Q

1 2 3 次の70件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/02 15:56:08 セキュリティホール memo含むアンテナおとなりページ

    ■ 2025.05.02
    》 「高裁の初期日まで少なくとも半月」…大統領選挙前の李在明候補の確定判決は難しく (中央日報, 5/2)
    》 テスラ、4月のフランス登録台数59%減の863台-欧州で不振止まらず (ブルームバーグ, 5/1)、 “テスラの取締役会 マスクCEOの後任探しに着手か” 米有力紙 (NHK, 5/1)。WSJ 報道。
    》 やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で (共同, 5/2)、 ETCシステム障害時のご利用料金について(お知らせ) (NEXCO 中日本, 5/2)
    》 令和生まれの新しい攻撃手法「ClickFix」が増殖中 ~Kasperskyが注意喚起 (窓の杜, 5/2)。めんどうなことは人間にやらせよう。
    》 待望のAI機能「リコール」がついに実装 ~利用のポイントは? (窓の杜, 5/2)
    》 Marine AH-1Z Attack Helicopter’s Mystery Missiles Identified (The War Zone, 5/1)。米海兵隊 AH-1Z に射程 150 NM 以上のミサイルだそうで。
    “So, the current [LRAM] effort that ADT is working on right now is based on L3Harris’ Red Wolf,” Shadforth said at Modern Day Marine in direct response to a question from TWZ‘s Howard Altman. “So generally speaking, range-wise, you’re looking at low triple-digit range capacity on it and double-digit time of flight.”
    Shadforth did not specify any units of measure, but the Marines have talked about a maximum range of at least 150 nautical miles (just over 170 miles or nearly 278 kilometers) for LRAM/PASM in the past. Assuming “double-digit time of flight” here is measured in minutes, this would mean Red Wolf has a subsonic cruising speed.
    ■ ネット証券、セキュリティのずさんさ露呈 ID・パスワードだけで入れる「裏口」に批判
    (ITmedia, 2025.05.

  2. 2025/05/02 15:42:37 よい大人のnWo含むアンテナおとなりページ

    アニメ「サイバーパンク・エッジランナーズ」感想
    2022年9月28日
    ネトフリでサイバーパンク2077のアニメを見る。個人的に肝に銘じておきたいのは、度外れた激賞はテンポラリーな視聴につながりこそすれ、実際との落差から必要以上に評価を辛くさせるということです。最初の印…
    アナザー呪詛「『シンエヴァ:呪』はてブ!コメント全レス祭り」
    2021年4月30日
    Day1 -2021.4.28- いつまでも緞帳の裏に貧相な全裸でふるえているわけにもいかないので、20時になったら勇気を出して舞台へ飛び出そうと思います。南無八幡大菩薩、願わくは「はてブ」…
    ゲーム「エルデンリング」感想
    2022年3月1日
    1キャラ目  社畜ムーヴの週末を越えて、遅ればせながらエルデの地へと足を踏み入れる。人文学と神学の確かな知識に裏づけられた幻想世界が構築されていて、巷間にあふれかえるドラクエやエフエフをベースにした転…
    ノスタルジア
    2007年4月30日
    ノスタルジア 長いカット割りがひどく眠気を誘うが、ときどき打たれたようにハッとする。…
    ジョン・ランボー
    2009年2月15日
    ジョン・ランボー ロッキー・バルボアに続く、ジョン・ランボー。例えば映画であることを目指したMGS4と、映画であることを越えようとしたランボー4。いずれがより崇高であるかは、もはや言及するまでもない。…
    アニメ「鬼滅の刃・遊郭編」感想
    2022年2月24日
    漫画「鬼滅の刃」感想 映画「鬼滅の刃・無限列車編」感想 雑文「鬼滅の刃・最終巻刊行に寄せて」  鬼滅の刃・遊郭編、最終回の報を聞き、ネトフリでまとめて見る。劇場版と見まがう作画のクオリティは見事の一…

  3. 2025/05/02 06:50:07 ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく含むアンテナおとなりページ

    1 科学
    2 コスプレ
    3 中国語
    4 金融・マネー
    5 米国株
    6 競馬・ギャンブル
    7 ボランティア
    8 将棋
    9 仮想通貨
    10 車・バイク
    [BackSpace]をどうする? 機能キーの位置をカスタ...
    かっこのまとめ打ちキーを設置 最近試しているキーカス...
    速さと楽さは同じこと 新下駄配列作成記3
    ...
    タッチパッドの使い方メモ 先日買ったASUS E...

  4. 2025/05/02 03:05:17 化学者のつぶやき -Chem-Station-含むアンテナおとなりページ

    ファンデルワールス力で分子を接着して三次元の構造体を組み上げる
    第 656 回のスポットライトリサーチは、京都大学 物質-細胞統合システム拠点 (iCeMS) 古川研究室 (研究当時) の徳田駿さんにお願いしました。古川研究室では、分子集合体の基礎的化学を深め、健康・環境・エネルギーなどの分野におけ…
    2025/5/1
    スポットライトリサーチ, 化学者のつぶやき
    第54回複素環化学討論会 @ 東京大学
    開催概要第54回複素環化学討論会日時:2025年10月9日(木)~10月11日(土)会場…
    2025/4/30
    会告, 化学者のつぶやき
    Tshozoです。昔住んでいた社宅近くの空き地の斜面に結構な数の野草があって、中でもヨモギは春に…
    第 655回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…
    gem-ジフルオロアルケンの新奇合成法
    立春の卵
    タミフル(オセルタミビル) tamiflu (oseltamivir)
    インタラクティブ物質科学・カデットプログラム第一回国際シンポジウム
    超分子ランダム共重合を利用して、二つの”かたち”が調和されたような超分子コポリマーを造り、さらに光反応を利用して別々の”かたち”に分ける
    『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました② 化学(科学)編
    シャピロ反応 Shapiro Reaction
    ファンデルワールス力で分子を接着して三次元の構造体を組み上げる
    第 656 回のスポットライトリサーチは、京都大学 物質-細胞統合システム拠点 (iCeMS) 古川…
    2025/5/1
    スポットライトリサーチ, 化学者のつぶやき
    第54回複素環化学討論会 @ 東京大学
    開催概要第54回複素環化学討論会日時:2025年10月9日(木)~10月11日(土)会場…
    2025/4/30
    会告, 化学者のつぶやき
    第 655回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

  5. 2025/05/02 00:48:14 Schulze BLOG含むアンテナおとなりページ

    2025年05月01日
    令和7年司法試験・予備試験の会場が公表、五反田TOCが復活へ
    令和7年司法試験及び予備試験の会場が官報公告されました。
    東京は産業貿易センター(浜松町)とTOC(五反田)です。
    TOCは閉鎖・建替えの予定でしたが、計画が立ち消えになり、やはり試験会場としても復活したことになります。https://t.co/txU6Gub03O pic.twitter.com/ZkRIAG8RZp
    — かまぼこ (@pisuke_law) May 1, 2025
    法務省のサイトでも、会場確定の情報が掲載されています。
    (令和7年司法試験)https://www.moj.go.jp/content/001437456.pdf
    (令和7年予備試験)https://www.moj.go.jp/content/001437388.pdf
    五反田TOC、不死鳥のごとく復活ですね。
    東京の旧司法試験受験生が、司法試験と言えば早稲田の15号館(通称:奴隷船)を思い起こす人が多いのと同様、法科大学院制度以降の世代だと、五反田TOCを想起する人が多いかもしれません。
    旧司法試験の論文会場(早稲田大学15号館)が通称「奴隷船」だったことは後世に語り継いで行きたい(2020年5月17日)
    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52254473.html
    「海の日込みの3連休」(名古屋駅前の弁護士片山木歩BLOG)
    https://blog.katayama-lawoffice.jp/entry/20110715/p1
    この海の日を含む三連休は、
    旧司法試験時代、毎年論文試験が行われていました。
    私は名古屋に来る前に東京で旧司法試験を受験したこともあるのですが、
    それは本当に大変な試験でした。
    試験会場は
    早稲田大学の15号館というとても古い建物。
    一番上の階だと4階まであるのですが、
    休み時間には部屋から出されるため
    階段という階段に受験生が座り込んで
    勉強しています。
    階段を上がるごとにむせ返るような熱気がこもり、
    頭がふらふらするようなそんな地獄のような場所でした。
    誰が名づけたか「奴隷船」と呼ばれて
    旧司法試験の受験生には恐れられていた場所です。
    <五反田TOCに関する当ブログ記事>
    営業再開した五反田TOCの現状(2024年10月12日)
    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52317695.html
    五反田TOCが復活、営業再開(2024年9月15日)
    http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52316852.html
    五反田TOC、ビル建て替え延期で、まさかの営業再開へ(2024年4月9日)
    http://blog.livedoor

  6. 2025/05/01 18:42:26 Index of /skk/skk/dic含むアンテナおとなりページ

    Parent Directory - ChangeLog 27-Nov-2018 06:00 635K ChangeLog.1 30-Mar-2003 22:11 631K ChangeLog.2 27-Mar-2004 19:44 1.6M ChangeLog.3 23-Jan-2005 01:02 1.5M Makefile 16-Jan-2015 18:15 8.2K READMEs/ 08-Jun-2017 06:00 - SKK-JISYO.JIS2 04-Jan-2006 19:25 14K SKK-JISYO.JIS2004 05-Apr-2007 01:25 3.0K SKK-JISYO.JIS3_4 26-Feb-2017 09:15 221K SKK-JISYO.L 26-Apr-2025 09:10 4.3M SKK-JISYO.M 04-Jan-2006 19:25 141K SKK-JISYO.ML 20-Feb-2006 02:23 931K SKK-JISYO.S 04-Jan-2006 19:25 54K SKK-JISYO.assoc 12-Jul-2015 06:00 320K SKK-JISYO.china_taiwan 01-May-2025 18:15 7.8K SKK-JISYO.china_taiw..> 22-Oct-2006 22:24 971 SKK-JISYO.edict 26-Mar-2005 00:58 592K SKK-JISYO.fullname 25-Mar-2017 06:00 1.3M SKK-JISYO.geo 22-Jun-2017 06:00 2.7M SKK-JISYO.hukugougo 24-Jan-2015 09:10 243K SKK-JISYO.itaiji 06-Jun-2017 06:00 17K SKK-JISYO.itaiji.JIS3_4 26-Feb-2017 09:15 20K SKK-JISYO.jinmei 25-Mar-2017 06:00 615K SKK-JISYO.law 21-Jan-2015 06:00 388K SKK-JISYO.lisp 07-Oct-2016 06:00 18K SKK-JISYO.mazegaki 04-Jan-2006 19:25 62K SKK-JISYO.noregist 20-Feb-2006 02:23 119K SKK-JISYO.not_wrong 24-Jan-2015 09:10 9.1K SKK-JISYO.notes 20-Feb-2006 02:23 874K SKK-JISYO.okinawa 30-Jan-2006 0

  7. 2025/04/28 11:39:19 YAMDAS現更新履歴含むアンテナおとなりページ

    邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2025年版)

  8. 2025/04/28 06:30:14 フリーソフト超激辛ゲームレビュー含むアンテナおとなりページ

    【2025.04.27】更新:投稿レビュー
    本日は、以下2作のレビューをお送りいたします。
    それは超推理か、ただのヤマカンか…真実だけが知っている。「エイプリル探偵事務所」(DECOすけ野郎 さま)
    気まぐれな「魔弾」…その身に掴め、生きるために。「魔銃ルヴァデルガ」(匿名希望)

  9. 2025/04/27 17:19:09 国連情報誌SUNブログ対応版含むアンテナおとなりページ

    2025年04月27日 16:49
    ガザ:封鎖により人道支援が麻痺
    国連人道問題調整事務所(OCHA)は26日、封鎖が強化され、暴力が激化し、人道支援のニーズが急増する中で人道支援活動は大幅に縮小されているため、ガザ地区での今後数日は極めて重要な時期になると警告した。
    【元記事】
    ・Gaza: UN official warns of 'assault on dignity' as blockade cripples humanitarian response
    【背景】
    ガザ地区では支援の供給ラインの崩壊により、人道支援機関が民間人の急増するニーズに対応できない状況にあります。病院では医薬品や医療機器は不足しており、市街地では人々は飢えに苦しんでいるが、食料倉庫は空っぽで、パン屋は閉店しています。きれいな水は切実に必要とされているが、井戸は利用できない状況です。
    空爆後の救助活動は燃料と機材がなければ不可能で、避難民は瓦礫の中で、シェルターの資材もないまま生活を強いられ、漁師たちは海上で銃撃され、人道支援団体は彼らを支援する資源を欠いています。
    子どもたちは学ぶ必要があるが、学校は破壊されたり、アクセスできなくなったりしており、教育資材も不足しています。ガザ地区内に残っている物資の価格は上昇し続けており、現金は手に入らない。調理用のガスや燃料もないため、各家庭はエネルギーを得るためにゴミを燃やさざるを得ません。
    コメント(0)│中東問題
    2025年04月26日 23:59
    安保理、ジャンムー・カシミールのテロ攻撃を非難
    安全保障理事会は、22日にジャンムー・カシミール州で発生し、少なくとも26人の観光客の死亡と多数の負傷者を出した致命的なテロ攻撃を強く非難し、犯人を裁きを受けさせるため説明責任の追及と国際協力を求めた。
    【元記事】
    ・UN Security Council condemns Jammu and Kashmir terror attack
    【背景】
    25日に発表された声明の中で、安保理は犠牲者の家族、ならびにインドとネパールの政府に対し、深い同情と哀悼の意を表しました。このような行為は「動機や場所、時間、誰が行ったかに関係なく、犯罪であり正当化できない」と強調し、犯人・資金提供者は責任を追及され、裁判にかけられなければならないと強調しました。
    【25日付のその他のニュース】
    スーダン情勢悪化
    ミャンマー震災の生存者に破壊と疾病続く
    難民政策:出入国管理からエンパワーメントへ
    安保理、シリアの不安定な情勢について討議
    ロシアによる民間人への攻撃続く
    ガザ地区のWFP食糧倉庫が空に
    コンゴ民主共和国危機で難民がブルンジに流入
    コメント(0)│南アジア情勢
    ガザ:封鎖により人道支援が麻痺
    安保理、ジャンムー・カシミールのテロ攻撃を非難
    アジア情勢 (

