まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
2023年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
2023-01-29
寒い
日記
ファンヒーターの灯油がすごい勢いで無くなる。
咳が少し悪化。オキシメータの値が95ぐらいに下がっていてしんどいので機嫌が悪くなる。
熱は無い。
Win10のPCは何年も前に買ってあるのだけど、Win7で別に不自由してないので未だにメインはWin7なのだが、今日とうとうChomeがWin7での起動を拒否するようになった。しょうがないので別のブラウザ Brave を導入。他にFirefoxも使っている。
ブラウザを変えて気が付いたことだが、自動ログインにしているせいで、昔にとったアカウントのパスワードがあやふやになってきてヤバい。Webメールに投げるようにしているが、これのデータが飛んだら詰むぞ。バックアップしておくか。
chintaro3 2023-01-29 00:22
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
日記 (1980)
寒い
ガガガガイジングラント
ガイジングラントは図も終わりドラフトの完成が見えてきた、ような気がする。明日からは最初から最後まで通して見直して細かい点を修正していく。それなりに書き方が上達している、ような気がする。ここで練習して結果出してアメリカで再挑戦できればいいのだけれど、それには歳をとりすぎている、ような気がする。とりあえず今できること今やるべきことをコツコツとこなすしかないわな。才能がない人間が唯一できることは努力である、とダイヤのAでも言っていたし。体調もメンタルも回復しているのか、だーれもいないからか、今日は5時間集中して作業ができてそれなりに満足である。日曜から学生がお戻りになるので、明日が自由に仕事のできる最後の日。
2023-01-26
日記
先週、ゆるやかに肌症状が悪化してきていて、土日に5kmほど走ったら一気に悪化してしまった。免疫を強化する薬を飲んでいたから、一気にまた免疫が強くなったのかもしれない。昨日まで本当にひどくて、ようやく少し落ち着いた。このまま週末にかけて良くなってほしい。しばらく運動はできないな。
こんなに食べるものにも気をつけてお酒も全く飲まない生活をしているのに、と思うけど、でも動物性たんぱく質は取りすぎなのかもしれない。米と小麦を食べないから、どうしてもタンパク質は過剰になる。今日は干し芋とレーズンでお腹を満たして、たんぱく質を控えた。肉も魚も食べない日、というのがあってもいいはずだが、なかなか誘惑に抗えずに肉や魚を食べてしまう。明日と明後日はかなり控えてみようかな。魚、美味しいからついつい買ってきて調理してしまう。
madara-neco 2023-01-26 22:58
2023-01-24
Twitterの息苦しさについて
雑記
数年ぶりにブログの更新をしてみたけれど、なんで今さらかという話について。
そもそも私はブログを書くのが好きだった。
好きというかもうずっと続けている習慣の一部で、歯を磨くのと同じような感覚で更新をしてきた。
だけど社会人になり段々と時間が減り、仕事のことなんか社会性フィルターによりだいたい「にゃーん」で終わってしまうので書けることが減っていった。
昔ほどエロゲもやらなくなったし、アニメは今でもある程度観てはいるが、そんなに長文で感想を書くほどでもなく、Twitterでさらっと書いて終わりにすることが多くなった。
Twitterは良くも悪くも気楽なツールだった。
最初はブログのサブくらいで始めていたが、段々と使う比率が逆転していった。
本来はブログで長文で書くような内容も、一度Twitterで書いてしまうとブログで書きたい欲が発散
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022-12-07
水曜は休むと決めてスケジュール
12月以降は毎週水曜日は外せない予定が入っていなければ基本的に有給休暇を取ることにしたので、有給休暇の日。3月まで全ての水曜日を休んで、ようやく今年度に付与された20日の有給休暇を全て使い切るくらいだし(そもそも年度末は会計の仕事やサーバ管理を…
2022-12-06
引率が必須になると手詰まりに
今日は出勤日。 午前中は基盤技術グループのミーティング。月最初の火曜日なので対面でやる回だが、そのせいか欠席者がいるような? 対面にすることで欠席になるなら、対面にしないでオンラインでやるし、対面でやる頻度が負担だという問題であれば、最初(…
2022-12-05
捨てる神あっても拾う神もいる
今日は必要があり出勤。 お昼休みの前後、論文紹介と研究会。研究会では4年生の進捗報告を聞く。あと D3 の学生が参加していた国際会議で最優秀論文賞をも
2023-01-04
2022年の振り返り
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
copyright © 2023 ぼくと経済学と時々音楽 all rights reserved.
