ACM-ICPC/TopCoder関係者のページから黙々と電波を受信し続けるアンテナ。
管理はid:nyaasan@kkntkrが行っているので助言訂正苦情などあればそちらにお願いします。
すべて | グループ指定なし | 公式 | 情報サイト | オンラインジャッジ | ICPC2004 | ICPC2005 | ICPC2006 | ICPC2007 | ICPC2008 | TopCoder | Google Code Jam
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
【コメント募集中】「おでん」に欠かせない具は何ですか?
【コメント募集中】「おでん」に欠かせない具は何ですか?
2024-11-20
アホなことしていた
d-kami.netのサーバーのメモリが1GBなのだがWordPressの導入によりわりとカツカツになっている。主な原因はapacheとmysqlだがsshで入ってhttpdとmysqldを止めてから作業に入ることがあり、作業が終われば起動しなおし。しかし、今日はhttpdを起動するのを忘れていてしばらくブラウザでd-kami.netに繋がらない状態だった。さきほど起動したので無事繋がる。まぁ、止まっていたところで困ることもない。さくらVPSのプランを変えようか考え中
d-kami 2024-11-20 20:41 読者になる
もっと読む
コメントを書く
2024-11-20
最近買った本
まずは最近買った音声信号処理関係の本について。まだ序盤を読んでいるだけだがローパスフィルタやハイパスフィルタ、高速フーリエ変換についての話がでてきている。でてくる数式は難しそうではあるが3Dの話である程度慣れていたりする。中盤あたりからリバーブやらコンプレッサ、コーラスなどの実装に入っていく感じだ。いい感じの本を手に入れた気がする。サンプルのソースコードはC
2024-11-09
_ 自動詞の compile
あれ不思議な存在だったなあ、とふと。もっとも典型的な "it sells well" を学校で習った記憶がないから、なんかたぶん当時は教えてなかったんじゃないかって気がするんだけど、今ぐぐると高校英語みたいなサイトが出てきた
思い出した理由は
https://golfscript.com/iogii/index.html
の "All operations vectorize" で、なるほど vectorize もこれも自動詞化するんだなあ……と
(17:00)
[ツッコミを入れる]
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ にわさき [私立云々といえば、新卒だった頃に僕が公立の共学出身だと言ったら
「ぇーー 共学なんか通ってたら恋愛ばっかりしちゃっ..]
1.にわさき(2024-11-08 23:44)
【完了】10月28日(月)6:00-7:00 データベースメンテナンス実施に伴うはてな各サービス停止についてのお知らせ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
なんとなくな日々のコメント
読者になる
Yet Another Ranha
読者になる
unnonouno
読者になる
kjanの日記
読者になる
にゃあさんの戯言日記
読者になる
てきとーな日記
読者になる
blanket log
読者になる
ブログ執筆中
読者になる
suztomoのはてなダイアリー
読者になる
S.H.R.D.
読者になる
tsubosakaの日記
読者になる
yanbe.log
読者になる
kiyosudo_memoの日記
読者になる
西尾泰和のはてなダイアリー
読者になる
Exhausted Compiler
読者になる
ロジカルサーキット
読者になる
chokudaiのブログ
読者になる
flatlineの日記跡地
読者になる
tanakh 2020-08-31 03:29 読者になる
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Apache/2.4.38 (Debian) Server at mono.kmc.gr.jp Port 80
Investments
※https://blog.goo.ne.jp/litsは、見つかりませんでした。
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
[ 旅行・海外(総合) - 海外生活 ]
livedoor Blog
LINE BLOG
Blogger Alliance
このページは存在しないか、すでに削除されています。
トップページ
戻る
新着記事
© LINE Corporation
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。
お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
Infoseekトップへ戻る
2015年1月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
うっかり壊して再建中。。
programs
poj
unlambda
This site requires JavaScript.You can still visit a non-dynamic version of this blog.
[130R] Xfind キーバインド
[akiraani] 第7回MMD杯雑感とか
[Led] 福島原発周囲の線量測定マップ公開
[QwertyZZZ] Pentax Q KQマウントアダプタ
[iida] TomcatのAJPコネクタに脆弱性 (CVE-2011-3190) 発覚
12月 次
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ここのところの日記
過去と現在のログ↓
04-06: 遠い過去
生存確認→ 睡眠時間 素分 PKU
8月16日
ゴミを棄てようと階下を見下ろしたら、ふっとそのまま吸い込まれそうになった。
ここのところ、死ぬことを考えてることが多いせいだろか。
38℃の暑さのせいなら、それでもいいのだけれど。
頭を強く打ったら、どれぐらいで意識がなくなるんだろか。
こればかりは、やってみないとわかんなそうだ。
下に逝く途中、地震でエレベーターが止まった。
ゴミと一緒に発見されるのは嫌だ、なんて考えてる自分が馬鹿馬鹿しい。
何を必死に生きようとしちゃってるんだろう。
明るく振る舞おうとしてる自分が嫌いだ。
これは合わないよなぁ…とか言いながら服を選んだり、
千円札や百円玉を集めてみたり。
死ねばいいのに。
死ねばいいのに。
どこで道を踏み外したか…なんて。
少なくとも、4年前のあの日じゃない。
もっと前から、ずっと前から、こうなる運命だったんだ。
7月27日
このタイミングで風神録体験版とかヤバいと思うんだ。
まあ、一日中34〜36℃を維持してる部屋じゃ集中力もたないし、
地下じゃ人目があるから弾幕りづら
けたん日記 (仮)2008-05-28 20:13:00 正規表現のマッチは、入力文字列の長さに対して線形時間で終わって欲しいわけであ る。 C と Java と Perl と Python で比較実験。ソースコードはこちら: 正規表現のマッチが帰ってこなければアウト。 C $ gcc --version gcc (GCC) 4.1.2 20070925 (Red Hat 4.1.2-33) Copyright (C) 2006 Free Software Foundation, Inc. This is free software; see the source for copying conditions. There is NO warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. $ gcc -Wall -O2 regex.c -o regex $ time ./regex no real 0m0.287s user 0m0.284s sys 0m0.002s セーフ。 Java
3月20日「最近思うこと」
こんなことを書くと、いろいろな人から怠け者扱いされそうであるが、最近思っている、感じていることを書く。
それは、「俺が努力をしても、一流にはなれない」ということである。何故か?それは、俺には(一流の人から見ると)才能が無く、世の一流の人は才能もあって努力もしているからである。努力だけでは才能×努力には勝てない。よく「人の二倍、三倍の努力を」というが、それは相手の努力を軽んじる言葉ではないだろうか。
俺は子供のころから、自分が平均よりはっきり勝るのは勉強だけだと思っていた。体育はだめ。みんなにずっと馬鹿にされてきた。音楽もだめ。すごく音痴。図工や美術は比較的得意だったが、本当に平均より勝っていたかはあやしい。どう見ても学年で一番ひどい作品を作ってしまったこともある。
で、勉強にとにかく力を注いできた。小学校3年の時はスイミングを習ったりもしたが、それも小学校4年で辞め、小学校4年からは塾一本。小学校5年で灘受験を目指して特別クラスに進学し、成績は悪くなかったものの、体力がついていかずすぐ辞めた。思えばこの時に、才能の無さを自覚するべきだった。勉強自体の才能は少