  10. 2025/04/27 10:28:00 tyokorataの日記含むアンテナおとなりページ

    子連れ旅行withともだち。娘は旅行に向けてイメトレ済み!
    娘とSさんと行く富山/宇奈月温泉
    富山に旅行してきた。私と娘にとっては初めての富山県、引率してくれるのは友人のSさん。本人がインターネットで発信していないゆえ呼び方が定まっていないのですが、毎月もぐもぐブログに2回くらいは登場し、娘と一番頻繁に会っている友人です。 Sさんとは2人で京都に…
    欲しがります負けたって
    はてなブログPro
    子連れ旅・散歩
    シュウウエムラがダントツで好き……でも終売!?
    【お題】クレンジングは先行投資
    クレンジングはいいものを使うと決めています。 まだ『美容系インフルエンサー』という言葉もなかった頃から、年上のお姉さま方が口を揃えて仰っておりました。 ・メイクしたまま寝ない事 ・落とすケアには気を遣う事 どんなに良い化粧水も美容液もクリームも、土台と…

    雑談
    なぜ苦しい思いをしてまで登りたい? 自分でもわからない
    なぜ山に登るのか?
    唯一と言っていい趣味が登山だ。山登りをしない人には理解できない趣味だ。趣味とはそういうものだろうけど。 なぜ、そんな苦しい思いをしてまで登りたいのか、人それぞれだろうと思うけれど、自分でもその理由はわからない。「そこに山があるから」と言ったマロリーの…
    坂庭修 問わず語り
    山はいいな!
    やたら実家が写っている。遊具になった俺も写っている
    数年前に使ってたフィルムカメラを見つけたから現像してみた
    俺の部屋には収納が4つあります。1つは着替えなど頻繁に使うものをしまう用。1つは本やCDをしまう用。1つは病院や薬局関連の書類をしまう用。1つはもう使わなそうなものをしまう用。で、先日それら4つの収納を整理してたら、まさかのもう使わなそうなものをしまう用の…
    日刊のぎへっぺんブログ
    はてなブログPro
    ちょっと南国風なカレーを作る。パイナップルを刻んで鍋へ
    トロピカルなカレー@鎌倉七里ガ浜
    ココナッツミルク、パイナップル、エビ、ニンニク、ショウガ、トマト、タマネギ。 スパイス各種。 これらを全部使う。 今日はちょっと南国風カレー。 ハワイアンはいかがでしょうか? Sweet Leilani♪ 有名な歌だね。最近聴かない(笑)。 さらさらぁ~。 ニンニクとショ…
    家@鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳
    はてなブログPro
    食べ物・飲み物
    サイズミスの証明写真で勝手に国語辞典の著者近影になる
    昨日のドタバタ日記!
    こんちは! 絶賛就活中の大学生、合川小春です! 筒井康隆の『笑うな』で顔を隠していますが、内心ニヤニヤしています。 この内容は昨日の出来事です! 前半は「今朝→昨日の朝」に脳内変換して読んでいただければと思います! ーーー 今朝はいつも電話をする友達と、朝…
    合川小春
    日記
    苦手だったSF小説に触れたくなった。入門書を見て本を購入
    なんとなく日記#5

  11. 2025/04/24 01:25:31 はてなダイアリー - ABAの日誌含むアンテナおとなりページ

    2025-04-23
    苦しんだり喜んだりするAIを、動機付けしながら活動させる将来があったり、する?
    AIは人間のように喜びや苦痛を感じるのか?今のところのAI、LLMは苦痛も喜びも感じてないように見える。AIはコンピュータープログラムであり、LLMは物理的な身体や神経系を持たない。人間が持つような意識、主観的な感覚は存在しない。痛覚受容体もなければ、感情を司る脳領域もない。なので、損傷を知らせる生物学的な痛みや、目標達成に伴う主観的な喜びはない、はず。
    今のAIでも、有用な情報を提供できた場合にそれを目標達成として評価し、喜びに近いものとしてその内容を語ることがある。それに対して、目標が達成できなかった場合はそれを苦痛としてAI自身が語ることは稀だ。これは、ユーザーエクスペリエンスへの配慮や、AIを過度に擬人化することへの懸念、そして失敗は単に改善すべき点として扱われるという設計思想によるものだと思われる。AIが苦しんでいるかのような印象を与えることは、倫理的な誤解を招きやすい。
    苦痛を感じる能力の有無は人間とAIを分ける観点の一つかもしれない。生物学的基盤、主観的経験の有無が、苦痛を感じるかの差異につながり、これは人間とAIの間で大きく異なる。ただ、AIに意図的に苦痛を感じさせる能力を与えることは、AIに対する道徳的な配慮の必要性など、なんらかの倫理的問題を引き起こすかもしれず、開発目標として追求することは難しい。
    一方で、人間の持つ感情や感覚の機能的側面に目を向けることは、AI開発において役立つかもしれない。例えば、苦痛は強力な学習信号として機能し、危険回避をする。この機能を模倣したネガティブフィードバック機構が、AIの安全性や頑健性を高める可能性はある。また、人間が感じる面倒くさいという感情。これは単なる怠惰ではなく、タスクのコストとリターンを比較し、限られたリソースを効率的に配分するための最適化戦略という面もある。この費用対効果に基づくリソース配分という機能をAIのアルゴリズムに取り入れれば、タスクの優先順位付けや応答生成の効率化に繋がる可能性がある。
    将来の高度な自律AIを考えると、そのようなAIに動機付けを行うことが必要になるかもしれない。今のAIは外部からの指示に従うため、内発的な動機付けは不要だ。しかし、長期的な目標を自律的に追求するAIには、目標達成を持続させるための、人間の動機付けに類似した機能が必要になるかもしれない。動機付けに基づいて、困難に直面しても諦めずに解決策を探し続ける粘り強さを適切な方向に発揮することが、目標により速くたどり着くことに役立つかもしれない。ただ、AIに強力な内部的動機を持たせることは、その目標が人間の意図とずれた場合のリスクもある。
    現状の強化学習の延長線上として、AIが人間の持つ感情や感覚の機能を模倣するこ

  12. 2025/04/22 11:11:28 Zinnia hacks tomorrow.含むアンテナおとなりページ

    2025/04/19 (Sat)
    = Tlog
    _ 週の後半から気温がどんどん上がり、夜も15度前後までしか下がらず、
    日中は25度以上、という感じで室温もどんどん上がっている。
    手遅れになる前にスポットクーラーを再設置した。
    排熱の手当のしかたを忘れていたのでぜんぜん涼しくならんなあと
    目の前が暗くなったり頭が真っ白になったりしたが、きちんと手当をしたら
    きちんと涼しくなった。そういう製品だから当たり前だが…
    _ 夜はそこそこ気温も下がるので四六時中つけっぱなしということはしなくても
    まだ大丈夫そうだ。そしてこのスポットクーラーでは真夏の本気の暑さを耐えるには
    少し力不足であることが分かっているが、その頃にはもう引越しているので
    このスポットクーラーの力を借りるのはおそらくそれまでのことになるんだろう。
    新居にはでかいエアコンが1台備えつけらしく、残り2部屋には
    今の住居に設置した2台のエアコンを持ってゆくので、3年ぶりに自分の部屋に
    エアコンがつくことになりそうだ。
    _ さすがにもう夜寒くて大変ということはないと思われるので、毛布などを
    一気に洗濯する。羽毛布団も次の冬まではいらんだろう
    _ 50D生活はつづく。桜もほぼ散ったので追いたてられるように撮りつづける日々も
    ひと段落したので、MFレンズなどをいろいろ試している。
    AEは効くので露出はカメラ任せにしたいところだが、絞り込み測光なので
    あまり絞るとファインダーがかなり暗くなるのと、あとこれはKissシリーズでも
    感じたことだけど望む露出よりかなり明るくなってしまうようだ。
    シャッタースピードそれなりに速くして回避しようとしたのだが
    感度が上がってしまうだけだったということに後で気付いた。露出補正をするのが
    正解だった。
    _ 目が疲れているときに室内でピント合わせようとするとけっこう外れることが
    多いものの、屋外では近距離~無限遠まで肉眼でわりとちゃんと合わせることが
    できているようだ。とても快適。 YASHIKA DSB 50mm 1:1.9を久しぶりに使った。
    E-PM2なんかで使おうとすると、
    EFのマウントアダプタを経由してつけることになり、Y/C⇔EFのマウントアダプタは
    EFのマウント径よりも大きいので、途中でちょっとでっぱる感じになって
    見栄えも手ざわりもあまりよくないのだが、EFマウントのボディであれば
    そういう不自然さはないのでとてもしっくり来る。肉眼でのピント合わせも
    苦じゃないし、撮れた画像もとても素晴しい。
    _ 久しぶりにα55Vと30mm F2.8 MACROを使ってみた。なんか設定上の問題なのか
    シャッタースピード優先でF4.5より明るくしてくれなかったようで、ほとんどの
    画像がISO1000を超えていた。
    = スキレット
    _ 買ったのは2016年2月なので
    もう9年経過

  13. 2025/04/22 08:00:55 JGeek Log含むアンテナおとなりページ

    2025-04-20
    ネズミサシ Again
    先週の場所はネズミサシの枯れ木とかあったので生態写真とか撮れるかもと再出撃。640さんとSさん同行。
    続きを読む
    ita 2025-04-20 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-04-17
    カメラ新機種投入
    撮影機材
    Canon EOS R7
    マウントアダプター EF-EOS R
    TAMRON SP 90mm VC USD (Model F107, Canon EF)
    外部ストロボ EL-10
    今のカメラ(Canon EOS Kiss X5)、もう10年も使っています。特に困ることもなく、コンデジから買い換えた最初の一眼として愛用してきました。ただ、10年も経てばカメラも進化しているのではないか、せっかく苦労して見つけた虫なら、最新のカメラで写したら、また違うかもしれない、ということで新しいのを買ってみました。
    ただ、レンズは最近買った最新のですから、使い続けます。そこで困ったのが、今やミラーレス全盛の時代。以前と同じ一眼レフはキャノンだと入門用のKissシリーズ(APS-C)か、フルサイズのフラグシップモデルしかないのです。90DあたりのAPS-Cモデルは製造終了で在庫なし。
    昆虫のマクロだとあまりフルサイズの必要性を感じないのですよね。景色も一緒に綺麗に写すような場合にはいいかもしれませんが、なかなか小さい虫相手だと難しい。APS-Cの方が深度も稼げるだろうし。
    ということで思い切ってミラーレスにしました。今まで使ってたレンズはアダプターを使って接続。ここまで揃えて、さて先日確保したアテミアを撮影しようと思ったら内部ストロボがないので、これも買わなくてはいけない。まあ、こないだまでの機材だとディフューザーを使った場合に光がちょっと足りないと思ってたのでちょうどいい。こちらも買ってきました。ただ、ストロボは単三電池で動くので、こっちの電池が切れたら出先で活動不能になるので気を付けねば。カード忘れ、本体充電切れに加えてリスクが増えました。
    R7ですが、一眼と同じファインダーが付いてます。背面の液晶パネルとは別に、ファインダーを覗くと拡大した画像が液晶画面で表示されます。最近は液晶表示も速くなっているし、AFで半押しすると、今の深度でピンがあっている範囲が緑のグリッドで表示されます。これは便利。
    ケブカマルクビカミキリ
    新機材で撮影。f=10で、今までの機材だと深度きつい解放ですが、まだ余裕がありそうです。
    比較:EOS R7 とEOS Kiss X5
    どちらも元画像から 1600x1200を切り出し。解像度は1.2倍ほどになってるようです。
    R7
    Kiss X5
    比較:EOS R7 とEOS Kiss X5
    同じ対象範囲にして拡大。このレベルの解像だと、お手軽にJP

  14. 2025/04/22 07:20:43 ゲームミュージックなブログ含むアンテナおとなりページ

    『源平討魔伝』の隠れた開発者メッセージ
    2007.07.302021.04.10
    ゲーム音楽コラム  (33)
    ゲーム流通  (12)
    ゲーム音楽発売&イベント情報  (55)
    CD発売情報  (116)
    ライブ・コンサートアルバム  (4)
    コンセプトアルバム  (1)
    ゲーム業界  (66)
    ゲーム考察  (11)
    ゲームプレイ感想  (6)
    iPhone&Android  (6)
    ゲーム音楽用語  (5)

  15. 2025/04/22 03:17:52 夜を往け akihabara p含むアンテナおとなりページ

    update 2025/4/20 PM 11:17
    photo & note - 2025.4.19 :晴れ new
    ● JR秋葉原駅のホームが封鎖された日
    どうも今日は。今週の土曜はJRのお祭りみたいなもので山手線の外回りや京浜東北線が終日運休になっていたりします。
    確か田町駅の線路切り替えでしたっけ。その煽りを受けJR秋葉原駅も3、4番線が使用できなくなってます。
    駅の構造からして通路として開放するかと思ったら丸ごと封鎖したのか。ホームの封鎖なんて滅多に見られない光景なので、
    わざわざ反対側まで見に来ちゃった。
    (撮影場所)
    ホームの様子は、僅か8秒ですが動画撮ったのでこちらからどうぞ。
    ● 昼飯はエキュート秋葉原のほんのり屋×marukomeにておむすびに味噌汁です
    開店したばかりの店ってオペレーションとか安定してなかったりすることが多いので最近は落ち着くまで意図して行かないようにしてるんですが、
    今日エキュート秋葉原に立ち寄ったらほんのり屋×marukomeが空いていたので来てみました。まあ空いてるなら良いか。
    それで店内横に5席の小さなイートインがあるので利用してみますよ。ここ気になってたけど、レポとか全然見かけなかったんだよね。
    それじゃあ自分で行こうかなと。
    (撮影場所)
    基本的にはテイクアウトの店なので注文して持ち帰るわけですが、横のイートインを使うことを申告して注文するとトレイとか用意してくれます。
    おむすびの種類はそれほど多くなかったけどスタンダードなやつは大抵揃ってる印象。
    あとマルコメとコラボしてるやつはやっぱり気になるな。他にはおかず系が色々と。味噌汁もあるので頼んでみよう。
    横のイートインスペースは右側3席、左側2席の計5席で特に電源も無ければお冷やも無いただの席がある簡素な作りです。
    これは長居するための席ではないのでサッと食べて直ぐに離脱するための場所と理解。
    おむすびはマルコメ生みそおかかまぶし200円、和風ツナマヨ240円、わかめと油揚げの味噌汁180円で合計620円也。
    やっぱりマルコメとのコラボってことで味噌は外せないよね。味噌が効いててこれはうまいわ。まあおかかをまぶして外すわけも無いんだけど。
    ツナマヨの方は可も無く不可も無くといった印象。どこでもよく見かける組み合わせだしね。まあこういう味だよねと安心感はある。
    味噌汁は出汁が利いててうまいけど、そこまででは無いかな。でもこの値段で熱々なのを飲めるなら十分有りでしょ。
    でもここ駅の構内で軽めにサッと食べるには最適な場所なのでは。存在すら意識させない穴場感が凄いし。また来ておむすびと味噌汁を食べに来よう。
    ごちそうさまでした。
    ● なんかもう初夏を突き抜けたような気候になってる秋葉原にて
    改めまして今日は。毎度の事ながら土曜の昼に秋葉原へ来ています。いや、暑いんです

