![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
▼ ▶
2012
2012 / 12
▼ ▶
2011
2011 / 3
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
▼ ▶
2004
2004 / 11
2004 / 10
▼ ▶
2017
2017 / 6
▼ ▶
2015
2015 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 8
2013 / 3
▼ ▶
2012
2012 / 8
2012 / 5
2012 / 3
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 8
▼ ▶
2010
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 9
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
▼ ▶
2007
2007 / 3
▼ ▶
2006
2006 / 8
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
▼ ▶
2016
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
2008 / 2
2008 / 1
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 6
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
▼ ▶
2007
2007 / 6
▼ ▶
2006
2006 / 5
2006 / 2
▼ ▶
2005
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
2004 / 10
▼ ▶
2007
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
2004 / 10
2004 / 9
2004 / 8
2004 / 7
2004 / 6
2004 / 5
2004 / 4
▼ ▶
2000
2000 / 12
2000 / 10
Copyright (C) 2002-2023 hatena. All Rights Reserved.
記事を書く
トップ
ダッシュボード
購読リスト
NEW グループ
トピック
編集部おすすめ
ランキング
週刊はてなブログ
今週のお題
アカウント設定
初めての方へ(個人の方)
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
使い方講座
法人プラン
機能変更・お知らせ
ヘルプ
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ 購読リスト NEW グループ トピック
ダッシュボード
お知らせ リニューアルした「グループ」を紹介。同じ趣味・興味のブログとつながろう!
思いは言葉に。
はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
無料ではじめる
はてなブログとは
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
毎日更新!
きょうのはてなブログ
もっと読む
空港に行くだけで”旅行のふわふわした気持ち”を味わう
2022-10-12
「旅行に行く気持ちで空港に行こう」と誘って家から出てきてくれる友人がいる。 幸せだ。 行きたい場所を決めて、フライトの時間を確認し、乗る予定の飛行機を決めた。行かないし、乗らないけど、この”旅行のふわふわした気持ち”から降りないことを約束した。 午後1時…
昨々品々
結局、相手とどういう会話をするかによりますよね
「恋人を作る」のは語学上達の近道か
語学の、特に聞いて話す能力、まあ会話力と言ってもいいですけど、それを向上させるためには、その言語の母語話者の「恋人を作る」といい、などという説が世上流布されていますよね。私も留学しているときによく聞かされました。フィンランド語の以前の教科書にも、こ…
インタプリタかなくぎ流
はてなブログPro
ことば
自転車は便利すぎ。ポケモンみたいにリュックから出したい
どんなみちもスイスイはしるよ
『#ふらっと』を聴きながら家事をする。ゲストの加藤清史郎さんがあまりにも好青年で目が覚める。実家から大きめの荷物が届く。開けると食料品がたくさん入っていた。実家で生活していたときに好んでいたものが入っていて嬉しい。自分が買い物に行って選ばないようなも…
水っぽい星
家計簿をつける人は、お賽銭を何に分類するのだろう?
2022/10/09
神社に行く。 家計簿をつける人は、お賽銭を何に分類するのだろう?とふと思う。 「その他」はあまりに味気ないので無し。
本みりんごくごく日記
色々試した結果「ノンアルがいい!」という考えになった
【飲めるけど飲まない選択】ノンアル飲料を楽しむ生活
もともとお酒は好きだし飲めないわけじゃないけど、翌日の体調のことを考えたり睡眠の質を気にしたりして、飲酒があまり楽しめなくなってきました。 それでも家に帰ってから一杯やりたい!ということで、最近は色々なノンアルコールドリンクを楽しんでいます。 そして…
ひとり暮らしを楽しむブログ
はてなブログPro
すきなもの
"願い事って叶った後も叶い続けるのかな?"
美味しい梨
パート2って感じでまた今度はお母さんがもらってきて、丸い梨2つ食べることができました。 願い事って叶った後も叶い続けるのかな? 自分は食べ物の神さまがついてるって思うからかな? 何はともあれ食べれて良かった。
Nekota riri.
編集部が選んだ
これまでのおすすめ
もっと読む
遊びとはいえ、真剣に取り組んだ方が絶対楽しい!
友だちと同人誌を作る
2020年から約3年間、友だち6人で同人誌を作っている。 同人サークルを名乗ってはいるが、文筆活動を目的に集まった「同人」ではなく、元同級生の友人グループというのが実際のところである。今となっては全員が10年以上の付き合いだ。 毎年恒例にしていた仲間うちの旅…
軽くて重い
同人活動
「ゾウは忘れない」
復讐するはゾウにあり!?ゾウ図解
目には目を、牙には牙を、復讐するはゾウにあり。「ゾウは忘れない」という有名なことわざの通り、ゾウは記憶力に優れた動物で、時には「復讐」をすることもあると囁かれています。陸上動物で最大の体と脳をもつゾウの知性には、どでかい秘密が隠れているようです。 <…
沼の見える街
はてなブログPro
どうぶつ
できないことから逃げず、真正面から受け止める。
できない自分を受け入れるって難しい。でもそれを乗り越えていきたい。
※撮影:2022年8月。近所、自宅、諏訪湖。難しい、というよりは、受け入れても受け入れてもまだできないことがあるのか、って感じです。できないことが多い。できないことが多いのは別によくて、できないことを認めたくないこと、が多いという。今回のできないことは、…
空色のパノラマ
はてなブログPro
写真:光
投資をしたことない人や、なんとなくやっている人へ!
「お金は寝かせて増やしなさい」というお金の本が初心者向けでよかった
2022/10/25までKindleのセールで半額になってたのもあって買って読みました。お金は寝かせて増やしなさい作者:水瀬ケンイチフォレスト出版Amazon投資をやったことない人にとっても、なんとなくやってる人にとっても良い本でした。基本的にはインデックス投資を進める本…
stefafafan の fa は3つです
はてなブログPro
読書
「推し」は探すものでも見つけるものでもなく、出会うもの
推し推しうるせぇな、ちょっと黙っとけよ
なんつーか別にいい人でいたいわけでもないし、そもそも「いい人」なんて言葉が自分からかけ離れてるのわかってるし、だからこそ全然人の目気にせず言わせてもらっちゃうんですけど、最近世の中が推し推しうるさくない? いや、全然いいんだけど(いいんか)いいんだけ…
夢中で君に恋してる
連休明けのお弁当も、材料費は200円前後におさめます
トンカツ弁当
火曜日です。 連休でエネルギー補給もできたので、今週も頑張っていきます! 本日の献立 ◎ご飯 200g(ふりかけ) 40円 ◎卵焼き 卵2分の1個 ネギ[自家栽培] (だしの素 砂糖 小さじ2分の1 水 小さじ2) 10円 ◎トンカツ フィレ肉 大葉 チーズ(塩コショウ 小麦粉 卵 牛乳 パン…
umaitarutaruのブログ
ペーパードリップは"「失敗しないようにする」のが大事"
自分のコーヒー環境とか
先日友人とコーヒーについて話していたらなんか楽しくなってきたのでメモがてらここに書きます。対象読者はコーヒー好きか、あるいはコーヒーに興味がある人で、かつ、他人の考え方や装備にも興味があるかたです。 わたしにとってのコーヒーの役割 最初に、まずはわた…
覚書
食の捉え方が変わりつつある
食生活。
先日のお客さんとの会食で、珍しく残してしまった。たいそう美味しいお肉で、普段は滅多に食べられそうもないような代物だったのだが、その日はお昼もそこそこ重いお弁当を食べてしまっていたこともあり、もうお腹いっぱいであった。なんなら、〆の白ごはんも残してし…
atsushiの日記
「ラクに、背伸びせず、自分らしく書く」ことが継続のコツ
【Rollbahn】私の読書ノートの書き方
ロルバーンノートで読書記録 今年のはじめ、1冊前の 読書記録ノートを いちばん最後のページまで使い終えたので、 未使用ノートたちの ストックBOXから ロルバーンのLサイズノートを選んで 新しい「読書ノート」にしました♪ *関連記事* ↑この時お土産でもらって、大…
小さな暮らしNOTE
はてなブログPro
暮らし
妖怪ウォッチの話をしていたはとこはもう中3らしい
夏休み終わってしまったね〜
夏休みの書いてないこと一気に振り返ろう!の回。 敗北の味 1705円夕飯時だけどお腹減ってなくて、洋食屋さんであずきワッフルと抹茶パフェを頼んだの。 敗北……。 もさっぼそっというワッフル。サクサクしろ……! 抹茶パフェの白玉は中が粉っぽくて茹で時間が足りてない…
mifuneumi’s diary
with my friends
"あとどれだけ手を握って歩いてくれるんだろう"
一緒に歩く。
三連休。早起きして、六本松に移転したECRUであたたかいラテを飲む。お店は、外の雰囲気がばつぐんに感じられる場所で、ぼんやりと人が行き交う様子を見ながら、一息つく。娘はお店の人に相手をしてもらい楽しそうだった。ECRUのすぐ裏は大濠公園で、私がどうしてもジ…
murmur
頭をフル回転させて買い出しから調理まで駆け抜ける!
連休のご飯作りを回避するための先取り家事
今日も最高気温13℃でした。 朝はもちろん昼間も寒い。 だけどストーブつけずに乗り切りました。 明日から3連休です。 旅行の予定も無いので、家族全員が家にいる事になるのですが、そうなると付きまとうのが、食事の支度問題。 私もご飯の事を考えずにゆっくりしたいよ…
日々のこづつみ
もっと読む
毎週月曜更新
週間人気記事ランキング
もっと読む
「マネージャーは1時間単位でタスクにあたるが、エンジニアはまとまった半日単位の時間がある方が良い」話について
SaaS企業で働くプロダクトマネージャーのブログ
はてなブログPro
沖縄の基地問題について
ヨッピーのブログ
Twitterを4ヶ月凍結されて、弁護士に依頼して凍結解除してもらった話
gecko655のブログ
ごくごく普通のノートパソコンにGPUボックスとRTX3060をつないで、お絵かきソフト(Stable Diffusion)を動かしてみました
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
はてなブログPro
われわれは運動をするために進化してきたわけではない──『運動の神話』
基本読書
はてなブログPro
コードレビューのときに見ているところ
詩と創作・思索のひろば
はてなブログPro
Facebookが開発した圧縮アルゴリズムZstandardについて調べた(非常に高速)(今日から使えます)
Lambdaカクテル
はてなブログPro
チャイニーズ・シューゲイザー・レポート
はてなダイアリー
中年がスプラトゥーン3をやりこむ際に注意すべきこと
シロクマの屑籠
はてなブログPro
「地政学」そのものを認めない”反地政主義”(造語)派っているよね…「どいつじんのおしごと!」氏(※微妙に違う)のコラムで思い出す。
INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
もっと読む
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
もっと読む
Feature
全て自分が経験してきたこと! 誰かの「半生」をブログで読む。
誰かの人生をのぞき見する感覚毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「半生をつづるブログ」をテーマに記事を紹介します。 最近僕と同じ筑駒→東大のフォロワーのきらじゃんさんが半生を振り返る記事を書いていて、めちゃめちゃ経歴が似ててビックリしたので僕もリスペクトして主にペーパーテストから半生を回顧する文章を書こうと思います。 22/9/17 小二で全国模試一位を取った男の半生 - LWのサイゼリヤ 冒頭に引用したのは…
ブクマ数ランキング
今週のはてなブログランキング〔2022年10月第3週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。10月9日(日)から10月15日(土)〔2022年10月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「マネージャーは1時間単位でタスクにあたるが、エンジニアはまとまった半日単位の時間がある方が良い」話について - SaaS企業で働くプロダクトマネージャーのブログ by id:naomasabit 2 沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ by id:yoppymodel 3 Twitterを4ヶ月凍結されて、弁護…
Editor’s Pick
ミニカー、かき氷、池やダム――「とにかく情報がいっぱい集まっているブログ」の魅惑の世界
ブログは「自分のデー
はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア
Topic
みきわめ良好! ブログで読む「教習所エピソード」
安全運転でいきましょう!運転免許を取得するために通う、自動車教習所。高校生から社会人までさまざまな人が集まって共通の課題に取り組む場所であるだけに、印象深い出来事やエピソードが生まれやすい空間です。はてなブログにも、そんな教習所に関する思い出が多数…
Feature
オンラインでも学べる時代。オンライン学習・習いごとにどう取り組んでる?
オンライン授業世代が書きました毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「オンライン学習・習いごと」をテーマに記事を紹介します。技術の進歩などにより、オンラインで学ぶ…
今週のはてなブログランキング〔2022年5月第4週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月22日(日)から5月28日(土)〔2022年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 kindleの本が全部消えた話(3) 「仕様です」編 - 覚書 by id:satoru_takeuchi 2 はてなブックマークにブコ…
Information
【第1回】 はてなブログお知らせレター:キャンペーン参加のお礼と新機能(GA4設定/記事本文末尾枠)のご紹介
新たにはてなブログお知らせレター始めましたはてなブログをお使いのみなさま、こんにちは。はてなブログの永田と申します。ユーザーのみなさまに向けて「はてなブログお知らせレター 」を始めました。新しくできた機能の紹介やブログの紹介などをお届けしていきます。…
【編集部が気になるブログ】エンジニアリングマネージャー経験談。EMの役割、実践していること、やりがいとは?
【今週のお題】「人生で一番高い買い物」について、ブログを書いてみませんか
はてなでは、オウンドメディアのコンテンツ制作を行う編集者を募集中!
回顧録
企業で働くデータサイエンティストになって10年が経ちました
TL;DR 10年前の落ちこぼれポスドクが今は立派なデータサイエンティストになれたっぽいので、ポエムを書きました。業界事情の振り返りと、仕事の話、知名度が上がることの良し悪し、キャリアの話などを綴っています。 時が経つのは早いもので、落ちこぼれポスドクだった…
渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ - 2022-06-01 08:30:02
Blender
ソフトウェアエンジニアでテストマンな私が家を買う際にやったこと
はじめに ソフトウェアエンジニアでテストマンを生業とする Kuniwak です。今回は家を買うためにやったことを紹介します。 というのも、家を買うためにやったことを知人に話してみたら面白がられたため、誰かの役に立つかもしれないと思ったからです。 なおこの記事は…
若くない何かの悩み - 2022-05-30 19:58:59
Sexy Zone
Sexy Zone『Forever Gold』の何が凄いのかを分析してみた
ここ数年、Sexy Zoneは音楽へのこだわりを強めていると感じる。新しい挑戦をしていることはもちろん、1曲ごとのクオリティを高めることに注力しているようだ。 『POP×STEP!?』というアルバムをリリースして以降、アイドルファンやジャニーズファン意外にも彼らの音楽が…
オトニッチ - 2022-06-01 17:16:19
倫理学
レトリックに基づいて物事を考えてはいけない理由
ローマ皇帝のメンタルトレーニング 作者:ドナルド・ロバートソン CCCメディアハウス Amazon 英語圏で定期的に出版されている、ストア哲学をライフハックや自己啓発に活かす方法を説くタイプの本だ*1。 本書の特徴のひとつは、数多くいるストア哲学者のなかでもロー…
道徳的動物日記 - 2022-05-31 12:21:12
簡単にできるDDDのモデリング - ドメイン駆動設計
DDDではよく「モデリングが重要だ!」と言われますが、どのようにモデリングすればいいのかがわからず、一歩を踏み出せないことは多いのではないでしょうか。 そんな方のために、本記事ではDDDにおいてシンプルで成果が出しやすいモデリング手法について紹介します。 (…
little hands' lab - 2022-06-01 10:50:59
人種
ポランニー『ダホメ王国と奴隷貿易』半分まで。
機能のエントリで、ダホメ経済の話をしたけど、そのときに読んだ『経済と文明』こと『ダホメ王国と奴隷貿易』。 cruel.hatenablog.com 翻訳が半分まで終わったので、とりあえず公開。楽しい奴隷取引の部分はこれからだけれど、ここまでの話でも、17−19世紀のダホメ経済…
山形浩生の「経済のトリセツ」 - 2022-05-31 20:24:10
kindleの本が全部消えた話(4) 完結編 ~ 書籍のリスト復旧と自分の記憶の誤り
6/1 - 誤字修正。amacon -> amazon 以下エントリの続きです。 satoru-takeuchi.hatenablog.com 概要 問題 4月9日にkindleの本が全部消えた。その後に新たに買った本も読めないように見える。消えた本はわかっている範囲で300冊以上、総額は恐らく30-60万円程度 amazon …
覚書 - 2022-06-01 17:34:46
むしゃくしゃしてやった
中年IT人材おじさんの平穏
IT人材が不足してるんだって。零細Web制作会社で言えば、退職者が残したubuntu12サーバーに眠るRails5アプリをすぐにDDDでマイクロサービスに再構成して、jQuery満載のコードを全て読み下したうえで、フロントエンドをReactかなんかのSPAに全部書き換えて、E2Eを含めた…
megamouthの葬列 - 2022-05-30 02:34:05
umimiru
先週末の岡山hoshioto'22、現地に昼過ぎに到着して出演者受付を済ませてから昼食のケータリングにといただいた飲食チケットでまぜそばを食べている時に近くのステージで演奏していた岡山のバンドumimiru。YouTubeだとちょっと伝わりにくいかもしれないが飲食出店エリア…
LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記 - 2022-05-31 19:03:56
生活便利グッズ
オヤジをトイレ掃除好きにさせる2 トイレ掃除シート〜無印良品〜
トイレの床や便器を徹底的に除菌したい。 そういった時に、私はこれを使います。 無印良品 トイレ掃除シート 何といっても、そのまま拭き終わったら シートをそのままトイレに流せるのが楽チンです。 20枚入りで、リーズナブルです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos…
50代オヤジがミニマリストやってみた
鉢植えバラ管理
○○対策してますか?【6月の小庭】
遅咲きビエ・ドゥーはまだ咲いています。(我が家の鉢植えバラ) バラの花びらが大好き 一年ぶりに遭遇しました。バラの鉢植えの底から、にょこにょこと。 お庭の不思議な生物。 さてこの子は誰でしょう? ※写真はリアルなので、つたないイラスト描かせていただきまし…
あとりえミモ 小さなバラの庭
習慣
災難から逃れる習慣
こんにちは! 習慣化トレーナー田村です。 最近、やたら関東で地震が多いというニュースを見ます。 巨大地震の前触れかとも思ってしまいますが、地震活動が活発な日本では特に異常なことではないのだとか。 ただ、火山学の第一人者である京都大学の鎌田名誉教授は、今…
習慣化トレーナー田村のZEN-Habits
最近作っておいしかったもの
タコライス ステーキとグリル野菜、マッシュポテト チキン南蛮 トムヤムクン、ガパオライス(無印のキット) 海老のトマトクリームパスタ 鶏肉とほうれん草のグラタン ビビンバ(フライパンで石焼き風) スコーンとベーグルが食べたくて、作ろうかなあ と思いながら面…
どこにでもある日常
ブラウザ拡張機能でブックマークコメント一覧が表示されるようになりました
いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターの id:yone-yamaです。 ブラウザ拡張機能に関するアップデートをお知らせいたします。 拡張機能に「コメント簡易閲覧機能」が追加されました Chromeウ…
はてなブックマーク開発ブログ
簡単にできるDDDのモデリング - ドメイン駆動設計
DDDではよく「モデリングが重要だ!」と言われますが、どのようにモデリングすればいいのかがわからず、一歩を踏み出せないことは多いのではないでしょうか。 そんな方のために、本記事ではDDDにおいてシンプルで成果が出しやすいモデリング手法について紹介します。 (…
little hands' lab
回顧録
企業で働くデータサイエンティストになって10年が経ちました
TL;DR 10年前の落ちこぼれポスドクが今は立派なデータサイエンティストになれたっぽいので、ポエムを書きました。業界事情の振り返りと、仕事の話、知名度が上がることの良し悪し、キャリアの話などを綴っています。 時が経つのは早いもので、落ちこぼれポスドクだった…
渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
ワーケーション
フロントエンドエンジニアのみんなと京都にワーケーション行ってみた 🤙
こんにちは!エンジニアの鈴木(@zookeeper08)です ♂️ 先日、数名のフロントエンジニアが集まり、1泊2日のワーケーションを京都で実施しました! 入社してからほとんどリモートだったので、実は同じチームでもリアルで会話したことがあるのは数回ぐらいという、、な…
Goodpatch Tech Blog
お笑いコンビ「しゃもじ」が「ハンジロウ」に改名
natalie.mu もう芸歴20年近い「しゃもじ」というお笑いコンビが、6/1から「ハンジロウ」という名前に改名したそうです。 この2人といえば沖縄出身で、ウチナーグチで繰り広げられる「英語の授業」というコントが有名。 www.youtube.com 正直TVにはあまり出ていないコン…
物欲の鬼の独り言
アイドル
子役等のテレビ出演情報(6/1更新)
※記載要素以上の情報は不明で、間違いや既出の可能性もあります※※他ありましたら補足頂けると嬉しいです※ ひまひまUUUM所属 2007年10月2日生まれ 小栗 有以ゼスト所属 2001年12月26日生まれ ※名前や番組名をクリックすると、詳細リンクが開く場合があります※ 2日(木) …
子役応援ブログ TV出演情報
Sexy Zone
Sexy Zone『Forever Gold』の何が凄いのかを分析してみた
ここ数年、Sexy Zoneは音楽へのこだわりを強めていると感じる。新しい挑戦をしていることはもちろん、1曲ごとのクオリティを高めることに注力しているようだ。 『POP×STEP!?』というアルバムをリリースして以降、アイドルファンやジャニーズファン意外にも彼らの音楽が…
オトニッチ
お笑い
マイホーム
今週のお題「人生で一番高い買い物」 A・B「どうもー」A「家買おうと思ってるんだけど、なかなか決まらなくて」B「人生で一番高い買い物だから慎重になるのも分かるよ」A「こだわりがあってなかなか条件に合わないんだよ」B「へえ、どんなの?」A「まずね、屋根があっ…
自転車のブログ
転職してから4年が経ちました
はじめに 転職してから4年が経ちました。転職時書いたブログはこちらです。 vengineer.hatenablog.com 記録としてブログに残すことにしました。 50過ぎのオッサンがスタートアップに転職してエンジニアとして働いた4年
はてなブログ。みんなの思いが集う場所へようこそ。
はてなブログとは
【今週のお題】あ〜、どうしても寿司が食べたい! 「寿司」についてブログを書きませんか?
注目
スマートクッキング
私のお気に入りの簡単だけどものすごくおいしい食パン。問題は、設備投資が必要なこと。総計16万円くらい。うーーーむ。
写真は、私が最近家でさくっと焼く、食パンです。私がすることは下記の4つです。 その1 HBで材料を計ってこねてもらう その2 1次発酵できたら、そのままHBでガス抜きまでする その3 スルトンという型にドンとまとめて移す その4 ヘルシオで2次発酵して、食パンコ…
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ - 2021-07-13 19:19:42
漫画
”チャイナリスク”、日本漫画も。『ハンチョウ』で「台湾大槻」排除抹消…
おおっと、kindle版だけかは分からんが、大中華喰台祭から台湾が登録抹消されているぞー?何の配慮だー?#ハンチョウ pic.twitter.com/C5aNxogWCb〓 合間生 (@aimasyou) June 30, 2021 なお、次ページは修正忘れか、固有名詞が無いからか、台湾大槻のまま(右のヒゲの人…
INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- - 2021-07-14 11:14:51
料理
【レシピ】簡単めちゃウマ〓じゃがいもの明太チーズおやき〓
今日はじゃがいもベースの生地に明太子とチーズを練り込んだ「おやき」を作りました(*・〓・*)〓! パクッと食べやすい大きさで、お子さまのおやつから大人のおつまみにまで幅広く活躍してくれる1品です(〓˘〓˘〓)* さらにお好みで大葉をプラスすることで風味が良くなるので…
しにゃごはん blog - 2021-07-14 05:53:07
本・漫画
20年以上ネットに文章を書き続けた上で文章術の本をたくさん読んで分かった「文章を書く方法」
文章を書く方法 あくまで、「良い文章を書く方法」でも「文章を書く極意」でもなく「(普通の)文章を(普通に)書く方法」です。 20年以上ネットに文章を書いたりしているうちに、いつのまにか商業誌に数十本寄稿したり、書籍も数冊出したりしていました。あんまり意…
karaage. [からあげ] - 2021-07-14 07:30:00
ムービー
プロミシング・ヤング・ウーマン考
ネタバレしかないです。観た人向け。観てない人は読んでもよくわかんないと思う。 久しぶりに映画を観て、お話もヴィジュアルも音楽もすごく面白かったから興奮してしまった。 昼はカフェ店員をしているキャシーは、夜な夜なバーで泥酔したフリをして身体目当ての男に…
tunakorokkedayoのブログ - 2021-07-14 14:53:38
Go
Go1.17beta1でGenericsに触れてみた
Go1.17beta1がダウンロードできるようになったので、Generics(Type Parameters)でStackを書いて軽く遊んだメモ。 Generics (Type Parameters)について 最新の仕様のProposalは以下を見ると良い。 実際にどんな感じのコードになるのかは、GitHubのdev.typeparams branch…
oinume journal - 2021-07-14 08:30:00
技術
create-react-app --template typesctiptの直後に初手で入れる設定
はじめに Reactでアプリケーションを作るときは、だいたい create-react-app --template typesctipt してから開発を始める。ゼロコンフィグでReactアプリケーションを書けて便利だけど、もうちょっと手を入れておくと快適に開発できるようになる。 趣味の個人開発で cr…
私が歌川です - 2021-07-14 15:33:41
大富豪から考えるMOBAの面白さ
ちょもすです。 ja.wikipedia.org これらきっとするであろう、『ポケモンユナイト』の話をしていくうえで、そもそもポケモンユナイトの面白さって何?MOBAの面白さってなんだっけ?僕はなんで『League of Legends』やってんだっけ?といった疑問を僕自身の中で再確認し…
chomoshのブログ - 2021-07-13 19:44:49
無害なケアのために
疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのために多くの人が以前より家にいるようになった。するとよく聞こえるようになったのが「家族のお世話の負担が大きすぎてやっていられない」という声である。小中学生が登校できない時期に…
傘をひらいて、空を - 2021-07-13 19:00:00
ブクマ数ランキング
今週のはてなブログランキング〔2021年7月第2週〕
はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。7月4日(日)から7月10日(土)〔2021年7月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり by id:honeshabri 2 はてな出身の文筆家をもう40人ざっと…
【超特急を語る】あなたの初乗車はいつですか? 8号車による愛の詰まったブログ
www.youtube.com スターダストプロモーションに所属する5人組ユニット・超特急。メンバーは、2号車・カイさん、3号車・リョウガさん、4号車・タクヤさん、5号車・ユウキさん、7号車・タカシさんの5人。そして、ファンが8号車と呼ばれています。ダンサーが前方で、ボー…
ふりかえりピックアップ
これが「わたしのプレイリスト」だ! はてなブロガーたちによるプレイリストを集めました【今週のお題ふりかえり】
とっておきのプレイリスト、ありますか?多くの音楽配信サービスでは、誰もが気軽にプレイリストを作成することができます。この機能を使って独自のプレイリストを作ったり、聴いたりしている方もいるのではないでしょうか?そこではてなブログでは、今週のお題「わた…
アニメ
【幸福は創造の敵──】『映画大好きポンポさん』 劇場アニメ&原作感想をまとめ読みしよう!
www.youtube.com 2021年6月4日から公開中の劇場アニメ『映画大好きポンポさん』。杉谷庄吾【人間プラモ】さんによる同名人気コミックを原作とするこの作品のキャッチコピーは、「幸福は創造の敵──」。 敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをし…
SmartHR とフルリモートワークと、時々、オフィス
こんにちは!CTO の芹澤です。 今回は SmartHR のプロダクトチームで行われているリモートワークの状況と、今後の働き方に関するお話です。 昨年度よりコロナ禍における暫定対応として採用されていたリモートワークを前提とした働き方について、そろそろ恒久的な方針を…
SmartHR Tech Blog - 2021-07-05 12:01:06
仕事
在宅ベテラン勢に、買ってよかった「在宅のお供」を自由プレゼンしてもらった【リモートワークアイテム連載 最終回】
長期にわたってリモートワーク(在宅勤務)を続けていると、仕事をする環境だけではなく、ストレスを解消するための工夫も必要になっていきます。家で快適に過ごすことも、在宅ワークでは大事ですよね。そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワ…
ソレドコ - 2021-07-05 10:30:04
資産形成・投資
FIREで真に重要なのは早期退職ではなく経済的自立である
おはようございます。 最近、FIREという言葉を耳にすることが増えましたが、そのFIREとはFinancial Independence, Retire Earlyの略です。 前半部分のFinancial Independenceは経済的に自立すること、後半のRetire Earlyは文字通り早期退職を意味します。 もともとは、…
神経内科医ちゅり男のブログ - 2021-07-04 06:55:01
30代後半から40代の転職活動で気を付けること
こんにちは!ずんずんです。 30代後半から40代の方で転職活動してるけど「うまくいかないな〓」と思ってる方って結構多いと思うんですよね。 そんな方のために記事を書きたいと思います。 30代後半から40代の方って氷河期、ロスジェネで結構転職経験もあると思うんです…
ずんずんのずんずん行こう!改! - 2021-07-01 15:29:35
COVID-19
子供(10 歳未満)の感染経路はどうなっているか、20000 件超の感染経路図から考える
背景 4 月から開始した愛知・岐阜における新型コロナ感染経路の可視化は、既に報告件数 20000 件超を扱うようになりました。oxon.hatenablog.comこのうち会食や職場など様々な感染経路が存在しますが、10 歳未満の子供の新型コロナの感染経路の実態はどうなっているの…
宇宙線実験の覚え書き - 2021-01-09 18:19:54
子育て
【子育てブログ】子育てを頑張り過ぎて<疲れている>パパさんママさんへ!トンネルの出口は、もう!すぐ、そこですよ〜♪
てあわせblog - 2021-07-10 01:49:22
育児
ピンクバッタ!!なんだこれ!
ピンクバッタを子供達が見つけました!ほ
読者になる
© Yahoo Japan
リップ
全てのリップを過去にするーKATE リップモンスター、襲来。
リップモンスターがすごい。 リップモンスターって言っても これじゃないのよ。 これはモンスターのリップス。 KATEが新しく出した口紅「リップモンスター」のことです。 発売前からかなり期待していましたが、その期待以上でした。 なんかもう、 「ごめんなさい、すべ…
めんどくさいけどメイクしたい - 2021-05-14 19:08:34
データサイエンティスト
何故データサイエンティストになりたかったら、きちんと体系立てて学ばなければならないのか
先日、Quora日本語版でこんなやり取りがありました。基本的にはここで述べた通りの話なのですが、折角なのでブログの方でも記事としてちょっとまとめておこうと思います。題して「何故データサイエンティストになりたかったら、きちんと体系立てて学ばなければならない…
渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ - 2021-05-14 18:03:44
ぼのこと女社会2
ぼのこと女社会2【第93話-1】
売り場のメンバーも変わりしばらく経った頃…また以前と変わらぬ平穏な毎日をぼのこたちは過ごしていたしかしそんなある日のこと
ぼのぐらし。 - 2021-05-12 19:26:19
自然言語処理・機械学習
身近なデータで30時間クッキング:Slackのログを解析してみる編
入社して3ヶ月が経った。事業戦略・組織文化・プロダクトに対する解像度はだいぶ高まった実感があるが、実はまだメンバー1人1人のことを良く知らない。 そうだ、Slackのログを分析しよう。 当社では多くのコミュニケーションをSlackで行う。また、情報のopennessを重視…
Techブログ - MNTSQ, Ltd. - 2021-05-14 20:02:32
テレビ / 映画
火曜夜は「とわ子」からの「着飾る恋」で情緒バグって死ぬ
現在、火曜ドラマが9時フジテレビ『大豆田とわ子と三人の元夫』10時TBS『着飾る恋には理由があって』という流れなんですが、どちらも「オシャレ人間ども」の人生や恋愛を描いてるドラマにも関わらず、作風が違いすぎて続けて観ると落差に情緒がバグって脳みそ爆発して…
kansou - 2021-05-14 18:02:55
news
パスタを作って自炊チャレンジ開始! パスタレシピ10選、「簡単」から「こだわり」まで
5月も半ば、新生活にも少しずつ慣れて、「そろそろ本格的に自炊を始めようかな」なんて思う時期になってきましたね。いろんな料理を作ってみたい、という理想はあるけれど技術や時間が足りない。そんな皆さんにオススメしたいのが「パスタ」です。1品で完成して、簡単…
Web制作に関する体系的な知識が得られる『イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb制作と運用の基本』
会社の同僚たちが、Web制作に関する本を執筆したので紹介します。 Web制作の過程で、複数のデザイン案を作った上で決めたのに、関係部署や上司に持っていくと何かイメージと違うと否定される。そういう経験ありませんか?Web制作の中心はデザインで、デザインは感覚の…
プログラマでありたい - 2021-05-14 09:18:14
たぶん、厚生労働省の偉い人たちも、「なんだかなあ」と思いながら通達を出しているのではなかろうか。
貴重な平日休みなので、朝から映画館へ。 本年度のアカデミー賞受賞作品『ノマドランド』を観賞。現在、映画館も20時までしか営業できないし、土曜は仕事で日曜日は混むし自分の好きな映画をひとりで観にいくのは難しいので、今日しかない、ということで。 しかしなが…
じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな - 2021-05-14 20:14:22
「伊豆の踊子」サイデンステッカー訳について
日本比較文学会東北支部編『問題としての「アメリカ」-比較文学・比較文化の視点から』(晃洋書房)という論文集が昨年8月に出た。学者の世界では、若い学者の業績づくりのためにこういう「論文集」が量産されている。 『比較文学』という学会誌が届いたのでパラパラ見…
jun-jun1965の日記 - 2021-05-14 13:28:57
研究関連
政治学ポスドク就活体験記〓:ポスドクの位置づけ
このブログを始めてもう4年近くになるが、そもそもの開設動機は、政治学の分野で海外PhDに出願するための情報を提供するためであった。その後色々と愚にもつかない記事を書き続けてはや4年が経ったわけだが、そんな私もこの3月に博士号を取得し、長い院生生活も終わり…
紅茶の味噌煮込み - 2021-05-13 11:16:27
ビデオ電話でおしゃべり
私の住んでいる愛知県でも昨日から3度目の緊急事態宣言が発令された。 我家においてはもとより外食をすることはほとんどなかったし、人ごみの中に出かけることもなかったので緊急事態宣言が出されたと言っても生活に大きな変化はない。 だけど、今年も大型連休は子ど…
えむこの雑記帳 〓ときどきひとり言〓 - 2021-05-13 20:57:10
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
59.106.108.114
2006年より提供開始したショッピングモール「カラメル」ですが、2018年9月27日をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 長年「カラメル」をご利用いただいたユーザーさま、ならびに出店中の店長さま、誠にありがとうございました。また、サービス終了に伴い、みなさまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。 今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。
| 会社概要 |
IR情報 |
採用情報 |
プライバシーポリシー |
カラメル|通販 トレンドから掘り出し物まで見つかるショッピングモール
カラメル Copyright (C) 2006-2018 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
最近のエントリー
さようなら、加護亜依 (03/27)
℃-uteから村上愛脱退 (11/01)
キューティークイーンッ!第一の爆弾ッ! (10/28)
「戦国BASARA2」セリフの元ネタ (08/04)
DELL製ラップトップから出火! (06/22)