筑摩屋松坊堂のアンテナ
id:ragey


9/342ページ
▽シャングリラ屯田兵●04/30 11:45 2025-04-29記憶の書(ジェフリー・フォード)読書「白い果実」三部作の二作目です。前作はなんとも変てこりんな奇想に溢れてはいるものの、枠組みとしては冒険譚だったので血沸き肉躍る活劇の要素もあったのですが、こちらは記憶の中に築かれた島を巡る思索的な展開が専らであるため、いささか地味な印象だったことは否めません。そういうところもいかにもブリッジとしての二作目風ではあったかな。しかしよくもまあこういう設定を思いつくな…と感嘆しきりでした。三作目も楽しみです。☆☆☆☆cinemac 2025-04-29 00:57 読者になる広告を非表示にする2025-04-28エクソシスト3(ウィリアム・ピーター・ブラッティ)映画高校の時に深夜放送で観たのが最初だったのかな?これはすごい傑作だ!と思ったものですが、それから30年弱の時を経ての再見。最初のイメージより冗長に感じましたが、
▽成り歩ごのみ●04/30 11:14 2025-04-29流れていくアヤメ晴れ。22度。5時に起きる。あさメシは、ハチミツとヨーグルトをかけたバナナ・レーズン、サラダ(レタス・トマト・ベビーリーフ・キャベツ・だいず煮・ラディッシュ・バジル・チーズ・カニカマ)、みそ汁(かぼちゃ・エノキ・シメジ・ナメコ・だいこん・たまねぎ・にんじん・あぶら揚げ・とうふ・ラディッシュの葉)、ピザトースト、アールグレイ、とちゅう茶。ジョギング、6.74キロメートル。最大心拍数126bpm、最高速度7.6kph。『花は自分を誰ともくらべない』より——そもそも、端午の節句は、現在では男子の節句であるが、もともとは女性のための節句であった。旧暦の端午の節句は雨の多い六月なので、ちょうど田植えの季節だ。旧暦の五月は田植えの時期だが、昔、田植えは女の仕事だった。そして、かげれを払うために、ショウブの根に浸した酒を飲んだり、ショウブの葉をひさしに刺
▽かんべえの不規則発言●04/30 09:54 <4月28日>(月)〇本日は岐阜新聞さんの講演会で岐阜市へ。ワシ自身が完全に忘れていたのだが、2011年9月14日にも呼ばれたことがあって、そのときは会場が大垣市であったらしい。その時は新幹線で岐阜羽島駅まで行ったものだが、今回は名古屋駅から東海道本線に乗り換える。会場は都ホテル岐阜長良川である。〇演題は「トランプ政権下の国際情勢と日本経済」。ちょうど明日で第2期トランプ政権が発足してから100日目を迎える。そこで、まずは厳かに宣言する。「第2期トランプ政権の『最初の100日』は失敗です」。なあに、賭けてもいいけれども、今週は似たような非難が左からも右からも殺到するはずである。〇なぜ失敗と断じていいのか。ひとつめは支持率をご覧くださいまし。いつものRCPでは支持45.3%、不支持52.4%で差し引き7.1pのマイナスである。ここへきて急速に不支持が増えている。特に最新の「ワシントンポ
▽k@tu hatena blog●04/30 09:51 2025-04-28カミッロ ドナーティ ランブルスコ 2023Wine野生酵母を利用した瓶内二次発酵によって造られるランブルスコ。手摘みで収穫後、アルコール発酵を完了させたワインを翌年の春まで寝かせ、その後、発酵を途中で止め、糖分が残っているモストをブレンドしてボトリング。気温の上昇とともに野生酵母が活動し、二次発酵を行い微発泡ワインとなります。全て、自然な造りによるものなので、ヴィンテージやボトルによって発泡感に差があります。夕飯は、合い挽き肉と玉ねぎとトマト缶のワンパンペンネ、とサラダ。ワインはトスカニーで購入。カミッロ ドナーティは出ればまとめて買う。まずはランブルスコ。安定して美味しいね。【6本〜送料無料】カミッロ ドナーティ ランブルスコ 2023 微発泡 赤ワイン ランブルスコ マエストリ イタリア 750mlposted with カエレバ楽天市場kane
▽FeZn/Bookmark●04/30 08:52 1 金融・マネー2 FX3 スクール・セミナー4 政治・経済5 不動産7 認知症8 歴史9 競馬・ギャンブル10 教育・学校丸ごと出力という甘美な(かもしれない.. 今日も今日とて勉強メモ...フォルダ内のWord文書を一括でTX.. xdoc2txtht...
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fragey%2Fmobile.cgi%3Fof%3D40&guid=ON)
