はてなアンテナ
ratheartのアンテナ
id:ratheart

DVD

グループ一覧
2/22ページ

Colony Collapse
●11/25 12:40
Blog at WordPress.com.Blog at WordPress.com.

らばQ
●11/24 01:37
2024年11月24日 00:11見た目はキュートな子猫だけど…鳴き声はクール子猫だからと言って、か細い声で鳴くとは限りません。クールな声をお聴き下さい。

スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
●11/23 19:11
羽生結弦氏が白物家電のグローバルブランド「ハイアール」「アクア」のアンバサダーに就任し、我が家の家電との緊急対話始まるの巻。ウィンタースポーツフィギュアスケート2024年11月22日08:00家電諸君、長い間本当にありがとう!新たなグローバルオファーの報せが届きました。五輪で2度の金、スーパースラム達成など数々の偉業を競技生活のなかで成し遂げ、プロフィギュアスケーターとなってからもさらなる飛躍をつづける羽生結弦氏が、白物家電の世界的ブランド「Haier」と「AQUA」のアンバサダーに就任することが発表されたのです!ハイアールブランドアンバサダーに羽生結弦選手が就任⛸️✨羽生結弦選手からメッセージが届いています♪AQUAブランドアンバサダーに羽生結弦選手が就任⛸️✨羽生結弦選手からメッセージが明日 !! 📢ブランドアンバサダー発表明日!! 📢ブランドアンバサダ

GIGAZINE
●11/23 17:05
ヤギの顔から痛みを感じているかどうかを判別するAIが登場11月23日15時00分サイエンス

ウォール伝、はてなバージョン。
●11/23 10:09
2024-11-23行方不明の象を探して。その281。彼女には心の奥までさらけ出せる。特に自分だと心の底までさらけ出すことができる。というよりも彼女に抉られる感じがする。一度たりとも納得したことがない彼女に対する受動性、この従順さに戦慄する。ちょうどある種の動物が獲物に目つぶしをくらわせるために放射する液体みたいな、ある物質を否応なしに分泌させるようなものだ。「まぁそんな感じかな。一行も書けてないんだけどね」「何それ?変なの。その作家みたいにさ、それまでも何かを書いてきてたならまだ話は別っていうか、リアリティのある話だと思うけど、あなたって何も書いてきてないんでしょ?それでそういう奇跡的な作家みたいなのに自分を重ね合わせるってどうかしてるわよ。今時のリアリティに押しつぶされた若者だったらそんな夢は抱かないわよ」ちょうど真正面にあたる壁の明るくすべすべして、しかもくすんだ塗装の上に

Mani_Mani
●11/23 06:42
2024-11-21 23:43:00 | cinemaなにかたまたまアルジェントの「動物三部作」をどこかで公開しているタイミングでしたが、それとは関わりなく、友人にお借りしたDVDにて鑑賞しましたアルジェントの第1作ということですが、アルジェントらしい禍々しさに溢れていて感動。謎解きのサスペンスとして充実していて、かつグロさはだいぶ控えめで、決して万人にはおすすめしないアルジェントの中ではまあお勧めしてもあまり怒られないかも主人公の作家は、最初嫌疑をかけられて、こういう感じで不条理に巻き込まれていくのかしら?と思ったら、自分から飛行機キャンセルして残る気満々になるし、刑事ともだんだん信頼関係を深めていくあたりがなんだか面白い刑事も嫌なやつ風であるけれども意外といい人なことがわかってきたり事件の鍵を握っていそうな「絵」がブリューゲル構図だったりベットの上にアインシュタインの写

日々の散歩の折りに
●11/22 18:31
2024-11-22There Is A Hot Lady In My Bedroom And I Need A DrinkAOBA NU NOISEのTシャツです!aobanunそうそう、先週の土日は仕事だったんだけれども旅に出ておりまして、岐阜に行ってきたのであった。とは言え記憶といえば、新幹線、人の群れ、新幹線、人の群れ、バス、レコード屋、レコード屋、レコード屋、暑さ、遅延する電車と人の群れ、電車、元気な老人たち、電車、レコード屋、電車、大騒ぎする老人たち、朝食会場いっぱいの老人たち、電車、「これぞ田舎」な風景、午前中の地獄、昼の地獄、午後の地獄、「これぞ田舎」な風景、電車、人の群れ、レコード屋&はじめまして、人の群れ、新幹線、人の群れ、新幹線、といった感じなので特にここに記すこともないかなあ、という感じである。まあ上記キーワードから、なんとなく察してもらえれば、という感じ

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●11/18 14:53
人はどういう思いで積読するのか? 12人の積読家へのインタビュー『積読の本』読むスピードより買うスピードの方が早いのだから、棚からあふれた本が積まれていくのは当然のこと。後はフトコロと置き場所と罪悪感の折り合いをどうつけるかの話にすぎぬ。にもかかわらず、積読ネタの本が出回っているのが面白い。積み人たちそれぞれの言い分(言い訳?)を聞いていると、「あるあるw」と首がもげるほど頷いたり、「こいつ正気か?」とドン引きしたり、楽しいひとときとなった。「なぜわたしたちは本を積んでしまうのか?」と問いかけながら、12人の積読家たちの溢れんばかりの書棚とともにインタビューしたものがこれ。全員が全員、答えが違っているのが面白い。本棚に入れてしまうと積ん読じゃない読まない本を買っているのではなく、自分のための図書館を建てているモノとして残らない電子本は、浪費している気がする背表紙が見えない本は

エクス・ポ日記
●11/17 22:39
1 ボランティア2 介護3 車・バイク4 鉄道・飛行機5 語学6 中国語7 ブログ8 スピリチュアル9 フィギュア10 不動産テン年代の意味 『ニッポンの思想』のあと...高橋源一郎小論 すでに単行本に入ってる文...宮沢章夫小論 すでに単行本に入ってる文...絶対安全文芸時評 第17回スペシャル.. 【先月の十編】(順不同)...空間現代を聴いてくれ! ポストパンクの狂騒に引導...

Dictionary.com
●11/17 18:50
Email

4.<前10 6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena