筑摩屋松坊堂のアンテナ
id:ragey


6/342ページ
▽SOTF●04/30 04:37 1 歴史2 教育・学校3 英語5 健康・医療6 時事・ニュース7 中国語8 留学9 癌10 スクール・セミナー
▽Great Spangled Weblog●04/30 04:24 2025-04-29池上本門寺観光蛇窪神社の場所を調べていて、近くを通る国道1号を南下すると池上本門寺に行けることに気がついた。honmonji.jp開祖日蓮が旅の途中で入滅した場所ということは聞いていたが、それにしても大規模な寺なので行ってみたいと思った。蛇窪神社のすぐ西の国道1号を北上すると東急大井町線の中延駅があるので、そこで電車に乗り旗の台で池上線に乗り換え。洗足池の方からぐるっと回って池上駅で降りた。池上駅からは参道を通って行ける。池上本門寺に到着。門の奥に高い階段があって驚いた。まさか山の上にあるとは。地図や真上からの衛星写真を見ていたらこの地形は分からない。国土地理院の地図でアナグリフにしてみると起伏がよく分かるようになった。池上本門寺はこのあたりに突出している小さい山一つを占める。この山は武蔵野台地の一部で、南東面は海に侵食された波蝕崖、南西面は呑川の
▽春が大好きっ-Fateとマリみて中心サイト-●04/30 04:21 マンガニュース(N)2025年04月30日「ユミアのアトリエ」攻略感想(43)ユミア・アイラを水着に着替え!二人ともナイスヒップで素晴らしいぞー!25/04/29 26:30皆さんこんばんは~。夜中になるとまだ結構寒いね。と、これを書いている今感じております…。寒い…(;´・ω・)【本日の記事まとめ】【画像】ワイがクロスアンジュで好きなエッチなシーンがこれだ:25/04/29のニュース「ユミアのアトリエ」攻略感想(41)助けて!ジャストカウンターのチュートリアルが難しすぎるの!(´;ω;`)ウッ…「ユミアのアトリエ」攻略感想(42)シバーシュ・メイディア湿原東部を探索!切弾がないと通れない場所が多すぎて辛い…というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(43)です。(⇒公式サイト)ついに水着衣装を購入!初回特典の「軽装衣装」が予想以上に良かったので、ついつい後回しにしていましたが…
▽やくぺん先生うわの空●04/30 04:00 バンパクに行きたいかぁ?いぇーぃ!2025年04月29日数年前に佃縦長屋近辺も巻き込んで行われたらしい「トーキョーオリンピック」とやら、ぶっちゃけ、近隣住民とすれば「ヴァーチャル・イベントのスタッフ関係者宿舎」が近くあっただけで、普段と違うのは八丁堀から新大橋通りにかけて物騒な軍隊の地上車両が走ったりしてたことくらいの、なんともまあ膨大な金を使った茶番劇だったわけであるがぁ、その続編というか懲りない第2弾というか、「高度成長期末の夢よ再び」ウルトラ時代錯誤、都市という都市が通年EXPO状態になってしまい「国民国家」の存在意義が疑われている21世紀にこんな賞味期限切れイベント本気でやるかねぇ、と呆れるばかりのオーサカバンパクが始まったようなのであーる。そもそもやくぺん先生ったら、EXPO70では空いていたインド館に行ったなぁ、という記憶しか無く、その後も沖縄海洋博も筑波バンパクも、名古
▽ぼやき日記●04/30 03:49 (04/29)ロンドン・アイの謎2025年04月29日ロンドン・アイの謎今日は昭和の日。天長節→天皇誕生日→みどりの日→昭和の日と名前を変えつつ100年間も祝日であり続けてきた日であります。実はここのところ生徒に授業で見せる動画に昭和天皇が写っているものが多く、懐かしく感じることが多かったもので。私のイメージでは「天皇陛下」というと昭和天皇であったりするのですね。上皇陛下はいつまでも皇太子殿下であるし、今上陛下は「ナルちゃん」のままであるのです。一日好天。しかし私は引きこもり。午前中は昨日までの深夜アニメを見て過ごし、昼食後は午睡。夕刻起きてから社説のダウンロードなど。それからしばらく読書をし、昼間に録画したプロ野球「ドラゴンズ-タイガース」戦を見る。今日の中継はサンテレビ。解説は福本さんと岩瀬さん。この組み合わせは珍しいと思うていたら、「初めてですね」と福本さん。「もちろん対戦し
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fragey%2Fmobile.cgi%3Fof%3D25&guid=ON)
