2025-07-12
■
日録
引越先に行って郵便箱を開けてくる。門の前の草を抜いて、雨が止んだのでコンビニで買ったばかりの傘を一本置いてくる。アーヴィン・アルディッティとデイヴィッド・アルバーマンの弾く武満の《揺れる鏡の夜明け》を夜中に聴いている。これはとても好き。増田正造の『能の表現』を読んでいる。
ama2k46 2025-07-12 00:51 読者になる
広告を非表示にする
2025-0
2025-07-09
中井英夫『黒衣の短歌史』
最近読んだ本
中井英夫『黒衣の短歌史』(潮出版社 1971年)
『怪談短歌入門』、『怖い短歌』の続きで、幻想小説の書き手中井英夫の戦後短歌史の本をとりあげます。大学生のときに一度読んだ本で、昔の線引きやコメントが懐かしい。当時、『虚無への供物』を読んで心酔し、その作者ということで読んだはずですが、短歌があまり分かっていなかった私としては、短歌入門を兼
2025-07-07
『珍作ビデオのたのしみ』⑩【SF・ファンタジーの巻】『ターミネーター』“Terminator”
【SF・ファンタジーの巻】 『ターミネーター』“Terminator”
『ターミネーター』
1984年 アメリカ ベストロン 107分 カラー
[監督] ジェイムズ・キャメロン [脚本] ジェイムズ・キャメロン、ゲイル・アン・ハード [出演]アーノルド・シュワルツェネッガー、リンダ
0
レオス・カラックス*2
*2:カラックスは、お気に入り映画の一つにサークの『翼に賭ける命』を選んでいる。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
【左右 × o'summer vacation × ワッペリン】
2025.1.11(土)@金山ブラジルコーヒー
・左右
・o'summer vacation
・ワッペリン
開場 18:30、開演 19:00
前売 3,000円、当日 3,500円(共に+1drink)
yeuxquiのブログ
読者になる
soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか
読者になる
みみのまばたき
読者になる
miwakitiの日記
読者になる
sheepsong55の日記
読者になる
Dowser(寺井昌輝、長嶌寛幸&宮川隆)の日記
読者になる
▼ ▶
2023
2023 / 1
▼ ▶
2022
2022 / 12
2022 / 1
▼ ▶
2021
2021 / 12
2021 / 11
2021 / 9
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 12
2020 / 11
2020 / 10
2020 / 9
2020 / 8
2020 / 7
2020 / 6
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
2020
このブログについて