![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 不動産
2 投資
3 コスプレ
4 ライブ・バンド
5 病気・闘病
6 コレクション
7 メンタル
8 韓国語
9 健康・医療
10 米国株
小林且典 ポスター Study of Still Life ー静物学ー
17,600円(税込)
小林且典. 2025. Limited edition of 80.
建築に何が可能か ―建築と人間と― [First Edition]
17,600円(税込)
原広司 著. 粟津潔 装本. 學藝書林, 1967.
Thonet Bentwood & Other Furniture: The 1904 Illustrated Catalogue
6,600円(税込)
Thonet. Dover Publications, 1980.
Aalto
15,400円(税込)
アルヴァ・アアルト. Phaidon, 2014.
Against the Grain: Bentwood Furniture from the Collection of Fern and Manfred Steinfeld
5,500円(税込)
Art Inst of Chicago, 1993.
Albert Speer Architecture 1932-1942 [Ex-library]
33,000円(税込)
アルベルト・シュペーア. Leon Krier 著. Archives d'architecture moderne, 1985.
Josef Hoffmann: Das Architektonische Werk
2025年06月12日21:00
カテゴリ
思ったり考えたり
山尾志桜里と望月衣塑子は「おともだち」だから・・・(前編)
国民民主党から参院選比例代表候補として出馬する予定だった、元国会議員「山尾志桜里」。記者会見の結果がすこぶる悪評で、結果的に党は、公認を取り消すことにしたらしい。
すると山尾某は、党に「離党届」を提出した、と。
泥試合はまだ続きそうだ。
グロックに「国会議員の不倫」について尋ねたら、こんな答えが返ってきた。
……………引用開始……………
国会議員の不倫に関する不祥事は、日本の政治においてたびたび注目されてきた話題であり、メディアや世論から厳しい批判を受けることが多いです。以下に、近年の代表的な事例やその背景、影響について簡潔にまとめます。
最近の主な事例
・山尾志桜里(菅野志桜里)
概要: 2017年に「週刊文春」が山尾志桜里(当時民進党)と倉持麟太郎弁護士との不倫疑惑を報道。両者とも既婚者だったため「ダブル不倫」と問題視された。2021年には、議員パス(国会議員に付与されるJR無料乗車券)の不適切使用や、倉持氏の元妻の自死が報じられ、さらなる批判を浴びた。
影響: 山尾氏は民進党を離党し、後に立憲民主党や国民民主党を渡り歩いたが、2021年の任期満了後に政界引退。2025年5月、国民民主党が参院選比例代表に擁立を発表したが、過去の不倫問題が再び注目され、SNS上で批判が集まった。
コメント: 山尾氏は不倫疑惑を否定しつつ、議員パスの不適切使用については謝罪。国民民主党の玉木雄一郎代表は「公私混同」と批判し、厳重注意処分とした。
・平岩征樹(国民民主党)
概要: 2025年4月、平岩征樹衆院議員が過去に偽名を使い、既婚者であることを隠して不倫していたことが「週刊現代」の取材で発覚。党から無期限の党員資格停止処分を受け、離党届を提出し受理された。
影響: 国民民主党のイメージ悪化の一因となり、党の支持率に影響を与える可能性が指摘された。
・玉木雄一郎(国民民主党代表)
概要: 2024年11月、「Smart FLASH」が玉木氏と元グラビアアイドルの小泉みゆき(高松市観光大使)との不倫を報道。玉木氏は事実を認め、党内で役職停止3か月の処分を受けたが、代表続投を了承された。
影響: 国民民主党は衆院選で議席を増やし支持率も上昇していたが、この不倫報道で党の勢いが鈍化。SNSでは「党として不倫を容認している」との批判が噴出した。
・今井絵理子(自民党)
概要: 2017年、元神戸市議の橋本健氏との「手つなぎ不倫」が報じられた。2024年11月、第二次石破内閣で内閣府政務官に起用された際、過去の不倫問題が再燃し、ネット上で「不倫は許されるのか」と批判が集まった。
影響: 起用に対する世論の反発が強く、自民党の任命基準に疑問が投げかけられた。
・宮崎謙介(元自民党)
概要: 2016年、妻の出産直前に女性タレントとの不倫が「週刊文春」で報じられ、議員辞職。2020年に再び不倫が発覚。妻の金子恵美(元衆議院議員)は不倫を「想定内」として許し、夫婦関係を維持。
影響: 宮崎氏は憲政史上初の不倫による議員辞職者となった。夫婦でのメディア出演で「許す力」を強調したが、世論の評価は分かれた。
背景と特徴
メディアの役割: 「週刊文春」「週刊新潮」などの週刊誌が不倫スキャンダルをスクープし、報道が政治家のキャリアに大きな影響を与える。特に「文春砲」と呼ばれる詳細な報道は、世論を動かす力を持つ。
公私の線引き: 国会議員は公人として高い倫理観が求められるが、不倫は「私生活の問題」と擁護される場合もある。ただし、国民の税金で賄われる議員パスや公務中の不適切行動が絡むと、公私混同として批判が強まる。
政党の対応: 離党や処分で幕引きを図るケースが多い
250608 売れてない推しを
売れてない推しを 強く強く信じていたい トゥーマイハー
チケット代は20000円近くなりそもそも当たらない、当たっても米粒サイズなんて売れてる推しだけ見てるから悪い。
これからのライフハックは売れてない推しを増やすべきだって。売れてない推しはチケットも安いし目の前で見られる。
音楽なんて好みでしかないから東京ドームに立ってるか下北沢WAVERに立ってるかなんてのはちょっとした運命の分かれ目でしかなく優劣は無いのだ。
6/5(木)10:00 都市対抗野球南関東大会 オールフロンティア×千葉熱血Making 千葉県総合スポーツセンター野球場
オールフロンティアはまだ初芝監督なのかってことで見に来た。千葉と埼玉が南関東になるらしい。この中ならかずさマジック、JFE東日本、日本通運が3強だろう。前日に初芝フロンティアがJFEにコバマサった(4点差抑え炎上)おかげでここに来れています。この日しか来れないから初芝フロンティアが出ない日なら来てない。次のロッテ巨人もこれのついでに行ったのだ。この天台球場に来たかったのもある。懸垂式モノレールが後ろを通るスタジアムだ。暑いから屋根があって助かった。
初芝も齢取ったな。三浦カズと同じ齢なんだよな誕生日まで一緒。相手の千葉熱血は森田健作が作ったクラブチームらしい。初回から初フロが圧倒。春日部のチームなのでクレしんの曲がかかりまくる。やはり3強に次ぐ実力はあるらしい。しかしコールドまでは持っていけない。3強なら2回で10点取ってるだろう。初フロはこの後渡辺俊介率いるかずさマジックに負けてしまうが唯一の勝ち試合を見られたってことで。
第2試合はYBC柏×SUNホールディングスEAST。晴れてる中グラウンド整備してるのノンビリ見てるの気持ちいいわ。これぞレイドバック。このトーナメントでは弱い方の2チームだが実力は伯仲してるので1-0のやたらいい試合。長くなったらマリン行くので帰ろうと思っていたが最後まで見た。
6/5(木)18:00 ロッテ×巨人 マリン
というわけで初芝都市対抗予選のついでにここに来た。最下位ロッテだがYBC柏とSUNホールディングスEASTなみのいい試合やってくれよと思ったがその通り貧打戦。
しかし巨人打線もスター不在すぎる。丸は途中から出てきたがDHで最初から使えばいいのに。丸を守らせたことでサヨナラ負けの一因になった。1日3試合も野球見てると眠くなってくるが10回裏は目を覚ました。ノーアウト満塁で代打出されるまで安田は信頼無くなったのか。2年前のCSでサヨナラ打ったのとか誰も覚えてないんじゃないの。友杉の所角中でよかったのに。
サブローが抜擢した3番池田が1日1本きっちり打つの面白い。しかも全部単打で得点に絡んでないの。元々井口が自分の後継者に取ったはずからセカンドをやって欲しい。帰りの歩道橋はかなり混雑。巨人ファンが多くていつものパリーグとは違ってガチで混んでたんだなと思った。
6/7(土)Task have Fun 結成10周年 キックオフワンマンライブ 日比谷野外大音楽堂
なんで行ったのかというと近いし安いしまだそんな暑くないし、あとタスクもそろそろあるんじゃないか。9周年だから1年後解散しますとかそういうのがあってもおかしくない。2月に風ちゃんが不自然に一ヶ月休んでたのとかあったから。結論から言うと何も無かった。この人達中1とかからやってるから9年経ってもまだ若い。まだやる気ある。無くても10周年の会場発表とかそういうのも無かった。普通に1時間半一気にやった。整番からしてもっと空いてると思ったが自由席だったので長椅子に間隔がかなりあったから満員感出てた。水柱が立つ演出があったが同じところだけずっとびしょ濡れになってたみたい。線の被害。
tag:blogger.com,1999:blog-32043761451264013142025-06-04T20:35:32.655+09:00自転車で山に登る図書館員の日記hiroehttp://www.blogger.com/profile/04099549039299080816noreply@blogger.comBlogger1754125tag:blogger.com,1999:blog-3204376145126401314.post-14118536021398588332025-05-10T18:05:00.001+09:002025-05-10T19:32:04.877+09:00 サンセット見るときに、シャンパン出してくれます。それに逆さウルルを映すのが流行りなんだとか1. シドニー空港での入国、国内線乗り継ぎ2. ウルル=カタジュタ国立公園 3. キングスキャニオン(ワタルカ国立公園)4. オージービーフ!とその他の肉 (←イマココ)リゾートには複数のホテルがあるのですが、すべてエアーズロックリゾートが管理している感じです。我々が滞在したセイルズ・イン・ザ・デザートのすぐ隣が広場になっていて、お土産物屋やスーパーがあります。スーパーには地元のアナング族の方も買いに来るというカンガルー肉があり、ガイドさんにカンガルーのしっぽが売ってるという聞いていたのですが、確かにありました!テールスープ的に食べるそうです。他にもホテル自体にもレストランがついていますが、アラカルトでいろいろたべられるのが、hiroehttp://www.blogger.com/profile/04099549039299080816noreply@blogger.com0tag:blogger.com,1999:blog-3204376145126401314.post-42543441440742654532025-05-10T17:45:00.003+09:002025-05-10T18:09:21.981+09:00 1. シドニー空港での入国、国内線乗り継ぎ2. ウルル=カタジュタ国立公園 3. キングスキャニオン(ワタルカ国立公園)(←イマココ)4. オージービーフ!とその他の肉 古い海洋地層が隆起してできた大地が、長年にわたる風化によって素晴らしい渓谷美を見せるキングスキャニオン。1950年代にこの地域で旅行ガイドを提供していた家族が、友人から教えてもらい、その後観光地化したという渓谷で、ウルル周辺からは車で約3時間かかります。渓谷の崖上の縁を歩くリムウォークは約6km、3時間。ただ、普段歩き慣れている人間であれば、最初の縁までの階段は少し大変ですが、以降は縁を歩くだけなのでそれほどでもないかも。一番の鬼門は暑さで、10月から4月の時期は特に危険だそう。何度も熱中症で動けなくなった人を運んでいるとか。なので2-3リットルの水hiroehttp://www.blogger.com/profile/04099549039299080816noreply@blogger.com0tag:blogger.com,1999:blog-3204376145126401314.post-72290060125078338962025-05-10T17:37:00.002+09:002025-05-10T18:10:02.695+09:001. シドニー空港での入国、国内線乗り継ぎ2. ウルル=カタジュタ国立公園 (イマココ)3. キングスキャニオン(ワタルカ国立公園)を歩く4. オージービーフ!とその他の肉 シドニー空港を飛び立ってすぐに街を抜けてしまうと、ひたすら何もない大地が続きます。3時間、ほぼ直線的に2200km、エアーズロックの空港まで飛ぶ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
生命の樹のパスの数
1999年09月20日仮オープン 2025年5月23日更新
メール版『〈吉本〉本新刊のお知らせ(5月23日更新)
Account Suspended
This Account has been suspended.
Contact your hosting provider for more information.
2025年05月18日
■ AI法案の国会審議で担当大臣が「我が国においても個人情報保護法等により規制されており」と答弁してしまう
3月6日の日記「日本のAI法制:概念的基盤と実効性の課題 インフォグラフィック」が目にとまったようで、TOKYO MXの番組「田村淳のキキタイ!」からお呼びがかかり、5月10日の生放送に出演してきた。見逃し配信が明日17時まで以下で視聴できる。番組の構成上、冒頭の気になったニュースにコメントしなくてはならなかったが*1、それはともかく、本題は10:12から始まる。
田村淳のキキタイ! 成立と同時に時代遅れ? どうなる『AI法案』 日本のAI開発の今後と懸念点(5月19日(月)17:00 終了予定)
話の流れはこう展開した。
日本がAIの活用で遅れている原因、何がリスクなのか明確にされていないので、過剰に心配しているのではないか。
EUはちゃんと何が危険かを見定め、これはやっちゃダメという具体的なルールを挙げてきているが、日本は採用していない。何を日本がリスクとして見ているかというと、「犯罪に悪用されたり、個人情報が漏洩したり」と書いてあって*2、全くわかっていない。
マスコミは「罰則もないのに意味あるのか」という報道の論調だったが、そもそも何が悪いかわかんないから罰則なんて作れない。
AIの脅威には既存法で対処するとされており、その点は概ねその通りで、生成AIの脅威が色々あるから罰則をという声がある中で、現行法で他の法令でできますよというのはその通りだ。しかし、個人情報のところ、挙げられている「具体的事例」はトンチンカンで、問題は全然そこじゃない。
EUにはGDPRがあり、EUのAI法とGDPRの関係は、個人データに関することはGDPRですでにカバーされているところ、AI法で上乗せ規制しているという構造。日本のAI法も同じようにやるとすると、個人情報に絡むところは個人情報保護法でという同じ構造になるはずだが、VTRで指摘されているような差別や公平性の問題への対応が日本の個人情報にはない。EUと同じようには比べられなくなっており、その結果、日本のAI法は中身のないものになってしまっている。
AI法以前に現行法がうまく機能していないということだ。日本の個人情報保護法も1980年のOECDガイドラインに基づいて作られいてるが、その意味をみんなわからないまま個情法を作ってしまったという事実が、文献の研究でわかった。
個情法にはいろんな誤解があると思うが、本来の目的は、関係ないデータによってコンピュータ処理されて不公平な決定をされることを問題にしていた。スタートが。EUはちゃんとそれをベースにしてGDPRまで来てて、さらにAI法になったのだが、日本は1990年代の議論を見ると、個人情報はなんか保護しないといけないようだけど何が問題なのかよくわからないから、ソフトローで、ガイドラインでやりましょうって言ってた時期がある。今言っていることと同じですよね。
ロンブー淳「ソフトローって言えばなんかすごい柔軟な考え方っぽく映るけど、わかってねえからソフトローなんじゃん、ってことですよね!」
個情法は作ったものの、文書管理法みたいなものになってしまって、それが2000年から2010年ごろまでの混乱で、やっとそこが問題が指摘され始めたのが最近。
今、個情法の3年ごと見直しを個情委が別途やっていて、AIとの関係で根本から考え方を再検討している段階で、そこに期待しないといけない。
「生成AI」と「処遇するAI」の違い。50年前から欧州も米国も処遇AIを問題にしていた。実際、悪い例があった。住所でローンの判断をするとか。それでこの制度ができた。EUのAI法は2021年から欧州委員会の提案があって、その時はまだChatGPTが話題になっておらず
2025-03-23
久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
論点 本
本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提が少ない。むしろ「自然な常識からの距離が小さい」という意味で、常識道徳からの最小の改編で済む、という意味で最小主義である。つまりある種の保守主義である。しかし出発点としての誰もが認める常識道徳などというものがあるかどうかは自明ではない。ここが理論としての弱点である。
実際には久保田の議論は、特定の規範倫理学理論にコミットしないといいつつ、徳倫理学の一種として理解できる。ここで動物は道徳的配慮の対象として道徳的地位を持つが、道徳的行為能力を十分には(あるいはまったく)持たない存在として位置づけられる。単純な功利主義は前者を、単純なカント主義は後者を重視するが、その両者の適切なバランスを考える立場であると言える。
この立場に問題があるとすれば、差別を許容する理論であるということであり、実際久保田の議論は動物を差別する。差別するから大切にしない、蔑視しないがしろにするというわけではない。動物を動物なりに大事にする。しかし人間より劣位に置く。
そう考えると久保田的徳倫理は功利主義やカント主義に対して道徳理論として劣るようにも見える。なぜなら差別を許容するからだ。これは場合によっては人間の間の差別の正当化にもつながりかねない理論である。しかし先に見たように、それが道徳的patiencyと道徳的agencyの両者を応分に重視するという意味では、理論的にはより包括的でありその意味でより優れているともいえる。
しかもより包括的かつ保守的であるがゆえの強みもある。たとえば功利主義やカント主義におけるような徹底的な反動物差別主義の立場に立つと、ペット、家畜、野生動物、そのいずれについても長期主義的な観点からすればその扱いに対して大変な困難が生じる。つまりこれらの理論を徹底化すると、場合によっては選択的絶滅主義・反出生主義を帰結したり、あるいは逆にあらゆる動物をペットとして愛玩する、あるいは人間並みに知性化して文明社会の成員として取り込むことを目指す(なぜなら野生動物の生においては苦痛が上回るだろうから)、といった極端な方向性がもっともらしくなるからだ。これに対して久保田の議論からは、より無理のない未来が展望できるだろう。
またこのような立場は、ペットや家畜など、実際に具体的に動物個体とかかわりあう人間の立場、経験を重視するという点において、純粋に理論的に功利主義やカント主義の立場から展開される議論よりもある意味で豊かなものでありうるかもしれない。
動物のもつ倫理的な重み 最小主義から考える動物倫理
作者:久保田さゆり
勁草書房
Amazon
shinichiroinaba 2025-03-23 14:52 読者になる
久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
2025 / 3
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
守先生3月のご予定
2025 著作権. 不許複製
ご訪問いただいたお客様へのお知らせ
Information for customers visiting this Web site from SpinNet
アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。
長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。
SpinNetトップページへ
The Web service you are trying to access has been terminated.
We would like to thank all of you for your patronage over the years.
Go to the SpinNet
©2024 SoftBank Corp. All Rights Reserved.
電気的真丹後蝸牛報
読者になる
ぶろしき
読者になる
欣印日記はてな
読者になる
あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記
読者になる
2024 著作権. 不許複製
essa 2021-01-14 21:37 読者になる
essa 2020-05-31 19:02 読者になる
essa 2020-04-12 17:54 読者になる
essa 2020-04-11 17:55 読者になる
essa 2020-03-07 01:35 読者になる
essa 2020-03-07 01:33 読者になる
essa 2020-02-23 16:29 読者になる
崎濱栄治、保田隆明、「非財務情報とESGスコアの関係性ートピックモデルによる実証分析」、サステナビリティ経営研究、1-14頁、2023年5月。
2023年 2月 23日
(木)
◆ どうにも [20:05]
ままならぬ強烈なスケジュールが年明けまで続きまして、次は1ヶ月内にニュースとか申し上げたもののそれどころではなくなりまして、しかもこれがこれから年度末まで続くことは確定しておりまして、ただ今日は祝日にて不意に少しだけ時間ができまして、ようやく2023年初回の更新を認める次第です。何と申しますか、まあ、その、明けましておめでとうございます。
引き続き「弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった」のコミカライズ版3巻はチェック済、「湖畔の街のセリーヌ」は2巻が出たばかり、購入はしたものの多忙にてまだ読めておりません。少し前に「冠さんの時計工房」が完結しまして何か次の職業モノを探していましたが、ちょうど今日散歩中に「靴の向くまま」という靴職人モノを見つけまして、ごちうさとともに買ってまいりました。仕事の本も合わせてかなり積読が増えており困っております。
音楽はみけねこ1stシングル「drop」が注目でしたね。Vtuberみけねこさん初のオリジナル曲、声も歌詞も方向性は変わらず実に安心いたしました。まあほんとかわいさのど真ん中を狙ってそのとおりにいけるというのは貴重ではあります。歌詞の内容がこのままだと今後だいたいどれも同じになりそうですので、次かその次、はたまた別口では、何か一味変わったのもほしいかもしれないと思っております。
ホロライブでは博衣こより嬢の2ndシングル「乙女よ求めよQ.E.D.」がなかなかにがんばっております。彼女の1stは歌詞の違和感などちょっと気になる箇所があったのですが、新曲は本人も嬉しそうに語っていた「あの子より、その子より」のダブルミーニングなど、歌詞がかなり彼女にマッチしたものになっていました。理系で頭脳キャラのRPだからということで曲の最後に円周率詠唱を持ってくるなどベタではありますが、そのベタさが却って彼女の真正面から頑張る姿に重なって好印象ですと書きつつほかに頭脳キャラが円周率を詠唱している曲は何だったかなーと記憶を呼び起こしておりますが、まったくもって頭脳系とは関係ないうしろゆびさされ組の「πの悲劇」から離れられず、ついでに今円周率を自分で暗唱したんですが30桁くらいまでしか思い出せないことに衰えを感じつつ、やっとひとつだけ思い出せたのが大昔の、あ、一応R18的なあれなのですいませんがご留意ということで、「才気煥発才色兼備の君たちへ」OPのBarbarian On The Groove feat. Miglen「ジニアスリズム」にて、冒頭素数、中間で元素記号そして最後に円周率を、こより嬢よりもかなり長く詠唱しております。これに負けず、こより嬢におかれましては、サビ入りの箇所でちょっと苦しそうな感じを克服して、次の曲も頑張ってほしいところです。あ、でも頭脳系は何というかその、歌詞のうち「僕らふたり、人類の終わりに割り切れなかった余りだったら」の箇所がどうにも気になっておりまして、つまりこれは「二人が最後に余ったら一緒に」という流れになる実にロマンチックなところで私も好きなフレーズなのですが、一般に割り算で2余りということは3以上の数で除しているわけで、人類の終わりが何を指すのかは不分明ではありますが、この歌の世界において何らかのカップリングは3人以上で成立するとされているのではないかという想像がどうにもよからぬ方向でわき上がってきてしまいまして。もしかしたら彼女はkいやまあ彼女が作詞したわけではないのでこの話はずのーの中にしまっておきましょう。次の曲を楽しみにしています。多忙にてアーカイブを追う時間がなくてごめんなさい。
えーととりあえず次は3月を無事に生き残ったらということで、それまでに積読を片付けるだけで精一杯だと思われます。まあ多
HOME
LOG
Wiki
QX UG
BAD's
GEM's
HOME
annex1
TORON
SBM
BAD's
SITE's
HOME
annex2
BeChic
REVIEW
BAD's
BBS
お笑いパソコン日誌
Take You To The Pilot
Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO
不動産情報
2007/12/9 PM 1:05
@ 今日の今年の回顧・2007年はチョー豊饒
まだ三週間残ってるつーのに、早漏気味の回顧である。若いときはチロー気味で顰蹙をかったこともあるくらいだが、年々ソーロー傾向が高まりつつある。これも老化現象の一つであろうか。なんの話だモゴモゴ。
さて諸君。今年はここ十年間でも、いや、ひょっとすると歴史上もっとも良い一年であったかもしれない。素晴らしいことにショートパンツが若い女性の間で流行ったんである。それも、ケチくさく詐欺まがいのキュロットもどきのショートパンツではなく、写真のようにきっぱりと潔いどうだこのヤロー的ショートパンツ、古いいい方だとホットパンツ、が流行ったのである。すんばらしいではないか。街にはショートパンツ姿の女のがわしわしいたし、テレビでもがんがんタレントが見せてくれた。ちなみに上の写真は私の脚フェチ&ホットパンツ好き&ピンヒール好みを察知したキャバクラ嬢が、そんなに好きならと同伴の時に着てくれた時のものである。いやはや眼福頓服ぷっぷくぷう、カミサマありがとー。ま、ちょっと高くついたけどな。うはは。
Permalink | BBS
不動産情報
2007/11/26 PM 9:49
@ 今日のヨタ・ソフトバンクの広告に隠された暗喩を読む
ソフトバンクモバイルのテレビコマーシャルには二つの路線がある。スターがケータイで話しながら歩くだけの古典的なイメージアップ戦略ものと、謎の家族が謎の生活をしているという(まあこっちも新奇とはいいがたいのだけど)ものの二つだ。それについて、私はある発見をしたのでここに記しておく。なお、これは半年ぐらい抱えてるネタなので、すでにどなたかが同じ話を書かれている可能性も高いが、もしもカブってたらゴメンね。あと、あくまでネタなんで、そこんところもよろしく。
先日、スターが歩く路線の方に、キティちゃんが登場した。それを見た私は、次はミッキーマウスが出てくると思った。理由は二つある。一つは、ディズニーがソフトバンクから回線を借りて日本のケータイ業界に進出してくるというニュースがあったからだ。ただよく考えるまでもなく、その場合ディズニーは自分でミッキーを使いたいだろうから、この読みは浅すぎた。実際、登場したのはディズニーキャラではなくスヌーピーだったわけだ。
さて、もう一つの理由が本題である。私はミッキーだと考えたのと同時に、男のアニメキャラが使われると考えた。まあこっちは誰にでも予想がついただろう。ただし、絶対日本のアニメからは使われないと考えた方はいるだろうか? それが予想できたのは、もう一つの路線の方にヒントがあったからだ。
考えても見て欲しい。変な家族篇に登場する男は、犬と黒人とイルカである。一方、女はすべて日本人なのだ(実は違うというオチはナシという方向で)。やや微妙な話になってきたので書き方には注意が必要であろうが、そういうことなんである。だからアメリカ製の男のキャラクタが使われたのである。間違いない(死語)。
ところでこれはいったいなんの暗喩であるのか。あえてオチまでは書かないことにしよう。各自自分で考えてくだされ。ただ、下手するとソフトバンク側は誰もこの事実に気がついてないという恐れもある。その場合は代理店とかディレクターとか、そこらあたりに悪意を持った犯人がいることになるが。みゅう。
Permalink |
2021年12月31日(金) おれ的わたし的2021ベスト
【2021年アルバム 新譜】
折坂悠太 /心理
Psilosamples /Jornada Selvagem
イ・ラン(이랑)/オオカミが現れた(늑대가 나타났다)
Jun Kamoda /II
Kid Fresino /20,Stop it.
CHAI /WINK
Jon Batiste /WE ARE
Cleo Sol /Mother
Aaron Frazer /Introducing...
Isayahh Wuddha /DAWN
全部大好きだけど、折坂悠太とPsilosamplesが圧倒的だった。
折坂悠太は、バックトラックのアンサンブル含めて無駄な音がひとつもない、研ぎ澄まされた迫力に満ちていた。誠実で、潔く、あたたかく、何度も奮い立たされたり励まされたりした。イ・ランの新譜にも同じことを感じた。
Voodoohop系のスロウテクノはマンネリ気味だけど、Psilosamples(シロサンプルズ)の新譜は別格。rei harakamiとmixmaster morrisがブラジルのジャングルの中でセッションしてるような... 何度聴いても7→8曲目の流れに意識が飛ばされそうになる。
鴨田潤はハウス路線での2枚目。1枚目は独自の泥臭いファンキーなビートが良かったけれど、2枚目はそこに鴨田さんらしいリリカルさが加わっていて、染みた。
CHAIはTLCの「Crazy Sexy Cool」みたいだなと思いながら聴いた。
【2021年シングル】
FUCKER&藤原亮 /モアザンハウスEP vol.1
Original Love /Dreams
折坂悠太 /朝顔 ep
奇妙礼太郎 /ハミングバード ep
んoon /Jargon EP
KODAMA AND THE DUB STATION BAND /もうがまんできない
Parris /Skater's World feat.Eden Samara
思い出野郎Aチーム /日々のパレード
小沢健二 /エル・フエゴ(ザ・炎)
STUTS & 松たか子 with 3exes - Presence I feat. KID FRESINO
1枚目、藤原亮「わたしのいのり」と「dear punks」は今年のベストソングでした。ごく素朴な祈りのような曲。
思い出野郎Aチームは曲の良さもさることながら、存在自体に力付けられた。同時代に彼らがいてくれることが嬉しい。配信で観たワンマンライブも素晴らしかった。ちょっと泣けた。
小沢健二は、昨年のアルバム以降のシングルには歌詞含めて「ん~?」と思ったりするのだけど、これはシンプルでいい曲。
【2021年アルバム 発掘・再発】
V.A. /Habibi Funk 015: An Eclectic Selection of Music from the Arab World (Part 2)
Jef Gilson & Malagasy /Malagasy
Ron Everett /Glitter Of The City
V.A. / Leon Gardner's Igloo Records
Nina Simone /The Montreux Years
Amy Winehouse /at the BBC (deluxe)
Leslie Winer /When I Hit You - You'll Feel It
Fishmans /若いながらも歴史あり
V.A. /GROUNDUP MUSIC × CORE PORT
V.A. /レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇 #06 クリスマス号 暦の上では未来の音楽
アラブ/中東圏の怪しい・妖しいファンクを再発しまくっているHabibi Funkのリイシューはどれも
この一〇年ほど、だんだんに同年輩の人たちの死を意識するようになっている。私たちの世代は去ろうとしていて、誰かが亡くなるたびに、まるで剥離(はくり)のように、自分自身の一部を引き裂かれるように感じる。私たちがこの世を去れば、私たちのような人間は誰もいなくなるのだが、そもそもほかの人と同じような人間などいないのだ。人が死んだとき、誰もその人に取って代わることはできない。埋められない穴が残る。なぜなら、ほかの誰でもないひとりの人であること、自分自身の道を見つけること、自分自身の人生を生きること、自分自身の死を迎えることは、あらゆる人間の運命――遺伝学的・神経学的運命――だからである。(31ページ)
2021年11月
2021/11/13
ジョークの暴力性について
ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
あんまり悲しいので、ブロクにテキストをアップすることにした。
細かい部分は、掲載当時の記述と食い違っているかもしれない。でもまあ、私が編集部に送った原稿はこのバージョンだった。
どういうタイトルがついていたのか、記憶が曖昧なのだが、以下、仮のタイトルを付してご紹介する。乞ご笑覧。
オダジマは、6年半も前から「笑い」を過剰に高く評価する風潮に敵意を抱いていたののだね。それも、真顔で。
というわけで、いつも真顔でいることの大切さをニコリともせずに真顔で訴えたマジメな原稿です。
ユーモアは暴力である
あけましておめでとうございます。
新年第一回目の更新分は、インフルエンザのためお休みしました。
無理のきかない年齢になってまいりました。いろいろなことがあります。
待ち焦がれた読者を想定して休載を詫びてみせるのも、かえって傲慢な感じがいたしますので、なんとなくぬるーっとはじめることにしましょう。
フランスでこの7日と9日に連続して起きたテロ事件は、17人の死者を出す惨事になった。
一週間を経てあらためて振り返ってみると、この事件が、これまでにない多様な問題を投げかける出来事だったことがわかる。
表現の自由と宗教の尊厳の問題、宗教への冒涜とヘイトスピーチの関係、テロ警備と市民生活、多文化主義と移民の問題など、数え上げれば切りがない。
どれもこれも簡単に結論の出せる問題ではない。
それ以前に、半端な知識や安易な観察で踏み込んで良い話題ではないのだろう。
なので、事件の核心部分については意気地無く黙ることにする。
ここでは、「ユーモア」の話をする。
あえてユーモアを主題に持ってきたのは、14日の朝日新聞に載った
《「犯人はユーモア失っていた」 仏紙風刺漫画家が会見》
http://digital.asahi.com/articles/ASH1G01DPH1FUHBI03J.html?iref=com_rnavi_srank
という記事に、考えさせられたからだ。
会見の中で、風刺漫画家のラウド・ルジエさん(43)は、ユーモアについて以下のように語っている。
《最後に、報道陣から「この絵を描いたことで心配はないか」と質問が出ると、「ユーモアの知性を信じている。犯人はユーモアを失っていただけだ」と言い切った。》
正直な話をすると、私は、ルジエ氏が何を言いたいのか、何を言っているのか、まったく了解することができないでいる。
犯人がシャルリ・エブドのユーモアを理解しなかった点については、ルジエ氏が指摘している通りなのだと思う。
でも、だとしても、ユーモアについての理解の有無とテロリズムは別の次元の話だ。
新聞の出版にたずさっている人間であれば、どうしてこの程度のことがわからないのだろうか。
私自身の話をすれば、検索してたどりついたシャルリ・エブドの風刺マンガからは、ほとんどまったくユーモアのエッセンスを感じ取ることができなかった。
フランス語が読めるわけではないので、文字に関しては英訳してあるサイトのものを捜したり、ウェブ上の辞書の世話になったりした。
で、かなりの数のネタをサルベージした次第なのだが、どれもこれも、ひとつとして笑えない。いや、大げさに言っているのではない。「charlie hebdo」で画像検索をしてみれば、一目瞭然だ。これで笑う日本人が果たして何人いるのだろうか。
Xserver Hosting Service
このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。
早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。
アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。
エックスサーバー・サイトトップページ
Copyright © Xserver Inc. All Rights Reserved.
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
Questions?+1-303-893-0552
Captcha security check
akudama is for sale
Please prove you’re not a robot
View Price
Dedicated to customer care
30-day money back guarantee
Talk to a domain expert: +1-303-893-0552
© HugeDomains.com. All rights reserved.
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
設定方法は「JavaScriptを有効にする方法を知りたい」でご案内しております。
インターネット接続
SIM・スマホ
会員特典・ポイント
オプションサービス
サポート
ログイン
さん
メンバーステータス
メール通
ポイントpt
ログアウト
閉じる
マイページ
お知らせ
お知らせ
2020年
詳細
2020年9月18日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
「U-Page+」サービス提供終了について
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。
記
■提供終了サービス名
U-Page+
■提供終了日
2021年1月28日(木) 15:00
提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。
■解約のお手続きについて
2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。
サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。
下記のWebページよりお手続きください。
解約手続き
※上記Webページの「解約」ボタンをクリックした後に表示される画面の案内にそって、
So-netのユーザーID、ユーザーIDパスワードを入力してください。
■ご利用料金について
2020年12月度のご利用分まで
※サービス提供終了月となる2021年1月分のご利用料金は無料となります。
■代替サービスについて
誠に申し訳ございませんが、弊社での代替サービスはご用意しておりません。
他社様のサービスへの移行をご検討ください。
■類似サービスについて
代替サービスのご用意はございませんが、独自ドメインを取得していただければ、新たなWebスペースをご利用できる類似サービスを提供しております。(現在ご利用されているURLとは異なります)
So-net レンタルサーバーHS
■よくあるご質問
Q:ホームページはいつまで公開されているの?
A:お客さまのホームページは、2021年1月28日(木)15:00まで公開させていただきます。
サービス終了後は、サービス終了案内に切り替えさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:データはいつまでダウンロードできますか?
A:2021年1月28日(木)15:00までFTPへログインし、データのダウンロードや削除が可能です。
サービス終了時刻以降は、FTPへログインすることができなくなります。
お手数をおかけしますが、サービス終了日までに必要なデータのダウンロードをお願いいたします。
なお、サービス終了後にデータを削除させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:エクスポート機能などは提供されますか?
A:誠に申し訳ございませんが提供の予定はございません。
-----------------------------------------
GMOインターネットのページへ戻る
Tags: 医療 雑
まもなく『ドルフィン・マン』がUPLINK吉祥寺で公開されますが、関連する拙論を公開します
404
File Not Found
アクセスしようとしたページは見つかりませんでした。
このエラーは、指定したページが見つからなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスしようとしたファイルが存在しない(ファイルの設置箇所を誤っている)。
URLアドレスが間違っている。
AMAImarronちゃんへの推薦文
2019-04-05 02:35:59
彼女の魅力を多々書いてきましたが、久々にゆっくり話すと本当に楽しくてあっという間に時間がすぎ、魅力に富んだお勧めの女性だと改めて再認識しました。最近は色ぽさも増しなかなか部屋に入れないと思いますがぜひ待ち合わせ等でその魅力を堪能されてはどうでしょうか
KOTOHAjjnちゃんへの推薦文
2019-04-04 21:43:33
あの有名子役にちょっぴり似た顔が、こちらのリクエストに「恥ずかしい・・・恥ずかしい・・・」と連呼しながらも、精一杯頑張って応えようとすると、しだいに色っぽい大人の女性の顔へ・・・。その移り変わる姿がとても素敵でした。素直な"ことはさん"をぜひ優しくリードしてあげて下さい。そして最後は「よしよし」と頭を撫でてあげて下さい(^.^)
nnYUMInnちゃんへの推薦文
2019-04-04 08:08:19
いつもは休みの朝ですが、出勤前にお話できて良かったです。遅番なのに間違えて早く起きましたが「早起きは三文の得」ですね(笑)期間限定みたいなので、見かけたときは覗いてみて下さい。朝から元気を貰えますよ。元気になった方はイベントの、卵産む珍種の可愛いうさぎさんに投票するのも忘れずにお願いします。
Reina777xyちゃんへの推薦文
2019-04-03 11:59:32
スタイルよくて、えっちで、待機中もえっちで、即ギンギンになります。最高です。
YUNAxoxoxoちゃんへの推薦文
2019-04-03 04:13:07
ゆなちゃん可愛いしナイスボディーやし何度覗いても飽きません、僕チンも大喜びで興奮して勃起しますし、射せてくれるゆなは最高な娘です。
oAoKoIooちゃんへの推薦文
2019-03-31 12:09:45
いつも本気の安定のエロをありがとう!いつかの魚拓ならぬマン拓制作会も、透けた生地が濡れたあそこにベッタリ張り付き、艶っぽくて妖艶でした。またお願いします。
RYOUKAdyちゃんへの推薦文
2019-03-31 07:22:58
待機中のコスチュームいつもすてき、脱いだらもっとすてき、フェロモンいっぱい感じるりょうかさんです。
YUI9uiちゃんへの推薦文
2019-03-30 22:06:35
桜の花見もいいですが、ゆいさんの花見の方が、楽しめますよ。一回おひとり様限定。独り占めの花見です。花見の後は、貴方のお好きなようにしてください。あんなことやこんなこと。貴方のしたいことを遠慮なくしてあげてください。それがゆいさんが望むことですから。
ryoukovxvちゃんへの推薦文
2019-03-27 04:24:33
涼子は良い年齢の重ね方をされてると思います。以前は綺麗で近寄りがたいイメージが先行してましたが、最近は特に柔らかさがプラスされて熟女の魅力たっぷりです。エッチはコアな変態から、恋人同士かと錯覚するような脳でお互い感じる濃厚なエッチを楽しませてもらってます。長くDXを見てますが、唯一無二の存在。DXに居てもらわないと困ります。
eriJちゃんへの推薦文
2019-03-27 02:22:35
えりちゃんはすごく可愛らしい女性です。話し方もほんわかしていて、癒されます(´ε`)それなのにエッチのほうは激しくて、大胆な姿に魅了されました。ゆるっと癒し系で、リクエストに応えてくれるえりちゃんと、また包み込まれるようなエッチがしたいな。
MIKAxSAちゃんへの推薦文
2019-03-26 12:16:12
美人で優しくて、男なら誰でも抱きたくなるであろう抜群のスタイル。パーフェクトですね。見惚れてしまって財布が緩んじゃう。
airi27ちゃんへの推薦文
2019-03-24 23:14:34
潜在的な欲
oQMISAQoちゃんへの推薦文
2019-04-05 10:05:07
ミサさんは、可愛いし、肌は綺麗だしおっぱいは、形いいし、脱ぎっぷりもよくて、感度がよく、すぐにオマンコにお汁が出てきて、ホントにいい子です。
AMAImarronちゃんへの推薦文
2019-04-05 02:35:59
彼女の魅力を多々書いてきましたが、久々にゆっくり話すと本当に楽しくてあっという間に時間がすぎ、魅力に富んだお勧めの女性だと改めて再認識しました。最近は色ぽさも増しなかなか部屋に入れないと思いますがぜひ待ち合わせ等でその魅力を堪能されてはどうでしょうか
KOTOHAjjnちゃんへの推薦文
2019-04-04 21:43:33
あの有名子役にちょっぴり似た顔が、こちらのリクエストに「恥ずかしい・・・恥ずかしい・・・」と連呼しながらも、精一杯頑張って応えようとすると、しだいに色っぽい大人の女性の顔へ・・・。その移り変わる姿がとても素敵でした。素直な"ことはさん"をぜひ優しくリードしてあげて下さい。そして最後は「よしよし」と頭を撫でてあげて下さい(^.^)
nnYUMInnちゃんへの推薦文
2019-04-04 08:08:19
いつもは休みの朝ですが、出勤前にお話できて良かったです。遅番なのに間違えて早く起きましたが「早起きは三文の得」ですね(笑)期間限定みたいなので、見かけたときは覗いてみて下さい。朝から元気を貰えますよ。元気になった方はイベントの、卵産む珍種の可愛いうさぎさんに投票するのも忘れずにお願いします。
Reina777xyちゃんへの推薦文
2019-04-03 11:59:32
スタイルよくて、えっちで、待機中もえっちで、即ギンギンになります。最高です。
YUNAxoxoxoちゃんへの推薦文
2019-04-03 04:13:07
ゆなちゃん可愛いしナイスボディーやし何度覗いても飽きません、僕チンも大喜びで興奮して勃起しますし、射せてくれるゆなは最高な娘です。
AINOooちゃんへの推薦文
2019-04-01 00:33:52
2夜連続で堪能しました。今夜も白目をむきながら命令に従順で。。。レベルMAXの百戦電マをズッポリ入れたり。ア〇ルに長いバイブを。。。エロ本、AV以上の行為を生で!!
RYOUKAdyちゃんへの推薦文
2019-03-31 07:22:58
待機中のコスチュームいつもすてき、脱いだらもっとすてき、フェロモンいっぱい感じるりょうかさんです。
aiaRINAaiaちゃんへの推薦文
2019-03-31 01:37:10
初めて入ったけど、なんでこんなかわいい子がこんなところで惜しげもなくって感じ。しかも一回行くとやめられずにずっと自己継続。ツーショットしたらリアル感、一人占め感満載。生憎こっちのマイクの調子が悪く、完全な双方向にはならなかったけど、大満足。マイク直して出直してくるね〓
BellaMollyちゃんへの推薦文
2019-03-28 14:15:26
美人さんで!すぐにはじめてくれます!おもちゃも使ってくれますしアナルプラグもすぐ入れてくれます!コメントしなくても!サクサクオナニーしてくれます!私は1番の美人さんと思います!結構はまりますよ。
ryoukovxvちゃんへの推薦文
2019-03-27 04:24:33
涼子は良い年齢の重ね方をされてると思います。以前は綺麗で近寄りがたいイメージが先行してましたが、最近は特に柔らかさがプラスされて熟女の魅力たっぷりです。エッチはコアな変態から、恋人同士かと錯覚するような脳でお互い感じる濃厚なエッチを楽しませてもらってます。長くDXを見てますが、唯一無二の存在。DXに居てもらわないと困ります。
eriJちゃんへの推薦文
2019-03-27 02:2
紳竜復活より、
うなずきトリオ再結成の芽を摘まれたのが悲しい。
すっかり再開の機を失ってしまったドリー日記ですが、
いろんな方からせっつかれたので、
場をブログに移行し、リハビリ程度に再開です。
とはいえ、秘宝の新作レビューを1本アップし、
『小さき勇者たち〜ガメラ〜』の田崎監督インタビューを
秘宝用にまとめるという勤勉ぶりで、特に記すことなし。
いや、あえて言するなら
締め切りの一週間前に各所の原稿があがるという、
奇跡がいま目の前で展開されているのだ。
しかしイレギュラーな仕事を突っ込まれ、
不思議と遅筆の帳尻が合う。
夕食の買い物にでかけるくらいしか外にも出ず。
車窓ごしに見える桜が鮮やかでしたね。
深夜に『ケンタッキー・フライド・ムービー』を観る。
youtubesuzuki@mail.goo.ne.jp
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
日々雑感
DiaryINDEX|back
2008年12月24日(水) 年の瀬
当てなく散歩して、足が止まった町にある銭湯に寄り道することが多い。
昨日は、できるだけ歩いたことのない道を選びつつ、新宿まで。よほど思い入れのある人か、迷いこんだ人しか来ないだろうというパン屋、そこだけ時間が止まっているような商店街などを抜けながら、ふと目をやると、南新宿駅のすぐそばに銭湯の煙突が見える。
新宿の高層ビル群を見晴るかす路地裏の、その名も「奥の湯」。入ってみると、思いがけず中は明るく、設備も新しい。入浴客はほとんど常連らしく、顔なじみの話などしている。このあたりに住んでいる人なのだろうか。
節分のときに飾ったであろう鰯の頭と柊の葉がそのまま残っていたり、銭湯では古くからの風習を大事に守っているところが多い。この「奥の湯」でも、年越しの大祓のための笹の飾りが入り口に施されていた。
変わってゆく街、その底に沈みつつ、残ってゆく事々。
風呂から上がって外に出ると、併設のコインランドリーの前に猫がいる。名前はわからないが、毛足の長い洋猫で、汚れた様子もなくこざっぱりとしている。口笛を吹いて呼ぶと、尻尾を立てながらこちらへ寄ってくる。
片目の猫だった。生まれたときからそうなのか、怪我か何かでそうなったのか、もう白い毛の中に埋もれて、かつてそこにもう一つの目があったということもわからない。
「完全」ではない、世からは「欠けている」と言われる、そういう物事があり、その中だからこそ残るものがある。人懐こい風情でこちらの足のすぐ側まで来ながら、それでも近寄らずに消えていった片目の猫。
どこに行っただろうか。行き先はあるのだろうか。
ブリラン |MAIL |HomePage
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
詳しくはこちらをご確認ください。
WWW を検索 紙屋研究所内を検索
重要:「はてなダイアリー」に引っ越します
紙屋研究所トップへ
漫画の感想
本の感想
短評
広告の感想
マルクスからインタビュー
30年後の日本
企画もの
有事法制の漫画
平和の問題
ブックマーク・リンク
そのほか
漫画レビューの畑――自意識の栽培
「パーカー」に目覚める 石黒正数『響子と父さん』
野球マンガにおける点差 ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』vol.14
承認のためか自己実現のためか 羽海野チカ『3月のライオン』
敗北感の描写がすごい 末次由紀『ちはやふる』
空気を読みすぎて疲れる 雁須磨子『いばら・ら・ららばい』
百合のマジック 秋山はる『オクターヴ』4巻
この結末はねーだろ 一条ゆかり『プライド』12巻
平介になりたい 青桐ナツ『flat』
南Q太の新境地 南Q太『ぼくの家族』
どうせセックスのことばっかり最近考えてますよだ きづきあきら+サトウナンキ『セックスなんか興味ない』
ファーストキス体験シーンが抜群によい 施川ユウキ『え!? 絵が下手なのに漫画家に?』
『このマンガがすごい! 2010』のアンケートに答えました
ムダにエロいと思うが如何 藤子・F・不二雄『エスパー魔美』
子どもの漫画であったという当たり前の事実 あずまきよひこ『よつばと!』9巻
「ローマ風呂」という高度成長センス ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』
