Hatena::Antenna

unirunのアンテナ RSS OPML

すべて | テクノロジー | お役立ち | テクノロジー(個人) | ガジェット

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/21 13:02:19 InfoQ含むアンテナおとなりページ

    マイクロソフトがAnthropicと提携し、MCP統合のためのC# SDKを発表
    Icon

  2. 2025/05/13 19:55:17 きしだのはてな含むアンテナおとなりページ

    2025-05-12
    古いコードを捨てて1から書き直したからこそ続いているソフトウェア
    Joel on SoftwareにNetScapeを例に、古いプログラムを捨てて1から書き直したくなるのは戦略ミスだって書いてあるけど、あのとき書き直してなかったら続いてないんではって思ったので、1から書き直して続いてるソフトウェアを挙げてみる。
    Firefox
    NetScapeからMozillaに移行するときに、新バージョンのリリースがなくなって、そこで致命的にシェアを落としたというのは確かにそうだと思う。
    けど、そこで書き換えていなかったら、2005年のAJAXから始まるWebアプリの高度化についていけなかったと思う。
    あそこで書き換えたからこそ、いまこの記事をFirefox上で書けてるんじゃなかろうか。
    Windows
    Windowsは、MS DOS上で動いていた3.1に継ぎ足すような形で32bit対応してWindows 95など続いていたけど、やはり無理が出ていて、ビジネス用にWindows NTを1から作り直していました。
    そして一般向けにもNTを使おうと計画してたけど開発が遅れてWindows 98をアップデートしたWindows MEが出たりして、それでもWindows XPからはNTベースになって今も続いています。
    macOS
    MacのOSは、古いMac OSを捨ててmacOS(

  3. 2024/06/05 00:25:29 @IT含むアンテナおとなりページ

    最新のGitバージョンにアップグレードを推奨:
    生成AI市場の主戦場は「基盤モデル」から「開発プラットフォーム」へ? ITRが生成AI戦略に関する資料を公開
    Microsoft、「Windows Server 2025」のパブリックプレビュー版をリリース AIワークロード向けなど追加機能は?
    ITスキル不足が世界で約5.5兆ドルの損失を引き起こす IDC予測
    心配性エンジニアのジレンマ:スピード vs 完璧
    よいフォロワーでありたい