2022-12-27
受験数学から最先端数学へ
今回は、黒川信重『オイラー積原理』現代数学社の一部を紹介しよう。この本は、雑誌「現代数学」の一年間の連載をまとめたものだ。
オイラー積原理 素数全体の調和の秘密
作者:黒川 信重
現代数学社
Amazon
オイラー積とは、オイラーがゼータ関数を全素数を使った積形式で表したことが発祥となったものだ。ゼータ関数とは、自然数の乗の逆数を全自然数にわたって足し合わせもの、すなわち、
のこと。これを全素数を使って、次のように表現することができる。
この積の形式が「オイラー積」と呼ばれる。ゼータ関数のこの表現を利用することによって、「十分大きいについては、以下の素数の個数は、で近似できる」という「素数定理」が証明されたりする。がなぜこのオイラー積で表されるか、とか、なぜこれで「素数定理」が証明されるのか、とかは、拙著『素数ほどステキな数はない』技術評論社
日本語学(非理論系)から出発して生成文法系の研究の道に進んで感じたこと、考えたこと
2022年にあったことのご報告
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
三線音源 by sufoeglutlalis (08/12)
2022-07-26
第7波の新コロ罹患〜東京都渋谷区在住ゆとくまさんの場合〜
渋谷で働く社長のブログみたいな嫌味が出てしまうタイトルになってしまった。こんにちは。アドベントカレンダーを書きかけだったことに驚いちゃうね。
ワクチンは3回打ってモモフです。最後は多分3月に打ってる。
家にあってラッキー & 欲しかったもの
品物 コメント
測定が早い体温計 今の生活でよく体温測るからあらかじめ買っておいたらベリーよかった
解熱鎮痛剤 バファリン。ワクチン副反応対策であった
冷えピタ ワクチン副反応対策であった
のどぬ〜るスプレー 新コロ後遺症*1みたいな時に買ったやつ
龍角散ののどすっきりタブレット 友達に頼んだ。飴と違っていくらなめても口内炎にならないのが良い
咳止め・去痰薬 コロナ後処方されたけど普通に前からあっていい
喉痛薬 喉、めちゃ痛くなるので絶対欲しい。処方されたものと同じ成分が入
はじめました ⇒ ! (06/05)
特撮ファンの「理解と不安」。『シン・ウルトラマン』の感想ブログを集めました!
毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は映画『シン・ウルトラマン』をテーマに記事を紹介します。見てない人はあとで読んでね!5月13日に公開され、注目を集めている『シン・…
ブクマ数ランキング
今週のはてなブログランキング〔2022年5月第3週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月15日(日)から5月21日(土)〔2022年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 働きながらアメリカの大学院でCS修士号を取った - k0kubun's blog by id:k0kubun 2 「コンテンツは等倍速…
Odai
「好きな街」って、どんな街?
ああ、いとしの我が街はてなブログでは毎週「
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
Feature
あなたは何冊読んだ? 「2021年ベスト本」を振り返る!
毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2021年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。興味のある本、どんどん積んでいこう皆さん、本は読んでいますか!はてなブログの週…
今週のはてなブログランキング〔2022年4月第2週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。4月3日(日)から4月9日(土)〔2022年4月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「吹雪」Google画像検索結果 9年間の変化 - 辻正浩のはてなブログ by id:t-w-o 2 「誰かが傷つく」という事…
Information
はてなブログの「旬」をお届け!
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Right
12/10
2022年 年間休業日
2020-04-16
30年目の書籍化 ~ 現代経済学の直観的方法
読者になる
kurosiosadakitiのブログ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2019-02-28
相変わらずジム・ロジャースは糞だ
こいつは糞野郎だ。
ジム・ロジャーズの提案 「子供が15歳なら韓国語、1歳なら中国語を学ばせなさい」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
そして以前書いた文。
インタビュアーもジムロジャースも糞だ - kurosiosadakitiのブログ
日本は債務が膨らみ続けています。その額、なんと1100兆円(対外純資産は世界一位のプラス約300兆円ですが)。こうしている今もとてつもない勢いで増加しています。これは単純な足し算。
対して、日本の人口は絶望的なスピードで減っています。この低下するグラフに延長線を引いていきましょう。20年後は凄惨な状況であることが一目瞭然です。これは引き算。〓
〓こういった理由で日本は
碧南海釣り広場 秋晴れの堤防釣り〓
知立店 碧南海釣り広場 秋晴れの堤防釣り〓 こんにちは、 知立店の上杉です。 今週末も、碧南海釣り広場の様子を見に行きました。 サビキ釣りでは、今週もサッパが好調〓 足元で胴突き仕掛でエサ釣りをしていた方には、メッキ、ギマ、アイゴなど多彩な釣果! アイゴには…
天狗堂スタッフによる釣りブログ - 2021-11-07 13:00:51
プラモデル
MODEROID ファフナー・マークザイン をつくる
さよなら 蒼き日々よ
YOの玩具箱 - 2021-11-07 22:43:07
SO-DO CHRONICLE
明日発売!SO-DO龍騎2!!ナイトサバイブを見逃すな!!
皆様こんにちは!SO-DO CHRONICLE担当のD男(でぃーお)です。 本日「仮面ライダーリバイス」は放送休止ですが・・・ 平成は休止しません! ということで! 明日発売!!SO-DO
はてなブログとは はじめ方ガイド
ホーム 特集 トピック
ライフスタイル 技術 推し 働き方 料理・レシピ DIY・インテリア 育児・教育 コスメ・美容 音楽 読書・マンガ 映画 写真・カメラ 旅行 グルメ ゲーム ボードゲーム 創作 アニメ スポーツ アウトドア ガジェット・家電 ペット 日記・雑談 学習 今週のお題
ホーム
ライフスタイル
技術
推し
働き方
料理・レシピ
DIY・インテリア
育児・教育
コスメ・美容
音楽
読書・マンガ
映画
今週のお題
特別お題キャンペーン
あなたの特別な10を
教えてくれませんか?
はてなブログはもうすぐ10周年。ここでしか手に入らない限定グッズが30名に当たるキャンペーン開催中!
【参加賞あり】はてなブログ10周年お題キャンペーン開催! 10にまつわる4つのお題で募集します
ブログを書くために「概念A」を理解しようと頑張る。アジマティクス・鯵坂も
Figure-rise Standard
TRY&CHASE!10月30日(土)発売「Figure-rise Standard トライチェイサー2000」レビュー!
みなさまこんにちは!本アイテム担当「そめそめ」です。 来たる今月30日(土)にいよいよ発売を迎える、 「Figure-rise Standard トライチェイサー2000」!前回はサフ状態でのご紹介でしたが、今回は製品版とほぼ同じ成形品を用いて、じっくりとその魅力をご紹介してい…
ホビー事業部の開発ブログ - 2021-10-21 13:00:00
ガンダム
【FW GUNDAM CONVERGE】ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティが10/22(金)13時からプレミアムバンダイ限定で受注開始!【ガンダム食玩で”可能性の獣月間”を実施中】
皆様こんにちは! GUNDAM CONVERGEとGフレームFA開発担当の
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
しかかり
diffとしての表現、あるいはほぼあらゆる (人間的な) 価値は、逸脱である
かなり前から考えていることがあるんだが、まとまりそうにないし、まあまとまってどうなるものでもないし、実証できるわけでもないし、抱えておいて何か出てくるとも思えないし、とりあえず吐き出してしまおうか。価値のありかた、みたいな話。それも希少性とかではな…
山形浩生の「経済のトリセツ」 - 2021-09-28 12:48:51
子供が生まれました
子供が生まれました 突然ですが子供が生まれました。 〓 < Hello, world 出産までの10ヶ月間 出産直前までを時系列に沿って人生を振り返ってみる 1月 パートナーの妊娠発覚 パパ、頑張るよ。まずは童心を思い出すよ 彼女が新しく昇降デスクを買ったので遊んでる様子です …
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
リテラシー
コロナのときほど左翼系メディアに気をつけて
前回名指しで注意喚起したけど、さっそくやってくれますね。 teruyastar.hatenablog.comところが、ホットエントリーに上がるような朝日(AERA含む)、毎日、東京新聞などはかなり党派性に傾いており、読者を正義のために怒らせたほうが誌面が売れ、PV稼げて儲かる仕組み…
teruyastarはかく語りき - 2021-08-24 03:21:01
GCP
SQLを使った監視でデータ基盤の品質を向上させる
こんにちは、データ基盤グループの吉田(id:syou6162)です。データ基盤グループでは安定してデータを利用できるように様々な取り組みを行なっています。本エントリでは、データ品質に問題がある場合にすぐに気付けるようにしたSQLによる監視の仕組みを紹介します。 背景…
MonotaRO Tech Blog - 2021-
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
読者になる
© Yahoo Japan
https://panamera.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
ご指定のURLが間違っているか、ページが削除された可能性があります。
ブラウザの「戻る」ボタンで前のページへお戻りください。