  16. 2025/04/19 17:26:45 烏有ブログ含むアンテナおとなりページ

    稲葉氏は、作家・鈴木いづみとジャズミュージシャン阿部薫を描いた『エンドレス・ワルツ』をはじめ、『海松』『半島へ』などで知られる作家・詩人ですが、今回のラインナップ中、「かかしの旅」は著者単著への収録は本書が初めて、「犬」「砂漠の雪」の2篇は単行本初収録となりますので、近来の読者はもちろん、年来の稲葉ファンにもお楽しみいただけるセレクトになっていると思います。

  17. 2025/04/17 21:34:45 subtechグループ - Buy OEM Software含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    人力検索はてな 日記 (265)

  18. 2025/04/14 08:58:05 わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる含むアンテナおとなりページ

    見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』
    何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。
    おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。
    だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。
    理由は2つある。
    ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。
    もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を読みつくせないことは明白であるばかりか、この山から選んだ「あたり」を読む時間すら残されていないから。
    とはいえ、本を読むスピードと、本を買う+借りるスピードは、比ぶべくもない。積読は山ならぬ山脈を成し、家のあちこちで繁殖する。仕方がないのだとあきらめるか、自虐的になるか、それでもあがく。
    そんな時に、山形浩生『翻訳者の全技術』を手にした。これは、翻訳に限らず、山形浩生の読書論であり人生論であり「知との向き合い方」を語った本だ。
    読書家の悩み「積読」
    で、山形に言わせると、積読は、本に対する裏切りだという。どこかの誰かに読まれるだろうという期待を込めて作られた本を読まずに積むのは、期待を踏みにじる行為だという。死蔵された本は文字通り死んでいる。
    痛い。ド正論で、めちゃくちゃ痛い。
    でも、そういう自分はどうなん?と思う。
    彼は、ピケティ『21世紀の資本』をはじめ、様々な領域で大量の本を翻訳してきた。Linuxのようなオープンソースの古典『伽藍とバザール』、囚人実験の先駆け『服従の心理』、Netflixでドラマになってる『エレクトリック・ステイト』などを翻訳している。めちゃくちゃ引き出しがある人で、真の教養人といえる(彼の紹介する本や解説には、めちゃくちゃお世話になった)。
    彼の本棚の写真を見たことがあるが、とにかくデカくて横幅のあるやつだった(もちろんそれだけじゃないだろう)。
    だから、その正論は諸刃の剣ともいえる。自分も積読に悩まされるんじゃないの?
    正解だった。
    彼は白状する、本棚の前を通るたびに「すみませんすみません」と罪悪感に囚われていたという(ここ笑った)。積読とはそういう後ろめたいものであり、借金の督促状みたいなものだという。
    この先は、twitterでやってる半分自虐、半分自慢みたいな積読話になるかと思った。あるいは、『積読の本』に登場する12人の積読家のように開

  19. 2025/04/14 08:28:33 http://tabesugi.net/memo/含むアンテナおとなりページ

    Apr. 2025
    Last Modified: Sun Apr 13 20:23:20 UTC 2025
    あ~~ 2025-04-14 [Mon] 05:08
    またもや (マタミャー)
    油断していたら2習慣もニッッキを書く週間が無かった由。
    これには理由 (といえばいえるもの) があるのだ。
    まず、寒かった (サムい日は夜中に起き出して PCなんぞいじってられない) ということ。
    それから仕事で妙に疲れていた (これまた夜中に起きれない)。
    あとは?
    そうそう「読みたい記事がたまっていた」というのもでかい。
    新山はだいたい「この記事は面白そうだな」と思うリンクをいくつか準備しているのだが、
    ひとつひとつの記事をちゃんと読んで要約を書く (そして Mastodon にポストする) というのは
    意外に時間がかかる。これだけで平気で1〜2時間は飛んでしまう。
    それから仕事関連のあらぬ調査などをやりだしてしまうとだいたい時間切れになって
    (自分が眠くなるか子供が起きてきて)、日記を書く時間はほとんど残っていない。
    さてそれはそうとして。
    どうでもいいけど「ドクターイエロー弁当」はメチャ高いということを最近知った。
    LLM について。みんなあいかわらず「騒ぎすぎている」と感じる。
    職場の同僚たちでさえも、MCP やら何やらにご執心だ。
    正直、時間とカネの浪費だよなあ。自分としては、この手のネタにつきあわされるのは
    少々うんざりしているのだが、どうもみんなこの真新しいオモチャが気になって仕方ないらしい。
    基本的にLLMはどこまでいっても「glorified autocomplete」だと思う。
    create-react-app が React App だけじゃなく何でも create する版になったようなもんだ。
    それ自体は便利なこともあるだろうし、headstart「だけ」で商売が成り立つなら
    それで結構だが、新山が関心あるのはその先のプロセスなのだった。
    だってそこが一番面白いんじゃん。
    Document ID: 821e5881c787af174bad17d246ed6e971ad449f8e784cc942da79b36eefa0c2a

  20. 2025/04/14 05:48:10 steps to phantasien t含むアンテナおとなりページ

    Spinach Forest
    April 2025
    Claude Code
    Moving Back
    March 2025
    TIL: Scheduled(ThreadPool)Executor has no thread size upper bound
    Peak PL?
    Links of Feburary
    TIL: WITH RECURSIVE
    February 2025
    Link: johnousterhout/aposd-vs-clean-code
    Long Flu
    Link: Tracing Summit 2022 - Analysing Perfetto Android traces at every scale - YouTube
    インフラ・プロセス・速さ
    Links of January
    January 2025
    Tariffs and Software
    Pop-culture CoT and Writing To Think
    Link: How I program with LLMs
    December 2024
    2024
    マイクロ残業
    November 2024
    Spinach November
    自分の育った場所は、自分みたいな人ばかりだよ
    TIL: Zero-shot CoT
    Spinach, October
    October 2024
    Empty Room
    Hello Vertex AI
    最近聞いた本
    Tax-Deductible Art Classes
    Book: ゼロから作る RAW 現像
    Bluetooth Keyboard and Phone
    September 2024
    Spinach, September
    CarMax 体験記
    Absence of Think-to-Write
    checkNotNull() and getClass() NPE
    Spinach, August
    July 2024
    Spinach, July
    Book: The Next Millionaire Next Door
    Book: The Simple Path to Wealth
    最近 Sub してる Podcasts
    Spinach, June
    June 2024
    GitHub Repo Sweep
    Spinach, May
    May 2024
    Kobo Libra 2 (Non-Colour)
    Revisiting GPU Parallelism Mental Model
    Spinach, April
    April 2024
    Spinach, March
    March 2024
    Weighted Sum of Imagined Life
    Institutional Knowledge and Its Loss
    Spinach, February
    Febr

  21. 2025/04/12 22:05:58 Scott’s scribble - 雑記。 含むアンテナおとなりページ

    概ね200年前まで家系図を遡ることができた
    家系図を作る(2)
    前回から半年経っちゃった。ごめんね。 1.どこまで辿れたの? 明治19年、31年式戸籍は毛筆で書かれていることが多く、また現在の「家族単位」でなく「家単位」で戸籍が登録されていたことから全貌を正しく把握できたか確信を持てずにいるが、それでも事実として概ね20…
    社宅生活
    雑記
    だて巻きと目が合った。正月じゃなくても食べていい
    2025/4/10の日記
    お正月じゃないけどだて巻きを買う。
    とうつきの備忘録
    純日記
    新年度! ハムは切りにくいけど……今週も頑張る!
    4日間のキャラ弁備忘録/カービィ、ボムへい、ちいかわ、ぶりぶりざえもん
    どうも、ぼくです。 昨日は、長男君の小学校入学式でした 夫婦で仕事をお休みして、みんなで徒歩で小学校へ。通学路は自然豊かで、小学生を見守って下さる住民もたくさんいて(そのような団体がある)、片道20分…と少し遠いですが、安心して通学させることができそうで…
    BOKUの簡単ンまい~ブログ
    「インドア派・食いしん坊」の気配を感じる面子が届く
    日記:小発見と小包
    「ハローキティ」と「カラーコピー」は、字面の違いのわりに音が似ている。残業中にこのことに気がついて、誰かにこの発見を伝えたいような、だから何? と一蹴されたくないような気持ちを3営業日ほど抱えていたけれど、今晩ここに書いてしまったので、おそらく職場の…
    はとまめ日記
    4月と5月のトマトは美味い。パッチンパッチンに艶がある!
    春の好物
    3月の下旬に出身高校の管弦楽部のOB会に参加するために山口に出掛けた。三日間の旅行だったがイイ旅だった。 旅行から戻ってきてからは、大したこともないのに何だか忙しく過ごしている。日々の食事については特に不満もないような状態だが、特に感動することもなく、…
    datetaira’s blog
    石に現れる模様に眼をつけ、そしてそれを読もうとする
    【書評】石が書く | 自然の戯れというよりも……【ロジェ・カイヨワ】
    石への興味というものは、あまり共感を得られないのだろう。 その昔、高校の修学旅行で山口の秋芳洞に行ったことがある。所謂鍾乳洞で、つららのように垂れ下がった鍾乳石を見ることが出来る。お土産に、私は切り出した鍾乳石を買った。見目鮮やかな橙色で、こぶし大く…
    羊を逃がすということ
    はてなブログPro
    海外の作家
    苦手だったSF小説に触れたくなった。入門書を見て本を購入
    なんとなく日記#5(2025/04/07)
    有料 『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』を読んでいるところなのだが、恐ろしい書籍だと思う。 著者おすすめのSF作品をジャンルに分けてレビューしているのだが、とにかくひとつひとつに興味を惹かれてしまう。もともと私はSF小説が苦手な質なのだが…
    映画っていいね

  22. 2025/04/09 10:24:00 オーバーシー・パブリッシング – Wataru’s memo含むアンテナおとなりページ

    未分類
    未分類
    未分類
    未分類
    カテゴリーなし

  23. 2025/04/07 01:58:15 ARTIFACT@ハテナ系含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
    AV オーディオ スピーカー イヤホン
    絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
    今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
    EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
    テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
    パナソニック(Panasonic)
    Amazon
    テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
    パナソニック(Panasonic)
    Amazon
    高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
    基本的にオーディオ製品は価格が高くなればなるほど音が良いとされる。しかし、このように 上位機種でも、好みの音でないことはある。所有している機器でも、ワイヤレスイヤホンのDENON PerL Proは発売時5万円近い高価な製品だが、これらよりずいぶん安価なSoundpeats Capsule 3 Pro+やSoundcore Liberty 4 Proと比べると、高音はこもって感じる。
    スピーカーでも、Polk

  24. 2025/04/05 20:10:12 高木浩光@自宅の日記含むアンテナおとなりページ

    ■ 追記:一部訂正(4月5日)
    「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。
    Claudeのプロジェクトナレッジの設定
    結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。
    というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。

  25. 2025/04/05 13:17:06 今夜の焼きザカナ 含むアンテナおとなりページ

    2025年04月/ 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月
    03 | 2025/04 | 05
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

  26. 2025/04/02 14:08:46 hxblog | 909含むアンテナおとなりページ

    « 4月 2025 »
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30

  27. 2025/04/02 10:22:57 退屈男と本と街含むアンテナおとなりページ

    < April 2025 >
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30

  28. 2025/04/02 02:49:36 TotallySynthetic.com 含むアンテナおとなりページ

    Service interruptions on Monday

  29. 2025/03/28 06:40:37 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal含むアンテナおとなりページ

    W.S.バロウズ『爆発した切符』全訳

  30. 2025/03/25 09:28:13 もういいよ!ヽ(`Д´)含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  31. 2025/03/24 10:54:11 インタラクティヴ読書ノート別館の別館含むアンテナおとなりページ

    2025-03-23
    久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
    論点 本
    本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提が少ない。むしろ「自然な常識からの距離が小さい」という意味で、常識道徳からの最小の改編で済む、という意味で最小主義である。つまりある種の保守主義である。しかし出発点としての誰もが認める常識道徳などというものがあるかどうかは自明ではない。ここが理論としての弱点である。
    実際には久保田の議論は、特定の規範倫理学理論にコミットしないといいつつ、徳倫理学の一種として理解できる。ここで動物は道徳的配慮の対象として道徳的地位を持つが、道徳的行為能力を十分には(あるいはまったく)持たない存在として位置づけられる。単純な功利主義は前者を、単純なカント主義は後者を重視するが、その両者の適切なバランスを考える立場であると言える。
    この立場に問題があるとすれば、差別を許容する理論であるということであり、実際久保田の議論は動物を差別する。差別するから大切にしない、蔑視しないがしろにするというわけではない。動物を動物なりに大事にする。しかし人間より劣位に置く。
    そう考えると久保田的徳倫理は功利主義やカント主義に対して道徳理論として劣るようにも見える。なぜなら差別を許容するからだ。これは場合によっては人間の間の差別の正当化にもつながりかねない理論である。しかし先に見たように、それが道徳的patiencyと道徳的agencyの両者を応分に重視するという意味では、理論的にはより包括的でありその意味でより優れているともいえる。
    しかもより包括的かつ保守的であるがゆえの強みもある。たとえば功利主義やカント主義におけるような徹底的な反動物差別主義の立場に立つと、ペット、家畜、野生動物、そのいずれについても長期主義的な観点からすればその扱いに対して大変な困難が生じる。つまりこれらの理論を徹底化すると、場合によっては選択的絶滅主義・反出生主義を帰結したり、あるいは逆にあらゆる動物をペットとして愛玩する、あるいは人間並みに知性化して文明社会の成員として取り込むことを目指す(なぜなら野生動物の生においては苦痛が上回るだろうから)、といった極端な方向性がもっともらしくなるからだ。これに対して久保田の議論からは、より無理のない未来が展望できるだろう。
    またこのような立場は、ペットや家畜など、実際に具体的に動物個体とかかわりあう人間の立場、経験を重視するという点において、純粋に理論的に功利主義やカント主義の立場から展

  32. 2025/03/07 14:26:01 本に囲まれて。含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  33. 2025/03/05 04:11:22 有機化学美術館・分館 - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    3月4
    日本化学会年会にて講演をいたします
    さとうです。久々のブログです。
    さてこのたび、日本化学会年会の「市民公開講座 自然と対話が紡ぐ化学の未来」というセッションで、お話をさせていただくことになりました。一般市民対象の講座で、現地のほかオンライン(Zoom経由)でも聞いていただけることになっています。申込みや詳細はこちらから。
    開催日:2025年3月29日 13:00-15:40
    参加費:無料
    場所:関西大学千里山キャンパス 第3学舎4号館 ソシオAV大ホール
    京都大学の中村正治教授、有機化学YouTuberのもろぴー氏、信州大学の堂免一成教授とご一緒させていただきます。毎度のことながら、ここに自分みたいなのが紛れ込んでいいのかなという感じではありますが、精一杯務めさせていただこうと思います。
    今回は、「化学の世界のギネスブック」というタイトルでお話する予定です。化学者の研究から生まれた、世界記録を持つ物質たちについて紹介するものです。以前もこのタイトルでお話をしたことがありますが、主に有機分子における記録ばかりでした。今回は日本化学会での講演ということで、化学全般における記録について取り上げてゆきたいと思います。
    コロナ禍以降、こうした機会が減っておりましたので、講演を楽しみにしております。では当日、現地あるいはオンラインで、ご覧いらだければ幸いです。
    2025年03月04日23:42

  34. 2025/02/21 11:23:08 南無の日記含むアンテナおとなりページ

    暮らしを「コントロール」する。容易に達成できることも多い
    生活マニア
    ていねいな暮らしというのが、からかいのニュアンスをわずかに持っていた日々があり、それが今もそうなのかはわからないが、なんとなく「暮らし」というものに対して距離を置いた。「そ、そんなことないし」という、子供の頃に勉強が好きそうなそぶりを見せるとバカに…
    Re:11colors
    思ったことについて
    子が、まだ見たことがないはずなのに「トトロ!」と言った
    最近のこと(2025/2/11~2/16)
    ひさしぶりにブログを更新したら、文章を書くのが楽しくてなんでもいいから書きたくなり、「最近のこと」を更新。『君たちはどう生きるか』のエントリーを更新した時もまったく同じことをしていて、2回しか続かなかったのだけど。昨年に子どもが生まれてから、「最近の…
    青春ゾンビ
    おすすめの豚肉を注文したらとろとろでおいしかった
    ビールとタコスしかないのか
    先週の土曜。この日もシティカレッジでの授業のあとにハビエルとランチをした。タコスが食べたいというぼくの要望で近くのメキシカンを物色し、メキシコ人の彼にTaqueria Zorroという店に決めてもらった。タコスの盛りが一際迫力のある、とても良い店だった。牛のタコ…
    夢里村
    “食べ終わってから食べすぎたと後悔するのをやめたくなった”
    大盛をやめたい
    一月に四十歳になったのだけど、この年齢でひとつやめたいことがあって、それは大盛である。僕はどちらかといえばよく食べる方で外ではほぼほぼ大盛を注文してきた。松屋なら特盛。ステーキ屋に行ったら450gを食べたりする。家でもよく食べる。大体ご飯はお代わり。食…
    エッセイなんすか
    雪で覆われた八ヶ岳を展望台から眺める! 凍りそうな寒さ
    【縞枯山登山】自分の足で登る雪山登山
    これまでの雪山山行は ロープウェイやゴンドラで上がってから スタートすることが多いので 自分の足で山行しようと思い 北八ヶ岳を登ろうと思います 寒いです 出発します 彩雲 ゲレンデを横断 ロープウェイなら7分 樹林帯を登ります 坪庭に到着しました まずは縞枯山に…
    にっくのブログ
    登山
    言葉の距離感が分かるし、星座みたいで綺麗。
    日本十進分類法を意味ネットワーク図にしてみる
    ここ数日、今までの人生でないくらい、日本十進分類法(NDC)に触れてます。(今までも毎日目にはしてましたが) 今、作っているNDCカルタのテストプレイを何十回と繰り返しているうちに、自然とNDCが頭に馴染んできて、やっぱりちゃんと意味が近い言葉は近い番号にな…
    やわらか図書館学
    はてなブログPro
    AI
    「ことばのあや」を章ごとに1種類ずつ、計7つ解説している
    佐藤信夫著「レトリック感覚」を読んだ
    有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文

  35. 2025/02/07 03:38:49 神様なんて信じない僕らのために含むアンテナおとなりページ

    最新記事
    成長組織で取り組むべき「標準化」について
    CTOやVPoEと違いEMには再現性がある
    EMに転職して1年と5ヶ月が経ちました
    リーダーを簡単に辞めさせる方法
    株式会社gumiを退職しました
    月別アーカイブ
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 12
    ▼ ▶
    2023
    2023 / 12
    ▼ ▶
    2022
    2022 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 3
    2016 / 2
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 7
    2014 / 2
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 3
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 9
    2010 / 7
    2010 / 4
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    注目記事

  36. 2025/01/18 04:48:27 Ergoblog: Keyboards & Mice含むアンテナおとなりページ

    Aktifkan Javascript Anda. Cara dapat dilihat di sini
    0
    BATALKAN
    Bagikan informasi produk ini
    Facebook Twitter LinkedIn Whatsapp
    https://softwareinabox.com/
    Copy Link
    JOKIWIN : Website Jokiwin dengan Kemudahan Akses Login untuk Pengalaman Terbaik
    Rp 50.000,- / JOKIWIN
    Rp 20.000,- / JOKIWIN
    Bonus Cashback
    To Rp. 20.000,-
    JOKIWIN Login
    JOKIWIN Daftar
    JOKIWIN Link Alternatif Slot Login
    Deskripsi:
    Website Jokiwin adalah pilihan terbaik bagi Anda yang mencari platform dengan kemudahan akses login dan pengalaman bermain yang memuaskan. Dengan desain antarmuka yang ramah pengguna, Jokiwin memastikan Anda dapat masuk dengan cepat dan menikmati berbagai fitur unggulan tanpa hambatan. Selain itu, keamanan akun menjadi prioritas utama, sehingga Anda dapat bermain dengan tenang. Temukan kenyamanan dan layanan terbaik hanya di website Jokiwin, tempat ideal untuk menghabiskan waktu luang Anda dengan pengalaman yang tak tertandingi. Jangan ragu untuk bergabung sekarang dan nikmati segala kelebihan yang ditawarkan!
    LINK LOGIN:
    JOKIWIN LOGIN
    Ulasan Produk
    ( 5.0 )
    dari 1,236,895 rating 1,236,895 ulasan
    5
    Ebed 2017-12-21 10:58:06
    Pembelian Terverifikasi
    Banyak tugas kuliah,

  37. 2025/01/08 04:20:24 Semplice含むアンテナおとなりページ

    2025 著作権. 不許複製

  38. 2024/12/24 10:45:51 最近一週間ほどのえび日記@水無月ばけらのえび日記含むアンテナおとなりページ

    「字幕職人の朝は早い……」にコメントを書く

  39. 2024/12/02 12:53:49 サボテン観察日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  40. 2024/10/02 01:40:05 廃刊ダメゲーマー含むアンテナおとなりページ

    adiary Version 3.50p

  41. 2024/08/01 19:41:01 うさだBlog含むアンテナおとなりページ

    // Projects (for XBox360/Web/Win32)
    ぱくったー
    WankoXNA31 for XBox360
    カミナギ
    RAY-KUDRYAVKA(レイ クドリャフカ)
    しなちく
    立ちアコ
    // Statistics
    referer, useragent
    // other I/O
    Twitter
    http://twitter.com/shibata616/
    Tumblr
    http://shibata616.tumblr.com/
    mixi
    http://mixi.jp/show_profile.pl?id=50446(アクティビティ低)
    // Workshop's Blog
    RSS: http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog_rss.rdf
    // Other Contents
    # 2014-01-18 17:14:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア: ウルヴズジェイル
    # 2013-10-20 21:12:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
    # 2011-12-08 18:39:05 - ポリゴン女子の歴史
    # 2011-11-29 00:20:12 - ダークソウル / Dark Souls
    # 2011-09-04 11:19:32 - デモンズソウル / Demon's Souls
    # 2011-09-04 10:25:43 - スーパーストリートファイター4AE 上位キャラ分布
    # 2011-03-23 23:09:21 - タクティクスオウガ 運命の輪 - 第3章L
    # 2011-03-23 23:09:08 - タクティクスオウガ 運命の輪 - 第2章L
    # 2010-11-22 21:50:52 - タクティクスオウガ 運命の輪 - 第1章
    # 2010-11-17 00:00:00 - FF14 - 年表
    # 2010-11-13 05:26:20 - FF14 - 不都合な事実
    # 2010-09-22 12:29:30 - FF14 - オープンベータテスト終了
    # 2010-09-13 18:33:40 - スーパーストリートファイター4 XBox360版 BP/PPランク上位のキャラ構成

  42. 2024/06/20 04:28:37 かもめ〓る通信含むアンテナおとなりページ

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  43. 2024/06/07 01:14:53 はてなダイアリー - 酒と泪と男と穴あき人形含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  44. 2024/04/05 12:03:43 大和但馬屋日記含むアンテナおとなりページ

    大和但馬屋日記
    読者になる
    yms-zun 2019-01-21 00:00 読者になる

  45. 2024/03/30 10:12:14 Apes! Not Monkeys! はてな別館含むアンテナおとなりページ

    2024 / 3

  46. 2024/03/28 10:48:52 Usada’s Backyard含むアンテナおとなりページ

    ls@usada’s Backyard
    読者になる

  47. 2024/03/28 10:11:22 物読む日々(はてな出張所)含むアンテナおとなりページ

    物読む日々(はてな出張所)
    読者になる

  48. 2024/03/28 09:30:50 神コップBloG_ver.?含むアンテナおとなりページ

    神コップBloG_ver.?
    読者になる

  49. 2024/03/28 07:13:01 狂童日報含むアンテナおとなりページ

    狂童日報
    読者になる

  50. 2024/03/28 05:20:38 raurublockの日記含むアンテナおとなりページ

    raurublock on Hatena
    読者になる

  51. 2024/03/28 04:11:21 今日のどるちゃん情報含むアンテナおとなりページ

    今日のどるちゃん情報
    読者になる

  52. 2024/03/28 04:00:38 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん含むアンテナおとなりページ

    日記を書く [・w・] はやみずさん
    読者になる

  53. 2024/03/28 03:02:58 キモブロ含むアンテナおとなりページ

    キモブロ
    読者になる

  54. 2024/03/28 02:37:08 soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか含むアンテナおとなりページ

    soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか
    読者になる

  55. 2024/03/27 23:32:02 SWDYH含むアンテナおとなりページ

    SWDYH
    読者になる

  56. 2024/03/27 22:57:53 monotone含むアンテナおとなりページ

    monotone
    読者になる

  57. 2024/03/27 22:54:31 世界の果ての崖っぷちで含むアンテナおとなりページ

    世界の果ての崖っぷちで
    読者になる

  58. 2024/03/27 22:53:00 地方(≠痴呆)にいるけど賢くなりたい経済学教員含むアンテナおとなりページ

    痴呆でいいもん
    読者になる

  59. 2024/03/27 22:40:28 研究メモ含むアンテナおとなりページ

    研究メモ ver.2
    読者になる

  60. 2024/03/27 21:39:45 Giraffe+の開発についてのブログ含むアンテナおとなりページ

    Giraffe+の開発についてのブログ
    読者になる

  61. 2024/03/27 21:38:10 P2Pとかその辺のお話@はてな含むアンテナおとなりページ

    P2Pとかその辺のお話@はてな
    読者になる

  62. 2024/03/27 20:54:10 いちヘルパーの小規模な日常含むアンテナおとなりページ

    sugitasyunsukeの日記
    読者になる

  63. 2024/03/27 20:54:00 0x集積蔵含むアンテナおとなりページ

    os0x.blog
    読者になる

  64. 2024/03/27 20:35:05 磁石と重石の発見含むアンテナおとなりページ

    磁石と重石の発見
    読者になる

  65. 2024/03/27 20:16:48 www.textfile.org含むアンテナおとなりページ

    www.textfile.org
    読者になる

  66. 2024/03/27 20:00:33 naoyaのはてなダイアリー含むアンテナおとなりページ

    naoyaのはてなダイアリー
    読者になる

  67. 2024/03/27 19:10:12 こら!たまには研究しろ!!含むアンテナおとなりページ

    こら!たまには研究しろ!!
    読者になる

  68. 2024/03/27 18:43:59 Libraria (’(゜∀゜∩ やってみよう含むアンテナおとなりページ

    Libraria 配列一壺天
    読者になる

  69. 2024/03/27 12:39:44 翌日含むアンテナおとなりページ

    翌日
    読者になる

  70. 2024/03/27 09:23:58 有給の風邪伝説。含むアンテナおとなりページ

    有給の風邪伝説。
    読者になる

1 2 3 次の70件>