Hayesのアンテナ

クラシック音楽の話題を中心とするブログ、レーベルや出版社、演奏家の公式サイトなどのアンテナです。

すべて | グループ指定なし | 音楽(en) | 音楽(jp) | ロシア(音楽以外) | ショップ・レーベル | 音楽家公式(jp) | 音楽(主にロシア) | 掲示板 | ブログ(jp) | ブログ(en)

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/23 02:45:18 mostly opera...含むアンテナおとなりページ

    Die Walküre, Royal Opera, 17 May 2025
    2 hours ago
    operaramblings
    Genrefuck at Buddies
    3 hours ago

  2. 2025/05/23 00:13:01 チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ含むアンテナおとなりページ

    【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術

  3. 2025/05/22 22:42:32 Diary of a Toscanini Fan含むアンテナおとなりページ

    2025年05月19日
    札響えべつコンサート2025
    札響の江別でのコンサートに、
    鈴木優人さんが登場ということで行ってきました。
    プログラムは、「こてこての」ドイツ三大B・・・
    開場前の江別市民会館、
    小学生?の親子鑑賞会みたいなことを企画したようで、
    親子連れに、先生らしき方がいろいろ説明していました。
    大混雑のエントランスは避けて、外でしばし待つことにしました。
    5月18日14:00~ 江別市民会館
    札響えべつコンサート2025
    指揮、チェンバロ、トーク/鈴木優人
    ブラームス:ハンガリー舞曲第1番
    ブラームス:ハンガリー舞曲第6番
    バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番
    ソリスト・アンコール
    バッハ:カンタータ第174番~主よ人の望みの喜びよ
    休憩15分
    ベートーヴェン:交響曲第5番
    アンコール
    バッハ:管弦楽組曲第3番~アリア
    ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
    席は前から9列目、ほぼ

  4. 2025/05/22 13:32:19 いづつやの文化記号含むアンテナおとなりページ

    2025.05.21
    日本・中国の故事、歴史から生まれた傑作アート! 李白
    梁楷の‘李白吟行図’(重文 南宋12~13世紀 東博)
    葛飾北斎の‘李白観瀑図’(1849年 ボストン美)
    谷文晁の‘李白観瀑図’(1815~17年頃 田原市博)
    尾形光琳の‘李白観瀑図’(18世紀)
    長沢芦雪の‘酔李白図’(1786年以前)
    中国の画家を名前を最初に覚えたのは南宋(12~13世紀)の画僧、牧谿
    (もっけい)。その次は同時代の宮廷画家、梁楷(りょうかい)だったかも
    しれない。コレクターの誰もが手に入れたがる牧谿は別格扱いの感じでなか
    なか鑑賞の機会がない。これに比べると梁楷のほうは有難いことに東博に
    常設展示の情報をチェックして足を運ぶと東洋館で‘李白吟行図’にお目にかか
    ることができる。
    描かれているのは盛唐の大詩人、李白(701~762)が詩を吟じながら歩む姿。横向きの顔で視線がぐっと寄っていく

  5. 2025/05/22 06:04:42 新・読後充実度 84ppm のお話含むアンテナおとなりページ

    2025/05/2205:00
    江別駅の駅前旅館の姿がなくなり、黒光りするダンゴムシの姿は増え……
    カテゴリ
    器楽(独奏)曲
    その他作曲家O~U
    rose_music_etc
    Comment(0)
    バラの根元の風通しを良くするために
    新たにかかりつけとさせていただく江別市内の病院に行き、私のホームドクターとなる人が決まり、薬を約3カ月分処方してもらい、痺れも辛さもレベル1にしてもらった白ごま汁あり担担麺を食べて帰宅した充実した午前の部のあとは、庭仕事をした。
    メーデーの日にメーデーとは縁もゆかりもない芝のエッジ切り作業を行なったが、今回は芝の端の方に植えてあるバラの根元のスッキリ化作戦である。
    芝生内でバラを植えてある場所の周囲の芝を定期的に取り除いてこなかったために、芝からバラが生えているような状況になっていたのだ。芝に根元を覆われたバラがかわいそうだし、なによりみっともない。
    密集密生

  6. 2025/05/22 02:01:54 やくぺん先生うわの空:So-net blog含むアンテナおとなりページ

    Air JapanはANAでも桃さんでもないのだっ!
    2025年05月20日
    ソウルというか、正確にはソウルの鶴見ってか東神奈川って感じの豊平(プピョン)なる仁川市内最東端、ソウルの川崎たる富川(プチョン)の隣、国鉄と仁川市営地下鉄が交差する乗換駅駅前の某日系ビジネスホテルにおります。もう深夜前。隣のローカルコンビニで買ってきたお弁当のビビンパと、ローカルビールのヒドい深夜飯じゃわい。
    用事があったのは東京オペラシティみたいな江南のソウル・アーツセンター大ホールなのに、…
    続きを読む
    Air JapanはANAでも桃さん…
    ソウルというか、正確にはソウルの鶴見ってか東神奈川って感…
    たびの空 (626)
    2025年05月(18)

  7. 2025/05/21 21:14:16 NadegataPapaのクラシック音楽試聴記含むアンテナおとなりページ

    2025年05月21日21:10
    カテゴリ
    モーツァルト 交響曲
    モーツァルト「交響曲第40番」ドホナーニ指揮クリーブランド管
    Mozart;Symphonies 39 & 40
    Dohnanyi
    Decca
    Symphonies 35-41
    nadegatapapa
    コメント( 0 )
    2025年05月20日18:28
    カテゴリ
    クリストフ・フォン・ドホナーニ
    クリストフ・フォン・ドホナーニは、世界で最も著名な指揮者の一人として知られている。 フランクフルトでサー・ジョージ・ショルティのアシスタントとしてキャリアをスタートさせ、4年後の1957年にリューベックでドイツ最年少の音楽総監督となった。 1968年から1977年までフランクフルト歌劇場のオペラ監督兼音楽総監督、1977年から1984年までハンブルク国立歌劇場のインテンダント兼首席指揮者を務めた。 ケルンのWDRシンフォニー管弦楽

  8. 2025/05/21 20:15:03 さやかのロンドン日記含むアンテナおとなりページ

    1 認知症
    2 哲学・思想
    3 メンタル
    4 中国語
    5 コスプレ
    6 発達障害
    7 英語
    8 スピリチュアル
    9 不動産
    10 スクール・セミナー
    ラフマニノフ「音の絵」 ロイヤルアカデミーの修了...
    イギリス出産体験記その1 出産後〜翌.. あれよあれよという間に、...
    ラフマニノフ -愛娘の誕生の時に生ま.. 5月7日(水)のラフマニ...
    楽譜浄書基礎コース修了! ICS(国際コンピュ...
    <完結編> ラフマニノフの巨匠・ハワ.. <パート1><パート...

  9. 2025/05/21 18:00:28 クラシック・マイナー曲推進委員会含むアンテナおとなりページ

    2025年05月18日
    CD アンセルメのラヴェル:管弦楽曲集
    ラヴェル:管弦楽作品集
    エルネスト・アンセルメ(指揮)
    スイス・ロマンド管弦楽団
    ⑦ルジェーロ・リッチ(ヴァイオリン)
    ⑨ローザンヌ・ロマンド放送合唱団
    録音:1957~65年ヴィクトリア・ホール、ジュネーヴ
    (LONDON POCL9589の3~5枚目)
    クリュイタンス、マルティノンに続いてアンセルメのラヴェルも聴いてみました。クリュイタンスは1961、62年に集中して録音していましたが、アンセルメはクリュイタンスが録音開始前からスタートして結構長い期間に渡って録音しています。
    ①亡き王女のためのパヴァーヌ(5:46)
    速めのテンポでぶっきらぼうな感じ。
    ★★★☆☆
    ②優雅で感傷的なワルツ(15:31)
    最初からノンビリ・ムード。素朴な音色は良いけど、静かなところは飽きてきます。
    ★★☆☆☆
    ③道化師の朝の歌(6:56)

  10. 2025/05/21 05:29:13 音楽図鑑:近況報告含むアンテナおとなりページ

    2025-05-19
    亀井聖矢さんエリザベート王妃国際音楽コンクール第一次予選の感想をUPしましたの巻
    ピアノ
    www.youtube.com
    すでにファイナル進出が決定しているのですが、第一次予選(とても良かったのです)をしっかり聞けたので、その感想を動画にまとめてアップしました。わたし流のピアノ演奏の聞き方の一端でも知っていただければ幸いです。
    Harnoncourt 2025-05-19 00:01 読者になる
    広告を非表示にする
    コメントを書く
    もっと読む
    亀井聖矢さんエリザベート王妃国際音楽コンクール第一次予選の感想をUPしましたの巻
    ピアノ (635)

  11. 2025/05/21 01:01:20 ETUDE含むアンテナおとなりページ

    【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
    【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?

  12. 2025/05/20 20:16:44 アマオケホルン吹きの音盤中毒日記含むアンテナおとなりページ

    2025年5月17日 (土)
    レオンハルト/バッハのメヌエット~バロック・チェンバロ・リサイタル
    5月半ばの土曜日は朝から雨。
    雨風強く傘がさせないほど。
    定演の後、私事でいろいろあってブログの更新も滞りがち。
    一昨日には孫たちが来て大暴れ、昨晩遅くに帰って行った。
    まさに台風一過。
    先週天気が良い時の昼寝中のポコ。
    現在家の改修中で、ポコの住まいを一時的に玄関先に移動している。
    ポコは自分が家族の一員と錯覚していて、しきりと玄関から家の中に入ろうとする。
    なにせ築百年の老朽古民家。
    最初大きな傷みに限定して直すつもりが、次々とやばい個所が出てきて、最終的に一か月を超える工事になってしまった。
    グスタフ・レオンハルトの弾くチェンバロ音楽の小品集。
    PHILIPSから出ていたCDで聴く。
    何度も書いているけれど2001年に静岡のAOIで一度だけ体験したレオンハルトの実演は強烈な印象を残してい

  13. 2025/05/20 17:22:16 Alex Ross: The Rest Is Noise含むアンテナおとなりページ

    Salome at the Met and Heartbeat Opera
    Head Cases. The New Yorker, May 26, 2025.
    Previously: Salome with Mattila in 2004; the Salome critical edition; a roundup of Salome recordings (for The Gramophone); Salome as play and opera (for the Times).
    May 19, 2025 | Permalink

  14. 2025/05/20 11:44:24 神戸CD倉庫ブログ:雑聴記含むアンテナおとなりページ

    2025-05-20
    20250508ERR
    In the Concert Hall: Devilishly Terrible Canon – Lepo Sumera 75
    08.05
    Like
    On 8 May, 75 years will have passed since the birth of composer Lepo Sumera. Pianist Kadri-Ann Sumera has put together a concert programme for her father's birthday, which includes both well-known and yet undiscovered gems. Live broadcast on Klassikaraadio on Thursday at 7 p.m.
    "Dear dad, happy birthd

  15. 2025/05/19 21:29:54 Taubenpost〓歌曲雑感含むアンテナおとなりページ

    ムソルグスキー Modest Petrovich Mussorgsky

  16. 2025/05/19 15:17:36 アレグロ・コン・ブリオ〓第6章 含むアンテナおとなりページ

    2025年5月18日
    ギレリス クリュイタンス指揮パリ音楽院管 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37(1954.3録音)
    NEW
    2025年5月17日
    オーリアコンブ指揮パリ音楽院管 サティ バレエ音楽「パラード」(現実主義的な1幕のバレエ)ほか(1967.6録音)ほか
    NEW
    2014年3月25日
    Miles Davis “Seven Steps to Heaven”を聴いて思ふ
    2014年2月3日
    キルステン・フラグスタートのマーラー&ワーグナーを聴いて思ふ
    2014年4月30日
    オーマンディのチャイコフスキー「マンフレッド交響曲」を聴いて思ふ
    2015年7月12日
    カラヤン指揮フィルハーモニア管のベートーヴェン交響曲全集(1951-55録音)を聴いて思ふ
    2014年4月28日
    Miles Davis “A Tribute To Jack Johnson”を聴いて思ふ
    20

  17. 2025/05/19 14:13:54 ZeAmi ブログ含むアンテナおとなりページ

    2025年5月19日 (月)
    ショパンと民俗音楽 Muzyka Nizin
    ゼアミdeワールド462回目の放送、日曜夜10時にありました。21日20時半に再放送があります。宜しければ是非お聞き下さい。今日はMuzyka Nizinの3曲です。
    ポーランドの音楽の10回目です。シマノフスキとワルシャワ・ヴィレッジ・バンドの音楽に行く前に、今回は前々回に取り上げたゼスポウ・ポルスキの他の音源を聞いてみます。ゼスポウ・ポルスキの意味は「ポーランドのグループ」と言うシンプルな意味です。ゼスポール・ポルスキと言う表記を多く見かけますが、前にも言いました通り、Lに斜線が入るポーランド文字は「ウ」に近い発音のため、ゼスポウ・ポルスキとする方が近くなります。日本では2010年のラ・フォル・ジュルネ音楽祭に参加したことで、よく知られることになったように思います。チェロを専攻したマリア・ポミャノフスカ率いるポ

  18. 2025/05/19 00:41:56 随時休息。常時セル。含むアンテナおとなりページ

    雑記
    或る寿司店の店主が、「コメを手に入れられなくなって、店のメニューをどうしようか、しばらく休業しようかとあれこれ悩むという夢を見た。いや、一応、この先もコメの確保は大丈夫だとは信じているんですけどね」と言った。
    うむ、そのような夢を見ることは頷けることだなあ。きっと、うなぎ屋さんも、いやいや、多くの飲食店、弁当店、外食産業関係者も同様の不安を抱いていることであろうし、似たような悪夢にうなされた人もいることだろう。企業の社員食堂関係でも、その運営をどうしているか、外部委託している場合の範囲・内容がどうなっているかにもよるだろうが、将来的にコメをどう確保するかに神経をとがらせている担当者は少なくない筈。
    寿司店がコメを入手できなくなった場合、さて、どうすれば良いのだろう。まったく違った料理メニューで行くのか? 「シャリ」の部分をコメ100パーセントでなく、もち米・麦などをブレンドしたものに

  19. 2025/05/18 20:33:57 Thunder含むアンテナおとなりページ

    【半分ピアノリサイタル(5月2日)】
    【赤坂ウインドオーケストラ(4月29日)】
    2025.05.17
    【半分ピアノリサイタル(5月2日)】
    5月2日(金)
    高梨壮一郎(piano)×田中麻樹子(saxophone)デュオリサイタル
    逗子文化プラザ なぎさホール
    R.シューマン/
    幻想小曲集op.12より 2.飛翔
    ピアノソナタ第2番op.22
    ブラームス/4つの小品op.119
    J.S.バッハ/無伴奏フルートのためのパルティータBWV1013より アルマンド
    R.シューマン/3つのロマンスop.94
    ヒンデミット/ヴィオラソナタop.11-4
    » 続きを読む
    投稿日時 2025.05.17 23:59 コンサート(2025年) | 固定リンク
    2025.05.16
    【赤坂ウインドオーケストラ(4月29日)】
    4月29日(火・祝)
    赤坂ウインドオーケストラ 第14回定期演奏会
    すみだトリフ

  20. 2025/05/18 18:46:34 私たちは20世紀に生まれた含むアンテナおとなりページ

    2025年 05月
    久しぶりのカワード劇は期待外れ
    2025年5月15日(木)
    18時~
    東京・日比谷、シアタークリエ

    陽気な幽霊
    作/ノエル・カワード
    訳/早船歌江子
    演出/熊林弘高
    美術/二村周作
    衣裳/原 まさみ

    チャールズ・コンドマイン:田中 圭
    エルビラ(チャールズの亡妻):若村麻由美
    ルース(チャールズの妻):門脇 麦
    エディス(家政婦):天野はな
    ブラッドマン博士(医師):佐藤B作
    ブラッドマン夫人:あめくみちこ
    アーカティ夫人(霊媒師):高畑淳子
    久しぶりのノエル・カワード。チケットはとうに完売だそうだが、芝居通の妹の手を借りてめでたく入手。家人ともども観劇が叶った。まずは東宝のページから粗筋を書き写す。
    舞台は1941年、イギリス・ケント州にある小説家チャールズ・コンドマインの自宅の居間。チャールズは再婚した妻ルースと暮らしている。新しく雇ったメイドのエディスが不

  21. 2025/05/18 09:19:19 @ゴミくず(雑記帳)含むアンテナおとなりページ

    (05/16)大和文華館に行って来た
    mobile(2122)
    2025年05月(4)
    2025年05月16日
    大和文華館に行って来た
    特別展「矢代幸雄と大和文華館」に行ってきました。
    通称「松浦屏風」を楽しみにしていましたが、前期展示で見られなくて残念でしたが、国宝・重要文化財・重要美術品が並んでいて、見ごたえありました。
    曇天で少々蒸し暑かったのですが、帰りがけに梅園も覗いてきました。
    緑の葉陰に、梅の実を見つけましたよ。
    実のなる植物、自分のものではなくとも、実がなっていると嬉しくなりますねぇ~ (*^^*)
    【関連する記事】
    「惑星ソラリス」の中古DVD捕獲
    サクランボが色づいてきた
    スイレンが咲いた
    超国宝展に行って来た
    実家近くの公園、藤棚で
    posted by fronte360 at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | |

  22. 2025/05/18 03:58:32 守口フィラデルフィア管弦楽団研究会含むアンテナおとなりページ

    2025年05月17日
    ゲーテはすべてを言った
    ゲーテはすべてを言った
    鈴木 結生
    朝日新聞出版
    伏線回収がすごい
    ormandy at 00:33|この記事のURL│Comments(0)│
    │読了
    読了 (85)

  23. 2025/05/15 06:42:27 音楽にまつわる覚え書き含むアンテナおとなりページ

    一つ揃えば、また次の不揃いが……
    ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲、チャイコーフスキイ:交響曲第4番、ショスタコーヴィチ:交響曲第6番、ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲 ニコラーエフ/モスクワ音楽院学生SO (Melodiya 33 C 10-06879-82 [LP])
    シューベルト:弦楽四重奏曲第8、9番 タネーエフQ (Eterna 8 26 444 [LP])
    ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第1、6番 ヴラフQ (Supraphon 1 11 1106 G [LP])
    Mikrokosmos Mail Order Co.からの3枚は2025年5月12日のエントリー分とは別のオーダーで、1か月以上後に届いたのだが、ここしばらくLP盤を洗浄する時間が取れなかったために、GWにまとめて聴くことになった。
    モスクワ音楽院学生響のライヴ・アルバムは、音楽的には学生オケであることを意識させ

  24. 2025/05/15 04:33:15 keyakiのメモ、メモ...含むアンテナおとなりページ

    「ソーニャ・ヨンチェヴァ Sonya Yoncheva (1981.12.25 - ブルガリア)もうタチアナは歌わない....」
    - by あかつき (05/14)

  25. 2025/05/15 03:36:15 さまよえるクラヲタ人含むアンテナおとなりページ

    2025年5月14日 (水)
    R・シュトラウス 「ナクソス島のアリアドネ」静岡音楽館AOI
    久しぶりの静岡。
    ホールロビーからの富士。
    シュトラウスのオペラを演るとあっては行かなくてはなるまい。
    都心を離れ、神奈川にいるので、思えば静岡は近い。
    新幹線を使わずとも手軽に行けてしまうので、行きは在来線でのんびり、帰りは心地よき疲れに浸りながら新幹線。
    駅前にある音楽ホール、静岡音楽館AOIの30周年記念公演、「ナクソスのアリアドネ」演奏会形式上演。
    この公演に気が付いたのはそんな前でなく、ホールに電話をしたときは残りわずかで、早々にチケットは完売。
    R・シュトラウス 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」op.60
    アリアドネ:田崎 尚美     バッカス:宮里 直樹
    ツェルビネッタ:森野 美咲   執事長:小森 輝彦
    作曲家:山下 裕賀       音楽教師:池内 響
    舞踏教師:澤武 紀行    

  26. 2025/05/10 19:28:31 Langsamer Satz含むアンテナおとなりページ

    イリーナ・メジューエワ (32)
    薬師丸ひろ子 (18)
    歌手・薬師丸ひろ子論④:クラシック音楽との接点 ー ティルソン=トーマス/アンネの日記から (05/08)
    永遠の第一変奏 ーメジューエワの新ショパン・チクルスに想うー (05/07)
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    << May 2025 >>
    歌手・薬師丸ひろ子論④:クラシック音楽との接点 ー ティルソン=トーマス/アンネの日記から
    2025.05.08 Thursday
    0
    noteを書きました。
    歌手・薬師丸ひろ子論④:クラシック音楽との接点 ー ティルソン=トーマス/アンネの日記から
    JUGEMテーマ:音楽
    Tweet
    薬師丸ひろ子
    01:15
    comments(0)
    -
    by nails

  27. 2025/05/10 00:01:18 ”Piano e forte”含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  28. 2025/05/03 10:07:24 オペラの散歩道〓二期会blog〓含むアンテナおとなりページ

    2025/5
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

  29. 2025/05/03 09:56:39 4文字33行 含むアンテナおとなりページ

    2025.04 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2025.06

  30. 2025/05/02 03:40:33 八分音符の憂鬱含むアンテナおとなりページ

    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30

  31. 2025/04/23 21:04:42 心音の部屋:So-netブログ含むアンテナおとなりページ

    岡山フィル・オーケストラ福山定期の2025/26シーズンプログラムを発表(その2:オーケストラ福山定期)
    2024年12月23日
    はてなブログ『天井桟敷のつぶやきver3.1』で更新しました。 https://hironomin.hatenablog.com/entry/2024/12/23/221754
    続きを読むread more
    岡山フィル・オーケストラ福山定期の2025/26シーズンプログラム(その1:岡山フィル)
    2024年12月17日
    はてなブログ『天井桟敷のつぶやきver3.1』で更新しました。
    https://hironomin.hatenablog.com/entry//2024-11-20
    続きを読むread more
    << 2025年01月
    「岡山フィル・オーケストラ福山定期の2025/26シーズンプログラム(その1:岡山フィル)」
    - by サンフランシスコ人 (1

  32. 2025/04/17 22:33:13 ○○| XupoakuOu含むアンテナおとなりページ

    2025年 04月 16日
    ライヴ演奏動画集 (2025/04/15 update)
    【New!】ヴィラ=ロボス:《5つの前奏曲集》 (1940/1959) [ジョゼ・ヴィエイラ・ブランダォン(1911-2002)編ピアノ版] ヴィラ=ロボス:《ショーロ第1番》(1920/1968) [オジマー・アマラオ・グルジェウ(1909-1992)編ピアノ版]ヴィラ=ロボス:映画《アマゾンの森》より「感傷的なメロディ」(1958/2024) [米沢典剛編独奏版]●ヴィラ=ロボス編曲集プレイリスト---杉山洋一:《断絶のバラード集》第2曲「ウクライナ・バラード」(2022/2024)杉山洋一:《華(はな) ~西村朗の追憶に》(2023)(ピアノ独奏)杉山洋一:《華(はな) ~西村朗の追憶に》(2023) (フォルテピアノ独奏)A.ウェーベルン:《弦楽四重奏のための緩徐楽章》 (1905/2024)

  33. 2025/04/09 17:23:16 東条碩夫のコンサート日記 含むアンテナおとなりページ

    2025・4・6(日)東京春祭 ヤノフスキ指揮「ミサ・ソレムニス」 (04/06)