CsideNetユーザー様へ
リンク先のURLとサーバーにありますファイルを今一度ご確認ください。
ご不明な点がございましたらお客様担当者へお問合せください。
The requested URL was not found on this server.
Rental Server Service CsideNet
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Tweet
--------(--:--) :
スポンサー広告 :
このページのトップへ
For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
【今日の家事】掃除機のメンテナンス
少ない物ですっきり暮らす
2020-09-09 06:00:02
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
Pフィーバーアイドルマスターミリオンライブ!新台情報
オタクのまにまに
2020-09-10 13:20:22
豆腐と紐しか描けない人向けの図解本が出てたので買ってみた
日々常々
2020-09-10 15:26:06
続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について
novtanの日常
2020-09-09 10:23:01
詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみま…
パン屋
くりす流
2020-09-10 13:38:11
朝、近所のパン屋に立ち寄ったら、懐かしい顔に
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
家族で古墳Tシャツ
マイル日記
2020-09-10 16:11:59
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
Leica Qファーストインプレッション ディズニーお散歩写真編
ULTIMOFOTO
2020-09-10 04:26:02
Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題
2020-09-10 09:51:00
ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「本人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、こ…
豚バラ大根美味しく煮えた
あとは野となれ山となれ
2020-09-10
【今日の家事】掃除機のメンテナンス
少ない物ですっきり暮らす
2020-09-09 06:00:02
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
karaage. [からあげ]
2020-09-09 07:30:01
手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
踊る愛の魔法
2020-09-10 14:45:07
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題
2020-09-10 09:51:00
ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「本人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
踊る愛の魔法
2020-09-10 14:45:07
アクセシビリティに配慮したAndroidアプリを作るために、必要なこと
Fenrir Engineers
2020-09-10 14:43:48
異修羅のすゝめ
考の証
2020-09-06 12:26:56
このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題
novtanの日常
2020-09-10 09:51:00
ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「本人確認と認証が甘
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
ネットニュースにコメント取り上げられる人間にだけはなりたくなかった
kansou
2020-09-09 17:52:42
【今日の家事】掃除機のメンテナンス
少ない物ですっきり暮らす
2020-09-09 06:00:02
Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題
2020-09-10 09:51:00
ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「本人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、こ…
ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた
piyolog
2020-09-08 05:44:31
自民党総裁選 候補者の演説まとめ
Chikirinの日記
2020-09-08 17:18:11
ファトス・コン
世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
くもまもの
2020-09-09 23:05:16
Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
メドピア開発者ブログ
2020-09-10 10:00:03
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
karaage. [からあげ]
2020-09-09 07:30:01
法律をリファクタリングしながら読んでみる
日々常々
2020-09-09 17:56:11
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
ネットニュースにコメント取り上げられる人間にだけはなりたくなかった
kansou
2020-09-09 17:52
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
『グノーシア』オリジナルサウンドトラックが10月01日発売決定!
絶対SIMPLE主義
2020-09-10 12:57:51
異修羅のすゝめ
考の証
2020-09-06 12:26:56
このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
最終防衛ライン3
2020-09-09 16:30:06
「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
くもまもの
20
2010年04月21日
仕分け
また,はじまりますねー.
いろいろと問題は指摘されましたが,見えないところで話し合うより,見えるところで話す方がいい,と純朴に思っております.
仕分けの様子を読むと,前回は資料不足なのか,説明不足なのか,印象論にもとづいている部分も見受けられますが,それも含めて見えるのはいいことなんじゃないかと.
その結果,神経科学者SNSからの提言が出たように,オープンになっていくことのメリットは大きいと思います.
もちろん,研究開発法人の大ピンチとか懸念すべき問題はありますが,密室で議論させないこと,徹底的にオープンにしていくことが必要なんだと思います.
鳩とかイチローとかは問題ありますが,事業仕分けの仕組みは支持したいなと.
独立行政法人も,天下りのムダという問題と,事業の内容がきちんとわけて議論されるといいですね.
←大学のムダは,まだまだあるよねえ
2010年03
投稿者aka時刻:1:310 件のコメント:
投稿者aka時刻:0:540 件のコメント:
投稿者aka時刻:0:320 件のコメント:
投稿者aka時刻:1:050 件のコメント:
投稿者aka時刻:17:200 件のコメント:
投稿者aka時刻:17:080 件のコメント:
投稿者aka時刻:16:540 件のコメント:
思いは言葉に。
初めての方へ
はてなブログとは
はてなブログPro
使い方講座
おすすめ記事
壊滅度別の業界リスト(新型コロナ編)
Chikirinの日記
2020-04-06 21:58:16
COVID-19, 新型コロナの感染拡大による実体経済への影響について、様々な業界の“壊滅度度合い”を独断と偏見でレベル…
TKO木下隆行のプロレス発言について
NJPW FUN
2020-04-06 09:00:12
ヨーロッパでコロナに感染して入院した話
にゃんぶろ
2020-04-05 23:34:20
親の口癖はうつります
マイル日記
2020-04-07 14:03:42
KyashがついにApple Payに対応
こぼねみ
2020-04-07 13:53:38
遅すぎた緊急事態宣言 事態を甘く見過ぎた?
時代を読む
2020-04-07 14:14:19
フロントエンドの開発体験向上
思いは言葉に。
初めての方へ
はてなブログとは
はてなブログPro
使い方講座
おすすめ記事
壊滅度別の業界リスト(新型コロナ編)
Chikirinの日記
2020-04-06 21:58:16
COVID-19, 新型コロナの感染拡大による実体経済への影響について、様々な業界の“壊滅度度合い”を独断と偏見でレベル…
TKO木下隆行のプロレス発言について
NJPW FUN
2020-04-06 09:00:12
ヨーロッパでコロナに感染して入院した話
にゃんぶろ
2020-04-05 23:34:20
弊社のリモート事情
Studyplus Engineering Blog
2020-04-06 10:03:02
在宅勤務(テレワーク)歴5年目が好きに語るリモート勤務を最適化する4つの方法
トイアンナのぐだぐだ
2020-04-06 06:57:38
名画という最強のフリー素材
本しゃぶり
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
スマートフォン用の表示で見る
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなキーワード
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2019 Haten
Error 404-NotBranded occurred
Regardless, we recommend you to update your browser.
大学の先生に対して、(というかそもそも先生に対して)講義中にかっこいいと思ったことは今までの人生でただの一度もなかった。
でも、今日、集合・位相の授業をした先生の姿は本当にかっこ良かった!
全くメモを見ることなく、かつ流暢に三時間集合の話をし続け、質問があれば即座に的確で分かりやすい回答を示し、その間板書で埋めた黒板の量は31枚分!!(その先生は黒板にページ番号を書くので、31と分かるのですw)
この先生自作のテキストも素晴らしいですが、やはりこの先生の生の解説が一番です☆
私は基本的に授業というものが大嫌いで、かなりの独学主義者ですが、この先生の授業にだけは病気になっても出席したいと思います!
いやー、それにしても本当に頭が良い人ってのはやっぱりいるんだな・・・
今日は大学でたまたまサークルの先輩にばったり会ったので、少し立ち話をした。
そこで聞いた話なのだけど、彼の友人(数学科)が就活
ご指定のページを表示できません。
ご指定のページは移動、または、削除された可能性がございます。 もしくは、ご指定のURLが違う可能性がございます。 URLをご確認のうえ再度アクセスお願いいたします。サービスに関する情報はスタッフブログ、または、ヘルプにてご確認ください。
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
お問い合わせ
利用規約
ヘルプ
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
livedoor Blog
LINE BLOG
Blogger Alliance
404 Not Found
このページは存在しないか、すでに削除されています。
トップページ
戻る
新着記事
© LINE Corporation
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
@morikawa1go からのツイート
お礼・ブログ閉鎖のお知らせ
こんにちは、にょです。新生活に伴いブログを閉鎖します。
すぐ削除のつもりでしたが、
未だかなりPVがあることに驚きました。
今まで読んで頂き本当にありがとうございます!
僕は色んな分野を行ったり来たり、
未だに迷ったり悩んだりしていますが、
当時夢見ていた物理学者をやっています(・∀・)
研究者を目指している方が読んでくださっているとしたら、
自分が本当に面白いと思うことは何か、
自分は本当に理解出来ているか、
を常に自問自答しながら、
自分のペースで進むのが大切というアドバイスを送ります。
(最後から二番目の記事とかぶりますが)
それでは、ご愛読ありがとうございました!
2016年01月
お礼・ブログ閉鎖のお知らせ
ドメインウェブの設定が見つかりません
ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
ただいまサービスページのメンテナンス中です。
【メンテナンス期間】
2014/01/29 AM 0:30 〜 AM 10:00
お手数ですが時間を置いてアクセスをしていただきますよう、よろしくお願いいたします。-ABOUT
・高杉さんちは購入中です。あれはよいものです。「家のなかにこんなもんがいたらやばい」指数でいうとかなりなもんですよね。画面全体にべっとりとこびりついた女子くささでいうと「たいようのいえ」に軍配が上がりますが、そのかわりあちらには女子中学生の不器用フレグランスがじゅくじゅくと漂っています。久留里、生理用品どこにしまってるのかなあ……。
そんで、それらの人たちに共通することがあるのに気づいた。それらの人たち-「できません」
Cside::Weblog
2012-05-19
ちょっとずつ書けるブログ欲しい
技術系の内容をブログに書く敷居が自分の中で知らぬ間に上がりつつある。
ブログって追記してもその内容はフィードに流れないじゃないですか。(いや別記事にすればいいんだろうけど、同じトピックを別々の記事に散らばらせるのは自分が後から探すときだるいからしたくない。)
その作り上、「小さく初めて~」というのがやりにくい。だから最初からある程度のクオリティで出さなきゃいけない気がして、そう思い始めた頃からブログの敷居が上がり、投稿数が減り、共有しないまま自分の中に沈んでいくTipsが増えていったように思う。
で、思うのだけど、ちょっとずつ書けるブログが欲しいと思うのですよ。ブログというよりWikiとかまとめページと表したほうが近いかな。
「◯◯まとめ」みたいな親ページ(殻)を最初に作れて、気が向いた時にそこに子記事なりセ
Video ID:__videoId__
Dimensions:__videoWidth__x__videoHeight__
Volume:__volume__%
Stream Type:__streamType__
Decoded FramesDropped FramesParsed FramesPresented Frames
__decodedFrames____droppedFrames____parsedFrames____presentedFrames__
Video Bytes DecodedAudio Bytes DecodedPainted FramesPaint Delay
__videoBytesDecoded____audioBytesDecoded____paintedFrames____paintDelay__
もう一回見る Like 共有する
動画情報を表示
Twitter / @ukoko28
Twitter / @tanag0k0r0
Twitter / @kayano55