枯れ専に憧れる脂ぎった俺 西炯子『娚の一生』
どこかで感じた空気 『イヴの時間』
期待をこめて買ったんだが… 藤原カムイ『卑弥呼 週刊マンガ日本史 01』
ロハス版内田春菊にならぬように 益田ミリ『週末、森で』
子育て世代が読むゲーム廃人人生 押切蓮介『ピコピコ少年』
裁判傍聴モノは無責任であってほしい またはコミック版『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』批判 後藤羽矢子『後藤羽矢子の裁判びゅー日記』
自慰の原初的な熱狂 朔ユキ蔵『セルフ』
書店労働の二つの側面 磯谷友紀『本屋の森のあかり』
奇譚をこえた近代性 吉村昭『漂流』 『サバイバル』『まだ、生きてる…』にもふれて
前近代の医療のひどさを見たいがために読む 茨木保『まんが 医学の歴史』
結局「なんだこりゃ」だった前作 『続・資本論 まんがで読破』
記憶と想像 こうの史代『この世界の片隅に』下巻
年表のような小説 唯川恵・ささだあすか『永遠の途中』
〈ゆるゆる〉という方法 益田ミリ『ふつうな私のゆるゆる作家生活』
モテ期にかんするどうでもいいぼくの考察 久保ミツロウ『モテキ』1巻
死刑廃止派にも存置派にも論拠になる 加賀乙彦『死刑囚の記録』 郷田マモラ『モリのアサガオ』にもふれて
傷ついて疲れ果てた女の子を癒したい 秋山はる『オクターヴ』
これが萌える労働法だ! すぐ若年層全員に配布しろ! 『ワーキングプア脱出(得)大作戦』
ドラえもんの革命、マルクスの革命〔メルマガ掲載稿:リンク〕 もしもアカの他人にセックスをお願いすることが…
『理論劇画 マルクス資本論』を出します
企業にとってのバカ 佐々木倫子『チャンネルはそのまま!』1巻
自分を変えることが世界を変えることだという居心地のよさ 伊瀬カツラ・YOKO『オナニーマスター黒沢』
女性の同性愛モノばかり読んでいる今日この頃 乙ひより『かわいいあなた』 森島明子『半熟女子』
キツくても楽しい職場であれば ねむようこ『午前3時の無法地帯』
「なんだこりゃ」といいたいところだが… 『資本論 まんがで読破』
そろそろ『蟹工船』について書いておくか 4つの『蟹工船』漫画を読む
東村アキコ『ママはテンパリスト』 佐田静『いっとけ! 育児』にもふれて
見合いパーティーへの深い洞察が 田辺真由美『見合いへGO!』
不安への啓蒙 逢坂みえこ『育児なし日記vs育児され日記』
ローカルタ
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
Not Found
The requested URL /~kasahara/info.htm was not found on this server.
404error
お探しのページが見つかりませんでした。
サイトの管理者の方はURLにお間違いがないかご確認ください。
解決しない場合は、サポートをご利用ください。
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。
お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
Infoseekトップへ戻る
J:COM NET加入者向けホームページサービス
終了のお知らせ
ホームページサービス
終了のお知らせ
J:COM NET加入者向けホームページサービス(WebSpace)は、2017年1月31日(火)で終了致しました。
Forbidden
You don’t have permission to access /~sx/on this server.
Apache/1.3.41 Server at hyper6.amuser.net Port 80
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
近所のスーパーの海鮮丼パックを食って、
ふと蓋を裏返したらタマネギ部隊が。
念のため、下に表側も貼っておきます。
ところで『パタリロ!』連載も紙媒体から
ウェブ版に移行するそうですね。
2016年2月
・岩波『図書』に随筆を書きました。
・確定申告を早めにしたのでもう還付通知が来ておおよろこび。
・近くの駅で子供たちがくるくる自転しながら自動改札を抜けて行きました。スーフィズムの回転舞踊でしょうか。
・マイナスを付けると景気が良くなるそうなのでいろいろ付けてみた。「マイナス自動車」「マイナス風呂」「マイナスラーメン」「マイナス恋人」「マイナス小説」「マイナスかぼちゃ」「マイナス風邪薬」「マイナス寺院」「マイナス体操」「マイナス新幹線」「マイナステレビ」「マイナス試験」「マイナス猫」。最後のはチェシャ猫かな。
XML | ATOM skin by excite
個人情報保護
情報取得について
免責事項
Managed DNS Services
Oh no!
Looks like buru.no-ip.org has expired!
Did you know that when you upgrade to Enhanced Dynamic DNS your hostnames don’t expire every 30 days? Upgrade to Enhance Dynamic DNS for only $19.95 a year to keep your hostnames active for an entire year!
Hosts Don’t expire
more options
Up to 25 hosts
Phone Support
Upgrade To Enhanced
Confirm buru.no-ip.org now!
To Confirm your hostname now, click the button below. Please be aware that free hostnames must be updated every 30 days in order to keep them active.
Confirm Hostname Now Upgrade To Enhanced
Why
Remotely connect to your computer, run a personal website, access your DVR, or run a FTP, game, or mail server.
How
Map a dynamic IP address or long URL to an easy to remember subdomain such as yourname.no-ip.org.
Support
Should a problem arise, our support staff will be ready to help you by phone or email.
©2014 〓 No-IP.com 〓 All Rights Reserved. Privacy Policy & Terms of Service
 
TOP
海亀日記
新刊と全著作
エッセイ
インタビュー
ENGLISH
電子交差点
お知らせ
本の話をしよう
対談
海亀広場
非戦
リンク集
Not Found
The requested URL /umigame/top.htm was not found on this server.
さすがに生身じゃ放射線は外門も内門も無理ムリむり
じゃぁねー
心身ともに健康に生き延びろよっ
Not Found
The requested URL /wind/madogiwa/index.htm was not found on this server.
稲葉振一郎の
インタラクティヴ読書ノート・別館
(更新は月2回以上……を目指しています。)
こちらはインタラクティヴ読書ノートの別館です。伝言版形式の本館に対して、こちらはすべて稲葉振一郎が作成しており、文責も当然稲葉振一郎個人が全面的に負っています。
読者のみなさんからの情報提供は、インタラクティヴ読書ノート・本館で受け付けています。どしどし書き込んで下さい!
注記(2004年11月11日)
インタラクティヴ読書ノート・別館の別館を設けました。
*過去のノート一覧
*本の検索サイト
NACSIS-WEBCAT
Library of Congress Home Page
COPAC(イギリス主要図書館案内)
TRC(図書館流通センター)ホームページ
インターネット古書店案内
日本の古本屋
amazon.com
Amazon.co.jp
bk-1
2006年2月
2月10日
特別編だよ。
真剣中年しゃべり場
*第1部(at「別館の別館」)
適当に編集してます。
発端(2005-11-11コメント欄)
#内藤朝雄『 すいません。わたしはまだ「子犬」で論陣をはるためには、どういう手段を用いればいいのかわかりません。教えてください。自分のブログに書くぐらいの手だてしかありません。もし雑誌などで警告を発する機会があれば、今の追いつめられた仕事が終わり次第やります。この件では論陣をはる必要を感じています。
わたしは社会に妬みと憎悪と乱暴な攻撃が蔓延することをとても心配しています。これが「民主主義」と結合すると、とんでもないことが起こりそうな予感がします。かつてドイツで起こったようなことです。ハイエクは、ステーキのナチという言葉をあげていました。赤と黒は容易に反転します。憎悪と妬みと、人生の不遇に対する被害感で毒づいた攻撃的な左翼メンタリティの厚い人口層ができることは、危険です。
いわゆる「ネオ・リベ」的な政策はこのような憎悪を社会に蔓延させるのではないでしょうか。新自由主義と新保守主義が構造的にカップリングしているという話しがありますが、新自由主義と「憎悪と妬みの左翼−右翼連続体(ラヂカル・ステーキ)」の構造的カップリングが生じるおそれがあります。
かつての魔女狩りは、当時大学をつくりすぎて職にあぶれた大学出の厚い人口層が中心的な役割を担ったという話しがありますが、今、大学院をつくりすぎて絶望的な呪いの徒を量産しています。この大学院のつくりすぎが、将来に大きな禍根を残すでしょう。
ひとりひとりは単にみじめなだけですが、これが人口層になるときわめて危険な人間類型の、貴重なサンプルを彼らのわめき声から収集することができます。
サンプル
http://f.hatena.ne.jp/sugitasyunsuke/20051019012044
http://d.hatena.ne.jp/sugitasyunsuke/20050923
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20050808
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20050806
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20051112
東京シューレ関連の貴戸理恵バッシング
今は過去ログになった2ちゃんねるの貴戸理恵スレッド
東京シューレ自体はどうでもいい組織だけど、ここで典型的にあらわれた憎悪の論理は、将来あぶれてみじめな生活を送ることになる大学院出の厚い人口層が担い手になるでしょう。つまり、日本中の大学院が「シューレ大学」(と機能的に等価)になるのです。
就職先もないのに、需要と供給のバランスを無視して大学院を増やすのは危険です。文部省はすぐに政策を変えるべきです。』 (2005/11/17 11:10)
#やまがた『いまのフランスの
Forbidden
You don’t have permission on this
愛と苦悩の日記
■ 「愛と苦悩の日記」はblog化されました。ここをクリック(2004/12/19)
この記事の無断転載は禁止しております
■ サラリーマンを考える ■ 日本的なるものを考える ■ 日常生活を考える
■ 「おじさん」を考える ■ 映画/音楽/書物を考える ■ 情報システムを考える
■ 新世紀エヴァンゲリオン ■ 愛と苦悩の日記
ユーザーホームページ
指定したホームページが存在しないか、お客様のご都合で停止させて頂いております
フレッツADSL固定IP Bフレッツ固定IP 固定IPアドレス IP8
独自ドメイン取得gonbei.jp レンタルサーバー『マイドメイン1000』 格安レンタルサーバー ホスティング
Gone
The requested resource
/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Forbidden
You don’t have permission to access /~gabana/Zaakan/hibi-new.htm on this server.
Gone
The requested resource
/~wachim/nikki.htm
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
« 犬は「びよ」と鳴いていた―日本語は擬音語・擬態語が面白い |Main| ザ・ビジョン 進むべき道は見えているか »
書評:脳・こころ|書評:企画・発想|書評:文化・文明|書評:経済・経営|書評:子供・教育|書評:小説・戯曲|書評:ネット活用|書評:仕事・管理|書評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学|書評:文章・表現|書評:認知・心理|書評:神話・宗教|書評:科学・技術|書評:社会・世間|書評:教養・雑学
2005年度 書籍売り上げランキング ベスト20
2005年度 年間オススメ書籍ランキング ベスト20冊
2004年度 ”書評力”ベスト10 アクセス数、クリック数、販売数、売り上げで総合分析
2006年11月10日 このブログの書評が本になりました。
気になるWeb紹介(8)
書評(2)
書評:脳・こころ(35)
書評:企画・発想(50)
書評:文化・文明(130)
書評:経済・経営(56)
書評:子供・教育(14)
書評:小説・戯曲(105)
書評:ネット活用(56)
書評:仕事・管理(94)
書評:メディア論(19)
書評:その他(66)
書評:思想・哲学(34)
書評:文章・表現(36)
書評:認知・心理(54)
書評:神話・宗教(31)
書評:科学・技術(63)
書評:社会・世間(41)
書評:教養・雑学(33)
ビジネス(3)
カルチャー(141)
マーケティング(30)
その他(94)
ソフトウェア(371)
テクノロジー(92)
<オバハンからの気まぐれブログ>
下記、ブログを開設しました!
http://blogs.yahoo.co.jp/kimagure_obahan
2号
彼女の理屈が正しいなら、増税を理由にして増員が認められた国税庁の定員が、減税ばっかりしている最近でも減らないのはおかしいってことになる。 ましてや、BMDならぬロボマルサ(笑)をアメリカが開発中だから、その開発協力のための予算を人減らしで捻出しろなんてことになったらどうなることか。 ロボマルサが導入されれば少人数でも効率的に徴税できますから、って(笑)。
1号
このペーパー、陸上自衛隊しか触れていないからよくわからないけど、空自・海自も大変だったんでしょうねぇ。 例えば、中国がSu-27ジュラーブリク(とその改修型のSu-30。 フランカーって言い方は嫌いなので)を増強しているような状況で、尖閣諸島なんてどうやって防衛していくのか・・・。 沖縄米軍基地の縮小は政治的課題として中長期的には実施されることになるでしょうけれど、米軍がフィリピンのスービック基地・クラーク基地から撤退した後に中国がスプラトリー諸島を占領した前例などを考えると、今からきちんと対策を考えておかないと。 特に日本は、韓国による竹島の軍事占領・実効支配を事実上許容している前例があるから、もし米軍が沖縄から全面撤退なんてことになったら危ないんだけど。
2号
「従来型」のF-15(MSIPを含む)じゃなくて最新型のF/A-22ラプターでも導入しろってことになるんじゃないの。 例によってそのコストや予備部隊の重要性を無視して頭数を減らすことだけ考えて主張して、決定後にこんなに単価が高いとは知らなかったとか言って更に機数を減らすの(笑)。 ・・・しかし、こう考えてみるとホントにこの女クソだし、こんな無能な働き者をこんな重要なポストにつけている財務省もクソだ。 そんな財務省が構造改革の旗頭としてもてはやされている小泉政権もクソだな。
主任
ところがどっこい、そう考えるのは早とちりかもしれないぜ。
2号
えっ、どーゆーことよ。 国債30兆円枠だの道路特定財源の見直しだの、小泉総理が財務省の代弁者のように振る舞ってきたのは政権発足当初からのことじゃない。
1号
・・・でも、今具体例で挙げた2つとも実現してないよね?
2号
あっ・・・。
主任
ま、次回はその辺りから議論を続けようか。 今回は2号の趣味につきあったせいで当サイトのいつもの方向性から随分それたので、軌道修正して(笑)。 とりあえず2号への宿題として、竹中大臣の定率減税縮小・廃止に対するネガティブな態度をどう考えるのか、という問題を挙げておこう。
(2005-01-11記)
※リンク用パーマネントURI
http://bewaad.com/archives/timeseries/2005/200501.html#jan11051(時系列)
http://bewaad.com/archives/themebased/2005/newyeartalk.html#jan1105(テーマ別)
2004-12-31更新分
[共有地の喜劇]:第12幕
flapjackのbookmarksおよびisuzukiの日記でのご指摘
キャリア問題の最終回として、縦割り行政の問題をとりあげたい。 おおかたの想像どおりだと思うが、webmasterは基本的に縦割り行政といわれるものは望ましい行政のあり方と考えている。 そのロジックは政府組織と官僚のインセンティブ:中央省庁再編の評価と基本的には同じなので詳しくは述べないが、乱暴にまとめれば、現実社会に利害対立が存在するのであれば、政策決定過程においてもその対立を隠蔽するのではなく顕在化させた方が透明性は向上するし、行政の各部局の行動原理は簡明なものとなるし、行政内部の都合のみで政策決定されるおそれが減るということである。
とはいうものの、それなりに欠点があり得ることもまた事実であり、それらへの対策がで
347746T158Y27Scripted By ACR WEB
当頁はすでに更新を停止しました。
現在の大石英司のウェッブサイトの入り口は、NIFTYのブログになっています。そちらをご参照の上、ブックマーク願います。