はてなアンテナ
snobbishinsomniacのアンテナ
id:snobbishinsomniac

DVD

グループ一覧
5/33ページ

やいちゃんの毎日
●11/24 06:18
1413位47位

アヴェスターにはこう書いている?
●11/24 01:19
橘川武郎 『エネルギーシフト 再生可能エネルギー主力電源化への道』 (11/22)2024年11月 (13)社会 (239)橘川武郎 『エネルギーシフト 再生可能エネルギー主力電源化への道』わが国における太陽光発電コストが割高であることについては、その一因として、FIT制度の逆機能をあげるべきであろう。当初の買取価格が高く設定されたために、コストダウンへのインセンティブが後退したのである。国民負担の軽減という観点からだけでなく、太陽光発電コストの低減という観点からも、FIT制度の根本的な見直しは、必要不可欠である。(p.36)政府(経産省)には再生可能エネルギーを推進しようなどという考えはなかったことが、こうした制度設計となっているものと考えると、様々な点が整合性が取れるように思われる。この制度設計は、消費者・有権者の側にとっては、負担を強いることで再エネは高いと思わせることもで

himaginaryの日記
●11/24 00:49
2024-11-22産業政策とイノベーション:世界の自動車産業における実証結果というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「Industrial Policies and Innovation: Evidence from the Global Automobile Industry」で、著者はPanle Jia Barwick(ウィスコンシン大マディソン校)、Hyuk-Soo Kwon(シカゴ大)、Shanjun Li(コーネル大)、Yucheng Wang(シドニー大)、Nahim B. Zahur(クイーンズ大)。This paper examines the impact of industrial policies (IPs) on innovation in the global automobile industry. We compile the fi

弯曲していく日常
●11/23 23:48
松下未宇さんについて▼ ▶20242024 / 11

極東ブログ
●11/23 15:48
2024.11.23「オレーシニク」(Орешник)ロシア体制に精通した国際情勢の評論家アレクサンダー・メルクーリス氏が、そのYouTubeチャネルで、今回のウクライナ側からのロシア領域攻撃とその報復について語っている内容が興味深いものだった。これは彼の評論家としての見解であって、国際誌政治学的な水準にはないが、彼は、国際政治学者のジョン・ミアシャイマーやグレン・ディーゼンとも活発に意見交換を持っていることからわかるように、十分に傾聴すべき参考意見に思える。アレキザンダー氏は、総括として、現在の地政学的状況を「極めて危険」とし、既に危機的な段階に突入していると述べていた。特に、今週発生したロシア領内へのミサイル攻撃については、西側諸国、特に米国と英国がロシアのプーチン大統領からの最終警告を軽視しているのではないかと指摘した。これまでロシアを軽視し、「ロシアは虚勢を張っているだけだ」

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena