はてなアンテナ
zaikabouのアンテナ
id:zaikabou

DVD

グループ一覧
6/40ページ

FC2ブログ 現在アクセスが集中しています。
●05/05 19:59
ヨコミゾマコト槙文彦谷口吉生鈴木恂清家清ロバート・ヴェンチューリ磯崎新辰野金吾moooi伊東豊雄内井昭蔵前川國男堀口捨己大熊喜邦吉村順三西谷健吉林昌二木島安史木子七郎アルネ・ヤコブセン山田守浦辺鎮太郎西沢立衛青木淳内藤多仲小林誠妹島和世武基雄山本理顕猪俣昇吉田五十八置塩章松村正恒山口文象宮川英二山下寿郎槇文彦坂茂ミド同人岡田新一安井武雄DOCOMOMO選定建築ラグナール・エストベリ原広司ル・コルビュジエ重要伝統的建造物群保存地区篠原一男白井晟一マルセル・ワンダース村野藤吾増田友也竹山聖エーリック・グンナール・アスプルンド高宮真介加藤渉佐藤功一長田直之現代設計藤井厚二大江宏芦原義信伊東忠太林雅子ヘニングラーセン片山東熊津端修一坂倉準三大江匡山本忠司アルヴァ

風の旅人 編集便り   ~放浪のすすめ~
●05/03 23:32
2025-05-02第1563回 人工知能に譲れない人間の領域人生 写真 歴史 科学 社会ゴールデンウィークが終わった後に東北への巡礼の旅を行う計画なので、連休中は、今年に発行予定の大山行男さんの写真集、The Creation Vo.l3に、筋道を立てるつもりで取り組んでいます。大山行男と言えば富士山の写真家と思われていますが、4年ほど前に、それまで10年に渡って撮り溜めていたインドの写真集を人物をメインに作りました。鬼海弘雄さんは、生前、大山さんのことを、「風景の写真家だと思っている人が多いけれど、彼は人物スナップの名手」と評していたが、インドの大都会の夜の人間模様を、大山さんほど深く入り込んで撮った人は、それまでいなかったと思う。そして、今回は、富士山周辺の人間の営みを撮り続けた写真を「人間曼荼羅」という形で写真集にすることを目指しています。これまで10,000点以上撮っ

極東ブログ
●05/03 18:46
2025.05.03バイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?さあ、2025年の政治論壇ダービーのゲートが、今、開く! 舞台は日本の知的出版市場。トラックはリベラルメディアの偽善とトランプバッシングの泥濘だ。出走馬は、米国で出版された、あるいは近日発売予定の9冊のバイデン政権暴露本! ゴールは日本語訳の出版契約。しかし、このレース、完走馬ゼロの過酷なコースだ! 目が離せない見場がてんこ盛り。ジョー・バイデンの蛍光テープ迷走、討論会の昼寝、トランプのMAGA軍団の暴走――これらを暴く本が、なぜなのか日本の書店に並ばない、かもしれない、のだ。NHKや朝日はいまだにトランプを怪物のように煽り、バイデンの老馬ぶりを愛嬌くらいに誤魔化して時代を通り過ぎようとしている。だが、これらの暴露本は真実のムチを振るう! どの本が「翻訳のバラ」を掴むのか。血統(著者の知名度)、近走(米国の話題性)、トラ

色々思ツタ事 by いわん
●05/03 12:58
2025-05-02黙祷。その他今日は、hideさんと、忌野清志郎さんの命日。黙祷。Ivan_Wisky 2025-05-02 15:30 読者になるもっと読むコメントを書く黙祷。2025 / 5

平民新聞
●05/03 10:10
普通に考えたら無敵の人は「絶対に自分の前で進路変更させないマン」であり「横断歩道青信号突っ込み右折マン」なわけよ。でもなあ、私は「おれもまた、無敵の人かもしれん」と反省したのである。なぜなら狂人の狂人的ふるまいに対して狂人的に応答しているわけだから。絶対に自分の前で進路変更させないマンに出会った大谷翔平は「俗世はぶっそうだなあ」と思うかもしれないが、絶対に相手に対してみずからの怒りや違和感を表明したりしない。「やれやれ」という気分でそのまま平常心で運転をして家に帰り、まずは暖炉にあたりながら、その次に足元にやってきたデコピンを抱え上げて、首の下のもにょもにょした肉をさする、それで「下界で変な人に会ったんだよ」とか家族に報告する、それくらいである。大谷翔平レベルになったら善であれ悪であれ俗人にかまったところで損しかしないからである。だから自分も貯金はあった方がいいと思った、NISAの枠、もう

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena