![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
乱土が日々お世話になっている、すばらしきサイトでございます。汚ねえ手でオレのサイトに触るんじゃねえグルァ、って方は、お手数ですがご一報くださいませ。
すべて | ワンダーなSF、SFX | 的確な書評 | 華麗なるCG | いろいろな読み物 | 楽しみな日記 | はてなダイアリー | web古書店
ニコンが認証機関に未発表カメラ「N2410」を登録
2025年5月 1日
カテゴリ: ニコン
E8M_8888が、Weiboにニコンの未発表カメラの登録情報を投稿しています。 続きを読む
パナソニックが5月13日に2機種の新型カメラと1本のレンズを発表?
2025年5月 1日
カテゴリ: パナソニック
L-rumorsに、パナソニックがLUMIX S1後継機を2機種の新型カメラと交換レンズを発表す
こんばんはお久しぶりの松下です。
》 米海兵隊の無人地対艦ミサイルNMESISがフィリピン北部のバタン島に展開訓練、台湾有事を想定か (JSF / Yahoo, 4/28)
》 北朝鮮が新型5000トン駆逐艦「崔賢」の射撃試験を実施、謎の「超音速巡航ミサイル」が実在していた (JSF / Yahoo, 4/30)、 北朝鮮「超音速巡航ミサイル」は最終突入段階でロケット加速するロシア製3M54Eのコンセプトを模倣? (JSF / Y
2025.04.30
サイゴン陥落50年
本日、疲労モード。二日分の巡回とは言え、今日は膨大な、膨大な!ニュース量です。
私は昨日ずっと、ジャングル・キャノピーの下を歩いていたのだけど、紫外線が強烈だったのか、珍しく雪眼になって、今朝まで引きずってました。巡回だけで6時間使ってますorz。今日やる予定の作業の7割が飛んだ。
告知:カード切り替え! メルマガ有料版の読者の皆様は、カードの有効期限の確
250429NEWS
2025/4/29
今日は朝どころか昼までVRChatしてた…。
クソでっけぇプッシャーがいけない!!!!
■Amazonプライムビデオ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
4話配信始まりました!!
■ドカ食いダイスキ! もちづきさん 第12話 ヤングアニマルWeb
新刊出たばかりのもちづきさん12話が公開されましたよ!!
Amazon:ドカ食いダイスキ
邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2025年版)
書庫日記 (2025/04/25)
頭を抱えた翻訳:映画『オイコノミア』
2025年04月10日
『無能助監督日記』本日発売
本日(4月10日)『無能助監督日記』発売となりました。
初日、というの?・・・特に舞台挨拶とかはございません。
よろしくおねがいします・・・
4月13日(日)18時半~ ボンクラシネマ
金子修介著「無能助監督日記」出版記念上映会
著書案内:https://www.kadokawa.co.jp/product/322308000163/
上映作品『
錦糸町マルイ「パトレイバー」POP UP SHOPでミニ展示開催(2025/3/28)
有楽町マルイ7Fイベントスペースで3月28日~4月13日に開催される『機動警察パトレイバー』春の交通安全週間POP UP SHOP内に、ゆうきまさみ画業45周年を記念して「パトレイバー」複製原画のミニ展示が行われています。POP UP SHOPの開催に合わせて錦糸町ではトークショーや上映会などのイベントも開催さ
雑談用ストーリー [4] 1180
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
2025/02/12 「東宝映画のロケ地を訪ねる・天国と地獄・ ② 補足・些細なことなど編」で「あの家が邪魔だ!壊せ!」について追記しました。
シンプルな話だが、「読者の映画評」の規定には「1000文字以内」という要件が定められていて、それに引っかかったのではないだろうか。「ぴあ」や「アニドウ」の会誌に掲載された唐沢の投稿は、どれも長大な文章でかなりの情熱が込められていたからこそ採用に至ったと思われるのだが(付け加えると、唐沢がイッセー尾形のスタッフになったのも「長文」の手紙を送ったのが切っ掛けである)、この戦法も字数制限の前では分が悪か
フェルナンド・
移転しました。https://www.madisons.jp/index.html
11/07
更新
12/08
更新
「アルク/マガジンアルク」連載」(2006-2017) を全部 html化。(2021/12/03)
2021年11月
2021/11/13
ジョークの暴力性について
ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
あんまり悲
93
»
パチもの
3477968
サイト紹介 駄目投稿 投稿する 対応ブラウザについて テキスト版
●いつかどこかで観た映画に「血のバケツ」「吸血怪獣ヒルゴンの猛襲」「キャット・ピープルの呪い」を追加しました
(2014/01/05)
file updated : 2014-04-20 12:55