teppeyのアンテナ
id:teppey
3/9ページ
▽melancholic afternoon●01/16 00:05 1月15日_COFO無重力モニターアームPro購入したのが届いたので設置してみた. 最初テーブルの真ん中につけたら中央にモニタを配置できなかったので左奥端に設置した.モニタの下が広くなって使いやすくなった.1月12日_ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。新井素子とこすみ何気なく見たら新井素子がパソコンに向かうシーン, キーボードに白い布をかぶせて独得なキータッチ.あれは親指シフト入力ではないか. 久しぶりに思わず自分のキーボードもその設定にしてみた. おお, すんなりとちゃんと打てる. 手が覚えてるものだな.ただ元のロマかな入力に戻したら手が混乱してしばらく打てなくなった.
▽天泣記●01/15 15:23 2025-01-14 (Tue)#1 forall {m n : nat} (H : m.+1 = n.+1), f_equal succn (f_equal predn H) = H を証明する昨日の my_vector_caseS で Hn を noconf_nat_inv Hn noconf_nat に置き換えるのにnoconf_natK という補題を使った。そのために no confusion という準備が必要だった。さらに置き換えた後に noconf_nat_inv Hn noconf_nat を展開して noconf_nat (f_equal predn Hn) にした。でも、ここで Hn は n.+1 = n'.+1 という型なので、両辺の先頭が S なのはすでに判明している。なので、もっと直接的に noconf_nat (f_equal predn Hn)
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena