すべて | グループ指定なし | 超短編つながり | 創作つながり | 本読みつながり | kusfa つながり | web-zine | アンテナ | 食べ飲みつながり
1 米国株
2 コレクション
3 受験・勉強
4 FX
5 時事・ニュース
6 スピリチュアル
7 ライブ・バンド
8 留学
9 語学
10 介護
2025/02/05 11:20:54 Bon voyage - ばばみど
2025/02/05 11:01:41 What's next?
2025/02/05 09:33:36 Sound of a wind からさわ
2025/02/05 09:17:10 大げさな日々はいらないよ チホ(chippori)
2025/02/05 10:57:29 ++C++; // 未確認飛行 C @live.com's Blog - Windows Live
2025/02/05 10:47:18 National Hurricane Center / Tropical Prediction Center
2025/02/05 09:14:46 喜劇 眼の前旅館
2025/02/05 09:08:29 マンション・
2025/02/05 08:38:55 日本の古本屋:即売展情報一覧
日本まつりと年中行事事典(「全国まつり一覧表」と、予約購読者サービスセット...
越後長岡年中行事 懐舊歳記
¥6,600
田植とその民俗行事
¥5,000
上野国沼田藩年中行事(仮題)
◆新品◆ 近代民衆の生業と祀り 労働・生活・地域祭祀の民俗変容
¥3,600
【未読品】 伝統のなかの都市 <都市民俗生活誌 / 有末賢 内田
2025/02/05 10:23:11 テレビ…に踊らされる日々
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
2025/02/05 08:21:34 ビール現場主義
2025/02/05 01:48:48 こだまの世界
2025/02/05 10:28:51 四つの嘘 藤井建司
2025/02/05 09:35:26 消滅寸前 朝宮運河
2025/02/05 07:58:41 世界の記述 はやみかつとし
2025/02/05 07:33:29 やみなべ日記・改
2月の休業日
2月4日(火)
2月11日(火)
2月18日(火)
2月25日(火)
2月の昼酒営業日
2月1日(土)
2月2日(日)
2月8日(土)
2月9日(日)
2月15日(土)
2月16日(日)
2月22日(土)
水曜は18時開店(2月5日)
週の半ば水曜日の日本酒BARあさくらは
18時開店25時閉店(24時L.O.)
で皆さんのご来店お待ちしてます(^0^)/
身近に双子ちゃんいる?
▼
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
2025年2月2日
アトリエツアー
航海記クラウドファンディングのリターンの、アトリエツアーが無事に終了しました! とても楽しんでいただけて、良かったです。私が制作した豆本特装版の数々をご覧いただきました。さらに、この日だけの特別な企画として、豆本『航海記』の制作現場をお見せし、ご予約分の豆本の、函をご自身でお選びいただきました。染め紙の色や柄の出方が一つずつ異なる一点ものです。
11月の展示での
2025/02/03 12:36:37 ストロマトライト 空虹桜
2025/02/02 02:59:15 cafe-moca 本田モカ
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
<< February 2025 >>
第66回 講談社児童文学新人賞 【2025年3月31日締切】
2025.02.03 公募データベース
賞名 第66回 講談社児童文学新人賞 募集時期(締め切り) 2025年2月24日~3月31日(当日消印有効) 募集内容 児童を読者対象とした自作未発表の作品であること。(商業出版を目的としない同人誌発表はさしつかえありま…
小説・シナリオの公募・コンテスト一覧
第3回「えほん・児童書大賞」【202
Issue 91
Issue 91, May 2025:
»Jefferson Navicky
»Matthew F. Amati
»Ginevra House
»Salvatore Difalco
»Paul Blaney
»Ken Poyner
»Simon Collings
»Ali Hildyard
»Valerie Fox
A REPORT BY
»G. S. Evans
Issue 9
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
2025年2月2日日曜日
冬の星々140字小説コンテスト「重」未投稿作
朝日の射し込む部屋でスピーカーのコーンが力強く跳ねている。徹夜で作った曲のはずだが、何かがおかしい。スピーカーから繰り出される重低音の激しいリズムに撃たれ、立っていられなくなった。寝転がると徐々にリズムは緩やかになり、私のようで私ではない美しい歌声に包まれていく。音楽に眠らされる
時刻: 9:47
ラベル: ■新月の星々
20
2025年01月«
»2025年03月
‚QŒŽ‚Q“ú�i“ú�j
�@•”Šˆ‹A‚è‚Ì‚à‚®‚ð‘Ò‚Á‚Ä�A’‹‚ɉƑ°‚ʼn¤�«�s‚Á‚½‚ç�A‚à‚®�A’†‰Ø˜¥‚Æ‚±‚Á‚Ă胉�[ƒ�ƒ“‚ðŠ®�H‚µ‚Ä‚¢‚½�B
�@�¼“ì�¼‚ðŒ©‚Ä–³Œ¾‚ÅŠC‘ÛŠª‚«‚ð�H‚µ�i�l—Þ‚Á‚Ä�AˆÓ–¡‚È‚¢‚Æ•ª‚©‚Á‚Ä‚é•—�K‚Å‚à—¥‹V‚ÉŽç‚é‚æ‚È
2月になりました。
那の津大橋から見
2025/02/01 19:24:57 てっちゃんさん 不定期更新(多分)日記
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
母の足
コメントを残す
この間から数日間、ひさしぶりに湯たんぽを出して使ってみた。
ある日、「待てよ。去年もその前もその前も、湯たんぽなんて使ってなかったのに、今年はよっぽど寒いのか? そうでもないと思うけど・・・??」と急にあやしむヤマシタ。
そして、はっと気づいた。毎年冬になると使ってたニトリの敷きパッド。今年は出すのを忘れていたのだった。そうだ! あれだ! 押入れから引っ張り出して使ってみた
すみれちゃん
『サン=テグジュペリは夢をみる』
ある作家の生涯をモチーフにした夢見る飛行士の物語──。不明の飛行機を助けに行ったはずのアンとライラ。逆に砂漠で絶体絶命の窮地に…。最後にお知らせあります!
[マンガ]
02
四方井ぬい
『探鉱ドワーフめしをくう。』
食べて寝て、岩を砕く!!!! かわいいドワーフが織りなすほのぼのグルメファンタジー『探鉱ドワーフめしをくう。』魔石を見つけたルチルには新
2025-01-24
2024年3月に遊んだり触れたりしたもの
雑記
皆さん、こんにちは。秋山です。
3月に遊んだり触れたりしたものを振り返ります。
続きを読む
sinden 2025-01-24 20:00
もっと読む
コメントを書く
雑記 (1634)
2025-01-24
2024年3月に遊んだり触れたりしたもの
雑記
金田アツ子個展「みそらのかなた」
2025.01.23 Thursday
2007年のアラビク開店以来、お客様との語らいの場となってきたカウンターを
絵画展スペースへとリニューアルした「Arabiq Monthly Board」。
2025年から本格的に月替わりで運営いたします。
記
Arabiq Monthly Board
金田アツ子個展「みそらのかなた」
会期:2025年1月23日(木)〜2月
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない
ブログに表示されております。
第267期は、 蘇泉さん作「楽陵真珠飯店」、 病みねこさん作「ピエロ」
が優勝となりました! (投票結果)
決勝投票では、2票を頂きました。有難うございます!
第268期作品を発表しました! 予選投票の締切は1月31日です。よろしくお願いします。
作品の投稿はいつでも募集中。次回・第269期参加の締切は2月8日です。
第268期対戦開催中! 予選投票締切は1月31日です。
第268期全作品一覧:
2025/01/06 23:25:06 ノーマル
Copyright (C) 2002-2025 hatena. All Rights Reserved.
2025”N1ŒŽ1“ú
ŽÀ‚Í‹Ž”N‚Ì‹LŽ–‚ð2023”N‚Å’Ê‚µ‚Ä‚¢‚½‚悤‚Å‚·�B”NŽn‚©‚ççT‚¢‚Ä‚¢‚é�iŠ¾
ŽÀ‚Ì‚Æ‚±‚ë�A2ŒŽ� ‚Í�V�éŽs‚Ì“’’J‰·�ò‚â“úŠÔ‰ê“‡�EŽÂ“‡‚ ‚½‚è‚ð‰ñ‚錳‹C‚ª‚ ‚Á‚½‚Ì‚Å‚·‚ª�A
’†”Õ‚©‚çŒã”¼‚É‚©‚¯‚Ä�A‚à‚¤‹L‰¯‚ª‚
Copyright (C) 2002-2025 hatena. All Rights Reserved.
No.236, December. 2024
【12月15日発行】 不定期更新 [English Index]
Cargo Shuttle Hakofugu by はるやっち
『銀河風帆走』(後編)
久々の本格ハードSFの書き手として期待が集まる宮西建礼先生の著者インタビュー後編。
後編では、引き続き『銀河風帆走』についてと、今後のお仕事の予定等についてうかがってみました。
『光速・時空・生命』
<< November 2024 >>
Powered by FreeStyleWiki3.5.10 with Perl5.032001
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
幻 展 YUME-TEN
終了いたしました。出演者、参加者のみなさまありがとうございました。
SFセミナー2025は2025年5月4日(日)、御茶ノ水・全電通労働会館で開催の予定です。
2024/5/7
Top Page
書物の帝国 Annex
読者になる
ねこもまぐれる日記
読者になる
たまにしか更新しない日記
読者になる
みちのく怪談コンテスト
読者になる
みゆき野獣教室
読者になる
In the puddle
読者になる
Demain il fera jour.-なるようになる-
読者になる
hoge
読者になる
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました
Flack 2011-08-09 00:00 読者になる
Flack 2010-11-21 00:00 読者になる
Flack 2010-11-04 00:00 読者になる
Flack 2010-11-03 00:00 読者になる
Flack 2010-09-10 00:00 読者になる
Flack 2010-09-08 00:00 読者になる
Flack 2010-08-29 00:00 読者に
12/16(土)は、みつカネかい?のクリスマスかい?です。
師走です。
ブログとは、放置するものです。
違います。
もはや諦めの境地ですが、時々思い出しますので、思い出したようにご覧ください。
今年は、年末ギリギリにお初な出演があります(その内どこかしらでお知らせされると思います)が、その前に恒例のアレです。
コレ↓
みつカネかい?です。
12/16(土)、今週末です。
8回目のクリスマスかい?
動画一覧
アクセスデータの利用
作品発表(2023年05月10日更新)
■ 第190回タイトル競作『五月雨式』 →作品一覧 選評締切:2023年月05月21日(日)選評掲示板
2023-04-04
ChatGPTに俳句を作ってもらう(その1)
俳句 ネット
タイトルの通りです。
最初なので軽くお試しです。
途中で突然「おっしょいした」とかいいだしてびっくりしました。
春の俳句作成
🤔 User
季語「春の塵」を使って俳句を作って下さい
🤖 Assistant
春の塵や 散る桜の花が 舞い上がる
🤔 User
俳句では季語が複数あってはいけません。先ほどの句には春の塵と桜
Mark Ruffalo
Tatiana Maslany
Black Adam
Henry Cavill
Star Trek The Next Generation
Marwan Kenzari
1
Cos'è Inverso – The Peripheral, la serie su Amazon Prime Video tratta da William Gibson
Leggi 21/10/
backup.bimyo.jp [220.157.216.57]
403 Error
現在、このページへのアクセスは禁止されています。
詳しくは以下のページをご確認ください。
403ERRORというエラーが発生します
コトリの宮殿
超短編フリーペーパー「コトリの宮殿」のバックナンバー紹介ブログです。
2018年11月 2日 (金)
コトリの宮殿号外「超短編20周年記念 はやみかつとし選」
兼題:日常
今宵は満月 松岡永子 (超短編)(大賞受賞作品)
アイ・ノウ 穂坂コウジ (超短編)
四階角部屋3LDK 胡乱舎猫支店 (超短編)
小さな神様 春名トモコ (超短編)
Nowhere Man 穂坂コウジ (超短編)
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
<< February 2022 >>
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
スーパーコピー 品質 on 修理の方程式
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
404: Not Found
warajin2009 at 02:03|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│紹介記事 | 百菌夜行
warajin2009 at 23:59|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│きのこ妖怪 | その他
warajin2009 at 23:57|Permalink│Comments(0)│T
「豆暦2022」「粒暦2022」を9月8日から架空ストアで販売します
2021.09.06 Monday
豆本カレンダー「豆暦(まめごよみ)2022」「粒暦(つぶごよみ)2022」を9月8日から架空ストアで販売します。
商品一覧ページはこちら。
最初の24時間は抽選販売です。
抽選販売の説明はこちら。
24時間後から、すぐに購入できる通常販売に変わります。
よろしくお願いいたします。
Tweet
あやさんは眉をひそめました。確かに普通の感覚では受け入れがたい話です。けれども監督は臆することなく堂々と胸を張って返しました。
「八百比丘尼は年寄りから聞いたことがある昔話です。信じるか信じないかはその人次第だし、まあ、大半の人は
*冷製スープ*
*浴槽*
*午睡*
*たまゆら*
*天然栽培*
*僕の彼女*
*ノイズレス*
*祝杯*
*女陰*
*病床の姉*
*招かれざる客*
*乳をやる*
*罪の甘み*
*透明な図書館*
*キスで赤ちゃんが
出来ちゃう*
*安全な恋*
*からくり*
*午下がりに*
*空気の悪い部屋*
*呼毒*
*爪先ほどの背徳*
*キリヱッタの葬儀*
*トマトを潰せ*
*栗の花の宣告*
Maro-Mami
雪雪/醒めてみれば空耳
2002|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|10|11|
2005|02|04|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|04|05|06|07|08|
幻冬舎文庫『殺人鬼にまつわる備忘録』 新装版、TSUTAYA書店で展開中です。
2020年8月18日 (火)
コウヒ(珈琲の超短編)
夜は、山から伸びる送電線を伝ってやって来る。だから送電線にロープをかければ、そこから夜が滴り落ちるはずだ。私たちは器を置き、期待を胸に一晩待った。
きっかけは都会から帰った兄の土産話だった。都には「コウヒ」という飲み物があるらしい。
「真っ黒なんだ。きっと夜を煮詰めて作るんだよ。その証拠に表面に白い液を流し込み、天の川を描いてから飲むのさ」
兄
日記を引っ越しました
投稿日:May 31, 2020
by マヨネーズ
mrs-mayonnaise diary を引っ越ししました。
あたらしいURLはこちらです。よろしくお願いします。↓
https://mrs-mayo.com/rice/blog02/
ブログ記事を読む
だがそれでいて、スレたSFおたくの心の琴線に触れる何かもあるような気がする。まあ端的に言えば私は好きだ、ということなんだけど、少なくとも年間SF傑作選に選ばれるような何かがあると言っていいと思う。例えば「25時のバカンス」に登場する異形の生物たちの不思議な愛らしさ。「パンドラにて」の結末の光景。〓dy {
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
淡い思い出をテーマにした幻想競作掌編集です。
36人の参加者に原稿用紙10枚以内の物語とイラストをかいていただきました。
はやみかつとし /『墨流し』
武田若千 /『まぼろし廊下』
タカスギシンタロ /『麦酒幻想』
五十嵐彪太 /『魔女との戦い』
高橋百三 /『お祈りの朝』
伊藤鳥子 /『さらさら』
渋江照彦 /『三条にて』
立花腑楽 /『異形問答』
岩里藁人 /『黄金色(こがねいろ)の飴』
タキ
2011年5月15日(日)
「きのこと文学、詩、短歌とその周辺」
出演(五十音順):
飯沢耕太郎
石川美南
高原英理
会場:今野スタジオマーレ
http://nishiogi-bookmark.org/access/
開場:16:30/開演:17:00
料金:1500円
定員:30名
要予約
『きのこ文学大全』の著者、飯沢耕太郎さんと、きのこ偏愛歌人、石川美南さん、きのこ小説の作者、高原英理さんの
2018年10月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
オギシマイチヤ(オギ)の創作短文置場です。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | Comments(-) | Trackback(-) | スポンサー広告
9月14日の大阪文フリに参加するっぽいです
と他人ごとのように。
「おぎのいち」C-06です。
その265
2013/6/1〜2013/6/30 New!!
その264
2013/5/1〜2013/5/31 New!!
その263
2013/4/1〜2013/4/30 New!!
その262
2013/3/1〜2013/3/31 New!!
その261
2013/2/1〜2013/2/28 New!!
その260
2013/1/1〜2013/1/31 New!!
その259
2012/12
■大森望責任編集『NOVA1 書き下ろし日本SFコレクション』(河出文庫/税込998円→amazon | bk1)
■NOVA1
書き下ろし日本SFコレクション
イラスト:西島大介 デザイン:佐々木暁
河出文庫/税込998円
(→amazon | bk1)
収録作一覧
●北野勇作「社員たち」
得意先から帰ってきたら、会社が地中深くに沈んでいた
●小林泰三「忘却の侵略」
「冷静に観察すればわかること
[ ☆美容・健康・セルライトに青汁☆ ]
[ バイク売るならまず比較 ]
[ 【検証】え?食べヤセ体験 ]
[ iPodが55名に!! ]
座り話のおと
ようこそおこし。お茶でもお酒でもお好きなように。
ボーイズラブ関連はさらに深くもぐってください〜
55名にiPodが当たる!AOL「GOGOキャンペーン」実施中!Reload
投稿者
メール
題名
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧)
UR