いわゆる笑気ガスである。笑気ガスもまた麻酔薬として古くから使用されていたものであるが(笑気ガスは、1799年に既に使用されており、1900年頃には麻酔薬として確立されていた非常に古くからある薬物である)、その笑気ガスが治療抵抗性うつ病に劇的な効果を発揮したというのである。しかも、ニトロプルシッド・ナトリウムの場合と同様に速効性があり、ニトロプルシッド・ナトリウムでは統合失調症であったが、笑気ガスでは難治だったうつ症状がすぐに改善したらしい。もし、これが事実であれば、すばらしい大発見である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%AA%92%E7%B4%A0
http://publicdomainreview.org/2014/08/06/o-excellent-air-bag-humphry-davy-and-nitrous-oxide/
http://www.shroomery.org/forums/showflat.php/Number/13669068
この論文には注目すべきである。一酸化窒素(NO)や亜酸化窒素(N2O)といった酸化窒素系化合物が第3の向精神薬になる可能性があるからである。
酸化窒素系化合物によって精神科薬物療法が大きく変わる可能性があると言えよう。
私は、最近、難治性になってしまった高齢化した統合失調症の患者さんで狭心症の治療薬であるニトロダームTTS(この薬も皮膚から吸収されて生体内でNOとなる)が劇的に効いたとしか考えられないようなケースを経験した。
その統合失調症の患者さんは、大学時代という20歳台前半で発症し、60歳を過ぎたケースだが、ここ10年は、良くなったり悪くなったりを繰り返しており、そのため長期入院を続けていた。開放病棟と閉鎖病棟とを行ったり来たりを繰り返し、今回再び精神症状が悪化したため、閉鎖病棟に転棟となったのである。
悪化を繰り返すたびに抗精神病薬は増えていき、抗精神病薬のCP換算値は1500を超えてしまっていた(恥ずかしいことに2000近い値)。今回も1年間程は全く普通に過ごせていたのだが(病識はないままだったが)、しかし開放病棟に移動するとチェックが甘くなるため、ある時期からは隠れて拒薬(吐薬)していたようである。こうなると非常に危険である。抗精神病薬の中止時ドーパミンD2受容体パラドックスが生じてしまう。この患者さんも、そのせいで再び激しい幻覚妄想状態になってしまったものと思われた(せっかく良くなっても、拒薬や吐薬を繰り返すために、増悪と改善を繰り返し、閉鎖病棟と開放病棟を行ったり来たりしていたのである。)。
(関連ブログ 2013年10月6日 ドーパミンD2受容体服薬中止時パラドックス)
この患者さんは、こうなると全く疎通が取れなくなる。意味不明を独語をし続け、急に大声を出して興奮し始めるようなことを毎日繰り返し、幻覚妄想の世界に入り込んだままとなり、完全に拒薬、拒食となる。
こうなった場合には電気ショック療法が試みられるのであろうが、当院では電気ショック療法は実施していないため、ジプレキサの筋注や、セレネースの点滴静注などが試されることになる。しかし、今回はなぜか全く反応しない。ジプレキサの筋注やセレネースの点滴静注では鎮静はかかり興奮は抑えらるものの、幻覚妄想状態は全くの不変である(CP換算値が強烈だっただけに、抗精神病薬の急激な中断によって、強烈なドーパミン受容体過感受性精神病が生じたのであろう)。一日中意味不明な独語をし続け、拒薬し続け、食事も一切摂らないし、飲水もしない。仕方なく持続点滴で管理することになった。
しかし、その後も同じような状態が続き、いよいよ方法がなくなり、点滴にてセレネースを10mg~15mg/日(CP換算値で500~750)を投与して様子を見るしかできなくなった(20mgにしてみても全く同じなので、興奮が出なければいいため10mg~15mgで維持した。しかし、試しにセレネースを5mg/日にしてみると、それでは鎮静効果が不十分なのか、興奮する時が多くなるため、セレネースの減薬も中止もできないような状態が続いた)。
やむを得ずセレネースの10mg~15mg/日の点滴でしばらくの間様子を見ていたのだが、2週目を過ぎた頃からとうとう錐体外路症状が出始めたのである(振戦、筋固縮など)。こうなると嚥下にも影響が出て、経口で食べていなくても、喀痰排出困難となり、肺炎を起し易くなる。これはまずい。セレネースを中止するか量を下げるか、または、抗パーキンソン剤のアキネトンを使用せねばならない。しかし、アキネトンは普通は筋注である。特殊な場合は点滴でも使用できるが、点滴での使用は安全性は保証されていない。もし、点滴で使用して病態に変化が起きたら医療事故扱いとなるため、そのような使用は避けねばならない。前回も同じような状況となり、アキネトンの筋注を繰り返しているうちに筋肉の炎症が起きてしまったため、今回はそのような事態は何とか避けたいと思った。
https://ds-pharma.jp/product/akineton_inj/pdf/akineton_inj_interv.pdf
仕方がないので、セレネースは5mg/日まで減薬して、減薬した代わりにデポ剤のリスパダールコンスタ50mgを使用し、セレネースは中止していく方向で検討した。セレネース5mg/日+コンスタ50mg/2週間に変更したが、興奮はそれで何とか抑えられることが分かった。しかし、重度の幻覚妄想状態は不変なままである。一日中独語をし続け、別の世界に行ったままであり、疎通は殆ど取れない状態であった(食事や内服を勧めても、ごくたまに、「要らん!!」と激怒して怒鳴る程度。あとは、話しかけても話しかけを無視して、意味不明な独語をし続けるといった病状)。
しかし、悪いことは重なるものである。その時に、高血圧が元々あり、降圧剤の内服も中断されていたため、再び、血圧が160を超えるようになってきたのである(上昇した時は180~200までいく)。これまではセレネースが1日に10mg以上は入っていたため、何とか重度の高血圧になることは抑えられていたのだが、錐体外路症状のためセレネースを減薬したことで、高血圧が悪化してしまったのである。これで高血圧の方も何とかせねばならなくなってしまった。
ところが、低レベルの場末のP科病院の当院には、点滴で投与するような降圧薬は置いていないのである。アポプロンしかない。200を超えるような高血圧時にはアポプロンの筋注をするしかないのである。しかし、毎日筋注をする訳にはいかない。アキネトンの筋注と同じで筋肉の炎症が起きてしまう。そこで、循環器系の内科医に相談することにしたのである。
だが、この内科医はやる気のない医師であった。とにかく、いつもやる気がないのである。
重度の高血圧の患者さんがいるのですが、拒薬や拒食があるため点滴で対応する何か良い方法はないでしょうかといった風に分かり易くコンサルトしたつもりだったのだが、しかし、そんなの私は知らないわよといった感じの返事が返ってきた。私は点滴で投与する降圧薬の注射製剤を臨時採用してくれないかと暗に打診したつもりだったのだが、あっさり無視されてしまったのである。きっと、そのようなことは面倒くさいのだろう。紙切れを1枚書けば済むにも係らず、注射製剤型の降圧剤の臨時採用申請書を薬局に提出しようとする気配はその内科医には一向になかった(悲しいことに、精神科医の私が申請しても、内科医から内科用の薬剤を申請してくれないと薬局長はなかなか承認してくれないよのね)。まあ、恥ずかしいことに当院には持続注入ポンプもないし、注射製剤型の降圧剤を使用するのであれば、そいった医療器具も一緒に購入せねばならないのだが、とにかく、この内科医師はいつも頑張って治療しようという熱意が全く伝わってこないのである。
ふん、そんなの経鼻チューブから降圧剤を入れたらそれでいいんじゃないのといった感じの対応であった。
この患者さんは、前回の悪化時も、前々回の悪化時も、経鼻チューブを使用して与薬や栄養管理をしていたのだが、経鼻チューブが挿入されたせいであろうか、誤嚥性肺炎を何度も併発し大変だったため、私は経鼻チューブからの与薬はできるだけ避けたいと思っていたのである。しかし、その内科医は肺炎になったってそんなのどうでもいいでしょう。私には関係ないわよといった感じであった。
あかんなあ、この循環器系の内科医は。いつもやる気がないわ。ちょっとでもデータが悪くなると、この病院ではもう診れないと大騒ぎして、すぐに転院させようとするし。自分が使う内科用の医療器具も揃えようとしないし。人工呼吸器や持続注入ポンプを揃えずに、いったいどうやって重度の循環器や呼吸器疾患への対応をしようというのか。常勤で循環器系の内科医がいるのに、なぜ人工呼吸器や持続注入ポンプが未だにこの病院には1台もないのだ。おそらく、もし、そのような医療機器を揃えれば重度の場合でも自分が診なきゃいけなくなるので、あえて何も内科用の器具を揃えないままにしているのであろう。とにかく自分の仕事を増やしたくないのが見え見えである(悲しいことに、精神科医が申請しても、内科医が要らないと言うと、そういった医療器具はドケチの経営者は購入してくれないんだよね)。
経営者は、これからは身体合併症のある患者もどんどん引き受けると言って内科医を雇ったはずなのだが、このような内科医を雇っても病棟の内科機能が全く充実しないので意味がないのであった。おまけに、NSTでも、いつも変な食事指導のコメントがカルテに書いてある。その上、常勤医のくせに私的な用事で病院を休んでばかりいるし、早退ばかりしている(早くこの病院を辞めてくれないかな。もっと別のやる気のある内科医が来てくれないかな。なんで経営者はこんな内科医を雇ったのだ。まあ、内科医の方にしてみれば、やる気がないからこそ精神科病院に来たのだろうけど。汗;)。
さらに、悪いことは重なるのである。その患者には腹部大動脈瘤があることが判明したのである。サイズからすれば手術の適応レベル。しかし、本人は疎通も取れないし、親族は既に全員死亡しており家族による手術の同意すら取れない。しかも、この病態では転院したとしても手術は到底不可能である。おまけに、こんな精神状態では術後管理もできない。しかし、その循環器の内科医はいつものように、既に手術の適応のサイズなんだから、外科に転院させて手術させたらいいんじゃないのといった冷たい感じの対応であった。
(こんな病態では、どこの病院も引き受けてくれる訳がないだろうに。この野郎、分かっているくせに、そんなこと言うなよ。まったく。)
仕方がないので、もう一人の内科医に相談することにした。こちらの方は消化器系の内科医である。循環器系の内科医とは異なり、非常に真面目で熱心な内科医である。責任感も強く、やる気も十分な内科医であった。病棟での評判もすこぶる良い。
あの・・・、(当院には循環内科のドクターが既にいるのですが)循環器のことで相談してもよろしいでしょうか。
はい、いいですよ。あ、そういうことですか。それでは、とりあえず、ニトロダームTTSを使ってみたらどうですか。血管が拡張するはずですし、少しは血圧は下がるかもしれません(アドバイスいつも有難うございます)。
そこで、その真面目な消化器系の内科医のアドバイスに従い、ニトロダームTTSを貼ることにしたのである。
http://kusuri-jouhou.com/medi/heart/nitropen.html
http://product.novartis.co.jp/nit/pi/pi_nit_201408.pdf
すると、なんと!!、ニトロダームTTSを貼った翌日から急に疎通が改善し会話ができるようになったのである。食事を食べると返事をようになったのである。今まで全く知らん顔で独語をし続けていたのだが、問いかけにきちんと返事をするようになったのである。ニトロダームTTSにて血圧も少し下がって危険な水準からは脱したのだが、血圧よりも何よりも、精神症状の方が劇的に改善したのである。
これは奇跡だ。いったい何が起こったのだ。抗精神病薬の使用状況は、リスパダールコンスタの2回目の筋注をした2日後の状況である。コンスタがようやく効いてきたとも考えられなくもないが、こんな急激な変化はコンスタではあり得ない。これは、間違いなくニトロダームTTSの効果だろう。きっと、ニトロダームからの一酸化窒素(NO)が効いたのだ。あのニトロプルシッドナトリウムの論文は本当だったのだ。精神疾患にはNOが劇的に効果を発揮することがあり得るのだ。
通常では、心疾患に使用するニトロダームTTSにて統合失調症の症状が改善するなんて絶対にあり得ないだろうと思うのは当然である。このケースでは、未だにリスパダールコンスタが効いたのだと他の医師や病棟のスタッフからは思われているのだが、私には経過からして、ニトロダームTTSの方が効いたとしか思えないのであった。
ちなみに、他のドクターからは、じゃあ本当にそう思うんだったら他の患者さんにもニトロダームTTSを試してみたらいいじゃないですかと冷やかされている。確かに、NOに関しては、全く逆に作用する可能性もあり(統合失調症の症状を悪化させる)、他の統合失調症の患者さんに安易に試すことはできないのではあった(狭心症が合併しているケースには試そうと思っているが)。
http://www.schizophrenia.com/sznews/archives/005764.html
その後は、その患者さんはぐんぐんと良くなっていき、ニトロダームTTSを開始してからは2週間後には幻覚妄想や独語は完全に消失した。食事も食べ始め、拒薬もなくなり、降圧剤の内服もするようになり、今では、抗精神病薬は2週間に1回のコンスタの筋注のみで維持できている。さらに、金銭も自己管理して、普通に外出して買い物をして帰ってきている(とにかく、ニトロダームを貼り始めてから2週間で寛解状態となったのである)。
あれだけCP換算値が高かったのが、今ではリスパダール4mg/日相当で維持できるようになっている。精神状態が悪くなる前はCP換算値で言えばリスパダールを15mg~20mg/日をも内服していたことになるんだけどね。これはまさに奇跡に近い出来事であった。
その後、腹部大動脈瘤の手術をしますかと本人に聞いたのではあるが、手術?、そんなのしなくていいですとあっさり拒否されてしまった。ニトロダームTTSは今でも毎日貼っている。本当にニトロダームTTSが効いたのかを確認するために、コンスタを中止してみてニトロダームTTSだけにしてどうなるかを試そうかなとも思っているのではあるが、コンスタの方の効果かもしれないと思うと未だに決心はできていないのであった(汗;)。
(こういったことは誰も信じてくれないのは間違いないし、誤った解釈をしている可能性も高いため、論文にはできないのですが、同じような経験をするドクターや患者さんがいないとも限らないので、何らかの参考になればと思いブログで書くことにしました。)
ということで、今日はNOではなく、N2Oの話です。
治療抵抗性大うつ病への亜酸化窒素:概念実証的トライアル
「Nitrous Oxide for Treatment-Resistant Major Depression: A Proof-of-Concept Trial」
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25577164
http://www.biologicalpsychiatryjournal.com/article/S0006-3223(14)00910-X/fulltext
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S000632231400910X
(抄録)
ケタミンなどのNメチル-D-アスパラギン酸受容体(MNDA受容体)拮抗薬は治療抵抗性うつ病(TRD)に対して即効的な抗うつ作用を有する。そこで、我々は、亜酸化窒素(nitrous oxide、一酸化二窒素、、笑気ガス、N2O)、この物質は吸入全身麻酔薬だがNメチル-D-アスパラギン酸受容体アンタゴニストでもあるが、N2Oが治療抵抗性うつ病に対して即効性を有する治療になり得るかもしれないと仮定した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%AA%92%E7%B4%A0
http://en.wikipedia.org/wiki/NMDA_receptor_antagonist
この盲検プラセボ対照クロスオーバー試験では、20名のTRD患者に対して、50%亜酸化窒素/ 50%酸素、または、50%窒素/ 50%の酸素(プラセーボ、対照)が無作為に割り当てられ、1時間吸入した。そして、24時間後のハミルトンうつ病評価尺度(HDRS-21)の21項目が評価された。
その結果、亜酸化窒素の平均吸入時間は55.6±2.5(SD)分、吸気濃度の中央値は44%(37%~45%)であった。2名の患者が亜酸化窒素が即時に中止されており、3名の患者が治験を中止された。亜酸化窒素群では、プラセボと比較して、吸入後2時間と24時間の時点で抑うつ症状は有意に改善していた(HDRS-21の差:2時間後では-4.8点、 24時間後では-5.5点)。その内訳は、亜酸化窒素の吸入に4名(20%)の患者が反応し(HDRS-21は50%低下)、3名(15%)の患者では完全寛解(HDRS-21は7点未満)に至った(反応のオッズ比は4.0、寛解のオッズ比は3.0)。なお、重篤な有害事象は発生しなかった。有害事象は、全て短時間でかつ軽度から中程度のものであった。今回の試験にて、亜酸化窒素は、治療抵抗性うつ病に対して迅速で著明な抗うつ作用を有することが実証された。
(本文)
治療抵抗性うつ病(Treatment-resistant depression、TRD)は大うつ病性障害の重症型である。TRDの患者は、複数の抗うつ薬を使用しても治療が失敗し、長期予後は不良である。大うつ病(米国の成人の推定有病数は1000万人)患者の1/3がTRDである。そして、TRDの治療選択肢は非常に限定されている。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12813115
亜酸化窒素がTRDへの治療となり得るような強力な生物学的な根拠がある。亜酸化窒素は中枢神経系に様々な形で作用することが知られているが、亜酸化窒素の主な標的は、ケタミンのようにNメチル-D-アスパラギン酸(NMDA)受容体であり、NMDA受容体に対して非競合的阻害剤として作用する。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23123346
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19962430
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18813051
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/14742687
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12538194
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12459672
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11502893
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11020766
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10551592
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9952154
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9566498
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8873555
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9822732
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9546794
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15159532
NMDA受容体シグナル伝達は、中枢神経系の情報処理システムにおいて鍵となるような構成成分であり、うつ病に関与している。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23042884
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3172695/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3116441/
大うつ病の病態生理学におけるNMDA受容体シグナル伝達の関連性と一致して、ケタミン(一般的な、解離性麻酔薬)のようNMDA受容体アンタゴニストは、TRDに対して、麻酔域下用量で急速かつ持続的な抗うつ効果を有することが示されている。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10686270
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16894061
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3343177/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3504126/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3327857/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2727595/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8122957
我々は、作用機序が似ていることから、亜酸化窒素も、TRDへの即効性への抗うつ効果を有し得るだろうという仮説を立てた。この臨床試験では、TRDに対する抗うつ効果が即時(2時間)に出現し持続(24時間)するかどうかを評価した。
実験方法と対象
Methods AND MATERIALS
研究デザイン
Study Design and O
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
京都大学医学部附属病院 125周年サイト
NEJM
イヤーノート
nk2nk2の日記
読者になる
東京ちんこ日記
読者になる
レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
読者になる
ノンアメリカニゼーション。
読者になる
救急科専門医の筆記試験問題解説は削除します。 [救急専門医試験]
私は以前から救急科専門医の筆記試験問題の解説を公開させていただいていましたが、この度救急医学会から手紙を戴きました。
今後は解説を作らないよう
強制は出来ないが過去の問題も削除するよう
言われました。学会と喧嘩するつもりはありませんので、その通りにしました。ホームページはサーバー代を払ってやっていて、解約しましたので今月で消えてなくなります。
今後は学会が正式な解説を出してくださるのだと思います。10年以上やっていましたので、多くの救急科専門医を目差す方が見てくださっていたようですが、今後受験される方は私のベージを探しても見つかりません。
よろしくお願いいたします。
『911DAYS』Vol.94販売中! 2024年01月05日
謹賀新年 今年も『911DAYS』をよろしくお願い致します 2024年01月01日
『911DAYS』Vol.94、ぜひ書店で! 2023年12月28日
希少性の高い『981ケイマンGTS』の委託販売車輛です! 2023年12月28日
718ボクスター・スパイダー販売車輛! 2023年12月27日
2023年07月27日
ケンミン食品株式会社のレシピに「低フォドマップ食」の商標使用を認定!