  34. 2025/04/03 06:33:07 音楽の大福帳含むアンテナおとなりページ

    ■ショパン「幻想即興曲」の「自筆譜」は何を訴えているか■ ~極太に描いたタイが曲すべてを支配し、心地良い統一感で満す~
    2025-03-31 20:27:05 | ■私のアナリーゼ講座■
    ■ショパン「幻想即興曲」の「自筆譜」は何を訴えているか■
    ~極太に描いたタイが曲すべてを支配し、心地良い統一感で満す~
    2025.3.31  中村洋子
    ★待望の春がやってきました。
    樹々、鳥や虫たち、明るい春に向けて皆羽ばたき始めました。
    アカデミアミュージックの「ショパン手稿譜ファクシミリフェア」で、
    私は、やっとショパンの「幻想即興曲 Impromptu cis-moll
    op.66」の「自筆譜」に、出会うことができました。
    学生時代からずっと、この「自筆譜」を見たいな、と思ってました。
    ★大ピアニストの Artur Rubinstein アルトゥール・ルビンシュタイン
    (1887-1982)が196

  35. 2025/03/22 12:09:12 爆音!!クラシック突撃隊♪ブログ。含むアンテナおとなりページ

    こっちのblogも見てみてね~~~യꕤ
    2025, 03. 19 (Wed) 16:28
    未分類
    0
    こっちのblogも見てみてね~~~യꕤ
    https://klassiknohanashi.blogspot.com/?view=magazine
    Tweet
    関連記事
    こっちのblogも見てみてね~~~യꕤ (2025/03/19)
    『シチェドリン:ベートーヴェンの「ハイリゲンシュタットの遺書」』他♪ラジオ局で聴ける期間限定なヤツまとめ~(= ∀ =)ノ゙(2019年12月19日版) (2019/12/19)
    ノーベル賞コンサート2019♪\(=▽=)/スウェーデン放送さんで1ヵ月くらい限定で聴けるよ~。他、ラジオ局で聴ける期間限定なヤツまとめ♪(2019年12月11日版) (2019/12/11)
    日本公演がBBCさんで聴けるよ~♪ラジオ局で聴ける期間限定なヤツまとめ~♪(= ∀ =)

  36. 2025/03/12 05:37:11 音楽鑑賞雑記帳含むアンテナおとなりページ

    FOLLOW US

  37. 2025/03/07 23:52:50 青春のまっさかさま含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  38. 2025/02/28 05:47:11 Bach with Piano含むアンテナおとなりページ

    投稿日: 2024年1月31日2025年2月28日カテゴリー Bach for One Hand, My Arrangement片手のための2つのコラール にコメントを残す

  39. 2025/02/20 00:37:25 高橋健一郎研究室BLOG含むアンテナおとなりページ

    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    ニュース
    お知らせ
    プレスリリース
    掲載報告
    事業紹介
    会社情報
    会社概要
    企業理念
    沿革
    役員紹介
    アクセス
    IR情報
    個人投資家の皆様へ
    経営方針
    業績・財務情報
    IRライブラリ
    株式・社債情報
    お問い合わせ
    採用情報
    teacup. byGMO サービス終了のお知らせ
    teacup. byGMOは、2022年8月1日をもちまして、サービスを終了いたしました。
    これまでteacup. byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
    今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。
    2022年8月1日
    IS 65

  40. 2025/01/13 20:20:07 好録音探求含むアンテナおとなりページ

    メモ・雑記 コメント(2)
    𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):明けましておめでとうございます (01/11)

  41. 2025/01/02 07:13:16 安田寛のショスタコーヴィチ研究ノオト「ショスタコロジー」            含むアンテナおとなりページ

    Copyright © 2025         クラシック音楽・楽譜・オーディオ・パソコン All rights reserved.

  42. 2024/08/17 08:38:05 Mr.Y&Mr.羊の「関西演奏会記録」 含むアンテナおとなりページ

    10月13日
    @
    2024-10-13
    未分類
    コメント : 0
    10月5日
    @
    2024-10-05
    未分類
    コメント : 0
    9月25日
    @
    2024-09-25
    未分類
    コメント : 0
    未分類
    コメント : 0
    9月17日
    @
    2024-08-17
    10月13日 (10/13)
    10月5日 (10/05)
    9月25日 (09/25)
    9月17日 (08/17)
    2024年10月 (3)
    2024年09月 (1)
    2024年08月 (12)
    未分類 (6078)

