Today 7/16 WED
夏の企画展「最強生物展」 7月18日~開催 (2025.06.17)
令和7(2025)年度ぐるっとチケット(割引券) 設置先一覧(その他地域)
宝石ソープ作り 参加者募集! 募集期間 7/16(水)8:30~8/6(水)8:30 ※先着
ちりめんモンスター探し
【当日受付】 7/13(日) , 7/24(木) , 7/31(木) , 8/20(水) 開催
竹細工
【
2025-07-15 22:03
716
営業時間外です
1 コスプレ
2 部活・サークル
3 哲学・思想
4 フィギュア
5 鉄道・飛行機
6 競馬・ギャンブル
7 認知症
8 ゲーム
9 科学
10 中国語
07/16 00:00現在
気温:23.89℃
湿度:82.0%
気温:23.72℃
気温:23.38℃
気温:23.53℃
湿度:87.0%
適度な雨
適度な雨
湿度:83.0%
気温:23.15℃
本日のイベント
竜串湾大水槽の餌やり 13:15~
スノーピーク土佐清水キャンプフィールド(爪白キャンプ場)
竜串ダイビングセンター
竜串ビジターセンターうみのわ
桜浜海水浴場
アサガオクラゲの展示を開始しました。
7月3連休(19日~21日)の営業について
第70回 音楽の夕べ ~あなたとクラゲと音楽と~
2025/07/15
8月お盆期間の営業について
2025/07/15
アサガオクラゲの展示を開始しました。
2025/07/14
7月3連休(19日~21日)の営業について
2025/07/11
第70回 音楽の夕べ ~あなたとクラゲと音楽と~
2025.07.15 EVENT
イルカの夏のイベント Part3
2025.07.14 etc.
魚朱印はじめます!
2025.07.14 EVENT
35周年ありがとうスタンプラリー
SCROll
それは、静かに、
けれど確かに世界を動かす小さな奇跡。
2025年冬、「シン・マリホ水族館」が
新たな舞台となる
広島市西区
アルパーク東棟に、
その幕を上げます。
かつて、海の鼓動を映していた
マリホ水族館。
その水族館は、2024年12月1日に
静かにその歴史を閉じました。
しかし、物語は終わりませんでした。
その想いを受け継ぎ、
みどりグループが
紡ぎ直
あそびーちに関するお知らせ
ハナゴンドウの出産に備えて、あそびーち「砂浜プール」を閉鎖いたします。
これに伴い、ハナゴンドウ・マダライルカはご覧いただけなくなっております。
また、あそびーちで飼育しているペンギン・アザラシ・オットセイの展示は不定期となります。
ウミガメの展示再開のお知らせ
館内ウミガメ展示水槽の補修工事ためウミガメの展示を中止しておりましたが、屋外水槽にてウミガメの展示を再開いた
オシャレジンケンエビ
ナンヨウダカラ
ヒノマルテンス
イトヒキフエダイ
ゴマハギ
オワンクラゲ属の一種
マンジュウヒトデ
ネコザメ
チュウコシオリエビ属の一種(和名なし)
シマイシガニ
7/20(日)、8/3(日)
キミとアイドルプリキュア♪ ショー
トンボ王国2025・夏の生きもの写真展
トンボなどの昆虫を中心に、夏ならではの生物や生態をとらえた写真(A-3サイズ)を64点展示。
さらに、写真展を見ながら楽しめるクイズも同時開催。
クイズは8問以上正解すると、ミニ・ビーズトンボのストラップ進呈。
・開催期間:2025年7月19日(土)~9月7日(日)
・会場:四万十川学遊館あきついお(ロビー)
・料金:入館料のみ。
お問い合わせ
展示・体験
閉館中
レゴランド・ジャパン: 営業時間 10:00 - 17:00
11:00 - 18:00
営業時間 10:00 - 17:00
11:00 - 18:00
Today: 1635
Total: 3598228
本日の開館時間 9:30~17:00(※最終入館は16:00)
テーマ水槽『水中のひまわり畑』
2025.07.14
テーマ水槽『水中のひまわり畑』
2025.7.14
どーこだ?
ニフレルには隠れるのが上手く、中々見つからない生きものがいます。今回は、特に難しい3種をご紹介します!答えは最後!!まず...
かくれるにふれる
2025.7.13
誕生日エンリッチメント
ワオキツネザル7頭の誕生日エンリッチメント!!普段与えている餌を違う形で与え、いつもとは違う行動を引き出す取り組みを行な...
うごきにふれる
86 0
145 0
達成!感謝!!
2025/07/13
去年の7月13日がGAO20周年。1年て早いもんです。
ということは・・・今日でGAOが開館して21周年です。
今年は特に何もありませんが、
「開館日おめでとうございます!開館日だから来ました♪」と
しょっちゅう来てくださるお客様お二人からお祝いの言葉を
いただきました。
いつもありがとうございます・・・(涙)...
☆お知らせ☆ (286)
ホッキョクグマ
完璧で究極のアイドル✨✨
2025年7月15日2025年7月15日
はじめまして!
2025年7月15日2025年7月15日
日々成長!!!
2025年7月15日2025年7月15日
竹島水族館【ラブ】のブリーディングローン
2025年7月14日2025年7月14日
完璧で究極のアイドル✨✨
2025年7月15日2025年7月15日
皆さんこんにちは、やはたです。 さて今回は、当館きってのスー
営業中
朝9:00更新です
2025/07/15 - [売店] [7/19~8/31] 干物が当たる!サマーキャンペーン
創成川公園
2025-07-15
「ライラック写真展」始まりました
創成川公園
2025-07-15
狸二条夏まつり「川床酒ガーデン」7月19日から開催
旭山記念公園
2025-07-15
旭山記念公園野鳥情報2025年7月15日(火曜日)
平岡公園
2025-07-15
明日は、ツリーウォッチング開催日
百合が原公園
2025-07-15
今週末の三連休は「納涼アジサイ」開催します(2025年7
【7/12】音のない水族館を開催します※終了しました。
NEW ピックアップ 2025.07.15
夏限定イベント「セイウチ、アザラシ、トドのバシャ!!」を行います。
【7/12】音のない水族館を開催します※終了しました。
バンドウイルカ「りんご」死亡について
展示生物情報 2025.07.14更新 NEW!
イベント2025年07月14日
“えのすい”の「イルカとクジラ」が小田急線 電車ジャック!
7月14日(月)から「クールドルフィン号」 運行!
~見つけたらラッキー!「イルカとクジラ」が泳ぐ車両~
砂からにょきっと生えている?
「ハナヒゲウツボ」
2025年07月14日
はちまる「シリアス」
記事を読む
2025年07月13日
“ウミガメにタッチ” 8月はお休みです!
記事を読む
大雨により一部休止のお知らせ
本日、大雨の影響により「真珠取り出し体験」と「フードストア」の営業は中止とさせていただきます。 楽しみにしてくださっていた皆さまには、 ご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。 引き続…
2025年07月14日
『呪文のような名前展』最終日
公開済み: 2025年7月14日
更新: 2025年7月14日
作成者: 森の中の水族館。
カテゴリー: 森の中の水族館。スタッフブログ
現在開催中の特別展“呪文のような名前展”が本日最終日を迎えました。
そこで今回は、展示変更前の普段は見られないちょっと特別な1階企画展水槽の様子をご紹介します。
通常は黒いバックスクリーンを水槽の中に入れてい
2025/07/12
ショップ情報
(新発売)オリジナルカップジェラート販売
2025/07/12
ショップ情報
(新発売)オリジナルカップジェラート販売
アニメ『ケロロ軍曹』と男鹿水族館GAOのコラボイベントが開催中!
スタンプを集めて記念ステッカ―を...
達成!感謝!!
去年の7月13日がGAO20周年。1年て早いもんです。
ということは・・・今日でGAOが開館して21周年です。
今年は特に
5日前
11日前
2025-07-15(09:00) :
(再)葬送記 :
コメント 0 :
トラックバック 0
487 (再)葬送記⑦まさこ
私は30年余りの間に、224頭のマンボウを室戸から運び飼育してきた(現在は中断中)。大部分は数日から一ヶ月余りの短い命。20~30Kgが普通だったので、死体はほとんどが埋葬だった。しかし818日間(桂浜水族館での最長記録)飼育したマンボウは、丁寧に水葬してやった。60Kg以
2025 07 .15 火
2025.07.14
水族館に潜む謎に挑戦!AIによる画像認識システムを利用した水族館探検型ゲーム「サカナクエスト」を導入します
2025.07.14
水族館に潜む謎に挑戦!AIによる画像認識システムを利用した水族館探検型ゲーム「サカナクエスト」を導入します
四国水族館駐車場 223台 214台
2025.07.14
ミュージアムツアー「MISSION! 水族館のラボの秘密をときあかせ!」を開催します
すべて
7 15 2025
7 15 2025
7 15 2025
【おさかなプロジェクト】 「ラムサール条約登録湿地の人工干潟を訪ねる」を開催します ※終了しました
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 ebitokaninosuizokukan スタッフブログ
精巧にできたカニのフィギュア
じゃ
ちょこっとおじゃま虫(≧▽≦)
消灯しに行ったら結ちゃんとヒノキ君がデッキに出てきたので
結ちゃんの背中をナデナデしながら癒しタイムです
結はこう見えて、触ってもらうのが好きなんですよ!
触り心地もバツグンなので、気持ちよく撫でていたらすごい視線を感じる
と思ったら。。。
ヒノキ君がすごい顔でこっちを見てました
この顔は、結ちゃんばっかり触ってずるい!の顔ではなく迷惑な方の顔だと思います
ヒノキも
わんぱく探検隊
7月23日(水)
わんぱく探検隊
サマースクール 要予約
7月10日(木)9:30より申込受付開始・参加費1人500円(別途入館料が必要)・各回先着12名
定員
12席
参加費
500円
日程
2025年7月23日(水)
時間
14:00 - 14:30
予約ページへ
会場
アクアス舞台裏
対象
小・中学生(1人で参加できるお子様)
アクアス飼育係の仕事場を探検しよう!
開催期間:
2025.07.12
夏の恒例企画「夜の水族館part2」参加者募集!!
2025.07.11
特別企画展「水族館で生きてる図鑑LIFE《まるごと学ぼう!動く昆虫ラボ 》」を開催します!!
令和7年7月19日(土)~令和7年9月15日(月・祝)の期間中、特別企画展「水族館で生きてる図鑑LIFE《まるごと学ぼう!動く昆虫ラボ》」を開催します。
2025.07.10
宮島水族館と「サッポロ一番」がコラ
2025.07.14展示【海の生き物水槽】チンアナゴ について
2025.07.14展示【小川の実験・観察テーブル】ニホンイシガメ、クサガメ について
2025.07.14展示【ミニ企画展示】テナガエビ、ミナミテナガエビ、ヒラテテナガエビ、コツノテナガエビについて
2025.07.13ワークショップ【ボトルアクアリウム】有料ワークショップ開催について
13 14 15 16 17 18 19
2025年7月14日
オタリア「ラブ」の帰館とショーの変更について
鳥羽水族館に嫁入りをしていたラブが竹島水族館に帰ってきました
Read More
2025年7月11日
実践型企業研修が行われました
竹島水族館にて実践型企業研修を開催
Read More
あいち銀行様を通じてご寄付をいただきました
現在の混雑状況:余裕があります。
わくわく・はじまりの森
夏休みも毎日開館!夏の見どころ&限定イベントのご案内
夏限定!キラキラひんやりスイーツ・お土産・チケット
2025年7月14日
ホンドタヌキ展示一時中止
2025/07/12
キッズクラブ➀4(7月12日の様子)
ウォット日記
有料
事前申し込み
夏はシーパラでわくわくがいっぱい!TVアニメ『SPY×FAMILY』夏休みイベント in 横浜・八景島シーパラダイス
【7/15~9/30】海の生きものたちとのイベントやアトラクション、オリジナルグッズ、フードに週末は花火シンフォニアも開催♪島内をめぐる「シーパラたんけん!おでけけラリー」に参加してゴールを目指そう!
期間限定
台湾グルメ~キッチンカー出店~
【7/19~7/2
2025.7.12
ジューゴのおはなし 7月
.07.09
「水族館deモーニング」の参加者を募集します
2025
2025.07.13
ニュース
産卵中のアカウミガメの心拍数の変化を非侵襲的にモニタリングした結果が論文に掲載されました。
2025.07.10
その他
【身障者用駐車場の台数の減少について(7月14日(月)~7月18日(金))
2025.07.13
ニュース
産卵中のアカウミガメの心拍数の変化を非侵襲的にモニタリングした結果が
2025.07.11
この夏は「涼しく・学ぶ」コンテンツが大集合! 水族館で涼しんで、親子で「夏限定イベント」に参加しよう!
開催:7月27日、8月3日、10日、11日、17日、24日
とど・おたりあ2025.07.13
3頭まで復活
今年もトドたちの発情期の影響で
「とどのじかん」はケンカを避けるために
しばらく1頭ずつで行っていた訳ですけれども
なんとか
無事に発情期も終了しまして
3頭まで復活!!!
今は「キタロー」だけまだちょっとオラついております。
真面目にやっているように見えて
真ん中の「のりと」は
奥の「ヒロ」にケンカを売りたそうにしています(笑)
ヒロはヒロでのり
ゴマフアザラシ愛称募集7/12~31
7/13(日)海岸清掃【中央区 関屋浜】実施します!
2025.07.11 お知らせ 券売窓口に並ばず入館できます!コンビニでチケット販売中
2025.06.18 お知らせ 2025年夏期 開館時間とショー・解説スケジュール、交通規制について
2025.07.13 お知らせ 7月16日(水) マリンサファリ給餌解説(午前)の中止について
2025.04.01
【8月31日(日)まで】熱帯の昆虫展開催中です!
2025年7月~10月の団体利用状況(7月11日更新)
2023.03.31(金)
貸切利用のご案内
イベント2025/07/02|リニューアルオープン13周年記念ぷち企画のお知らせ【終了し…
NEW
2025.7.11
8/29(金)発売! コーホー石垣幸二監修『世界の深海生物大全』
NEW
2025.7.11
7/13(日)YBS山梨放送「海の魅力をラジオで体感!駿河湾 東から西から生放送」 香里武館長 生出演!
NEW
2025.7.11
6/12(土)「うみ博2025」香里武館長 登壇!
2025.6.20
6/25(水)NHK「ザ・バックヤード」幼シャンズ11・東川さん 出演!
【あじっこパラダイス】 【すなあそび~ち】【みとしーラボ】 ご迷惑をおかけいたしますが ご理解、ご協力のほどお願い申しあげます
【駐車料金改定のご案内】
2025年7月19日より、駐車料金は1回/500円→1回/600円に変更となります
ご理解いただけますようお願い申しあげます
【2025年夏季の営業に関するご案内】
8/9~8/17の間、駐車料金は1回/1000円となります(通常1回/600円)
うみの杜自由研究!
自由研究にも役立つような学びにつながるイベントなど、バラエティに富んだ夏期限定イベントをさまざま開催いたします。
7/19~8/31
2025/07/11
お知らせ
7月・8月 開館時間変更のお知らせ
2025/07/10
メディア
7月12日(土)15:30~TBS「地球まるごと大実験!ネイチャーティーチャー」の番組内にて当館が紹介されます
2025年7月11日ノシャップ寒流水族館・稚内市青少年科学館 延長開館のお知らせ
本日は閉館しました
明日は09:30から開館します。
2025.06.20スタッフ募集のお知らせ(ショップ運営アクアキャスト)
2023.05.02かごしま水族館が舞台の絵本「すいぞくかんのおいしゃさん」の発刊について
期間限定
【事前WEB予約制】ナイトアクアリウムツアー
WEBチケットの販売開始は7/12(土)10:00~を予定しております。
…
6月18日(水)に14歳を迎えたカリフォルニアアシカのナイト★
NEW!
年間パスポート購入方法のご案内
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の年間パスポートは
・カード式
…
えのすいトリーター日誌2025年07月12日
パワフル母ちゃん!
もっと見る
ショップ
naminowa
ショップ naminowa
ショップ naminowa
2025/07/11
第60回特別展「夏の金魚展〜生きた芸術を鑑賞しよう〜」 NEW
Goby's Weekly Letter No.1〜No.10を一気見!
\おすすめ/
混雑日でも安心♪
お昼のドルフィンパフォーマンスをご予約席にてご鑑賞いただけるアトラクション付きプランを販売中!
(対象日:7月19日~21日・8月9日~17日)
詳細・ご予約はこちら
キャンペーン
2025年07月11日
「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない×横浜市」オリジナルステッカープレゼントキャンペーン
2025.07.11
自由研究にもピッタリ!ヒトもプラスチックを食べている!?...
2025.07.10
アトアで過ごす夏、もっと遊べる。営業時間を特別に延長! ...
0711
Fri
自由研究にもピッタリ!ヒトもプラスチックを食べている!? 海...
0710
Thu
アトアで過ごす夏、もっと遊べる。営業時間を特別に延長! 心ま...
展示生物一覧
2025年6月5日現在の展示生物一覧です。
2025年7月10日
2025.07.10
世界で最も美しい湾クラブ加盟 富山湾パネル展 開催中
#イベント募集
#ワークショップ
夏休
観光イベント 室戸に移住! 令和7年度室戸市シェアオフィス実施設計委託業務公募型プロポーザルに関する質問及び回答について(2回目)
夏休み特別企画 水族館でタイムトラベル…生きている化石?「知ってる?古代魚展」開催! カルチャーナイト2025に参加いたします! 七夕にちなんだ魚を期間限定で展示しています! 大人気企画!まっくらナイトウオッチング開催決定! 魚・動物の絵画を募集します 動物愛護に関する標語を募集します オリジナル缶バッチ100円販売いたします!! 一日飼育係を募集します!(小学6年生対象) 大好評発売中!ペンギン
2025/07/09 アシカショー再開について
2025.07.09
飼育員ブログ
卵がうまれた。イモリもうまれた。
飼育員ブログ (92)
2025年7月 (1)
飼育員の繁忙期
みなさんこんにちは!かっぴーです
ただいま館内はばたばたとしております
ほぼ毎日怒涛の日々を送っている訳なんですが、現在は
・特別展示入れ替え!
・新エリアオープンに向けて!
で特に怒涛です!
特別展示は『深海生物のサバイバル術』を行っていましたが、今週の土曜日からは、『日本の水産業が抱える課題』という漁業に視点を当てた特別展示へと変更します!
段々と新たな水槽が出来上がっていき、
2025.06.26お知らせ
7月開催の特別プログラムについて
2025.07.09 ホラーナイト水族館 7-8月開催
8人
2025/7/10 15:43現在 空いています。
次回休園日:9月10日(水)
「東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~」を7/24~9/30で開催!
25.07.09
7月10日(木)~7月18日(金)は 11:00より当日券を販売予定ですが、館内の状況により販売開始時刻を変更する場合がございますのでご了承ください。
2025.07.08:
「ひんやりZOOスポット」でひと涼み! 暑さに十分ご注意のうえご来園ください
【平日限定】コイのエサやり体験(7月)
【平日限定】コイのエサやり体験(7月)
*** 7/19 ▶ 8/24 ***
9:30〜17:30(入館受付17:00まで)
7/24:定休
7/31,8/21:営業
夏休み期間のスケジュール
2025年 7月 06日 日
続きを読む
トピックス
夏休み期間のスケジュール
2025年 7月 06日 日
2025夏
令和7年7月 令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで、前期企画展「ここが知りたい!外来生物の本当の問題」を開催いたします。みなさま、どうぞご来館ください。
お知らせ:じゃぶじゃぶ海水プールは塗装工事は塗装工事を終了しましたので、7/8(火)より開放させていただいております。
期間限定でハナオコゼを展示中です!
本来暖かい南の海に生息する生き物ですが、海流に乗って福井県にやってきたと考えられ、おさかな館で期間限定の展示となります。この機会に是非ご覧ください!
詳しくはこちら
2025年7月
7月,8月の休館日
8月4日(月曜日)
8月12日(火曜日)
8月18日(月曜日)
8月25日(月曜日)
2025年夏の特別号公開中!
2025年7月4日更新お魚ふれあい体験【渋川マリン水族館】
2025.07.04
イルカと泳ごう!・イルカと泳ごう!スペシャルに参加される方必見!!!
