はてなアンテナ
ringoappleのアンテナ
id:ringoapple

DVD

グループ一覧
10/17ページ

YS Blog
●01/03 17:29
2025年1月・2月・3月に読んだ本のまとめ2025年1月1日水曜日記録本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 読んでいる本と読み終わった本の両方をまとめていきます!小説などはネタバレを含まないように感想書きます。続きを読む2024: 職が取れるのはいつ?そしてなぜ?~我々はいつアカデミアポストを取れるのか~2024年12月31日火曜日調査本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。   前回の記事 から3年経ったので、データを更新していきます。続きを読む2025 11月 12025年1月・2月・3月に読んだ本のまとめ2024 512月 1旧帝大や研究所クラスの准教授になるにはどれくらい業績が必要?本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 はじめに 今回は「旧帝大や研究所クラス」の准教授(昔は…►

natively | ネイティブ並みの英語力をあなたへ
●01/02 03:24
〓Copyright2025 natively.All Rights Reserved.

ultravisitor
●01/01 17:18
2024-12-31第33回 赤穂義士マラソン 走ったrunおっと、年が変わる前に……さる12/1、赤穂義士マラソン走ってきました。赤穂義士マラソンは、フルマラソン出走が220人(男子170人)の公園周回ローカルレースで、今回が6回目の出走です。コース走りやすいのと、受付/ゴール地点が公園の駐車場からすぐなのが良いです。今回は実は、諸事情でDNSする予定だったんですが、諸事情がまた変わって出られるようになって出走しました。でも直前まで出走するとは思ってなかったので前々日に気合い入れて14k走ってしまった……走るんじゃなかった汗何回も出ている赤穂義士マラソンですが、今回の出走は3年ぶりで、前回のレースは3h35m50s。これが当時は9年ぶりのPB更新、かつ、初の3h40m切りだったんです。ローカルレースの良さは、人が少ないので、(1)トイレの長蛇の列がない、(2)スタート後の渋

薬剤疫学徒の考察|研究ハック、研究者キャリア、疫学研究について解説
●01/01 13:12
〓 Copyright 2025 全ての物は、毒であり 〜研究生活をほんのり豊かに〜.

digitalnagasakiのブログ
●12/24 22:33
2024年末版:人文学にデジタル技術を応用する研究に関する発表場所2024 / 12

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena