![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2023-02-01
ツーリング日和12(第7話)ドカとの再会
島後の北部のメインスポットがローソク島。海上にあるのだけど本当にローソクみたいな形をしてるのよ。ここには遊覧船も出てるけど、
「夕日をバックにするとローソクに灯がともるように見えるインスタスポットや」
見たかったけど、こんなところで夕日を見てたら西郷に戻れなくなるから、ローソク島展望台でお茶を濁させてもらった。白鳥崎展望台、浄土が浦、
ギャル電、山崎雅夫、秋田純一、鈴木涼太、高須正和『感電上等! ガジェット分解のススメ HYPER』を恵贈いただいた
今もっともブレイク中の歴史学者ティモシー・スナイダーが説く「世界にウクライナの勝利が必要な15の理由」
『AIには何ができないか』のメレディス・ブルサードの新刊は、アルゴリズムに内在する人種/性/能力差別がテーマ
あなたが知らないスタンリー・キューブリック『シャイニング』の舞台裏の秘
風呂と戦っている人々
先週の備忘録(2023/1/24~1/30)
毎週火曜日は備忘録を更新する日ということで、先週の出来事や思ったことを適当に書いておきますね↓
1月24日(火)、職場で仕事→取引先と飲み
1月25日(水)、職場で仕事→新宿で下見
1月26日(木)、職場で仕事→取引先と飲み
1月27日(金)、読み聞かせ→通院→自宅で仕事→新宿で下見→「アトロク」出演!ヽ(`Д´)ノ
1月28日(土)、「大新宿九館制覇
本拠地周辺にドラッグストアではなくライオンズ整形外科クリニックを開業させる「怪我し放題球団」埼玉西武ライオンズの勝算の巻。
2023年01月31日08:00
埼玉西武ライオンズは怪我し放題球団です!
「球場周辺にはラブホテルと墓場しかない」と評される、ゆりかごから墓場までの中間がすべて過疎の球団・埼玉西武ライオンズ。たった1軒のファミリーマートに3万人の餓鬼が来襲するなど「カイジ」の地下売店みたい
2023年01月29日
昨年末までに大きく売られていた米国のグロース株やビットコインなどのコロナバブルを牽引した主力株やクリプトが、2023年は一気に盛り返している。テスラは年初来で65%の上昇、ネットフリックス株は22%、ビットコインは40%となっている。また、ゼロコロナ政策を続けていた中国が一気にリオープンすることで、香港ハンセン株価指数は年初来で13%上昇し、エクスペディア株は年初来33%、
PanasonicのミニコンポSC-PMX90は多機能な割に3万円前後と低価格で一押しのモデルだったのだが、2万円台半ばまで値下げしていたため、購入してみた。オーディオ製品は原材料や物流の高騰や円安の影響で値上げが続く中、なぜ値下げしたのか謎だが、ともあれオーディオ初心者が購入して間違いない製品が、この価格はバーゲンセールであった。現在は約3万と元に戻っているのだが、時々値下げを見かける。
パナソ
2023-01-22
_ 新国立劇場でキングアーサー
場所は新国立劇場だがホリプロのミュージカル。
作者は、モザールや1789の人で原題はLa Légende du roi Arthurだから「アーサー王伝説」とかのほうが良い感じ。
それはどうでもよくて、随所にこのグループらしい、アニメ声女性のポップソング、やたらと力の入った歌唱による敵役の歌とかが入る。のだが、手慣れすぎているせいか、いささか古
2023年01月26日15:30
賃上げって気合いとかポエムでどうにかなるものなの?と思った時に読む話
work
今週のメルマガ前半部の紹介です。
いよいよインフレの波が日本国内にも迫ってきましたね!つい先日は東電も家庭向け電気代の3割引き上げを申請しました。
幅広い商品の値上げラッシュは春にかけて続くでしょう。
そんな中、政治家や財界からは「今こそ企業は賃上げを!」の大合唱がわき起こっています。
(01/23)「超人ロック」のボードゲームを遊ばせてもらって、「手探りで面白さを見出していく」楽しさを思い出した
アナログゲームいろいろ(36)
2023年01月(1)
「超人ロック」のボードゲームを遊ばせてもらって、「手探りで面白さを見出していく」楽しさを思い出した
おくべさん(twitterID)という方が主催しているアナログゲーム会にお邪魔してきました。
「子連れで参加できるアナログゲーム会
【読書感想】テキヤの掟 祭りを担った文化、組織、慣習 ☆☆☆☆
本 (4145)
2023-01-14
自動運転ネタ:雪道を走るテスラが不安定,信号機認識,ファントムブレーキ
自動運転 人工知能
興味ぶかかったのでメモ.
「そんな走りで大丈夫か 自動運転で雪道を走るテスラが不安定すぎる ふらふらとまっすぐ走れない様子が恐ろしい」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/10/news129.html
その後も低速走行で進んでいると
Rustで親への参照を持つ木構造
2022-12-28
2022年に読んでよかった本 小説・新書篇
日記 メモ 読書
1年で区切る意味がよくわからないが挙げてみる。本はよく読む方だと思われる。専門書や雑誌が圧倒的に多い。確認したら小説や新書は計83冊しか読んでいなかった。しかも再読が多い。その中で読んでよかったものを列挙しておく。レビューはない。順位もない。得点や星もない(星3.5と4の差が説明できない)。僕が評価する点は、投じた
2022-12-26
キン肉マングミ食べてみた
ずっと食べたかったですが、
なかなか売ってなかったキン肉マングミをゲットしたので食べてみました。
こんなに楽しいグミは初めてでした。
owadaraita 2022-12-26 15:11
キン肉マングミ食べてみた
2022-12-22
2022年カタールW杯決勝、アルゼンチン対フランスのレビュー 「サッカー史上最高の試合の一つ」
はい、こんにちは、私です。
カタールW杯はアルゼンチンの優勝で終わりました。御覧になった方は知っているとは思いますが、あまりに、あまりに素晴らしい試合でした。自分が見たサッカーの試合ではベスト3に入ります。試合前のストーリー、試合内容、監督の采配、試合後のアルゼンチンの熱狂、それら
メモ:サッカーの試合会場でのごみ拾いの歴史
Tweet
2022-09-28
「観る将」必携 藤井聡太監修『藤井聡太の将棋入門』@日本将棋連盟/マイナビ出版
将棋界で、次々と最年少記録を塗り替える内に、気がついたら
日本で一番将棋の強い人
になったのが
藤井聡太五冠
だ。相変わらず若い。この7月にやっと二十歳になったばかり。
しかも強い。なんせ
負けたら記事になる
のだ。今年度は、年度初めは対局が少なかったせいで勝負勘が戻らなかったとかで、
2022-09-19
『芸能界誕生』ダイジェスト(1)
9月20日に発売となる『芸能界誕生』(新潮新書)。
すでに一部書店では店頭に並んでいるところもあるようで、読み始めてくださっている方もいらっしゃるかと思います。ありがとうございます!
芸能界誕生 (新潮新書)
作者:戸部田 誠(てれびのスキマ)
新潮社
Amazon
今回は、本書の前半をダイジェストとして抜粋(補記等、一部修正しています)して
2021-11-03
すっかりブログを書かなくなってしまったが
たまには考えてることを文章にまとめた方が、いろいろと頭を整理できるんだろう。友達限定で公開するよりはブログとして多くの人に読んでもらった方が、いいに決まっている。とはいえ顔の見えない人たち向けに記事を書くのって難儀だし、苦労して書いてもコメントがあんまりつかなかったりする。寂しい話である。ブログとかWeb 2.0が盛り上がった20年近
September 17, 2021
新聞はHPVワクチンをどう報じたか
いま「ワクチン」というと新型コロナウィルス感染症のワクチンがまず頭に浮かぶが、もう1つ、今話題になっているワクチンが、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウィルス(HPV)への感染を防ぐHPVワクチンだ。2008年のWHOの報告によると、子宮頸がんは全世界で年間約50万人に発生し、約27万人が死亡しているとされる。
WHO
このブログについて
このブログについて
このブログについて
読者になる
これはオーム社で買っ
読者になる
https://tenjonomoyo.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
Clubhouseに思うこと。あるいはそういう場で簡単に人に騙されない為の見分け方。
2021年02月08日 更新
2021年02月08日 公開
昔、さんざん物を売るという営業をしていて、今更そんなことをいうのかと思われるかもしれないんですけど、最近話題のClubhouseについて思うことを脊髄反射的に書きます。
これだけ文明が発達した今でも、最も強力な伝達ツールは人の声です。
人の声というツール
FAQ / お問い合わせ窓口
2021-01-14
トランプのアカウント停止と「どうしますボス」攻撃
村上龍の「愛と幻想のファシズム」は1980年代にディープフェイクを予言していて、しかもそれは、革命を起こす側の「俺たちはフェイクを使うけど、本当にフェイクで世の中を支配しているのはお前らだろ」という怒りを現実化したアイディアとして描かれていて、凄いなあと思うけど、そのフィクションの中で、フェイクビデオを使って革命を起こそうとし
俺の好きな映画のパターンにはいくつかあって、“報復・復讐もの”、“子供を守って戦うもの”、“銀河帝国の暗黒皇帝と光る剣で戦うもの”とある。そのうち、これは“子供を守って戦うもの”にあたる。犯罪歴とアル中の既往歴がある初老の男が、麻薬シンジケートがらみのトラブルに巻き込まれた娘を守っ...続きを読む »
思いは言葉に。
初めての方へ
はてなブログとは
使い方講座
おすすめ記事
YouTubeが不具合祭りになっていてVTuber界隈が阿鼻叫喚な件について
まいくろ〓きりみん
2020-03-26 13:20:40
例のウイルスの影響がインターネットにも起こっているという話。 最近VTuber界隈ではYouTubeの挙動が色々とおかしく…
飛べないJALの資金繰りは大丈夫か?
銀行員のための教科書
2
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
飲食を始めとするサービス業においては、店舗運営をどうするとか、新メニュー開発がどうのといった各論に気を取られがちです。しかし、彼がこだわっているのは、「スターバックスがなぜ存在しているのか」という、同社の存在意義の部
403 Error
現在、このページへのアクセスは禁止されています。
サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。
3万円ちょいで32型液晶テレビとFire TVを買ったら、Amazonプライム・ビデオの視聴環境が最高になった
Amazonを見ていたら、Fire TV Stick / Fire TVとテレビをまとめ買いすると5,000円OFFというキャンペーンをしていて、TCLというメーカーの32型液晶テレビが23,800円と安かったので買ってみた。Fire TVが非常に快適で、人に勧めたいほどだったので紹介し
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://
Amazonのレビューについて
仮復旧
危機コミュニケーションのゲームデザイン
悪役には「ずれ」がある。主役には欠落がある
研修期間中の勉強について
「ちゃんと」できる人なんていない
最近のコメント
仮復旧 に トモタカ より
仮復旧 に medtoolz より
仮復旧 に トモタカ より
危機コミュニケーションのゲームデザイン に Luddite より
危機コミュニケーションのゲームデザイン に
YES福岡エリアランク
ランキングについて
一口メモ
店舗別サマリ
ランキング20130531
ランキング20130430
ランキング20130331
ランキング20130228
ランキング20130131
ランキング20121231
ランキング20121130
ランキング20121031
ランキング20120930
ランキング20120831
ランキング20120731
ランキング2012063
2014.09.16雑誌『Spectator』31号の「禅(ZEN)」特集にブックガイド記事を書きました
ほかの方法は、というと、ワードやエクセルを使う方法が紹介されていたのだが、俺はワードではうまくできなかった。表計算ソフトは触ると祟りがあるので触らなかった。ほかに楽なやりかたあるのかもなー。こんなんソフトの使いかた知ってる人ならあたりまえのやりかたなんだろうが、俺は自力でやってとても苦労したので、だから苦労話だといっておろう!