cedar’s radar
id:sugiyasato


4/37ページ
▽星が好きな人のための新着情報●04/06 05:21 2025年04月05日(土) [過去の同じ日]★ 「はやぶさ2」3月21日からセーフホールドモードに探査機が何らかの異常を検知し、自動で機体の安全を確保するセーフホールドモードに移行していることが、3/21の運用で判明しました。通信は安定しており、状況や拡張ミッションへの影響を確認しています。— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) April 2, 2025★ 国際宇宙ステーションで初めて味噌づくりに成功地球外で初の発酵食品、「宇宙みそ」はこんな味 米デンマークの研究者が発表(1/2) - CNN.co.jpFood fermentation in space: Opportunities and challenges: iScience[]
▽これでも大学職員のブログ -情報センター勤務中-●04/06 03:49 最終更新 2025.04.05 フォロワー数を更新。順位も更新。※以下フォロワー数は2025/4/5時点。フォロワー 66,106 (先月より減↘)フォロワー 30,845 (先月より増↗)フォロワー 22,900 (先月より増↗)フォロワー 10,377 (先月より増↗)フォロワー 9,061 (先月より増↗)▲フォロワー 7,290 (先月より減↘)柴犬アトム🌈・黒柴アラレの父▲フォロワー 6,991 (先月より増↗)ゲスな大学職員▲フォロワー 6,600 (先月より減↘)9位▲フォロワー 6,334 (先月より増↗)ツンデレ大学職員▲フォロワー 6,284 (先月より増↗)ゆーぴー@next2026▲フォロワー 6,067 (先月より増↗)12位▲フォロワー 5,848 (先月より増↗)伊地知克介▲フォロワー 5,345 (先
▽GIGAZINE●04/05 23:04 最もゴミを生んでいるブランドはコカ・コーラであることが世界で180万個以上のプラスチック廃棄物を対象にした調査で判明04月05日23時00分メモ孤独な人はAIチャットボットを使うとさらに孤独感が増すことが研究で判明04月05日22時00分サイエンス妊娠中の母親の食生活が子どものADHDリスクに影響を及ぼしている可能性04月05日21時00分サイエンスハッセルブラッドのカメラを搭載した折りたたみスマホ「Find N5」で写真や動画を撮影しまくってみたよレビュー04月05日20時00分レビュー
▽高木浩光@自宅の日記●04/05 20:10 ■ 追記:一部訂正(4月5日)「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。Claudeのプロジェクトナレッジの設定結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。
▽大学プレスセンター - 大学通信の広報支援サービス●04/04 23:25 大阪大学大阪大学役員新体制のお知らせ ― 熊ノ郷淳新総長が、「地域に生き世界に伸びる」学問の府を新時代へ 大阪大学は令和7年4月1日付で役員体制を変更しましたので、お知らせいたします。 2025.04.04 17:40立命館アジア太平洋大学THE日本大学ランキング2025 APUは全国私大で4位、7年連続 西日本私大1位にランクイン 英国の高等教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)による「日本大学ランキング 2025」が、4月3日(木)17時に発表され、対象となった257大学のうち立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、APU)は、前回(2... 2025.04.04 16:45龍谷大学【龍谷大学】一杯の水・一掴みの土から生態系の壊れにくさを診断しよう ~細菌群集が担う生態系レジリエンス診断評価技術の開発~ 龍谷大学生物多様性科学研究センター 鄭〓萱
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsugiyasato%2Fmobile.cgi%3Fof%3D15&guid=ON)
