![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 天文 | 素敵文章 | ネコ | 科学 | はてな | ゲーム | 運営情報 | 学生生活
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
ブランドもんの服を着た女性を味噌煮込みうどんの汁が飛んでくる空間に誘導する会
今日はやっとあれやな
動画が完成しました
慶應大学→六本木ヒルズ展望台で勉強したvlog オタク仲間の慶應OBけんちゃんと三田キャンパス周辺を歩いて学生時代の話をしました
なんか一つの動画に時間をかけ過ぎな感じあるけどな
この編集、20時間ぐらいかかってるやろって感じやもんな
ゴールデンウィークとかの休みで撮ったスペシャ
2022-05-27
0527
Terraria:何故かピンクと黒の2種類のメイド服が存在するんですが
気になって試してみたらそれぞれDye(染料)の乗り方が違う。
ロケ地:地下聖域庭園
変なメイドがお出迎え
中央に近い所に立っているのが染料なし、そこからBlack・Pink・Silver(実質的に白染め)と並んでいます。わかりやすいのはスカートの色ですが、Pink Maid Dress+Pink
【復旧済み】「あなたへのお知らせ」が表示されない不具合が発生していました
2022-05-22
Linux上にAndroid環境を作るWaydroid
LinuxでAndroidアプリを使うためにWaydroidを使ってみました。
一時期LinuxでAndroidアプリを使うためにAnboxを使っていましたが、どうにも不安定です。また、どうやら昨年あたりにプロジェクトとしての活動を停止したらしく、最近はユーザーもWaydroidに移っているとのことです。
使った感想です
2022-05-21
心の奥を抉る何かがある〜『流浪の月』(2022年、李相日監督)
映画
凪良ゆうによる小説を李相日監督で映画化した『流浪の月』。
gaga.ne.jp
「正しさ」を押し付けてくる社会の息苦しさを描く重厚な作品だった。
マジョリティがマイノリティに対して持つ偏見の息苦しさ。
その中で誰にも理解されずに孤立していくマイノリティの業と理想郷を描く。
女児誘拐事件的な題材ゆえに賛否両論
電気学会寄付講座 6月【教室・オンライン同時開催】
「電力」で歴史を変えた人々ー発明王エジソンとその愛弟子サミュエル・インサルの「静かな」革命
「産業と生活の基盤としての巨大な電力ネットワーク」と「誰もが使える安価な電力料金体系」の構築など今日の電化社会の基礎を完成させたインサルのイノベーションのもつ意味を振り返り、脱炭素社会における電気エネルギーへの向き合い方を考えます。
2022-05-18
TCP J14225968+4122545
TOCPに報告されたTanさんら発見の突発天体です。
天候の関係で、撮れるまでに、時間が経ってしまいました。
VSXでは、UGWZとなっています。
発見、おめでとうございます。
Tanさんらの発見の星、わたしには追えない暗い天体が続きましたが、久しぶりに撮れそうな明るさでした。
meineko 2022-05-18 17:59
Tw
昨朝のこと。太陽を取り囲む巨大な輪ハロ(Halo)が出現した。
日暈(ひがさ・にちうん)とも呼ばれるこの現象、発生原理はネットを検索すれば簡単に調べることが出来る。便利な世の中ではある。
撮影はiPhone XR。ぎりぎり28mm相当の画角に収まった。もっとまともなロケーションで超広角レンズ+一眼レフならと思いはするが、仕事の始業直前とあってはやむを得ない。
メンテナンス情報
2022.05.11 Wednesday
メンテナンスのお知らせ【実施日:2022/5/18(水) 14:00〜15:00】
いつもJUGEMをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
下記の日程にて、JUGEMサーバーのメンテナンスを実施いたします。
<実施日時>
2022/5/18(水) 14:00 ~ 15:00
※作業状況により、終了時刻は前後いたします。
<
2022-05-08
ゴールデンウィークに何してたか
日常 資格試験・勉強
ゴールデンウィーク最終日ですが、期間中はほぼ家にいました。
昨年も(コロナ禍で)何してたか書いたので、
cam.hatenablog.com
今回もふりかえってみたいと思います。
4/29
雨で寒かった1日。家で掃除など。
4/30
cam.hatenablog.com
前日になるべく家事やってたのは、この日に出かけるため
(^_^)/:猫は最後の挨拶をする
WEB漫画、自作RPG、文芸作品、ネタ、日記など。 E-mail(administrator): taks0829(at)gmail.com
— "Sabotage"@2/27下北沢DaisyBar (@sabotage_com) 2021年2月21日
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
<< February 2022 >>
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
2021-12-06
手のかかるロボほど可愛い
久しぶりにお話を書いた。おじいさんが博物館で出会ったロボちゃんと一緒にお散歩しながら思い出を語るお話。
https://kakuyomu.jp/works/16816700429416082011/episodes/16816700429416103893
先日、ツイッターで↓の短篇漫画を見た。(以下ネタバレ)
https://twitter.com
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
・東京オリンピック2021を開催するため最低限の案
東京オリンピック2021を開催するため最低限の案
[2021/5/11 17:55]
「オリンピックを開催出来るように考えよう!」という人はいるのですが、具体案を見かけないので、開催可能にするための案を考えてみました。
オリンピックの組織委員会が観客を入れることにこだわっていたりするので、医療従事者が500人必要だよね。。。とか言ってたりします。
商品名(DS)ニンテンドー ACアダプタ(New3DSLL/New3DS/3DSLL/3DS/DSiLL/DSi用)(WAP-A-AD)(取り寄せ)
copyright © 終末観測所 all rights reserved. Powered by FC2ブログ and simple blog design
2021-03-10
生きている実感を増やすために その2
「家」って、生活の中でかなり長い時間を過ごしています。寝ている時間が7時間だとして、その前後、僕だったら19時くらいには家に帰ってきて、ごはんを食べて、23時くらいに寝ると4時間くらい。朝は7時くらいに起きて、9時くらいに出勤するとして2時間くらい。
そうすると、平日で合計13時間。これが休日だともう少し長くなるし、最近はコロナで在宅も増
■最近の記事
当店について (01/01)
料金改定のお知らせ (2019/4/2) (03/31)
2/1 50th anniversary (01/30)
今日12/21の朝刊から。 (12/21)
年末年始営業のお知らせです。 (12/21)
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
深町秋生のスーパー横綱日記
2020-12-31
「新感染半島ファイナル・ステージ」の感想。備忘録。
前作に比べると、かなりダメかなと。見てる途中でがっくりした。
〓
ヨン・サンホ監督はロメロの『ランド・オブ・ザ・デッド』や、『マッドマックス2』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、日本の『ドラゴンヘッド』などから影響を受けたという。パンフレットにそう書いてあった。
〓
確かにオマージュと思しき