![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 公官庁 | 研究調査 | 耐震診断 | 材料試験 | その他
CASBEE-低層集合(新築) 評価マニュアル(2025試行版)の公開と意見募集について(終了しました)
2025/5/22
【(公財)日本住宅・木材技術センター】「中大木造建築物普及加速化プロジェクト事業の成果報告会」の開催について
詳細はこちらをご覧ください
25/05/23
改訂版 木造軸組工法住宅の横架材及び基礎のスパン表セミナー【令和7年4月施行対応版】について【日本住宅・木材技術センター・7/2】
PHOTOニュース[更新日] 2025年05月22日
講演会「蓄熱技術による社会的インパクト創出に向けて。」を開催
5月20日(火)に2025年度講演会(第1回)が開催されました。高知工科大学システム工学群 准教授 佐藤 理人氏に、「蓄熱技術による社会的インパクト創出に向けて。」のタイトルで、晴海の講演室(対面)とオンライン(Zoomミーティング)の併用開催にてご講演いただきました。参加者は講演
【会員限定】会報誌最新号vol.245(2025年春号)電子版を掲載
2025/05/23
令和7年度「JAS構造材実証支援事業」の事業内容が公開 -NEW-
2025-05-22
「中大木造建築物普及加速化プロジェクト事業成果報告会」開催のお知らせNEW
2025-05-22
令和6年度補正 CLT建築実証事業の募集結果についてNEW
2025-05-21
講習会「【令和7年4月施行対応版】スパン表セミナー」の募集を開始しました。NEW
2025-05-20
優良木質建材等認証(AQ)に係る規程類を改正
当センター職員を募集いたします
2025-05-
05月23日 令和7年建築設備士試験「第二次試験」(設計製図)の課題を公表しました
2025.05.20
調達情報が更新されました(入札公告の追加2件)
2025.05.20
調達情報が更新されました(入札公告の追加2件)
2025.04.11 構造判定 判定手数料改定等のお知らせ
2025.05.19
「ALIAこども応援プロジェクト」第5弾公募をスタートしました
2025.05.19
こども応援PJ
支援先:クレヨン(大阪府堺市)
2025.05.19
こども応援PJ
支援先:淡路こども食堂(大阪府大阪市)
2025.05.19
こども応援PJ
支援先:NPO法人未来ISSEY 色えんぴつ食堂(香川県丸亀市)
2025.05.19
こども応援PJ
支援先:NPO法人サーク
2025.05.20
JIS製品認証
NEW
品質管理責任者パワーアップセミナー2025の申込受付を開始いたしました!
2025/04/25
調査・研究
BCJ技研レポート第7号2025を発刊しました
2025/05/28
WEB版動画講習会 既存建築物の法適合調査ガイド 実務編(その1):法適合調査のフレームワーク
2025/05/28
WEB版動画講習会 「既存建築物の法適合調査ガイド」の解説
2025年05月20日
令和7年度居住支援協議会伴走支援プロジェクトの募集について
第37回 国土政策研究所 講演会 オンデマンド配信を開始しました。
「地域交通のリ・デザインに向けての課題」
講 師
東京大学大学院新領域創成科学研究科 中村文彦氏
2025/05/08お知らせ第37回国土政策研究所講演会のオンデマンド配信を開始しました。
2025/05/07公募・イベント第25回研究開発助成成果報告会を開催します
2025/05/08お知らせ第37回国土政策研究所講演会のオンデ
桝田佳寛 前会長が2025年日本建築学会大賞を受賞されました2025年4月
2025/04/28
会誌「JPA Spring 2025 Vol.54-290」を公開しました。
JIAnet
JIAnet
通知・出版2025/04/30
住宅生産者による花粉症対策の取組みについて
~住宅生産者による国産スギ材等の利用状況~の更新(4/30版)NEW
2025年03月10日
2025年度 まちなみ塾 塾生募集中
JICA at a Glance 一目でわかるJICA
全国各地に営業所を持つような消費者金融だったら、申込をする際に「在籍確認は書類でやっていただきたい」と頼むことで、電話による在籍確認を省略して今すぐお金借りることができるケースもあるそうです。
コンテンツへスキップ
下記URLに移動します。
http://www.aij.or.jp/