![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2021-01-21
今朝は朝からネジ転がし
今朝のお窓観察
今朝は6時20分に起床。最近、ふくちゃんは朝寝坊気味で、僕が起きてからゆっくり起きてきます。今朝も居間の明かりを振り返ったら、ふくちゃんはY子の部屋の入り口で眠そうにたたずんでいました。
熱心に窓の外を見ています
それからゆっくり台所までやってきて、トイレまでついてきてころりん。さらにボックス乗りしてから朝ごはんです。
ごはんのあとはし
2021-01-14
今月の50冊
scan
処世の智恵 ─ 賢く生きるための300の箴言 バルタサール グラシアン 244p ISBN:4560081700
紋切型辞典 (岩波文庫) フローベール 316p ISBN:4003750136
プリゴジンの考えてきたこと (岩波科学ライブラリー (67)) 北原 和夫 111p ISBN:400006567X
ダーウィンを読む (岩波セミナーブックス
美山で営業中 コーヒー製造、販売、卸
寒中お見舞い申し上げます
いよいよ引っ越しが近づいてきました。
休み前のコーヒー発送は23日までにご注文をお願いします。
新住所(2021年2月より)
〒520-0528 大津市和邇高城281-28
TEL:077-594-5050 FAX:077-594-5052
2021年1月
さいふぉん亭
@niftyトップ
認証できませんでした。
IDやパスワードが間違っている可能性があります。
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
投稿日: 2021/01/042021/01/04
磯ノ浦
小説『図書室』の最後に出てくる、和歌山の磯ノ浦に行った。次の『リリアン』という小説の単行本の裏表紙に使いたくて、わざわざ真冬に写真を撮りにいった。
小さな子どもとお母さんがいた。風が強くて寒かったけど、広くて静かで、波の音がして、そしてやっぱり風が強くて寒かった。
帰りは和歌山市の駅前でハンバーガーを食べた。
上記の『図書室』のリンク先で
2021-01-02
生存記録
新年あけました。「おめでとう」と言う気にならない新年、もう何年続いているのだろう。
このブログを書いてない間も、年々悪化する世の中の風向きに、うんざりしながら、歳ばかりとっていく。まぁ、このブログ始めた頃を考えると、随分歳を重ねたなぁと思う。たいして成長はしてないというか、弱ってる感じすらあるけど。
今年は、Twitter以外の、外への発信を少しやり直してみようと、
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
踊る愛の魔法
2020-09-10 14:45:07
アクセシビリティに配慮したAndroidアプリを作るために、必要なこと
Fenrir Engineers
2020-09-10 14:43:48
異修羅のすゝめ
考の証
2020-09-06 12:26:56
このラノ2021の投票も始まったので今イチ
最近の冷凍食品うますぎてこわい
kansou
2020-08-28 18:09:12
【8/31まで】63時間のビッグセール Amazonタイムセールを淡々とチェックする【随時更…
山と旅とカメラのブログ。
2020-08-29 09:47:29
M4とSuper Angulon 21mm f3.4で手賀沼周辺を撮ってきたが・・・
カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
2020-08
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
年半期四半期月全カテゴリ
あーね。
簡易ツッコミ対応
rss/rdf
追記
リンク集:
remo [ ja / en ]
BreakerProject
log-osaka
Indymedia Japan
rootless.org
散歩部アンテナ
DeeDee Halleck
粉川哲夫
micro silent TV
用語集:
あ〜みんを崇める会
あ〜みんを崇める会
これでいいのだ
タツノコプロ
ミ
まだ記事がありません
Unauthorized
This server could not verify that you are authorized to access the document requested. Either you supplied the wrong credentials (e.g., bad password), or your browser doesn’t understand h
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
同時代の三木清や河合栄治郎が「教養」の「非政治性」を否定することによって結果的にある種の政治主義に陥っていったのと見比べると、「啓蒙」の「非政治的」な「純文化的機能」が対抗的公共圏とでも呼べるような空間においてもたらす「戦備的教養」に「政治的変革」の可能性を探る戸坂の態度に、わたしはとても大きな驚きをおぼえる。そして、おそらくそうした展望を支えていたのは、当時の日本の文芸的公共圏への彼なりの希望で
スマートフォン用の表示で見る
Shigeki’s blog
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2018-07-27
ライプツィヒ
ドレスデンからそのままベルリンに帰るのも能がない。ということで、ライプツィヒに寄ることにする。サイズ的にはドレスデンより小さいが、ここもなかなかの観光都市のようだ。そこでまず、ゲーテさんに挨拶する。若き日の像で、この街をかなり(飲み歩いて)エ
イラストレーターであるぺんぎん王子プロデュースのもとリニューアルすることになりました。
※7月14日更新の予定でしたが諸事情がございましてリニューアルを延期させていただきます。
まことに勝手申し上げますがご了承願います。