![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | ねこ | book | 日記 | music | learning | art
2023-01-30
某試問、某編集作業など
日記
定時起床。シリアル、朝刊。
朝、歩いて大学へ。午前中はたくさん論文を読む作業。
お昼は早めにベジラーメン。
お昼すぎから某口頭試問。何度言っても「諮問」と書いてくる学生がいる。諮問でもなく指紋でもなく試問です。昼下がり、休憩時間に中央購買部に買い物。
夕方、本日の試問が終了。少し某編集作業をしてメールで一式発送してから某オンライン打ち合わせ。某先
2023年 01月 29日
戸山ヶ原(2023/01/29)
なんだか疲れていてなかなか起きられない。昼前に起きて、午後、
なんとか外に出る。
「歩いて行ける中野・高円寺方面、電車に乗るけど箱根山/戸山ヶ原、
どっちにする?」と聞かれて、東新宿ならそんなに長時間乗らないで
すむので戸山ヶ原にした。
日曜日の地下鉄はやや混んでいる。大江戸線・東新宿はエレヴェータ
が見つけにくい。指示の通り進むが、今
憲法の手続を使って憲法を壊す――ヒトラー権力掌握から90年
2023年1月30日
付記: 早大元総長 西原春夫先生を悼む→文末参照
あの「1月30日」(月曜日)から90年
今日は1月30日(月)である。ドイツ人にとっては特別の「ブラックな記念日」である。90年前のこの日、パウル・フォン・ヒンデンブルク大統領がアドルフ・ヒトラーを首相(ライヒ宰相:Reichskanzler)に任命した。以来、「アド
新橋「銀座ライオン 新橋店」80回目
新橋「銀座ライオン 新橋店」80回目
仕事を終えて、新橋へ。
ライオンアプリ特典を使用して、黒ラベル大ジョッキ(1,023円→511円)。
画像は無いけど、つまみはナポリタン(1,210円)。
2杯目、レシートアンケートでエーデルピルス。
3杯目、エビス大ジョッキをスクラッチカードB賞で(1,199円→549円)。
4杯目、ハーフ&ハーフ大ジョッキをB賞で(1
くるみ味噌の焼きおにぎり くるみ味噌をご飯に混ぜ込...
自然農の畑 7月中旬~下旬 7月中旬。たくさん開花し...
2023.3.17 - 5.14 東京国立近代美術館70周年記念展重要文化財の秘密
お気に入りの風流絵付け皿 おほほい
随分と以前にアレです.
世田谷ボロ市で買い求めた絵付け皿.
今でも私の超特等お気に入り食器なのです.
あらためて吟味しても素敵な絵柄だなあ.
松生え岩に昇る朝陽,周りを彩る牡丹の花も風流です.
であるので,宅酌の際には,おほほい.
これを好んで膳に登らせることになるのです.
私などにとりましてはそれだけでアレです.
スーパーの特価刺身であろうと,極上品の趣きとな
2023年1月26日更新・・・表紙
CDだけで出ていた作品が遂にLP化!とか最近多いですよね。
「結局、LP化すればそれなりに売れるので、商売として出しているだけかと・・・
僕はもう、いちいちそんな事に振り回されないようにしています。」
でも、ちょっと手を加えて、ボーナス曲追加でLP化!はどうですか?
「ああ、もうそれも、いちいち振り回されませんね。
もはや、ボーナス曲ごときでは動じません。
シン
CCC、軽井沢町に書店などの複合施設開業へ
カルチュア・コンビニエンス・クラブは3月1日、長野・軽井沢町に地域コミュニティをつくる施設「Karuizawa Commongrounds」を開業する。>>記事全文
(1月27日)
料理レシピ本大賞、出版社向けエントリー説明会を開催
同賞実行委員会が2月16日午後4時半から、オンラインで開催する。>>記事全文
(1月27日)
「LAWSONマチの本屋さん
ワカフサタケ属 No.001
Mucidula venosolamellata
Hebeloma sp. No.001
□ 2023/01/25
+ fungi.....Cyptotrama asprata (ダイダイガサ)
+ fungi.....Mucidula venosolamellata (ヌメリツバタケ)
+ fungi.....Pseudoaustroboletus valens (
2023/1/26
ニュース
特別展「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」開幕しました
付喪神
年明け早々に冷却液ホースが破れてエンジンルームがラジエータークーラントまみれになりましたが、新品のホースに交換してエンジンルームをクリーニング!
とても綺麗になりました。
それ以降はエンジン、ミッションその他全てが快調で気持ちよく走っています。
これで当分大丈夫・・・。
と思ったのも束の間
ライトを点灯すると、ロービームなのにハイビームまで点灯、しかも4灯ともとても暗いというトラブルです。
2023年01月19日
放送・掲載
アート誌「Whooops!」「日本の風景を描く」展記事掲載のお知らせ
2023年01月19日
放送・掲載
「日本文化の入り口マガジン 和樂web」インタビュー掲載のお知らせ
2023年01月19日 放送・掲載 アート誌「Whooops!」「日本の風景を描く」展記事掲載のお知らせ
2023年01月19日 放送・掲載 「日本文化の入り口マガジン 和樂web」インタビ
2023年1月
2023.01.10|event, news
aoi door (香川・高松)で「布あつめ 優しい時間展」が開催されます
1月13日(金)から始まる「布あつめ 優しい時間展」に参加します。
刺繍生地屋プリント生地のカットクロスの他、通販サイトで販売をしておりました福袋(¥15000円+税)もご用意しました。ぜひご覧くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。
aoi door
2023年 01月 11日
月曜社1月末発売予定新刊:ジョルジュ・ディディ=ユベルマン『場所、それでもなお』江澤健一郎訳
2023年1月27日取次搬入予定 *人文・現代思想
場所、それでもなお
ジョルジュ・ディディ=ユベルマン[著] 江澤健一郎[訳]
月曜社 本体2600円 46判(縦188mm×横130mm×束12mm)並製188頁 重量190g ISBN:978-4-86503-159-1 C
12«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02
copyright©2023 Satoyama, Plants & Nature all rights reserved.
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
メタブを可視化するユーザースクリプトを作りました
WEB作成 (43)
2022-12-11
当事者概念依存症
いわば、《当事者概念依存症》とでも呼ぶべきもの。
適度に使われる限りはそれなりに有用な《当事者》概念だが
そのあまりに強い刺激と "卑劣な有用さ" で使用をやめられなくなり、自分の都合が悪そうな場面では必ず頼ってしまう――それどころか、つねに連続的にその概念枠に頼るようになる。
ueyamakzk 2022-12-11 01:04
当事者概念依存症
2022/12/2�i‹à�j
‰Î�…–؂Ƌv‚µ‚Ô‚è‚É“ª‚ª�d‚‚Ä“ª’É–ò‚ðˆù‚ñ‚¾‚¯‚Ç�A‚â‚Á‚Æ�‚µ—Ž‚¿’…‚¢‚Ä‚«‚½�B
�‰‰ñŒÀ’è”ÕB‚Ì“Á“T‰f‘œ�AMC�W‚Ńtƒ@ƒ‹ƒZƒbƒg‚ð”â˜I‚µ‚½‘º�ã‚‚ñ‚̊炪‚¿‚тʂ¢‚»‚Á‚‚肾‚Á‚½�B
2022/11/30�i�…�j
–é
2022-11-19
Twitter からの Exodus
Twitter を応援したい気持ちが激減したので、サービス終了を待たずに軸足を別のサービスに移動したい。かもしれない。今後の情勢次第。
しかし、どこに移動するのがいいんだろ。
Vivaldi Social
WT.Social
Mastodon (マストドン) hosted by Russell - Pawoo
fedibird.com -
2021/10/07 日記・コラム・つぶやき, 癌な生活 | 固定リンク | 3
午餐肉追憶
投稿日 2022年6月25日2022年6月25日投稿者 chimimo
みなさま、Netflixの『アイアン・シェフ レジェンドへの道』ご覧になりましたでしょうか?昔フジテレビでやっていた『料理の鉄人』のリメイク(米国版)です。私は別のNetfilx番組にも出ていたガブリエラ・カマラさん(メ … “午餐肉追憶”の続きを読む
カテゴリー つれづれ
午餐肉追憶
2022年6月
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ただいま、メンテナンス中です。
■メンテナンス時間
2022年2月16日 0:00~15:00(予定)
メンテナンス時間の終了後にアクセス可能となります。
▲ページトップへ
Copyright(C)BIGLOBE Inc.
