はてなアンテナ
snobbishinsomniacのアンテナ
id:snobbishinsomniac

DVD

グループ一覧
5/33ページ

牛さん熊さんブログ
●04/15 11:47
1 ネット・IT技術2 フィギュア3 FX4 米国株5 メンタル6 英語7 留学8 コレクション9 語学10 部活・サークル

Close to the Wall
●04/15 08:09
最近読んでた本とか。

花・髪切と思考の浮游空間
●04/14 12:09
goo blog サービス終了のお知らせ

アヴェスターにはこう書いている?
●04/14 09:40
トマ・ピケティ、マイケル・サンデル 『平等について、いま話したいこと』 (04/13)2025年04月 (10)思想 (232)トマ・ピケティ、マイケル・サンデル 『平等について、いま話したいこと』サンデル1980年代から進展著しいグローバリゼーションの問題に踏みこみたいと思います。さて、ハイパー・グローバリゼーションとその主張である国家間の自由な資本移動、新自由主義グローバリゼーションの一環である自由貿易協定については、わたしたちふたりとも批判的な態度をとってきました。われわれのような人間は、資本やモノの規制なき自由な国家間移動には批判的ですが、寛大な移民政策、つまりヒトの国家間移動には賛成しがちです。一方、中道右派の人たちは移民の増加を批判しながらも、資本とモノの自由な移動は支持して促進しています。矛盾しているのはどちらでしょうか?ピケティ……(中略)……。さて、ご質問

宮崎信行の国会傍聴記
●04/12 11:14
万博へ国際通の両陛下たつも、トランプ関税で与党内に消費税5%減税論と10万円給付案が衝突の混乱ぶりで「未来へのツケ」「財源」はどうなる2025年04月11日 18時11分36秒 | 第217通常会 2025年1月召集[写真]天皇、皇后両陛下、5年前の2020年11月、都内で、宮崎信行撮影。「人類の進歩と調和」から55年。両陛下はあすの大阪・関西万博開会式ご出席のためきょう出発。両陛下の関西ご宿泊はことし2度目になります。1970年3月は、同じ吹田市内で、日本万国博覧会開会式の裏番組として、民間企業「ジャスコ」(イオンに改称)の第1期新入社員960名の入社式もありました。「公益」、「経世済民」という言葉の重みを改めて感じます。トランプ関税をめぐって、「ノーチューバンク」こと農林中央金庫がバーゼル規制との整合性からドル建て米国債を自己資本比率に高い資産にシフトする必要もあり米国債を売り

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena