1 介護
2 フィギュア
3 ライブ・バンド
4 ゲーム
5 メンタル
6 金融・マネー
7 法律・裁判
8 病気・闘病
9 スピリチュアル
10 ネット・IT技術
「理想のOPAC」を考察するにあたり とあるアカデミーで、こん...
新聞紙のゴミ袋 先日、ある方のブログにて...
子どもの読書離れは、作品そのものにも.. ことの起こりはこう......
公共図書館が、勉強する人を追い出して..
2025-07-11追記
図書館振興財団の機関誌「図書館の学校」2025年夏号に、本書刊行を受けてのインタビュー"「なんで図書館は月曜日が休みのところが多いの?」 そんな疑問に、図書館学者がエビデンスに基づいてお応えします"を掲載いただきました!
toshokan.or.jp
7月10日の新刊件数
150件
7月10日の新規著者数
22件
典拠ファイル (224)
雑記 (876)
2025年7月11日
知らざぁ言って聞かせやしょう~典拠のはなし~
前回の「典拠のはなし」では近代以降の人名で別の名前(ペンネーム)が出てきたら、別のファイルを作ると紹介しました。では、世襲の名前の場合はどうなるでしょう。
歌舞伎座では5、6月に8代目尾上菊五郎、6代目尾上菊之助の襲名披露公
2025年07月08日
today’s lunch
「ぼくの考える最強パスタ」に足りないもの『料理は知識が9割』
これが、ぼくのかんがえたさいきょうのパスタだ。
カットトマト1缶を煮詰め、隠し味に悪魔のトマトソース(ロピア)とKiriのクリーミーポーションを溶かしている。バジルの葉と鷹の爪とニンニクとウスターソースとコンソメと、とにかく美味しそうな要素を全部ぶちこんだ、私の、私による、私のための料理だ。
美味しいものを入れれば入れるほど、料理は美味
読書猿『ゼロからの読書教室』NHK出版
2025/5/23刊行
2025年05月18日
■ AI法案の国会審議で担当大臣が「我が国においても個人情報保護法等により規制されており」と答弁してしまう
3月6日の日記「日本のAI法制:概念的基盤と実効性の課題 インフォグラフィック」が目にとまったようで、TOKYO MXの番組「田村淳のキキタイ!」からお呼びがかかり、5月10日の生放送に出演してきた。見逃し配信が明日17時まで以下で視聴できる。番組の構成上、冒頭の気に
2025-05-01
みやこめっせで古本まつり
オタどんちから出撃。いつものように朝飯はパン屋さん。それから京都河原町。>みやこめっせ
shomotsubugyo 2025-05-01 23:22 読者になる
人間が最後に島を訪れたのは約10年前だ
【図解】ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」勃発!?
関税ショックが世界を襲う中、ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」まで勃発!?という 「いきものニュース図解」です。地球の、人類の、そしてペンギンの未来は…? ペンギンも出がちな新刊『いきものニュース図解』よろしく!! 【Amazon.co.jp限定】ぬまがさワタリのい…
沼の見える街
アスパラは手で折るとエグ
街灯もポストも駒。そしていろんな場所で勝負をせまられる
どこかにビューンで12月の山形へ。将棋の駒だらけの天童市(2024/12/21)
12月の週末、JRE BANKの「どこかにビューン」割引優待をつかう。 出た行先は「山形」。 ドッキングするつばさとやまびこ。つばさ側に乗るのは初めて。 車窓から、筑波山 福島の桃ガスタンク 山形に入ったらとたんに雪景色で、テンションがあがる。(今年の山形は豪雪
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
2024-12-18
競馬初心者Vtuber伊縁こしょん氏にあてた、24年有馬記念出走馬煽り文章集
ドウデュース
5歳 牡
武豊(たけゆたか)
父ハーツクライ
母ダストアンドダイヤモンズ
16戦8勝
主な勝ち鞍
21年 朝日杯FS
22年 日本ダービー
23年 有馬記念
24年 天皇賞・秋
24年 ジャパンカップ
22年ダービー。1着ドウデュース、2着イクイノックス。
ダービー後、雌伏の時を過ごす
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< November 2024 >>
みききしたこと。おもうこと。
読者になる
ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
読者になる
レファ協ほめまくり
読者になる
ぐだぐだ大学生のIT日誌計画
読者になる
匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」
読者になる
ささくれ
読者になる
図書館学の門をたたく**えるえす。
読者になる
RPGツクールみたいな研修ツクールがあると便利なんですけどね…そうでなくても、正規DS用個人プログラム作成ソフトなんか任天堂さんで(昔のファミリーベーシックみたいの?笑)出してくれれば…いいなぁ。
ちょっとDSでは手が出せなくても、携帯アプリとか、疑似的にWebページを作るのなら、研修ソフトって作れそうじゃないですか。
でも、見たことがないから、きっと誰も作ってない?それとも私が知らない?
で、な
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
FAQ / お問い合わせ窓口
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
FAQ / お問い合わせ窓口
[PR]
|
Edit |
▲Top
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://libe.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
[1回]
Chrome
芸術、文化