2023年07月27日
ケンミン食品株式会社のレシピに「低フォドマップ食」の商標使用を認定!
ケンミン食品株式会社のレシピに「低フォドマップ食」の商標使用を認定!
約12年間、サービスをご愛顧いただき、ありがとうございました。
2023年06月28日03:51
竹原信一チャンネル、ユーチューブから避難
カテゴリ
jijihoutake
Comment(0)
チューブの言論規制攻撃を受けましたのでニコニコに退避しました。
https://www.nicovideo.jp/user/129550234/video?ref=pc_userpage_menu
ビットチュートにもチャンネル作りました。
https://www.bitchute.com/video/Wq6U9oL90LQA/?fbclid=IwAR0Iki5nLBzNWwWm1OMdMk4z6u9IMZ3PwNcBitXEQfgO4QqkoVrxHxVWDbk
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.
Log in Start your website
Private Site
This site is currently private. Log in to WordPress.com to request access.
有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
stereotomy2.com
このドメインを購入する。
2023 著作権. 不許複製
プライバシーポリシー
Terms of Service Privacy Policy Cookie Policy Imprint Ads info © 2023 X Corp.
本ブログは別に公開しているブログ「Life in the FAST LANE」に統合しました(また元に戻すかもしれませんが)。
TMシステム入門講座
TMシステム入門講座
Japlish
オンライン講座 ハイテク英語第1道場
オンライン講座 TMシステム入門講座
無料オンライン講座 TMシステム
TMシステム
ハイテク英語第1道場の必要性
TMシステム入門講座受講案内
TMシステム英技法入門講座受講案内
おしらせ
2023年2月28日
マスターコース第1期が無事終了しました
マスターコースの発表会を開催しました! 4ヶ月間の集中プログラム「マスターコース
続きを読む
上野千鶴子、思想爆弾として中国韓国で炸裂後、既婚報道で二次被害
2023/2/24 17:45
上野千鶴子のフェミニズム思想を愛する中国人女性
東京大学方面では暗黙の了解とも言われていた上野千鶴子先生のご結婚問題が改めて蒸し返され、しかもガッツリ活字になったことで波紋が広がっています。
というのも、国立大学系でこの手の教員のコンプライアンスをやっている人たちからすれば、むしろ上野千鶴子先生の男性に対する情愛についてはつとに知られているところでもあり、また、であるがゆえに上野千鶴子先生の思想の破壊力やその表現における作家性、さらに弟子筋も含めたウエニズム的人脈のアレさ具合や、メディア受けするフェミニズムとの矛盾、齟齬もあって各所で話題になっているようで良かったです。
個人的には、上野先生ほどの人なのだから、第三者がご結婚の経緯についてあれこれ申し上げるのも野暮と思いつつ、等しく貧しくなろうとか、婚姻制度に対する論評に対する答え合わせとして、ある意味で成熟した女性が抱える嫉妬と執念のブレンドの濃いめコーヒーを空きっ腹に飲まされる的胃もたれを感じる面はございます。中にいる人ほど、裏切られた感を持つ人もある一方で、そもそも思想とは個人の情念に裏打ちされた当事者性が大事なのだとも思いますから、このような事実を知らなかった皆さんが良い意味で咀嚼していただければと思う面は強くあります。
一方、民主化されていない都市社会に暮らす独身女性おいて上野千鶴子的思想は刺激が強いのは日本に限らず、韓国や中国でも猛威を振るっており、いまなお数千近い上野千鶴子批評のWeiboが日々流通していて興味深い次第です。ある種の思想爆弾として、共産主義を建前としたご都合中華封建体制を護持してきた中国社会や、強烈な儒教文化から女性の社会進出が深刻な社会内対立を生んで2022年の出生率が0.76(速報値)にまで下がってしまった韓国社会への影響も大きくありました。
そのような解説記事を書いたところ、中国社会や都市政策に詳しい有識者の皆さまから記事を削除するよう素敵なご要望を戴くなどの事態に発展しておりましたが私は元気です。
中国でも定点観測している先がこの文春報道をいち早く完訳し流通せしめる状況となっており、それは勝手に翻訳して流通させられると困るので文春にカネを払ってくれと思わないでもないのですが、何がどう都合が悪かったのか今回も上野千鶴子関連のSNS発信はワードBANとなり削除対象となってしまっていることを視認しました。何か知らんが即消されます。中国社会でもおひとりさまこそ女性の権利であり社会進出であるとする言動は都合が悪いようでもあります。
何を隠そう、地域社会研究でいま中国では日本以上にDINKSと称された子どもを儲けない共働き世帯が出産適齢期を過ぎてしまってどうにもならない都市負債になると懸念されていて、一部の都市ではこれらの子どもを儲けない世帯に対して罰則を設けるという噂が出るなど問題が広がっておるようです。
子供は作っておいた方がいい
それもこれも、都市生活を送る個人の生存戦略にとって、子育てをコストとして見たときに複数の子どもを生み、育てることよりも自身の生活上の幸せや富を消費面で支えることが大事だという割と先進国共通の問題を中国も韓国も日本同様に抱えたのは間違いないと思うのですが、
他方で若いころに趣味を含め自分の人生を豊かにしようと考えて子どもは要らない選択肢をし、結婚しても子どもを儲けないとしたところ、年を経て、子どもを授からないことによる社会的疎外感から慌てて不妊治療に打って出る中国人がいたり、また、27歳を超えて結婚できない女性が社会的に開き直ってフェミニズムに邁進するも40代を迎えて社会的疎外を感じて大変なことになってしまう例もあったりで、日本社会よりも早く少子化が進んだ中国韓国はやはり社会風土的にも子育て冷遇の結果が取り返しのつかない人口減少に拍車をかけたのだと言えます。
その割に、台湾や香港では上野千鶴子的何かが社会問題を引き起こしている素地は乏しいように見え、個人的には体感としてやはり民主主義による雑多な言論環境がマジョリティにおけるこれらの思想爆弾に対する耐性を備える面はあるのではないかとさえ思います。や、まったく調べてはおりませんが、何となくそんな感じがするってことで。ええ。
画像はAIが考えた「上野千鶴子のフェミニズム思想を愛する中国人女性」です。
▼ ▶
2020
2020 / 8
2020 / 6
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 10
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 9
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 2
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 11
2010 / 10
▼ ▶
2009
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
◯ドラマ「インフォーマ」制作発表試写会のサプライズ企画(文・沖田臥竜)
NEW 2023.01.16
◯ドラマ「インフォーマ」制作発表試写会のサプライズ企画(文・沖田臥竜)
2023.01.16
◯ドラマ「インフォーマ」制作発表試写会のサプライズ企画(文・沖田臥竜)
動物たちの触れ合い
アメリカにおけるヴェノナ文書の公開
暗殺の茶番~パラグアイいいとこ一度はおいで
「ティッシュを詰める」→実はNG! 誤解だらけの「鼻血」対処法3つ、耳鼻科医に聞いた
オトナンサー6/15(水)6:10
岸田首相を「鬼」「資本家の犬」呼ばわり れいわ「大石晃子議員」見て思い出した元国会議員の名
デイリー新潮6/15(水)6:01
『ちむどんどん』歌子に立ち上がった“フラグ” 優子はなぜ早く彼女を検査させなかったのか
リアルサウンド6/15(水)6:00
大前研一「ウクライナを過小評価していたプーチン大統領は、側近から暗殺される恐れがある」
プレジデントオンライン6/15(水)8:16
2022年03月カレンダー#冬の西表島2022#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ#マネー#アニメ・マンガ・ヲタク映画・舞台未分類#情報通信ビジネス・教育・ライフハックニコチンアミド・NMN#VR バーチャルリアリティー、Oculus#健康#SNS社会#宇宙
■全カテゴリー■記事検索
ブロックチェーン/43 Linux/19 Google/316 Android/606 アプリ/782 2ch/246 中国/415 攻殻機動隊/36 攻殻/40 Java/49 Oculus/169 Apple/180 SNS/123 英語/205 楽天モバイル/66 ソーラーパネル/120
■メイン掲示板/雑談板
■画像掲示板(投稿先:photo@usepocket.com)
縺ヲ縺吶→・投稿テスト・うざく・うまき、うざく、肝の唐揚げ・…
●写真BLOG"feel Diary"●
(最近書き込みの多い記事)
●選挙には行きません #2021衆議院総選挙(社会・政治・日本):063point
●4月からの子供の教育方針。Z会の「スマイルゼミ」とかどうだろう?(子供に課金するよ!):038point
●20畳の部屋では小型エアコン2台にした方が電気代は安いらしい(未分類データ):035point
全て見る
ここは旧サーバーです。→新サーバー
2022.03.05(土)
03月5日(土)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「Redmi・、社長・ホンダ・原発」に関するニュースが多かったようです↑BTW
昨日は「Redmi・、社長・ホンダ・原発」に関するニュースが多かったようです。昨日の注目ニュース100+α
■■■昨日注目されたキーワード■■■
Redmi/マクドナルド/モード/メディア/、社長/スマートウォッチ/ホンダ/役立/マイク/要請/Note/追加/販売/原発/年間/MSI/コメント/オフィス/エネルギー/笑顔/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●『タコピーの原罪』?タコピーといっしょ?(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 23264217 share 2 users
●【公式】タコピーの原罪【発売記念PV】(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 23262545 share 2 users
●ロシア軍がウクライナの原発を砲撃、火災 欧州最大級(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 837 users
●30代半ば?50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHKニュース(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 92 share 587 users
●玉川徹氏が持論「ウクライナが引く以外にない」 早期に降伏すべきと発言/デイリースポーツ online(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 53 share 403 users
(省略されています。全文を読む)
Category:2022年03月カレンダー
one-doctors-bookshelf.com
2022 著作権. 不許複製プライバシーポリシー
© 2007-2022 MedPeer, inc.
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (18)
みずほ リ・バース60
東池袋 (16)
GT (9)
上海 (6)
iPhone (5)
アメリカ (5)
ネタ (4)
OhMy (4)
コワーキング (4)
Cadot (4)
雑文 (2)
雑記 (2)
携帯 (2)
マカオ (2)
モバイル (2)
スポーツ (1)
Blog (1)
opeh2ch (1)
open (1)
PR (1)
YouTube (1)
お笑い (1)
アニメ (1)
オカルト (1)
小ネタ (1)
本日の動画 (1)
ブログ (1)
創作 (1)
教えて!goo (1)
政治 (1)
悪趣味は無趣味に勝る (1)
小説 (1)
家入一真 (1)
July 2021
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
木曜日にはココアを (宝島社文庫)
青山 美智子
カササギ殺人事件〈下〉 (創元推理文庫)
アンソニー・ホロヴィッツ
昨日がなければ明日もない (文春文庫 み 17-15)
宮部 みゆき
合唱 岬洋介の帰還 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
中山 七里
白鳥とコウモリ
東野 圭吾
三体3 死神永生 下
劉 慈欣
怪獣8号 3 (ジャンプコミックス)
松本 直也
図書館の大魔術師(5) (アフタヌーンKC)
泉 光
ふつつかな悪女ではございますが2 ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ (一迅社ノベルス)
中村 颯希
これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 4 (集英社オレンジ文庫)
青木 祐子
閃光のハサウェイ(中) 機動戦士ガンダム (角川スニーカー文庫)
富野 由悠季
図書館の大魔術師(5) (アフタヌーンコミックス)
泉光
コンビニ人間 (文春文庫)
村田 沙耶香
推し、燃ゆ
宇佐見りん
満月珈琲店の星詠み (文春文庫)
望月 麻衣
思考の整理学 (ちくま文庫)
外山 滋比古
原因において自由な物語
五十嵐 律人
もどかしいほど静かなオルゴール店
瀧羽 麻子
あと十五秒で死ぬ (ミステリ・フロンティア)
榊林 銘
たそがれにまにあえば 赤井さしみ作品集 (ハルタコミックス)
赤井 さしみ
金田一37歳の事件簿(10) (イブニングKC)
さとう ふみや
機械じかけのマリー 1 (花とゆめCOMICS)
あきもと 明希
月刊少女野崎くん13巻 「0巻」付き特装版 (ガンガンコミックスONLINE)
椿いづみ
逃げ上手の若君 1 (ジャンプコミックス)
松井 優征
むすぶと本。 『夜長姫と耳男』のあどけない遊戯 (ファミ通文庫)
野村 美月
鎌倉うずまき案内所
青山 美智子
負けヒロインが多すぎる!
雨森 たきび
ミモザの告白
八目 迷
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
福岡 伸一
物理学者のすごい思考法 (インターナショナル新書)
橋本 幸士
モモ (岩波少年文庫(127))
ミヒャエル・エンデ
ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書)
宮口 幸治
【 電話お問合せ時間 】
火・水・金 10:00〜19:00
金 10:00〜17:00
土 13:00〜16:00
日曜日・月曜日・祝日
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
サインイン メルマガ登録
Home
ジャパン
外国人の視点
日本とは
海外事情
外国文化
日本との違い
国際人
ニュース
国内ニュース
海外ニュース
エンタメ
ピープル
名言&ジョーク
画像&動画
つきあい
カップル
国際交流
ハウツー
グルメ
旅行
暮らし
語学
ワールド
サインイン
ようこそ!アカウントにログイン
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
メルマガ登録
ようこそ!アカウントを取得する
あなたのメールアドレス
あなたのユーザー名
パスワードはメールで送られます
パスワードの回復
パスワードを回復する
あなたのメールアドレス
検索
サインイン/メールマガジンを登録
お問い合わせ
サインイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
メールマガジンを登録
メールマガジンを登録
ようこそ!最新の記事を受け取りますか?
あなたのメールアドレス
あなたのユーザー名
パスワードはメールで送られます
パスワードの回復
パスワードを回復する
あなたのメールアドレス
パスワードはメールで送られます
マダム・リリー
Home
ジャパン
全部外国人の視点日本とは
ジャパン
ショック!海外在住者が赤ちゃん連れで日本に帰ると驚く5つのこと
ジャパン
外国人│ロボット人間を作り出す「日本の教育」って終わってない?
ジャパン
こんなだったけ?5年ぶりにフランスから日本に帰って驚いたこと7つ
ジャパン
日本のパパが欧米人に比べて「蚊帳の外」にされやすいのはなぜか?
海外事情
全部外国文化日本との違い
外国文化
日本にもあったらいいな!便利すぎるフランスの赤ちゃんグッズ3選
外国文化
共働き先進国フランスの育児が実はうまくいっていない4つの理由
日本との違い
6秒で遅れになる日本の新幹線、30分遅れが日常のフランスTGV
外国文化
日本にもあったらいいな!フランス産後ぺリネケアのすごいところ4つ
国際人
ジャパン
こんなだったけ?5年ぶりにフランスから日本に帰って驚いたこと7つ
ハウツー
国際結婚│つまらない義理家族の集まりをやりすごす気楽な考え方3つ
国際人
日系人の反応│海外で生まれ育った日系外国人が日本に来て驚くこと
国際人
海外かぶれ事情|フランス生活長い人が感じる日本人とのギャップ5つ
国際人
海外生活者がイラッとする日本の役所手続き!日本式書類の問題点6つ
ニュース
全部国内ニュース海外ニュース
ニュース
YouTube収益のためなら何でもする!海外のヤバいユーチューバー4選
ニュース
なぜ世界は分裂するのか?anywhereタイプとsomewhereタイプの違い
ニュース
正直者が馬鹿を見る!日本の国籍法について日本人が知っておくべきこと6つ
ニュース
あなたはいくつ知ってる?意外と知られていないファーストフードの真実10
エンタメ
全部ピープル名言&ジョーク画像&動画
エンタメ
外国語できると人生変わる!バイリンガルのメリットがわかる動画8選
エンタメ
中東ではPhotoshopをこう使う!肌の露出を抑えたCDジャケット画像16枚
エンタメ
日本三大廃墟!八丈オリエンタルリゾートの現在が怖くて美しい!画像18枚
エンタメ
意味が分かると面白い!笑える!日本で見つけた「変な英語」画像17枚
つきあい
全部カップル国際交流
カップル
外人非モテ説|実は日本人女性は外人なんか好きじゃない7つの理由
ジャパン
あなたもやってない?外国人に対して失礼な行動をする日本人の特徴
カップル
なぜ日本の妻はいつも不機嫌なのか?共働き夫婦先進国フランスとの意外な共通点
カップル
国際結婚の辛さ|退屈な「夫の家族付き合い」で妻がやりがちなこと7つ
ハウツー
全部グルメ旅行暮らし語学
ハウツー
国際結婚│つまらない義理家族の集まりをやりすごす気楽な考え方3つ
ハウツー
海外旅行でよくあるトラブル|海外旅行者を狙った詐欺の種類・手口20選
ハウツー
月間100万PVの海外在住ブログを始める前に知っておきたかったこと7つ
ハウツー
英語で話しているのに外国人をムカッとさせてしまう日本人の共通点
ワールド
ハウツー
海外旅行でよくあるトラブル|海外旅行者を狙った詐欺の種類・手口20選
ワールド
世界の妊娠・出産事情|妊娠中にやってはいけないこと&都市伝説14選
ニュース
あなたはいくつ知ってる?意外と知られていないファーストフードの真実10
ワールド
1 歴史
2 留学
3 イベント・祭り
4 健康・医療
5 競馬・ギャンブル
6 将棋
7 米国株
8 スピリチュアル
9 受験・勉強
10 法律・裁判
¥ 26
¥ 3,532
@niftyトップ
認証できませんでした。
IDやパスワードが間違っている可能性があります。
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
403 Forbidden
nginx
2020-01-03
更新記事を41件追加しました。
まもなく『ドルフィン・マン』がUPLINK吉祥寺で公開されますが、関連する拙論を公開します
2019年8月27日 (火)
【シリーズ】エフアール「鈴木義彦」 西義輝が残した「遺書」を一部公開(5)
先に「分析・詳解 95億円貸金返還請求訴訟」の記事で、A氏が裁判所に提出した証拠(未提出分を含む15点)を掲載したが、読者より「もう少し詳しい説明が欲しい」という問い合わせがあった。
そこで、改めて証拠一点一点について、それが作成されたときの経緯や背景事情を具体的に取り上げる。
» 続きを読む
ARUHIの支店長という人も-» 続きを読む
is closed down as of April 20, 2019
For any inquiries, please email at support@slideboom.com
To share your PowerPoint presentations online, use iSpring Cloud
This cloud sharing service features the same state-of-the-art PowerPoint conversion technology, and turns your slides into HTML5. Once you upload your PowerPoint presentation to iSpring Cloud, you窶冤l get a short link that you can send by email or share on your social networks. Shared presentations will play on any device, even without PowerPoint installed.
Explore iSpring Cloud →
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation
November 23 2018, Vol.362
2018.8.24
NEWS
【記事掲載】英治出版オンライン連載:『ティール組織』私はこう読んだ。
18.8.24
NEWS
【記事掲載】英治出版オンライン連載:『ティール組織』私はこう読んだ。
骨盤骨折、大腿骨近位部骨折、下肢骨折
お使いのサーバーの PHP では WordPress に必要な MySQL
ishi-baito.com
おすすめのリンク
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
販売先価格送料
アマゾン3,540円(税込み)無料
ヤフー4,525円(税込み)無料
白井田七茶 口コミはコチラ
ホームRSS購読サイトマップ
お知らせ
2014/09/26 【食品放射能測定料金改定】のご案内
2013/09/13 岳グランド 【環境放射線量測定値について】
2013/06/06 平成24年度 事業報告ならびに収支報告
2013/05/21 これからの課題
2013/03/17 支援金 振込み口座の御案内
お知らせ一覧を見る
測定結果
2014/07/17 7月2日分 二本松北小 給食ごはん(炊いた状態) 二本松産米
2014/06/17 5月16日分 二本松北小 給食ごはん(炊いた状態) 二本松産米
2014/03/16 2月26日分 二本松北小 給食ごはん(炊いた状態) 二本松産米
2013/12/24 12月18日分 二本松北小 給食ごはん(炊いた状態) 二本松産米
2013/12/06 11月27日分 二本松北小 給食ごはん(炊いた状態) 二本松産米
測定結果一覧を見る
TEAM二本松の紹介
市民放射能測定室の概要
活動ブログ
2014/03/31岳グランド 雪解け
2014/02/05久しぶりの岳グランド
2013/12/17マイクロバス
2013/11/14近況 (岳グランド・ホームページ問い合わせ)
2013/11/01岳グランド 冬期閉鎖まであと少し
ブログ一覧を見る
Tweet
携帯サイト
PC版と同じURLです
URLをメールで送る
managed by RCMS
7 hoursINSIGHT
8 hours
17 hours EDITOR’S CHOICE
10 hours
17 hoursNEWS
19 hoursSTORY
PROMOTION未来をつくる「インハウスデザイン」の新しいあり方
PROMOTION「チャレンジ」は、人を動かす。宇宙には、経済が生まれる。
PROMOTIONアプリ開発は身体性を帯び、現実世界はよりデジタル化していく
INSIGHT世界が「Pokémon Go」に夢中な心理学的な理由
STORY女優にして活動家アマンドラ・ステンバーグ、17歳の戦い
PROMOTION概念を理解するためには、量子的であらねばならない:「量子的」に思考せよ
イスラム国が示す、22世紀の新世界
ロシア通貨の、暴落
安倍首相の、隠し財産の置き場所
posted by 00 at 10:55 | TrackBack(0)| 日記| |
イスラム国が示す、22世紀の新世界
イスラム国の動きは、
22世紀の中東世界を、「先取り」している。
詳細は、メールマガジン版オルタナティヴ通信、2月号(2016年)、
「インドと日本の、未来」
申し込みは、ここをクリックし、必要事項を、ご記載ください。
同時に、必ず、megafinancecp@yahoo.co.jp へ直接、購読申し込みとメール送信して下さい。
*・・・docomo の携帯電話で多発しておりますが、申し込み直後に自動返信メールが届かない場合には申し込みが当事務局に到着しておりません。アドレスの誤記入、または着信拒否設定が原因となっています。以下の当事務局アドレスに正しいアドレスを御一報ください。または以下のアドレスの受信許可設定、着信拒否設定の解除をお願いいたします。
megafinancecp@live.jp
megafinancecp@yahoo.co.jp
posted by 00 at 10:53 | TrackBack(0)| 日記| |
ロシア通貨の、暴落
ロシア通貨の、暴落が止まらない。
日本への、その深刻な影響。
詳細は、メールマガジン版オルタナティヴ通信、2月号(2016年)、
「迫り来る、ロシア金融危機」
申し込みは、ここをクリックし、必要事項を、ご記載ください。
同時に、必ず、megafinancecp@yahoo.co.jp へ直接、購読申し込みとメール送信して下さい。
*・・・docomo の携帯電話で多発しておりますが、申し込み直後に自動返信メールが届かない場合には申し込みが当事務局に到着しておりません。アドレスの誤記入、または着信拒否設定が原因となっています。以下の当事務局アドレスに正しいアドレスを御一報ください。または以下のアドレスの受信許可設定、着信拒否設定の解除をお願いいたします。
megafinancecp@live.jp
megafinancecp@yahoo.co.jp
posted by 00 at 10:52 | TrackBack(0)| 日記| |
2016年02月19日
安倍首相の、隠し財産の置き場所
「アメリカの警察組織の、マフィア化」
「日本の検察組織が運営する、ギャンブル投機・団体」
「安倍首相の、隠し財産の置き場所」
詳細は、メールマガジン版オルタナティヴ通信、2月号(2016年)、
申し込みは、ここをクリックし、必要事項を、ご記載ください。
同時に、必ず、megafinancecp@yahoo.co.jp へ直接、購読申し込みとメール送信して下さい。
*・・・docomo の携帯電話で多発しておりますが、申し込み直後に自動返信メールが届かない場合には申し込みが当事務局に到着しておりません。アドレスの誤記入、または着信拒否設定が原因となっています。以下の当事務局アドレスに正しいアドレスを御一報ください。または以下のアドレスの受信許可設定、着信拒否設定の解除をお願いいたします。
megafinancecp@live.jp
megafinancecp@yahoo.co.jp
(02/21)子供を、新兵器の威力「確認」のための、ターゲットにする某国
(02/21)イスラム国が示す、22世紀の新世界
(02/21)ロシア通貨の、暴落
2016年02月(31)
趣旨と提言 気ままコラム 何でもデータ 気まぐれ日記 私の主張 【投稿欄】
日本の政治を考える
一体、日本人は自国をどの様に捉えているのだろうか。
自民党政権下で現在まで続く税金の無駄遣い、
異常なまでの官僚による国民支配。
改革され無くてはならない憲法や選挙制度。
信用できないマスコミに支配されている日本。
この先どの様に進むのか皆目見当が付かないが、
日本人の気概の無さには落胆するばかりだ。
日本人はもっと自国の事を知るべきだし、
もっと文句を言うべきだと常々感じている。
世界に理想的な国の形態は未だかつて確定していない。
難しいもんだとは思うが出来ないことではない。
オピニオンリーダーであるべきマスコミが
もう少しまともで、国民がもう少し利発になれば
日本は世界に冠たる国家になりえる事を
信じて今後とも、おかしいと思えることを
発信し続けてゆきたいと思います。
サイトの全面改訂は夏頃を予定しています。
全てのページでの書き換えを予定しています。
since 20th Jul. 2004
検察庁に根ざす腐敗(1)
検察庁に根ざす腐敗(2)
検察の公金横領者リスト
西松事件の真相
西松建設の裏金問題
検察の底割れしている捜査
検察強制捜査への疑問
4億円不記載とは一体何
検察リークに踊らされるメディア
卑怯者・卑劣で悪辣な検事
検察審査会の議決の要旨
検察審査会は米澤敏雄の陰謀
姑息な卑怯者 民野健治検事
野中広務が暴露した官房機密費
野中広務・官房機密費の記事
官房機密費の実態
官房機密費メディア汚染
自民党の秘密組織 『三宝会』
歴代の内閣官房長官
警察の不正を糾弾する
警察から金を取り上げよう
殺人天国日本
諸悪の根源 記者クラブ
都内の記者クラブ
全国の記者クラブ
国会議員の給料
政党助成金
政党助成金リスト
選挙制度改革
理想とする選挙形態
首相公選制
石井紘基は何故殺されたか
怒りの電話番号
世襲議員の撲滅
世襲議員リスト
安倍晋三の事
選挙での自民党の不正
常識的な政治の克服
最高裁判事の給料
各省庁の官僚の天下り
大蔵疑惑
官僚の腐敗
番外 大人の紙芝居
NHK廃止論
NHK受信料不払い記事
財団法人-日本交通公社
道路公団の民営化
郵政事業と道路建設
日本航空という不可解な会社
日本航空 運賃比較
族議員と利権構造
自民党の資金の流れ
参議院の責任
最近の政治事情
小泉無責任総理の事
小泉君のSEXライフ
小泉君の選挙違反
常識的な政治の克服
国賊 野上義二
小泉が闇に葬った外務省疑惑
在外高官がODAを貪る
クロネコヤマトと郵政民営化
チャルマーズ・ジョンソンの沖縄論
チャルマーズ・ジョンソンの普天間論
日本国憲法全文
国政選挙の供託金
社会保険庁の高額報酬
警察官になるための資質
男の三欲を考える
危険視されている回転ドア
男が女に思う事、女が男に思う事
東京大空襲
日本人のいじめ体質
日の丸 君が代
竹島の事
人身売買
タバコが気持ちよく吸えない
閨閥 (けいばつ)
おフランスの事
偽者社会 日本
アメリカの言論統制
皇室と王室の違い
政治家と乞食の同位点と相違
部下が悪さして上司が謝る意味
ジェットストリーム
サンタ クロースって誰のこと
聖バレンタインの日
映画 casablanca
歴史に残る名作映画ベスト250
著作権と音響技術の進歩
eDonkey のセットアップ
eMuleのセットアップ
鯨を殺していけない理由
宗教について考える事
法律、とは通常一般社会常識
差別用語
放送禁止差別用語リスト
アメリカと戦争
不思議な算数
おかしな図形
50才になったら
西武グループの堤康次郎のこと
病気の人を治してあげたいと思う医者
天職と言う事
児童の性教育と出産
性教育はいつからはじめるのだろう
イラクで銃撃に倒れた橋田さんの事
jr宝塚線の事故
エールフランス
靖国神社
一握の砂
妾から連想した思い出
食べる話
このサイトは、いかなる団体、政党にも属さない、個人的なページです。 しかし正直なところ、金まみれの自民党と政治倫理以外の倫理観を持つ公明党は嫌いです。 記事のなかには他サイトからのデータ、文章の一部を無断借用したものも含まれています。 選挙の得票数やその他のデータの殆どはnet新聞から無断転載したものです。
広い意味での世襲議員の皆さん(209名)
日本の歴代内閣総理大臣の一覧
国会議員の秘書の給料
147人の国会議員の秘書が親族
都道府県知事の名簿、給与と退職金リスト
全国知事支持率と不支持率
独立行政法人一覧
戦後の衆院解散通称名と総選挙の特徴
土建業者が自民党へ献金した額
自殺者の統計グラフ
日本女性の妊娠中絶統計千人に付き
地方公務員数303万人、給与25兆9千億円
弁護士費用
元号西暦対比表
日本国憲法全文
誰もが参加できるマルチアンケート
2009年度の国家公務員一般職の月給とボーナスの平均年収は前年度比15万4000円(2・4%)減の635万6000円となる。景気悪化による民間企業の給与水準の低下を反映したものだと言う。平均で635万円とは何と恵まれた人々か。タクシー乗り放題、一等地の官舎の家賃はマンションの5分の一の3万円、仕事はサラリーマンの3分の一。これでも下僕と言う。
このサイトをリンクしてくださる場合にご利用下さい。 (140 x 21ピクセル)
このサイトは 1280 x 1024 で作成してあります。 他の画面サイズでは多少みにくい部分があるかもしれません。
This page is best viewed in 1280 x 1024 there may be the part which it is hard to watch to some extent at other screen size.
