すべて | ツール・サービス等 | 出版 | はてな | 2ch関連 | 作家・評論家 | 映画関連 | web・ニュース等 | その他 | 読書 | タレント・芸能人・政治家
歴史散策
2024.04.18 歴史散歩~戸山公園&早稲田大学キャンパス
【新刊】三田誠広『光と陰の紫式部』
【新刊】菊池仁編『知られざる徳川家康 歴史小説傑作選』
お知らせ
サイトが新しくなりました
【新刊】有馬美季子『お葉の医心帖』
新刊
【新刊】おぼろ菓子 深川夫婦捕物帖
第13回日本歴史時代作家協会賞受賞者トーク&サイン会
お知らせ
決定! 第12回日本歴史時代作家協会賞 各賞候補作(20
(ほぼ伝奇)歴史・時代漫画紹介
91 本
基本的に伝奇ものの歴史・時代漫画の紹介記事をまとめています。
歴史の陰にあった美しくも哀しい人々の物語 河村恵利『時代ロマンシリーズ 1 ささめごと』
三田主水 / 伝奇時代劇アジテーター・書評家
20分前
歴史の陰にあった美しくも哀しい人々の物語 河村恵利『時代ロマンシリーズ 1 ささめごと』
20分前
21時間前
21時間前
5日前
(ほぼ伝奇)歴史・
アンソロジー
名手たちが競演。東海道をめぐる不思議で怖い時代アンソロジー
剣豪
ずっと読んでいたい!「取次屋栄三」シリーズ完結
人物
東京新聞で、今村翔吾さんの歴史小説『人よ、花よ、』を紹介
医療
診療所を手伝い始めてから1年半。医者の弟子として成長を遂げるお葉
市井人情
江戸で「買うての幸い、売っての幸せ」を。五鈴屋の商売繁盛記
女性
商いの大海に漕ぎ出した五鈴屋主従を、裏切りと災禍が襲う
【新
ニュース 漫画家こうの史代さんの30周年展 在住の京都府福知山市で
観る
コミック
京都
2025.05.28 朝日新聞社
今月のベスト・ブック 海外ミステリー
巷に溢れる新刊の山。本当に面白い小説はなんだ? とお探しの貴方に小説推理の書評連載陣がズバッとお答えします! 「海外ミステリー」の担当は北上次郎さん。書評家生活ウン十年の経験と尽きることない情熱、毎…
今年のベスト・ブック 海外ミステリー
もはや年末の風物詩。今年も読書ランキングの季節がやってまいりました。「小説推理」が誇る書評家陣が、それぞれの担当ジャンルの
今日は何の日 5月28日 calendar
水平線に沈むアリア/月百合が咲く時 ゲームマーケット2022秋新作 終わりから始まるクロニクル ループ探偵の憂鬱 2024年ベスト感想
読書猿の薄くて濃い本『ゼロからの読書教室』
そもそも「本を読む」って良いことなのだろうか? どうして本を読むのだろうか?
恒常的に本を読む人なら誰しも、一度は(何度も?)問いかけたこの疑問に、正面から向き合ったのがこれ。その答えは、あとがきにある。
読書は誇るべき立派な行いではない。どちらかというと後ろ暗いことだ。こっそり楽しむ楽しみだ。(中略)我々の誰もが好きな本を読んでいいのと同じように、読ま
2025-05-24
ジャパンラグビー リーグワン 2024-25 プレーオフトーナメント準決勝 東芝ブレイブルーパス東京 vs コベルコ神戸スティーラーズ@秩父宮ラグビー場
Rugby
5月24(土)に無事に観戦できたが、この日に観戦できたのは運の要素も結構あった。長くなるが振り返ってみよう。
5/24(土)、5/25(日)に準決勝が行われるのはもちろん随分前から決まっている。リーグ戦1位通過チ
2025-05-27
2024年の児童文学
雑記
海のなかの観覧車
作者:菅野 雪虫
講談社
Amazon
幼少期に水中に沈む観覧車などがある遊園地で魔法使いたちと遊んだ記憶を持つ少年が主人公であるという幻想的な設定から、娯楽性たっぷりの社会派リアリズムに発展します。いままでファンタジーのかたちで辛辣な社会派をものしてきた菅野雪虫が、砂田弘からつらなるリアリズム社会派児童文学の最新型の最高傑作を出
2025-05-26
2025/05/25㈰
眉唾日録
11時半過ぎ起床。102.1㎏。PL。
『アメトーーク!』『テレビ千鳥』『あざとくて何が悪いの?』『私のバカせまい史』『ニューヨークですが…何か?』『サクラミーツ』『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』『集まれ!キャラクター麻雀』『研修テレビ!!』『あなたの復讐、実況します!』『月ともぐら』7/18㈭放送回、『ミュージックステー
2025.05.23
三津田信三『死相学探偵最後の事件』の感想を追加。宿敵“黒術師”との直接対決が描かれたシリーズ完結編。
更新履歴 (2025.05.23更新)
三津田信三 『死相学探偵最後の事件』 (2025.05.23)
死なれちゃったあとで
2025.05.22 | 【毎月更新】中国ミステリの煮込み
第120回:中国「女性サスペンス」の傾向と疑問(執筆者:阿井幸作)
中国ミステリー界隈で近年頭角を現しているジャンルの一つに「女性懸疑」――女性サスペンスがあります。ちゃんとしたデータは取っていませんが、ここ数年、物語の中心に「彼女」を据え、「彼女」と周囲にスポットを当てた作品が小説・ドラマ問わず増えてきたという実感があります。 女性サ
2025-05-18
氷室冴子 銀の海金の大地3
book
基本的な登場人物が出揃った2巻目から、過去の夢見や陰謀も含めて展開する激動直前の3巻。物語をコントロールするために頭を使うもの、権力を利用するもの、そのまま受け入れるものたちの中で、主人公・真秀は感情で動く。その主人公を第三者がコントロールしたり、組織が管理するのが今の小説なのだと気づく。
銀の海 金の大地 3 (集英社オレンジ文庫)
作
2025年 5月 17日
KADOKAWA カドカワBOOKS
◆ 左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました /出雲大吉
amazon.co.jp
仕事はできるものの性格が終わっているエリート公務員が、左遷をきっかけに性格を変えようと奮闘する話。「小説家になろう」で好きな作品なので購入しました。
なろうで左遷というと追放モノをイメージし
2024の活動
2025年4月29日 - エッセイ・コラム ニュース 刊行物
書架の細充 25-04「大阪府警-遠楓ハルカの捜査日報」
文人墨客編集部より、文芸評論家であり書評家である細谷正充氏が気になる本を不定期に紹介する「書架の細充」をお送りします。 今回、ご紹介いたしますのは 「大阪府警-遠楓ハルカの捜査日報」 著者 松嶋 智左著 《作家 …
- エッセイ・コラム ニュース 刊行物
お知らせ
「歴史行路」サイトは、2025年6月30日をもちまして、サービスを終了いたします。
なお、コンテンツの一部は、日本歴史時代作家協会の公式サイトへ移管いたします。
これまで長きにわたり当サイトをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
今後は、ぜひ日本歴史時代作家協会の公式サイトをご覧いただければ幸いです。
日本歴史時代作家協会
小説 歴史行路
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025-04-01
2025年3月に読んだ本
<28>野﨑まど『小説』講談社 ★4
小説
作者:野崎 まど
講談社
Amazon
<27>石田夏穂『ミスター・チームリーダー』新潮社 ★4
ミスター・チームリーダー
作者:石田夏穂
新潮社
Amazon
<26>方丈貴恵『少女には向かない完全犯罪』講談社 ★3.5
少女には向かない完全犯罪
作者:方丈貴恵
講談社
Amazon
<25>一穂ミチ『恋
「第六十一話 待合室の彼女」
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
了巷説百物語 京極夏彦
海猫の棲む入り江
読者になる
ブログというか倉庫
読者になる
飼い犬にかまれ続けて
読者になる
ゆ曰言己
読者になる
それどんな話?
読者になる
6月17
デイノジ『凛辱蹂躙』
カテゴリ:
エロ漫画
TVアニメ『BIRDIE WING』第11話「雑草がどんなに伸びても太陽には届かない」を観ました。緑と白を基調としたユニフォーム、イヴにとても似合っていますね。あと、壁を越えるんじゃなくて、ぶち抜くって台詞、めちゃくちゃカッコよかったですねぇ。
絹江さんの自己犠牲の決意、とても悲しいんですが、それ以上に監督、色々と酷くないですかねぇ。
さて本日
メディアミックス
『淡海乃海 水面が揺れる時』舞台第1弾を大きくアレンジして2022年5月に新舞台化へ
2022/01/14
ピックアップ
『賢者の弟子を名乗る賢者』がシリーズ累計150万部を突破 ミラ役・大森日雅さんがナレーションを担当するPVも公開
2022/01/14
アニメ
アニメ『ぼくたちのリメイク』が2022年1月20日(木)より長崎文化放送にて再放送決定
2022/01/14
アニメ
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
マンガ週刊誌(7誌)の定期購読を、ぜんぶ電子版に変えてみて分かったこと (05/05)
「みつどもえ」 気がついたら三十路先生が年下になってました (08/15)