![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 介護
2 鉄道・飛行機
3 認知症
4 経営・ビジネス
5 留学
6 部活・サークル
7 米国株
8 英語
9 FX
10 健康・医療
金曜ロードショーとジブリ展(2)
2025年1月、秋田県近代美術館「金曜ロードショーとジブリ展」に来ています。
メイン展示を見終わりました。メイン展示は一年ごとに、ジブリの作品、動きを紹介するとともに、ウォークマンやファミコン、なめネコ、たまごっちなど当時の世相の現物(!)を展示しています。お父さんお母さん世代は心を動かされます。
大広間へ。「金ロー」をイメージした幻灯機の部屋です。リュシータ・ト
2025.4.28 08:31/ Jun
優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?
4845件 1~10件目
2025-04-29
「真田魂」5(新刊)
漫画
重野なおき「真田魂」5(ヤングアニマルコミックス)
真田魂 5 (ヤングアニマルコミックス)
作者:重野なおき
白泉社
Amazon
2025年4月28日刊。発売日に購入。
第二次上田城の攻防。真田昌幸の前に徳川秀忠が右往左往する様は何度読んでも笑える。が……秀忠を足止めしたものの、関ヶ原はわずか一日で東軍の圧勝。昌幸は捕らえられ、命は助かったもの
2025-03-28
【卒業式】フォトスポットを作ると行列ができる
2025年3月28日(金)
卒業式では、大隈銅像の前に写真を撮るための行列ができていた。また、大隈庭園でもフォトスポットが何箇所か設けられていて、行列だった。いずれも数年前まではなかったものだ。フォトスポットを作ると行列ができるね。
特に大隈庭園は以前はその存在をあまり知られていなかったので、卒業式の直後に行っても、人があまりいな
4月27日 ● 16小節の感覚。
連休初日はテニスをしましたが、2日目はサックスの練習をしました。6月の発表会まで残すところ2ヵ月弱。今回の発表会では初めてアドリブプレイに挑戦します。特に自分からアドリブをやりたいとは一言も言っていないのですが、先生が勝手にそういうことにしてしまいました。ジャズのプレイヤーに教えてもらっている以上、そういう話になるのは想定内ではありましたが、やってみると本当に難し
教授昇進
2025年4月26日 (土)
教授昇進
今日の上杉神社、
連休で桜が楽しめるのは、たぶん10年とか20年に一度か。
で、
今夕なんですけど、
そんな桜咲くお堀端にある割烹に招待されました。
何を隠そう、
うちの千葉准教授が、4月から教授に昇進して、
今までお世話になったお礼ということで、
招いてくれたわけです。
彼は岩手出身で、
学部から山形大で、
うちの研究室に配属になり、
修士、博士
懐かしい鳥形のみかんの皮むき 先月帰省した時、入院した...
ほんとうの『八月がくるたびに』 八月が来るたびに思い出す...
6翼物干しスタンドを買った 先月、どれにしようか長年...
1 スピリチュアル
2 英語
3 イベント・祭り
4 中国語
5 不動産
6 発達障害
7 韓国語
8 受験・勉強
9 FX
10 教育・学校
2025.4.26(SAT) 挽回できず
◼︎ヘアカット。全盛期は1日40人とか。10時間働いていたそうだから、一人15分。それは速いよね。今もワンオペで10人、約千人弱ってすごいなあ。
◼︎昨日仕事をしていたら26時くらいになってしまったせいで一日中眠い。挽回できず。
昼食:〈soup stock〉オマール海老のビスク。枝豆とのポタージュ。
夕食:マルミットサルトワーズのクレープグラタン。
20
4月26日(土曜) 夜
花筏も、散って半月が経つとこうなります。
諸行無常の響き……です。
人間が作った情報はそれ自体、変化も劣化しないけれど、自然の万物は移ろいゆくのがイイですね。
面白さをメンテナンスする
インドとパキスタンの抗争のそもそもの発端/マンガの感想:ブルーピリオド・天幕のジャードゥーガルほか/ウェブ上の文章の寿命/ETCマイレージ
Posted at 25/04/26 PermaLink» Tweet
4月26日(土)晴れ
昨日は朝割合早い時間から母を病院に連れて行ったので更新が中途半端になり、noteの方だけ更新してTwitterに更新報告を出し、ブログの方は午後になってから更新して改
2025.4 こちらは現在ツルハドラッグさんになっていますポポラート大和町ビルって言ってもなんのことか分からないと思いますが。地下鉄東西線卸町駅を出て交差点の東側に(北-1出口からでたら南側)にある、昔(30年以上前)にパチンコ屋(ゴールド...
【読書感想】カフネ ☆☆☆☆
本 (4341)
3月初旬、銀座「鮨 み富」訪問。 (03/20)
先生の字に影響されてきた。のぎへんの書き方にも残る
名残
今週のお題「思い出の先生」 小学四年生のとき、親から「あんたの字、K先生にそっくりだね」と言われた。担任のK先生は印象的な字を書く人で、カクカクと直線的な文字を四角形にはめ込むように書くのが特徴だった。小学校だから担任がすべての授業を担当していて、毎日…
ASUKUN
東京公演ではやらなかった曲も。改めて聴くとしみじみいい
ハンバートハンバ
韓国出身の写真家・ヤンさん。韓国の若者がモデルの写真展
梁丞佑の写真展に行った話
体力の衰え、白髪の数、カルビを食べると腹を壊す、副鼻腔炎の発症頻度、風邪の治りにくさ、腰痛、夜起きていられないなどなど考えれば考えるほど20代の頃の自分にはなかった変化があって落ち込むこともあるけれど、逆に20代の頃はあまりなかったけれど、30代で…
hang ngay
美術鑑賞
スーパーで桜のあんころもちを見付けて
守先生3月のご予定
築地から浅草への移動中、ガイドさんの腕を見せつけられる
寄らばはとバスの影(2024年9月28日の日記)
東京観光って何したらいいかわかんなかったからはとバス申し込んでみたら思ったより楽しかったよという旨の日記です。 思い出したことからダラダラ書いているので文章としての読みやすさはわかりません。 未来の私がこんなこともあったなあ〜って言う用日記です。 参加…
なにがなんだか
日記
「高いヨーグルト
うさたろう日記 はてなブログ版
読者になる
成毛眞ブログ
読者になる
みそ記
読者になる
Adminではないけれど [ブログ編]
読者になる
平穏な日々
読者になる
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
動画一覧
あの日から20年。避難して生まれた娘も20歳。
2015年1月17日(土) 9:13:25
あの日、臨月の妻を抱えたボクは、ぐじゃぐじゃに壊れた真っ暗な部屋の中で「もし無事に子供が生まれたら他に何にもいりません」と神様に確かにお願いした。
あれから20年。
東京の実家に避難して、無事生まれたボクの娘も20歳になる。
無事に年を越せるシアワセ
2014年12月31日(水) 17:43:13
ここ2
2021年11月
2021/11/13
ジョークの暴力性について
ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
あんまり悲
ask0080 at 06:00│コメント(0)│編集部より 〓〓〓〓〓〓0
ask0080 at 06:00│コメント(0)│自家製 〓〓〓〓〓〓0
みちのく、行ったり来たり: 【立ちそば】【すすれ!! 麺類博物誌】仙台市中央・「そばの神田東一屋 名掛丁店」で朝そば
クリップ ピクス リスログ ウィキ プロフ みちのく、行ったり来たり 当ブログは、記者を野に放ち、世の中のあらゆる事どもをゆるゆる
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
FAQ / お問い合わせ窓口
<<2020/08
01
02030405060708
09101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2020/ 8
さくらのこと 覚書 ― 2020年08月27日
放置しているこちら。
ツイッタメインなってしまったことと、最近の忙しさで腰を据えて書く時間がないことと。
今回、ワンコが体調を崩したので覚え書きとしてここを活用する。
はてなブログ アカデミー
法人プラン
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
▼2021/09/01(水) 最近ははてなブログの更新がメインです
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログ アカデミー
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
利用規約
プラ
HOME| SiteMap| Touring Impression| Free Software| Bookshelf| Diary
Sojin Project / Diary 2011-07
最新記事今月の最初の記事目次分類<< 前月翌月 >>
※検索エンジンから来られた方へ:該当の記事が見つからない場合は前月の日記をご覧下さい。
2011/07/25(月)
[ News
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
フォロワー40,829人
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
はてなブログの
2018年の成績は3割2分
ここ数年、毎年年初にその年の目標・やりたいことを100個リストアップしています。今日、今年にやりたいと思ったこと100個のうちいくつ実現できたかを数えてみたところ、32でした。おそらく実現不可能なことやほとんど願望のようなことも入れているため、32個も実現できたのは上出来です。実現できた32項目の中で、特に印象に残っていることをいくつか挙げておきたいと思います。
一眼レ
5月17日(木)
米麹の液体はキンキンに冷やすと炭酸が溶け込んで、どろりとした白濁液体なんだが辛口のシャンパンみたいな味わい。けっこうアルコールが発生しているらしく酔いが回る。次回はちょいと砂糖を足して度数を増やしてみよう。
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログヘルプ
はてなブログ
グループ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
お問い合わせ窓口
はてなダイアリー
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2018 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
エンピツ
サーバメンテナンスについて
現在、全サービスを一時停止させていただきます。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
停止サーバー : エンピツサービスに係わる全サーバ
サービス停止日 :2017年09月17日(日)
サービス停止予定時間 :全日
停止理由 :サーバー移転により
全サーバの停止のため、閲覧、書き込み全てのサービスが一時停止となります、ご了承下さい。
ブログを削除しました
yu4one.blogspot.com のブログは削除されました。このアドレスは新しいブログではご利用いただけません。
ここに表示されるはずのブログが表示されなかった場合は、ウェブ上で自分のブログが見つかりませんを参照してください。
ヘルプセンター
ヘルプフォーラム
動画チュートリアル
コミュニティ
Blogger Buzz
+Blogger
デベロッパー向け
Blogger
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
書評 『映画の戦後』 はコメントを受け付けていません。
経済成長神話と、アベノミクス神話 はコメントを受け付けていません。
路地裏の資本主義(8) 喫茶店が消えた理由 はコメントを受け付けていません。
隣町珈琲縁起 はコメントを受け付けていません。
顔のない消費者たち はコメントを受け付けていません。
●増殖する重貨幣-『移行期的混乱』という本を書いている前後の数年、国際的にはリーマン・ショックと