笹沢左保『突然の明日』
〈有栖川有栖選 必読!Selection〉白昼・銀座交差点のド真ん中で人間が消失した。不思議な光景を目撃した翌日、食品衛生管理官の兄は神楽坂で墜死。同じ建物では料亭の主人が毒殺されていて――。突然の嵐に見舞われた家族に、明日は訪れるのか?
本格ミステリ作家として旬を迎えた著者渾身の〈謎〉の剛速球。有栖川有栖が選ぶ、笹沢左保のベスト
「アルク/マガジンアルク」連載」(2006-2017) を全部 html化。(2021/12/03)
令和3年11月版!『オモシロ映画道場』開催決定
お申込み・詳細はこちらから
You don’t have permission to access this resource.
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
読者になる
Your request page is not found.
書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
プロの読み手による書評ブログ
メニュー
ホーム
書評空間とは?
特集
高山宏の「読んで生き、書いて死ぬ」
UMATフォーラム
東大生100人、おすすめの100冊
大阪大学「ショセキカ」プロジェクト
河出ブックス創刊!
「scripta」紀伊國屋書店出版部の本
紀伊國屋書店スタッフによる書評的空間
ピクウィック・クラブ
紀伊國屋書店と
2020/04/10
今月の福利厚生本
今月の福利厚生本(森奈ちゃん) いとうせいこう、星野概念『自由というサプリ 続・ラブという薬』(リトル・モア)
おかゆ苦手じゃなかったっけ苦手ってほどでもあ食べれないレベルじゃないんだあ〜全然全然、特に味しっかりついてたら、それはおじやだからあーそっかそっか高校生かわいいん?そしたら、ドリアとかもダメだもん...
「ツイてる!ポッドキャスト新春2019」 4日目 平成の記憶に残る3大イベント
2019年1月 4日 09:40 daiya | 個別ページ
最終日は、4人のブロガーの記憶に残る平成の3重大イベントを紹介しました。
いしたにまさき
1. 9.11同時多発テロ
2. 地下鉄サリン事件
3. ライブドアショック
橋本大也
1. 9.11同時多発テロ
2. Wi
始まりはいつも目の前に
2028年12月31日
About
・このブログについて
コケを探し、コケを育て、コケを愛する。コケと日常を綴ります。
また、同人サークルSlow Start Lineのイベント参加情報もお知らせします。
・管理人について
蘚苔類好きの新社会人。知識も同定もできないけれど、コケへの愛は人一倍。
アドバイス&指摘は大歓迎!!
・Slow Start Lineについて
コケにつ
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corp
WWW を検索 紙屋研究所内を検索
重要:「はてなダイアリー」に引っ越します
紙屋研究所トップへ
漫画の感想
本の感想
短評
広告の感想
マルクスからインタビュー
30年後の日本
企画もの
有事法制の漫画
平和の問題
ブックマーク・リンク
そのほか
漫画レビューの畑――自意識の栽培
「パーカー」に目覚める 石黒正数『響子と父さん』
野球マンガにおける点差 ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』vol.
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
Forbidden
You don’t have permission to access /~kazuto00/diary/diary.html on this server.
Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request
NominekoHP-ねことMacとゲームと。
リサとレベッカ - The World of GOLDEN EGGS
おしらせ
ご案内
6畳猫
よんこま
GIFアニメ
倉庫
リンク
コンタクト
(C) 2001 のみねこ
〓
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
Document not found
The requested document was not
01/19/2008 (11:59 pm)
「お前が言うな」の成長論
Filed under: economy ::
先日のエントリで取り上げたOECD諸国の名目成長率比較を題材とした「いまだ日本は「政策後進国」」との論考があり、先日のエントリにおける町田論説に比べれば、改革を前面に出す点では似たようなものではあっても、デフレが問題であるとかその脱却のためにインフレ目標を設定せよといった内容が含ま