はてなアンテナ
roburiのアンテナ
id:roburi

DVD

グループ一覧
5/15ページ

something about 2011
●04/21 21:54
ACの変換プラグのうんちくBUGが直らないJADOのG810+4K 大鳴門橋編ACの変換プラグのうんちく井筒製作所プラグアダプター <〒>41-17748いやはや、これは少し古いしかしとてもちゃんとできたACの変換プラグのA-Cタイプであります。この類の老舗、井筒製作所製で黒の練り物製でちゃんと電取マークと登録番号も付いていますね。このCタイプの先ですが、てっきり製造精度の問題で少し曲がっているのだと思っていたら、そうではなく、わざと先端が約1㎜内側に向くのが正しい作りのよう。これは、Cの4mmφの棒を、同じ19㎜ピッチのプラグである、E, F, J, K ,Nの太い穴4.8mmφに挿してもきつく接触するようにしてあるのだとか。そうだったのか。ところで日本では、Cもささる太い穴でFGが上下の溝に付いたFのタイプをSEタイプという呼び方がされていますが、なんでSEなのかがよくわかりま

ノリタケ伊勢電子(株)/トップページ
●04/17 21:42
2025-04-16 お知らせメンテナンスのお知らせ2025-04-16 お知らせメンテナンスのお知らせ

理工学部 Admin 日記
●04/16 09:15
■ 2025.04.15: 晴れたり降ったり》 認証方式を「WPA2/WPA3」に設定したSSIDに接続できない端末があります (Buffalo, 2023.05.30)。 多分 WPA3-Personal Transition mode や WPA3-Enterprise Transition mode のことだろう。端末側の設定をWPA2もしくはWPA3に固定するWi-Fiルーターの設定画面で、認証方式を「WPA2」に設定するBuffalo 製品には WPA3 固定は無いという話なのかな。 関連:WPA3ブログ 第二回~WPA3のモード~ (licensecounter.jp, 2022.08.01)ワイヤレスネットワークに接続する際のセキュリティ機能 (Apple)無線端末を設定(WPA/WPA2/WPA3 パーソナル)

HARUSAN|note 藤田晴美
●03/20 07:26
投資情報の免責事項

ムーンライトゆかりん
●12/31 21:01
振り返って2024年。今年はどんな一年だった?振り返って2024年。今年はどんな一年だった?◇2024/12/31という訳で年末恒例、今年一年の主な記事を振り返るコーナーなのですが、色々あって休止サイト状態となっておりました。活動は色々ありましたがサイトが更新できなかったのは申し訳ないところですが、2024年の記事を振り返ってみましょう。続きを読む..カテゴリ:雑記 | 2024年12月31日 | この記事のURL |

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena