yukatti@香雪のこつこつ読書アンテナ
id:yukatti
4/73ページ
▽刺身☆ブーメラン(なぜかid:a666666)のはてなダイアリー●04/19 13:35 金子健介さん2025-04-14休暇十日目休養日。昨日寒い中応援で大声を出したからか、咳が悪化したため、一日中寝て過ごした。体調はほどほどに回復した。なんだか休まったような、そうでもないような、ちょっと中途半端な休暇だった。花粉症のピーク時期だったので体調があまり良くなかったし、鼻水や不快感で気分もすぐれなかった。そういう時期は仕事の能率も上がらないので休んだほうがいいのでは、という仮説は、半分当たっていて半分はずれた。休暇を過ごすのにも適した季節ではない。十日間、結局一度もパソコンを触らなかった。新しい社用パソコンのセットアップとデータの引越しなども、休みの間にやれればと思っていたが、とてもそんな気分にはならなかった。二月は寒すぎ、四月は花粉症、となると来年また長めの休暇を取るとしたらもっと後ろ倒しすべきということになるだろうか。休むのが下手な典型的な日本人サラリーマンという感じだ。a666666 2025-04-14 23:18もっと読むコメントを書く2025-04-132025 J3 第9節 ⚽️ツエーゲン金沢🆚奈良クラブ #zweigenzweigen zweigen_2025 zweigen_2025_j32-1 で勝利。パトリック無双だった。FW パトリックは前半 20 分までにに二度ネットを揺らすもオフサイドで得点にならず。さらに前半 20 分には PK を得たが、上に大きく外してしまう。普通ならここで自信を失いそうなものだが、前半のうちに一得点。さらに後半開始早々にも得点を決めた。二点目は味方のゴールキックをパトリック自身がハーフウェイラインあたりで受け、MF 西谷和希に落としたあと、西谷和希が二人引きつけながら左サイドに深く侵入する合間にスルスルと上がっていき、エリア内に侵入して手を挙げるとクロスにドンピシャのヘディング。ああも自然な流れから綺麗に得点できるものなのか。一点目は西谷和希が相手 GK のやや甘いコースへのパスを高い位置でカットしてからという、長野戦と似た形。西谷和希の嗅覚というか、鋭さが光った。シーズン序盤は左サイドに大きく開いてプレーすることが多かったが、右シャドーの FW 大澤のように中に入ってプレーすることで新しい好循環が生まれている。そのパトリックで注目に値したのは、試合中のパフォーマンスよりもむしろ試合前後の振る舞いだった。ウォーミングアップ中、今節右サイドバックで先発した DF 毛利のクロスがことごとくパトリックと西谷和希に合わなかった。ウォーミングアップが終わってピッチサイドに引き上げる際、パトリックが毛利に話しかけて身振り手振りを交えながらコミュニケーションをとっていた。言葉の問題で伝わりづらいなどの事情もあったのかもしれないが、軽く応じる毛利に対して三度も四度も位置の確認をしていた。ウォー
▽セキュリティホール memo●04/19 06:30 小島さん■ Active! mail 6の脆弱性に関する重要なお知らせ(クオリティア, 2025.04.18)Active! mail 6 に 0-day 欠陥。stack overflow する欠陥があり、remote から任意のコードを実行できる。 CVE-2025-42599Active! mail 6 BuildInfo: 6.60.06008562 (2025.04.16 公開) で修正されている。関連:Active! mailにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性に関する注意喚起 (JPCERT/CC, 2025.04.18)。 ModSecurity を使った回避方法が紹介されている。JVN#22348866Active! mailにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 (JVN, 2025.04.18)
▽新文化●04/19 01:44 人事・移転人事・移転
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fyukatti%2Fmobile.cgi%3Fof%3D15&guid=ON)
