![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | BSD | security
2023年3月29日 MyJVN 脆弱性対策情報フィルタリング収集ツール (mjcheck4)を公開しました。(外部リンク)
2023年3月29日 「情報セキュリティ10大脅威 2023」簡易説明資料を公開しました。
2023年3月29日 「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」を更新しました。
2023年3月28日 「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド 第2版(2023年3月版)」
2023-03-29 15:30 OpenSSLに複数の脆弱性(Security Advisory [28th March 2023])
2023-03-30 JPCERT/CC Eyes「制御システムセキュリティカンファレンス 2023 開催レポート」
2023-03-30 採用情報「マルウェアアナリスト/フォレンジックアナリスト/国内リエゾンオフィサー募集」
■ 2023.03.30
》 4月から隣家からはみ出た「枝」を切れる。トラブルは減る?増える? (TBS ラジオ, 3/23)。無断で ok ok というわけではないようで。
所有者に「切ってください」とお願いする原則はこれまでと変わりませんが、切れるようになるパターンがいくつか決まりました(改正民法233条3項)。
土地の所有者が竹木の所有者に催告したにもかかわらず相当の期間内に枝の切除を行わな
2023-03-11
キャンプフォーラムで3.11を思う
久しぶりにリアル開催となったセキュリティ・キャンプフォーラムに来ている。今日は3.11であり、14時過ぎに黙祷を捧げるという。
2011年3月11日は関西大学に居て学会発表していた。そこですらゆらーりゆらーりという揺れを感じた。誰かの発表中に後方席の人たちがスマホ?を見て悲鳴を上げていて騒がしいな、と思った。後日映像を見たら悲鳴を上げたくな
インターネット治安情勢更新(平成28年3月期報を追加)(2016年04月28日)
Google「さあ世界のみんな、我々の『エンドツーエンド』の暗号化ツールを耐スパイ仕様にしてくれ〓ソー...
Google「さあ世界のみんな、我々の『エンドツーエンド』の暗号化ツールを耐スパイ仕様にしてくれ〓ソースコードは公開された。さっさと調べてしまおう(The Register)
Googleはソースコードを提供しているだけだ。それは Google のバグ報奨金プログラムを通して、このツールに