2025.07.03
イベント
くじらまみれ2025の出展者が決定
2025年7月3日
7/26・27「植物DE金魚」・金魚美術館ワークショップ
2025年7月2日
7/12「掬いDE金魚」・金魚美術館ワークショップ
7/26・27「植物DE金魚」・金魚美術館ワークショップ
開催日:2025年7月26日(土)~27日(日)
いわきにある「ガーデンショップはあべすと」さんによるボタニカルワークショップ。
おさかなポットなどを使って寄せ植えなどを作ります。
7/12「
2025年7月4日
【Xで開催】第1回 四季の県魚川柳コンテスト審査結果について
2025.07.02【7/2更新】最新の営業状況 年パス特典変更について
2025.07.02【7/2更新】最新の営業状況 年パス特典変更について
マツダイ
マツダイは温帯から熱帯の内湾や外洋の漂流物の近くに生息し、体長100cmまで成長します。
幼魚の体は黄色く、枯れ葉に擬態し水面で横たわるように生活しているので、漁港内に漂着した流れ藻などの中から採…
詳細を見る
祝4歳!ベルーガ「リーナ」と「ヴィズ」
7月はメスのベルーガ「リーナ」と「ヴィズ」の誕生月です。それぞれ7月22日、28日で満4歳です。
ベルーガパフォーマンスに出場している
2025年09月
日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
< 2025年07月 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025/07/01 夏の企画展のお知らせ
2025/06/30 【7月の開館日】
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025.6.21 お知らせ TOBA AQUARIUMコレクションカード オンライン販売のお知らせ
2025.6.19 お知らせ オレンジ色のイモリが入館しました!
2025.6.21 お知らせ TOBA AQUARIUMコレクションカード オンライン販売のお知らせ
2025.6.19 お知らせ オレンジ色のイモリが入館しました!
-618-飼育員の仕事について
-617-ラボくんハッピーバースデイ🎉
-616-すくすく成長中!
2025年6月27日 (金)
-618-飼育員の仕事について
初めまして、4月から新入社員として入社しましたSです。県外から、ドルフィントレーナーを目指してこの業界に飛び込みました。
右も左も分かりませんが、スポンジの吸収力のように先輩から学んで、他のスタッフと同じくらい仕事ができるようにがんばって
09:00~18:00
フクロウの餌やり
飼育スタッフと一緒にフクロウへの餌やり体験!
まるいシルエットでもふもふしたかわいらしいフクロウや大きな翼のクールなフクロウ、
様々な種類のフクロウたちへの餌やりは癒しの時間に。
マイクロブタの餌やり
飼育スタッフと一緒にマイクロブタへの餌やり体験!
たくさんのマイクロブタに囲まれて大興奮間違いなし!
餌を食べる姿もとってもキュート!
コールダックの餌やり
2025/6/20イベント
特別展「再発見!紀の川の魚類」
特別展 再発見!紀の川の魚類
身近な紀の川の魚たちを再発見しよう!
日時7月19日(土)~8月31日(日)
21 6月 2025
大人の一日飼育体験(6/21)、無事終了しました!
6/21(土) お天気は、生憎の曇り空…。しかし、参加者5名の方々はやる気満々!ペンギン・アザラシプールのお掃除やペンギンのお散歩のお手伝い、アザラシ・トドの給餌、鯉池のお掃除など…普段は出来ない体験を、じっくりたっぷり満喫コースで楽しんでいただきました☆(^^)「とても楽しかった」「いい汗をかいた…
続きを読む
水族館から
海と山を繋ぐ魚たち (06/04)
2025/06 (1)
学会など (68)
【学会など】 海と山を繋ぐ魚たち
先日、京都大学をはじめ、多くの方との共同研究の成果の一部が
論文としてJournal of Fish Biologyに掲載されました!
Inter-and intraspecific variation in the degree of marine-derived resources
MAIL osakanakan@saiki.tv(番匠おさかな館専用)
【ゴールデンウィーク中の混雑予想】令和7年5月3日~令和7年5月6日
ゴールデンウィーク期間中は混雑が予想されます。
(雨天時は特に混雑します)
11時以前や午後3時以降は比較的ゆっくりとご覧いただくことが出来ます。
また、駐車場も大変混雑することが予想されます。
満車の場合はご入場までにお待ちいただくこともありますので、
ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
【混雑予想カレンダー】
2025年04月11日19:00
カテゴリ
アシナガツノガニ
アシナガツノガニという種類です。
生息地を調べてみると東京湾以南の砂泥底に住み、食用にはされていない、とのこと。グルメハンターには良いですね。生息水深は35~200以深までいるようなので幅広く生息しているようですね。
せっかくの出会いと機会、グルメハンターをやります。
見ての通り、このカニは足が細いですね。爪楊枝くらいです。茹でようか、
ご利用案内
海遊館について
展示紹介
特別企画展
海遊館ニュース
ツアー・体験
音声ガイド /
音声ガイド / 海遊館探検隊 すたんぷノート
生きものを知る
海遊館の舞台ウラ
環境保全の取り組み
生きものを知る
2024.12.31
ミズダコ始めました
特設水槽でミズダコの展示を開始しました!海遊館では久しぶりの展示となります。ミズ...
2024.12.29
アカハナグマのクリスマスエンリッチメ
2025.03.11
ニュース
【お知らせ】2025年4月13日から駐車料金が変わります。
03月(1)
おさかな館
森の国ガラス工房
森の国ファーム
森の直売所 かごもり市場
レストラン遊鶴羽
パン工房 &ぱん(アンドぱん)
RV PARK
RVパークご利用方法
虹の森 レンタサイクル
かごもり市場 楽天市場店
ケープペンギンの館内散歩 お休みのお知らせ
採用情報 お客さまへのお願い サイトマップ 動物取扱業に関する表示 このサイトについて サステナビリティアクション 運営者情報
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--|
スポンサー広告
FC2Ad
まとめ
--.--.-- スポンサーサイト
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Top↑
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
当社では、より多くの方にご利用けるよう、アクセシビリティに配慮したウェブサイトの制作を行っております。
本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客様がご利用中のブラウザはスタイルシート未対応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、掲載している情報は問題なくご利用頂けます。
以下のリンクより、本文、メニューへジャンプできます。
本文へジャンプ
共通
2024年05月20日
システムメンテナンスによるサービスの停止について
Comments:1
動画一覧
アクセスデータの利用
当社は、このたび、PR施設「宮津エネルギー研究所丹後魚っ知館」を2023年5月30日をもって閉館いたしました。
ステークホルダーのみなさまに対する宣誓
02/22:もちもちぷにぷに
もちもちぷにぷに
おはこんばんちわ~!
最近鼻炎が酷いつーじーです(泣)
か…花粉症じゃないと信じたい…!
さてさて今回も新着生体のご紹介!!
今回はみんな大好き待望のカエル!
アメフクラガエル
もちもちぷにぷにの体に短い手足!
ほんとにおもちみたいで可愛いですよね!
摂餌確認もばっちりです!
アメフクラガエルは冬シーズン限定なので探していた方も多いのでは??
今回数
日本初の水族館バーチャル空間移転プロジェクト
2022年8月25日掲載
2021年9月に閉館した京急油壺マリンパークが、VR空間にリニューアルオープンします。
こちらよりお楽しみください。
チョキチョキ企画展直前情報!
2022/07/11 | 企画展, 甲殻類
今週の金曜日、15日から夏の企画展が始まります。
今日は、開催直前の様子をご紹介しますね。
ここ1ヶ月ほどのうちに、来館していただいた方はご存知かもしれませんが、おもしろ魚館の館
続きを見る
2022 All Rights Reserved.
志摩マリンランドは、2021年3月31日をもって営業を休止しました。
永年にわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
Copyright © Shima Marineland. All Rights Reserved.
2021/01/21
初めまして!
こんにちは、初めまして。
11月に入社しました、新米飼育員きちゃにです!
宜しくお願い致します!
突然ですが皆さん、個体識別という言葉を知っていますか?
個体識別とは、同じ種類の動物でもこの子は誰かというのを見分けることです。
これは、飼育員になって一番最初に出来るようにならないといけないことの1つでもあります。
今回は新屋島水族館の海獣類の中で、最も個体識別の
各水槽を一つ一つきれいにしたり、壁や通路のペンキを塗りなおしたり、開館中にできないことを今のうちにやっておこうと思います。F
中村元の超水族館ナイト2018秋〜水族館...
2018/9/24(月) 午後 11:56
『中村元の超水族館ナイト2018秋〜水族館でアトムの正義を語ろう〜』のお知らせです。 公式告知 ⇒ 東京カルチャーカルチャー告知(チケットもこちらから) 超水族館ナイトを始めてから10年延べ30回、今回は超水族館ナイトの新たな幕開...すべて表示
・新設!マリホ水族館その3『うねる渓流の森...
・中村元の
このコンテンツを表示させるには Adobe Flash Player が必要です。