![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 認知症
2 スクール・セミナー
3 政治・経済
4 仮想通貨
5 英語
6 スピリチュアル
7 コレクション
8 留学
9 ライブ・バンド
10 車・バイク
お知らせ2025.8.17(日)営業時間変更
イベントのため本日は 11時~16時の営業です。(通常は11時~18時)
サマソニは暑くなったのか?初開催からの気温の推移を紹介
by 廣田一馬
2025.08.15
Music
記事一覧をみる
サマソニは暑くなったのか?初開催からの気温の推移を紹介
年々暑くなるなかでも、変わらず開催されている夏フェス。サマソニの気温の推移を紹介する
by 廣田一馬
2025.08.15
私たちは広告制作において、たくさんのまるを日々集めています
株式会社まる
Music
日テレの音楽
2025-08-15
コロナの夏 8月8日から8月14日
コロナの夏
8月8日金曜日
曇り。暑い。玉ねぎ人参舞茸豚肉のカレー、ルーはエスビーのプレミアムゴールデン。Sは途中からツナ缶をのせて食べている。書いたはずのブログが2日分消えていてつらい。テレビ千鳥の公開収録、高校野球、見る。Sは、これおかしくない?と言いながらジーパンをはいて往来座へ。夕方からは古書組合で会議とのこと。絵。夜、缶ビール飲み
硬いくぎ せと
7月28日月曜日。
昼過ぎから営業はせず内勤。
先日、コンクリートに打てる釘はないものか、とオンラインで探し、炭素鋼という硬い素材でコンクリートやセメント用と謳われていた釘を買った。往来座編集室にとって特殊な意義のある映画「砂の器」の縦型ポスターを天井近くに固定するためにその釘を使う。コンクリートに釘を打つという初体験に怯えたが、打ち方に少しこつがいる気がしつつ、コンクリート
8月11日(月) 12:00~18:00
8月12日(火) 12:00~18:00
8月13日(水) 12:00~18:00
8月14日(木) 12:00~18:00
8月15日(金) 12:00~18:00
8月16日(土) 12:00~18:00
8月17日(日) 定休日
2025/08/12
腓返り
晴れの日一万歩、雨の日五千歩の日課。猛暑、天候不順で晴れの日一万歩の目標を達成できない日が続く。
後藤明生著『しんとく問答』(講談社、一九九五年)の表題作「しんとく問答」に郷土史散策に向かうカバンの中に地図や街道の本の他、「カロリーメイト」「缶入りウーロン茶」「写ルンです」「エアーサロンパス」を入れている。
初読時、夏の話かとおもったが、今回再読したら十月下旬と書いて
St. Matthew writing his Gospel - altarpiece by Gabriel Mälesskircher (1477)
# by sumus_co | 2025-08-10 16:40 | 読む人
帯文が気になりすぎた、アフリカ文学『割れたグラス』
2025年7月に読んだ本とか
最近のようす 辛いものを食べまくっていたら久しぶりに痔になり、くるしんでおります。こうも暑いと辛いものが食べたくなるけど、みなさん刺激物の取りすぎには気をつけましょうね。 写真は新潮文庫買ったらもらえたしおり 最近のようす 小説 『割れたグラス』アラン・…
耳をすますナツメグ
読書
店員さんがお皿を揺らし、チーズケー
2025年9月〈おしらせ・よてい〉
*2025年7月「ポエカフェ八木重吉 篇」たのしく終了しました!
《2025年9月のポエトリーカフェ 予定》
さて。9月の ポエトリーカフェは、おまちかねの 室生犀星 篇 です!
困難な幼少年期を過ごしながらも、北原白秋を師に萩原朔太郎を友に。俳句や抒情詩から出発し、やがて小説をもバリバリものしてゆく――繊細かつ バイタリティあふれる 詩人。わたしは 犀星の詩や
< August 2025 >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
やぶさいそうすけの日々 と 元店主の帽子の日々
2009-2014.3まで営業していた、工房・ギャラリーやぶさいそうすけの店主ブログ。2014.4から工房(兼店舗)部分を池之端に移転し、ギャラリー業務はお休み中の為、ギャラリーに纏わる記事を一時非公開にしています 当サイト内の文章・画像等の無断転載、複製、使用を固く禁止します
2023.06.03 Saturday
紅茶専門喫茶店と帽子
久々にbl
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
<< June 2025 >>
□イベントのご案内(273)
□旅猫雑貨「展」(76)
□路地裏縁側日記(547)
Sorry, we're doing some work on the site
Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
つれづれ団のリレーエッセイ(仮)
読者になる
海文堂書店日記
読者になる
古書ほうろうの日々録
読者になる
thigasikawabata’s diary
読者になる
Kanecoのブログ
読者になる
okatakeの日記
読者になる
exclamation!
読者になる
豆子の切貼り手帖
読者になる
あしび文庫古本屋日記
読者になる
ナンダロウアヤシゲな日々
読者になる
▼ ▶
2122
2122 / 8
▼ ▶
2112
2112 / 9
2112 / 8
▼ ▶
2013
2013 / 12
▼ ▶
2012
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
限定公開となりました。
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
404 Not Found
nginx/1.15.9
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
1 投資
2 政治・経済
3 時事・ニュース
4 病気・闘病
5 イベント・祭り
6 ブログ
7 教育・学校
8 コスプレ
9 スピリチュアル
10 介護
1 健康・医療
2 コレクション
3 仮想通貨
4 語学
5 FX
6 将棋
7 スピリチュアル
9 法律・裁判
10 車・バイク
『Reborn-Art Festival 2017』犬山キワマリ荘、展示を行っております!!
山口敏太郎さん事務所の皆様が犬山、岐阜をディープスポットに…!濃いィトークイベント4連発!-クラフトビールbar『Shinnosuke.O』に本を納品してきたら…
2016年12月17日
苔・亀・星・サボテン
寒くなりました。いつの間にかコートを出さねばならなくなったり、あわてて灯油を買いに行ったりしていますが、なんともう12月も中旬なのですね。そろそろ来年です。古くからの友人が郵便局員なので、年賀葉書はもう用意しましたが、まだなんにも手をつけておらず、いまだぼんやりとプリントゴッコの面影を追っております。たのしかったのになあ、プリントゴッコ。
もう何年も前
【お知らせ】 2014年7月1日 更新
LOVELOGのサービス終了について
au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
永らくのご利用、誠にありがとうございました。
引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご
03月 30日 23:52
3/30 雨 ともだち...
時間旅行~10 little a...-11月 26日 03:58