サイト内のどのページでもコピーして、ご利用いただく事は自由です。 但し、このサイトの中傷に利用する事は禁じます。
Copyright(c) by kyudan.com 2003-2004 All Rights Reserved. But a copy is free on all pages. however, don’t use it for slander to this site..
サイト管理用
Page View Counter Since 2010 Feb 14 合計 本日 昨日
2015年5月25日
文献: Holcom JB, Tilley BC, Baraniuk S, et al. Transfusion of plasma, platelets, and red blood cells in a 1:1:1 vs a 1:1:2 ratio and mortality in patients with severe trauma: The PROPPR randomized clinical trial. JAMA 2015; 313: 471-482.
要約: 大量輸血を必要とする外傷患者を対象に,血漿:血小板:赤血球の比率が異なる,1:1:1 と 1:1:2 の二群に分けて比較した.すると,全体の死亡率には有意差なかったが,出血死は 1:1:1 vs. 1:1:2 で 9.2% vs. 14.6% と後者が有意に高かった.血漿と血小板の投与量が 1:1:1 群では多かった.
まとめ: 2本の臨床研究で真逆の結果です.何故このような違いが生じたのでしょう?JAMAの研究は,LDBの装着や開始に手間取った可能性が指摘されています.最初の波形がVF/VTの症例で,LDB群はDCが2.1分遅れているのです(p<0.01).研究プロトコルが,先ず傷病者の体格や発症機転を評価して,それからLDB装置を取り付けるなど少々煩雑です.また,無作為化のために短い期間(1〜2ヶ月)で治療法の交代(用手かLDB装置か-一方,Crit Careの論文はヒストリカルなので,ある時期から後はずっとLDB装置です.研究期間も2年半以上と長く,十分装置に習熟できました.実際,no flow time(1.5秒以上胸を押していない時間の総和)を測定すると,最初の数週間で短縮する傾向が観察されています.またCrit Careの論文はintention-to-treat研究です.LDB群に割り付けられたら(ある時期から後はずっとLDB群ですが)LDB装置を使っても使わなくても解析対象に含むのです.例えば,最初の波形解析でVF/VTのため,直ちにショックを行って心拍再開すれ
新党設立宣言のHPを4月29日に公開します
既存のすべての政党、政治家が国民の利益を実現できない今の閉塞した政治状況を打ち破るべく、読者とともにまったくあたらしい政党をつくって新風を起こすことを決意しました。
そのHPを4月29日に公開します。
それにともない、10年間書き続けてきたこの「天木直人のブログ」は、このメッセージをもって一旦休止し、私の発信は4月29日のHP上で再開、継続することにしました。
HPのURLは下記の通りです。
http://new-party-9.net/
このHPには投稿欄も設置しましたので、これまで「天木直人のブログ」を通じていただいたメールはこの新しいHP宛てにいただければ幸いです。
長年の「天木直人のブログ」のご愛読、ありがとうございました。
ひきつづき新しいHPの愛読をよろしくお願いします。
【ニュース】準惑星ケレス、謎の明るい点は水蒸気噴出…
準惑星ケレス、謎の明るい点は水蒸気噴出か NEW
準惑星ケレスの最新画像から、謎の明るい点の正体について、水が…
●謹告 弊誌発行人・石原俊介氏死去(文責:伊藤博敏)
NO.712 2013.4.15
情報誌『現代産業情報』を創刊、30有余年にわたって発行、通巻711号を4月1日に発送し、今号の準備をしていた4月14日(日曜日)、弊誌発行人の石原俊介氏(本名・俊)の容体が急変、71歳の生涯を閉じました。肝臓がんでした。
4月17日に通夜、18日午前11時から告別式が、江戸川区東葛西の「平安祭典 葛西会館」でしめやかに執り行なわれ、多数の参列をいただきました。故人に代わりまして、お礼を申し上げます。
肝臓がんで腹水が溜まり、昨年末から入退院を繰り返しながらも、誇り高い石原氏は、決して弱音を吐かず、最後まで『現代産業情報』の発行に執念を燃やしており、亡くなる2日前の12日にも、電話で打ち合わせしたばかりでした。
「今、そこにある危機を伝えなくて、どうするんだ!」
石原氏の口癖でした。危機を探るための勉強量は、どんな編集者、記者よりも豊富だったと思います。新聞雑誌はもちろんテレビの国会中継は必ずチェック、常に数冊のノンフィクション、ビジネス書、啓蒙書を併読、赤線を引きながら熟読していました。表裏の人脈も絶やさず、夜は幾つもの「石原俊介を囲む会」を主催していました。
おそらく、“最後”の情報誌発行人と断言して差し支えないと思います。高度経済成長からバブル期に向かう間、暴力団を始めとする反社会的勢力が経済的に力をつけて台頭、グレーゾーンは広がり、誰もが水先案内人を必要としていました。
そこに登場したのが石原氏です。
中卒で川崎の工場労働者となり、日本共産党に入党後、そのクレバーな頭脳を買われて旧ソ連に留学。帰国後、党を離れて水商売に関わるものの、業界紙の世界に飛び込んでたちまち頭角を現し、やがて大企業とマスコミとグレーゾーンを結ぶ情報誌発行人という居場所を見つけます。
当初、この種の情報誌発行人は、総会屋もどきの“有象無象”も含め、数百人単位でいました。しかし、商法改正、総会屋事件などを経て、ほぼ全てが淘汰され、『現代産業情報』は生き残りました。それは、石原氏が「プロの情報屋」「本物の水先案内人」であった“証”です。
ただ、インターネットがもたらす情報洪水のなかで、石原氏もまた自らの存在価値をどう高めるかに呻吟していたことは確かです。その答えを見出せぬまま亡くなりましたが、古稀を越えて、なおも向上心を忘れない姿勢には学ばされました。
石原氏を超える情報誌発行人はなく、情報誌という形態そのものが石原氏で“最後”となるでしょう。従って、『現代産業情報』は、今号が最終号となります。
読者の皆様方に、謹んで、長年の購読を感謝申し上げるとともに、石原氏の足跡をもう少し、振り返ってみたいと思います。
NO.712 2013.4.15
●謹告 弊誌発行人・石原俊介氏死去(文責:伊藤博敏)
●石原俊介氏とその時代
●胡散臭い「正義」の連呼は許さぬ!
●“司法改悪”の正当化を許すな制度見直しの世論を高めよ
●『銀行支店長、走る』で江上剛氏が見せる職人芸と枯れないチャレンジ精神
ありがとうございました
せからしか.com Apple,IT,Economics,innnovations等せからしいBlog
Categories
Apple
Art
Google
IT
Media Broadcast
Nokia Blackberry
Politics Social Economics
Visualozation
Apple,Mac,iPhone
Google People
BlackBerry
Apple は世界を飲み込むのか?
