2023-02-07
JobRunrを試してるんだけどクセが強い
java
JobRunrという、バッチ処理とかバックグラウンドタスクとかを試してみたんだけど、よくわからない・・・
https://www.jobrunr.io/en/
dependencyにはjobrunrと、あと何かJSONパーサーを入れます。ここではjacksonにしてますが、GSONかyassonでもいいぽい。
<depen
2023-01-14
自動運転ネタ:雪道を走るテスラが不安定,信号機認識,ファントムブレーキ
自動運転 人工知能
興味ぶかかったのでメモ.
「そんな走りで大丈夫か 自動運転で雪道を走るテスラが不安定すぎる ふらふらとまっすぐ走れない様子が恐ろしい」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/10/news129.html
その後も低速走行で進んでいると
RustでProperty-based testing ライブラリを実装してみた
読者になる
読者になる
このブログについて
はてなブログに引っ越し
2021.04.12
はてなブログに引っ越し
2021年4月から、2020年以降の記事を含めて「はてなブログ」に引っ越しました。今後もよろしくお願いします。
設計者の発言(はてな版)
«オブジェクト指向開発もローコード開発も楽しい