![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2023-01-26
コイコライザーの同値関係をより具体的に
雑記/備忘
昔、「具体的に具体的に具体的に具体的に」(4回繰り返し)というフレーズを使ったことがあります(「「具体的に具体的に具体的に具体的に」(4回繰り返し)とはどういうことか」参照)。これは、抽象的な議論を具体的に書く・語ることはできるが、曖昧な思…
コイコライザーの同値関係をより具体的に
2023-01-26
オススメマンガ2023、異世界じゃないやつ
マンガ
オススメマンガない?って言われたのでまとめ
年末にまとめたものが異世界多めだったので、異世界じゃないやつ。ほのぼの順。語彙力すくなめ。下に行くほど殺伐としています。というか一番したが最大限殺伐としている。
お兄ちゃんはおしまい
カノジョも彼女
僕の心のヤバいやつ
2.5次元の誘惑
瓜を破る
ヒマチの嬢王
トリリオンゲーム
終
2023-01-25
Day 97 in MIT Sloan Fellows Class 2023, the most stupid opinion " you can learn MBA contents on book and online contents"
MBA MIT SFMBA Strategy thinking 就職活動 資格 雑感
Some people argue that w
2023-01-22
四重の等価
経済学 経済
マクロ経済には、私が、「四重の等価」と呼んでいるものがあります。税等を除外して考えると、ある取引において、「支払い(支払った金額)」と「受け取り(受け取った金額)」、「供給した商品」、「供給された商品」は、等価であるというものです。なお、商品にはサービスも含みます。「支払い」と「受け取り」は同額です。「供給した商品」と「供給された商品」は同じものです
【読書感想】テキヤの掟 祭りを担った文化、組織、慣習 ☆☆☆☆
本 (4145)
2023-01-15
各プログラミング言語における高階関数による関数型プログラミングの初歩入門
Tweet
Javaによる関数型プログラミング ―Java 8ラムダ式とStream
目次
目次
はじめに
複数の条件を元にソート
Python
Java
Julia
同じデータでグルーピングするgroupby
Python
Java
Julia
一つのリストから、複数の要素を作り、一つのリストにまとめ
2023-01-13
渡辺努『世界インフレの謎』
金融・保険 経済・社会 書籍(感想)
世界インフレの謎 (講談社現代新書)
作者:渡辺努
講談社
Amazon
2022年10月刊。パンデミックとウクライナ戦争のさなか、欧米諸国で生じた世界インフレの原因を探る。2022年2月に始まるウクライナ戦争を契機として、原油、穀物等の供給制約が生じ、コスト・プッシュ型のインフレが生じているが、専門家によるイ
『すずめの戸締まり』10年経って、今だから伝えられる鎮魂の思い。
火災で町中が燃え上がっているシーンはあった。実写作品ではなくアニメーションであるから、ある程度あの災害の悲惨さは映像的に弱められているだろう。同じシーンを実写CGIで化していたらかなり厳しい映像になっていただろう。しかし、それでも随所に描かれるあの震災、あの津波災害、そしてあの大火災の場面は息を呑み歯を食いしばってしまうものだ。
「
2022-12-02
Artificial Intelligence, Robots, and Philosophy Edited by Masahiro Morioka
仕事
Journal of Philosophy of Life Vol.13, No.1
Special Issue: Artificial Intelligence, Robots, and Philosophy
Prefa
2022-11-28
CLIP を使った画像検索(VRC-LT #15)
VRC-LT という VRChat 上で LT 大会を行うイベントに、のこのこ参加させてもらって、CLIP で画像検索の簡単なサービスを書いてみた話をしてきました。
主催の @haru2036 さん、発表者&参加者の皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした~。
vrc-lt.org
このブログ、VR や AR の記事が
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022-10-16
この10年の海外渡航歴を振り返る 2013〜2015
2013年1月、当時会社をやめたばかりの僕は、期限が切れかけていたパスポートを更新しに横浜のパスポートセンターへ。
パスポート受け取って、番号が確定したのでそのままネットで航空券とりました。バルセロナに2/7〜3/4で行ってきます。そこでは本の執筆をメインにやりつつ、息抜きに少しだけ観光もしつつ、もしiOSアプリつくってる
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022-08-30
文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」8月30日火曜コメンテーター出演
今週もお聴き頂きありがとうございました。資産所得倍増や金融教育のウラ側、旧統一教会と霊感商法対策、減税などの財政政策の必要性などを解説しました。まだの方はぜひお聴き下さい!
【今日のニュース】
▼金融教育 国家戦略に
▼円安加速 一時139円台
▼霊感商法 規制議論
▼ザポリージャ原発 IAEA調査へ
▼オミ
2022年7月 インバウンドに踊った小樽の今
IT企画をちゃんとやりたい勉強会 Vol.3をやります
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
2020-04-16
30年目の書籍化 ~ 現代経済学の直観的方法
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
読者になる
就職活動が本格化してくる3月や4
2021-01-14
トランプのアカウント停止と「どうしますボス」攻撃
村上龍の「愛と幻想のファシズム」は1980年代にディープフェイクを予言していて、しかもそれは、革命を起こす側の「俺たちはフェイクを使うけど、本当にフェイクで世の中を支配しているのはお前らだろ」という怒りを現実化したアイディアとして描かれていて、凄いなあと思うけど、そのフィクションの中で、フェイクビデオを使って革命を起こそうとし
米連邦準備制度が保管している外国中銀の米国債保有残高によると、中国や日本
やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと