xueyangmememoriのアンテナ
id:xueyangmememori


2/13ページ
▽Virtual LoungeCN●05/03 07:20 2025年4月30日駆け足の4月2025年度に入り、本務校に勤めてから25年目にして初めての「特別研修」、世にいうサバティカルを半年だけいただけることになった。4月1日の当方の年齢が最後の機会とのことで出してみたら採択された次第である。多少の例外的仕事はあるものの、基本的に研究に専念すべしとのことで、およそ大学院生時(ウィーン留学時)以来の、いや2006年7月から2007年1月まで7ヶ月の「特定国派遣」でのウィーン再滞在以来の、まとまった研究時間である。のびのびやればいいものを、たった半年、ありがたくてついいつも以上にケチケチと時間を使っているみずからに苦笑してしまう。ところがそんな時にかぎって、学会のお役目が回ってきた。ちーん それでなくてもケチケチしていたところに、引継やら何やらで何かと時間が...。そんなわけで4月は駆け足で過ぎていこうとしている。しかしそれでも麗しの5月、GW
▽STREETFSN●05/02 08:37 Posted by STREETFSN at 12/09/2014 467
▽KAZUO Nakajima 間奏の日記一覧 - はてなダイアリー●04/30 20:15 2025-04-28墓掘り人としての批評(池田雄一)book「週刊読書人」5月2日号に、批評家・池田雄一さんによる拙著『アフター・リアリズム 全体主義・転向・反転向』の書評「墓掘り人としての批評」が掲載されています。 「アナクロニズム」をキーワードに、拙著の急所を貫通する見事な書評です。池田さんの書…墓掘り人としての批評(池田雄一)2025 / 4
▽整腸亭日乗●04/04 08:02 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fxueyangmememori%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