Apple 1 Response »
11月 172012
先日Microsoftの最新OS Windows8がリリースされました。
私自身もちょっとした興味と、低価格だったことからアップデートしてみましたが、驚いたのはそのUIです。
各所で語られているので詳細は割愛しますが、個人的にはデスクトップコンピューティングを切り捨て、モバイルコンピューティングへと大きく戦略を舵取りしたんだな、という印象を受けました。
とりわけ目をひいたのはスタートメニューで、従来のモノとは大きく様変わりし、フルスクリーンのパネル群に変貌したところでしょう。
「デスクトップコンピューティングを捨て…」と前述したのは半分はお世辞で、もはやマウスによる操作を前提とした物ではなくタッチパネル式を前提としたOSを無理矢理マウスで使う、という印象が否めませんでした。
MSとしては、どうにか生き残りをかけて戦っていこうという事なのでしょうが、戦略としてこのやり方が正しいのかは、率直に言って微妙な感じがしました。
なぜなら「OSは単なるデバイスドライバ」でしかない運命を背負っているからです。
【ソフトウェアが世界を飲み込む】
ITを中心とした今後の世界を完結に語った「ソフトウェアが世界を飲み込む」という言葉があります。
その言葉を語ったのは、OSは単なるデバイスドライバだと言い捨てた人物と同じです。
(正確には「ネットスケープが普及すれば、ウィンドウズはデバグの不十分なデバイスドライバーになるだろう」と語ったとか語っていないとか…)
当ブログで度々登場するMarc Andreessenの言葉はとても先験的で常識的で的確です。
ビジネスで大成功した人物とまでは言いがたいでしょうが、彼はある意味では予言者で、OSの未来をある意味では言い当てた人物でもあります。
「ソフトウェアが世界を飲み込む」という言葉の意味は、既存のあらゆるテクノロジーや機能、サービスはソフトウェアによって取って代わられていく、という程度のとても広い意味ですが、これは昨今のITを中心とした生活様式の変化を語る上でとても重要な言葉でもあります。
例えばゲーム、例えば買い物、例えば携帯電話…あらゆるモノがソフトウェア化され専用機に取って代わる状況だけ見てもその意味を理解するのに苦労はしないでしょう。
【Apple=Software?】
Appleの成功を語る切り口は数多く存在し、それを後付けの講釈で語ることには意味があまり無いような気もします。
しかし、彼の言葉をAppleに置き換えると理解が進むことに気づくはずです。
つまりMacというPCメーカーに過ぎなかったAppleが、社名からコンピューターを取り除き今のAppleに舵を切るに至ったのは、経営戦略の中心にソフトウェアを置いたからではないでしょうか。
Appleの作るプロダクトやサービスは、基本的にソフトウェアの入れ物であり、サービスはソフトウェアを提供するものを中心に固められています。
iPhone、iPadは音楽、映像、アプリというソフトウェアをiTunesというサービスを軸に展開し、MacもまたApp Storeによってそのプラットフォームを統合しています。
Apple TVもソフトウェアを流通、実行するプラットフォームであります。
【Appleが世界を飲み込む】
Appleの事業戦略の中心にはソフトウェアのプラットフォームが据えられていることが、プロダクトを通して見て取れます。
ポイントは実行する環境だけで無く流通をしっかりと押さえているところです。
音楽や映画などのソフトウェアは流通し消費されてこそのものなのです。
Jobsはそこをビジネス上とても重要だと言うことをよく理解していたのかも知れません。
数年前はiTunesで楽曲や映画を流通させる交渉に自ら乗り出していたこともありました。
そして誰もがデベロッパーとなってサービスを展開できるアプリという仕組みまで用意しました。
既にAppleは世界を飲み込んでいるのかも知れません。
【これからのAppleの成功と失敗】
iPhone5、iPad miniの登場で話題はデバイスやインフラにとらわれがちです。
確かにそうした目に見える側面は重要でしょう。
ですが、あくまでもAppleはソフトウェアとプラットフォームが重要なことに変わりは無いはずです。
iOS6の地図の失敗はAppleの先行きに暗雲を感じさせる出来事でした。
マーケティングに目を奪われ、ソフトウェアを軽んじているように感じたからです。
巨大企業の意思決定には難しいものがありますが、Jobs亡き後も本質を見失わないでいて欲しいですね。
Apple をあえて自動車メーカーで例えてみる
Apple No Responses »
11月 122012
のっけから言ってしまうのもなんですが、完全に暇ネタです(笑)
Appleの沿革はもはや紐解かずとも皆さん概要ぐらいはご存じかと思います。
今や株式の時価総額は世界ナンバー1のグローバル企業です。
創業者である故Steve Jobsのカリスマ性やワンマン経営から生み出された独創性、企業ブランディングのうまさ等々相まって、ライフスタイルの提案という訴求によってプロダクトやサービスは高い話題性と魅力にあふれています。
【MacはBMWである】
私が初めて所有したMacはiMac G4の15インチモデルでした。
通称「大福」と呼ばれた、あれです(笑)
この頃のAppleの製品は、まだCPUにPowerPCを採用していました。
X86アーキテクチャーのPCに対してデザイン性の高さと性能面の優位性を声高に謳っていましたが、独自のPOWERアーキテクチャーのCPUを採用していたため、特定の演算には高い性能を発揮しましたがスケールメリットがなかったため、性能に対するコストパフォーマンスはお世辞にも高いとは言えませんでした。
好意的に見れば、クリエイティブユーザーがまだ多かったこともあって、汎用性が高くなくても良かったという特殊な環境だったのでそれが許されたとも見ることが出来ますが。。
とはいえそういう批判的な意見をかわす必要が出てきたからか、JobsはMacのシェアを引き合いにBMWやメルセデスに例えたことがあります。
(まあシェアで言ったらマツダの国内シェアと似たようなもんなんですけどねww)
信者に対してはそれなりに説得力もありました。
性能も高くデザイン性も高い高級車のイメージはそれなりに説得力はありますが、PCは自動車と違って性能向上と価格破壊が著しい製品なので、今考えても苦しい弁解ではありましたが(笑)
しかしMacのアーキテクチャーをX86に移行し、Intel製CPUを採用してから状況は大きく変貌します。
iPodを起爆剤としたiTunesの成功と、インテルMacによってシェア拡大、売り上げと利益を大きく伸ばしました。
この頃にはさすがのJobsもBMWとは言わなくなりましたが(笑)
【Audi】
最近のアウディはデザイン性が昔と比べ格段に良くなり、評判も随分高くなってきました。
外車なので価格は日本では高級車ですがヨーロッパでは大衆車に近い存在です。
モデルセグメントが非常に多くてスタンダードモデルのAシリーズが1〜8まで、AシーリズのハイグレードがSシリーズが1〜8まで、性能面を更に高めたRSシリーズとフラッグシップのR8というラインナップで、AとSにはクーペ、ハッチバック、セダンとかなり大規模なラインナップになっています。
インテルCPU以降のMacは、何となくこのアウディのイメージに近いような気がします。
例えば…
MacBookAir11インチはコンパクトなA1、
iMac27インチはパワフルなセダンのS8、
Mac miniはコストパフォーマンスに優れたA5スポーツパック
MacProは言うまでもなくR8でしょうか。
売り上げやシェアなどのマーケティングから少し視線をずらしてAppleのプロダクトを見ると、そのデザインクオリティは一貫して高い物があります。
そのイメージとサイズやパワーなどのきめ細かさがアウディのイメージにフィットする感じですかね。
ちなみにシリコンバレーでは最近アウディの人気が高いようです。
個人的にはA5クーペがバランスが良くて好きです^^
ただ、アウディはスペック面がちょっと低めで不満なんですけどね(笑)
【Jaguar】
イギリスの自動車メーカーJaguarはこの数年でラインナップが3つに、現在はインドのタタモータースの傘下に入っています。
新生ジャガーと言われ、業績も好調なようです。
そしてつい最近4つめのセグメントが埋まることになりました。
昨年C-X16というコードネームで発表されたコンセプトスポーツカーが、ほぼ同じデザインでFタイプの名を冠して発売されることが発表されました。
個人的にはシフトレバーがちょっと残念な感じなのですが、インテリアにはジャガーらしい高級感があり、エクステリアもとてもスポーティーで良い車だと思います。
(コンセプトにあったKERSボタンは実装されてなかったみたいですね)
この車を含めた新生Jaguarのデザインは、イアン・カラムというデザイナーがデザインしています。
Appleもかつて経営危機に瀕した時代、製品セグメントを搾った時代がありました。
確かJobsが暫定CEOとして帰ってきた頃でしたね。
今の豊富なAppleからは考えられないほどシンプルなセグメントで、デスクトップとポータブルがコンシューマーとプロシューマーでひとつずつ。
基本はPowerMacとiMac、PowerBookとiBookだけでした。
しかし少ないセグメントながらにJonathan IveデザインのiMacのヒットなどもあって、Apple復活の印象は強かったように記憶しています。
そして、そのセグメントを壊して登場した新しい製品がG4 Cubeです。
Jonathan Iveデザインの素晴らしいプロダクトでしたが、熱問題や傷問題などもあってセールスはふるわずでしたが…(涙)
デザインに注力しブランディングを高めたAppleにとってJonathan Iveは欠かせない存在ですね。
あ、そういえばMacOSX10.2のコードネームはJaguarでしたね。
Pages: 1 2
iPad miniを通して収益モデルを再考してみる
Apple 2 Responses »
11月 122012
量販店のディスプレイなどでiPad miniを手にするにつけ、つくづく良く出来ていると感心させられます。
なんでしょう、やはり実物は物欲を直接刺激しますね。
日本ではSoftbankに限らず、auからも発売されるようで、個人的にはLTEの状況も鑑みてauに乗り換えようか検討中です。
【低価格が魅力のiPad miniだが】
さてそんなiPad miniの原価に関していくつか気になる数字を目にしました。
どうやらデバイス自体の原価率はかなり高めのようです。
価格は約330ドルですが原価は約190ドルと50%を超えています。
これはAppleのデバイスにしては珍しく、とはいえそれでも競合同クラスと比べればまだ高い利益を確保できています。
【iPad miniにも当然AppleのDNAが流れている】
また、Appleにはデバイス単体での利益を見る必要が無いという強みがあります。
そもそも「iデバイス」はApp StoreやiTunesストアなどへの集客ポータルという性質が強いのはご存じの通りです。
原価率の上がったiPad miniもご多分に漏れず、販路への導線が備わっています。
miniに課せられたミッションは、新しいセグメントの開拓によってストアへの需要の新たな掘り起こしが狙いであることが想像できます。
【iTunesストア、App Storeはいつまで続く?】
ただ、こうした収益モデルはずっと持続可能な物では無いことも容易に想像が付きます。
流通するコンテンツのすべてが有料ではなく、無料でも秀逸な物に溢れているからです。
(一番知りたいのはデバイス辺りの売上単価ですが、ちょっと調べたくらいでは出てこない数字なので何とも言いがたいのですが…)
Appleの販売チャンネルは高いマージン率で有名ですが、広告効果さえ期待できれば良いと割り切られるとストアはただのプロモーションチャンネルに過ぎなくなることでしょう。
コレはある一面では「リアル」にマネタイズのウェイトを置くと考えると面白い発想と思いますが、Appleにとっては旨みのある話ではありません。
さらにAndroidの市場を拡大しているので、そちらとも戦わなければならない。。
株価更新で賑わった9月とは打って変わった現状は、こうした弱点を折り込まれたのかも知れないですね。
【広大なネットの果てに】
順風満帆にみえるAppleのストアモデルでしたが、こう考えると行き着く先はドングル程度の物を無料で流通させる場でしかないのかも知れない、そんな悲観的な見方も出来るように思います。
そう考えるとAppleのモデルで地に足が付いているのは、やはり映像、音楽コンテンツの部分と言うことになります。
ストアについてもWebの破壊的な法則「すべてのデータは無限コピーが可能であり、流通した瞬間にあっという間に価値を失う」に当てはまってしまうのです。
映像、音楽のファイルはDRMで保護できても、アプリのアイデアや仕組みなどはそうも行きませんからね。
iPad miniのリリースは、ここまで大きく成長したAppleの収益モデルに、少しだけ陰りが見えて来始めた裏返し、と見るのはちょっと穿った見方過ぎなのかなと思ったりもしますが。。。
iPad miniはサイズと無関係にベストタブレットである
Apple 2 Responses »
11月 112012
久しぶりにまとまった時間が出来たので、記事を書きます。
先日Appleより従来モデルよりダウンサイジングされた小型のiPadが発売されたのは、誰もがご存じかと思います。
巷にはあらゆる議論やレビュー、賞賛が溢れましたが、ここではちょっと視線を外して違った切り口で割と自由気ままにiPad miniと考えてみようと思います。
【7インチ台というminiサイズに大きな意味は無い】
うん、我ながらうまいことパラグラフのタイトルを付けられましたが(笑)下らない冗談はさておいて、
ザッと見た感じ、やはり大きな変更点としての見た目について賛否が分かれているようですが。。。
正直細かいサイズの話はどうでも良いことですよね。
こう言うデバイスで思うのが、サイズの落としどころはみんなで突き詰めるほど最大公約数でしか無くて、最終的には論ずる個人に対する相対的な物でしかないですから、細かく論じること自体がナンセンスだと思うのですが。
それをいうと元も子もないんですけどね。
【そもそもインチ別の市場ってあるのか?】
さらにこのサイズを画面サイズのアプローチとして、ビジネスモデルにまで広げて語っている人がいました。
私は金融のスペシャリストでも、マーケット、ITのスペシャリストでも何でも無いのですが、少なくとも現時点で、タブレットのサイズによって細かく市場が別れるほどの状況があるのか甚だ疑問ですね。
私の読んだ記事は、このような切り口でした。
「Appleは7インチ市場に参入すべきでは無い」
へぇ何かの比喩かと思いましたが、そうでも無いようです。
読み進めると。。。
「7インチ市場はデバイス以外で儲けられる企業の市場」
みたいなことが書いてあり、全く奇妙で意味不明な分析に発展してました。
AppleはiTunesというチャンネルを持ってるはずなのですが。
【サイズよりも大事な物】
多くのメーカーがサイズとしてこのクラスのサイズのタブレットデバイスをリリースしています。
GoogleのNexus7が先行した話題を作っていたようですが、私個人としては、、、
「一頃の液晶テレビじゃあるまいしタブレットデバイスのサイズと解像度で話題性を作るほど成熟した製品ではまだ無いだろう」
という印象を持っています。
実際見てみるとこれまた素晴らしい、タブレットデバイスとしては初めて目の当たりにするサイズではあります。
中途半端感も否めませんが、そんなの慣れの問題であり、売り場・メーカーの提案力の問題であり、ユーザーの創意工夫の問題でもあるでしょう。
どこへでも持ち歩き、様々な場面で使うという意味でサイズはとても重要です。
様々なシチュエーションとユーザーの最大公約数を探ることは非常に高度な分析も必要でしょうね。
しかし、サイズによって例えばそのビジネスモデルが違うなどと言うことは100%あり得ない。
Appleで言えばiTunesにぶら下がる、集客装置以外の何物でも無いのです。
【ビジネスモデルとコンピューティング】
私がiPadやiPhoneで面白いなぁと思うのは、Appleの集客装置であると同時に極めてパーソナルなコンピューターであると言うことです。
今さら何を、と突っ込まれてしまいそうなことを書いているのは百も承知なのですが、自宅や職場を離れ場所を選ばずに情報を引き出す、あるいは送り届ける手段が得られたことは非常に画期的なことです。
そしてそれを語るのもはばかられるほどそれが当たり前になった時代の急先鋒としてiPadやiPhoneというデバイスが存在することに、「この道はいつか来た道」と言わんばかりに過去のコンピューティングの歴史を思い起こさざるを得ません。
iPadが実現したことは、新しいパーソナルコンピューティングとそれを支える強力なビジネスモデルという意味では、非常にベーシカルで本質的なものだったということですね。
これ自体が新しい市場であり、モデルであり、Apple最大の強みであると思います。
そこいらのアナリスト風情が「新たな市場の創出こそ」と言って乗り換えるほど軽いモデルではないと思いますけどね。
コンテンツは流通してこそ価値がある…新しいプラットフォームデザインと流通
Media Broadcast 1 Response »
11月 272011
電子出版と聞くと、既存の書籍やマンガなどのコンテンツをデジタイズするイメージが強いのですが、コンテンツをデジタルデータとして流通させるプラットフォームとして考えると、どんなモノでも電子出版できます。
電子出版で最も相性が良いのは既にデジタルデータ化されているコンテンツで、映像などはコーデックの違いぐらいのものでこれほど簡単なことはありません。
他のコンテンツと同様、映像もまたそのワークフローは既に完全にデジタルデータ化されており、収録から完パケにいたる全てがデータです。
収録メディアもテープレス化がかなり進んでおり、キャノンが先日発表した映像制作システムなどが示すように、もはやテープがなくなることは時間の問題でしょう。
その進化のスピードはオープンリールからカセットへ、アナログからデジタルへ、SDからHDへ移行したときよりも早いと思われ、もはや一般にはテープメディアは駆逐されてしまったと言っても過言ではないと思います。
テレビ局の現場ではまだまだテープが主流でしょうが、それは市場全体から見れば無視できるほど小さな部分でもあります。
逆説的にはアマチュアでもプロフェッショナルな環境が既に整ってしまっているとも言えます。
だからといってプロフェッショナルが不要というわけではありません。
コンテンツを誰でも供給できる環境が整った今、その方向性は大きく分けて2分化したと考えます。
従来のプロフェッショナルによる、映画、テレビのようなコンテンツに加え、ニコ生などの素人によるコンテンツです。
私自身はこの意味ではプロフェッショナルに分類される映像産業やコンテンツ産業に関わってきました。
しかし私が日々接しているコンテンツには確実にアマチュアのコンテンツが増えてきています。
ニコ生はラジオを彷彿とさせる中毒性と面白さがあると考えています。
この意味では、2chのひろゆき氏やiモードの父・夏野氏がかかわっていることもあり、プラットフォームとしては良く出来ているし、とても面白いと思います。
しかし、プロフェッショナル向けのこうしたプラットフォームはまだ存在しない。
私はここに大きなビジネスチャンスがあると考えます。
日本に於いて、特にテレビに関して言えば巨大なゼネコン構造が横たわっています。
コンテンツの制作機能は全体に対する割合としては局にはほとんど無く、子会社、下請け、孫請け、ひ孫請けなどのプロダクションが請け負う形で製作されているのが現状です。
テレビ各局の収益悪化はこうしたピラミッドで言えば底辺に近いプロダクションの経営環境を悪化させてしまいます。
アメリカではコンテンツの権利関係が明確で、基本的にプロダクションが製作したコンテンツを借り上げて局が流す方式をとっています。
日本では権利は局に帰属するため、製作会社の収益源は製作費だけです。
産業規模の違いもあるので一概に比較は出来ませんが、こうした構造はクリエーターに多大な負担が生じます。
こうしたアメリカ型の映像コンテンツ流通を既存のテレビ局で実現することは到底困難なので、あらたなプラットフォームデザインが必要なのではないでしょうか?
プロダクションにとって収益性があり、コンテンツをアプリケーション、サービスなど様々な形で流通させる自由なプラットフォームが理想です。
こうしたプラットフォームのアイデアがいくつかあります。
プラットフォーム上での競争は下請けの疲弊とは違う、良質の疲弊ではないでしょうか。
制作力のあるプロダクション、クリエーターが生き残り、良質のコンテンツが自由に流通できるプラットフォームこそがテレビを変え、映像を始めとするコンテンツ産業を変えていくのではないかと考えます。
Mac OSX LionでVolume Logicがうまく使えない時は
Apple 4 Responses »
11月 262011
Snow Leopardに移行したとき、真っ先に使えなくて困ったのがiTunesのプラグインVolume Logicでした。
Webの力を借りて当時、色々情報を探し回って旧ブログにまとめたのだけど、Lionへの移行でも同様のトラブルに巻き込まれてしまいました。
Lionで更に新たなトラブルも発生し、OSのアップデートごとに不具合や互換性が失われていきます。
開発やサポートは既に終了していることもあり、まるで兵糧攻めに遭ってるようで、いつか使えなくなるんでしょうか(笑)
以下、当時の記事の抜粋を引用しておきます。
アクティベートが出来なくなってしまった人向けに書いた内容ですので、インストール部分は割愛してあります。
Lionでも同じ方法が通用します。
Lionでの新たな問題の対処法も暫定的ですが追記しておきます。
iTunes10.5.1で動作確認済みです。
手順完了までiTunesは起動しないようにしてください。
SnowLeopardでVolumeLogicを使えるようにする方法は既にネット上で数多く公開されているが、実は手順を間違えるとアクティベートでうまく行かない時がある。
VolumeLogicのActivateウインドウにあるDemo、Activate、Buyのどのボタンも反応しなくなったり、Activate errorの