  43. 2024/06/22 14:01:10 クラシック歌曲の森へ含むアンテナおとなりページ

    FC2Ad

  44. 2024/06/11 23:29:01 ホンマ!気楽おっさんの蓼科偶感含むアンテナおとなりページ

    突然ですが、投稿記事も先日1万件に達したこともあって、ここらで一区切りといたしたいと思います。
    追記:
    2024年6月11日(火)
    新しいブログ
    ライブドアブログ
    「クロストレックで駆ける気楽おっさんの夢」
    https://kirakuossan.livedoor.blog/

  45. 2024/04/15 11:15:25 かばの漬け物 (じゃあ、ヴィオラでもやるか)含むアンテナおとなりページ

    レヴィット メンデルスゾーン:無言歌集
    Mendelssohn: Lieder ohne Worte
    昨年の10月に始まったイスラエルとハマスとの戦闘は、ハマス排除のためにイスラエル軍がガザ地区を壊滅させる様相となってきている。
    この戦争が起こったとき、レヴィットは完全に虚脱状態に陥った。しかし音楽家にできることは音楽を奏でることだと思い直し、急遽このアルバムを制作した。ただしユダヤ人としての彼の立場はあくまでイスラエル側だ。本アルバムの収益は反セミティズムに曝された人々の支援および若者を反セミティズムに陥ることから守るベルリンの団体に贈られるという。
    レヴィットがメンデルスゾーンを取り上げたのは、われらがフェリックスがユダヤ人だからだろうか。しかし音楽は素晴らしい。メンデルスゾーンの《無言歌集》なんて曲数も多いし、まるで聴いたことがなかったが、心を打つ。いや心に染みる。すべての「反」を癒

  46. 2024/03/27 22:51:41 大阪音楽大学<オペラハウス便り>含むアンテナおとなりページ

    大阪音楽大学<オペラハウス便り>
    読者になる

  47. 2024/03/27 21:01:21 プッチーケイイチの女にもてないCDレビュー含むアンテナおとなりページ

    佐藤景一の「もてない音楽」
    読者になる

  48. 2024/03/27 14:11:41 仕事の日記(はてな)含むアンテナおとなりページ

    仕事の日記
    読者になる

  49. 2024/03/07 10:26:15 CD購入日記含むアンテナおとなりページ

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

  50. 2024/03/07 02:41:03 ユビュ王の食卓含むアンテナおとなりページ

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

  51. 2024/02/02 12:23:06 ★ 音楽と季節の記♪ ☆含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  52. 2024/02/02 11:12:14 Zauberfloete 通信/ウェブリブログ含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  53. 2024/02/02 05:12:21 梅丘歌曲会館「詩と音楽」 更新情報/ウェブリブログ含むアンテナおとなりページ

    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。

  54. 2024/01/09 21:31:14 音源雑記帖含むアンテナおとなりページ

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31
    年頭のご挨拶
    2024年1月 6日 (土曜日)
    年頭のご挨拶
    ご無沙汰しております。私は生きています。家のパソコンが起動できなくなり(Sのキーが効かないのでパスワードが入力出来ず)、放置しており申し訳ありません。パソコン、ブログ以外全く使わないので買い替えどうしようかなと考え中。
    現在は見よう見まねでInstagramをやっております。諸般の事情で(ちょっと見て欲しく無い方もいらっしゃったので)秘密にしておりましたが、初めて解禁します。名前は「音楽日記」をポーランド語に訳したものです(合ってるかしらんけど)。見たい方は見てください(強制はしません)。Instagramは動画を簡単に挙げられるので便利ですね。
    https://

  55. 2024/01/04 02:25:43 【続・徹底研究】ティルソン・トーマス&サンフランシスコ交響楽団含むアンテナおとなりページ

    Copyright © 2024 潮 博恵 All Rights Reserved.

  56. 2023/11/23 00:43:32 cogito ergo sum含むアンテナおとなりページ

    動画一覧

  57. 2023/10/23 10:20:43 ブゾーニとラバンに関する資料集 含むアンテナおとなりページ

    2023年10月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31

  58. 2023/08/23 13:00:41 PostClassic含むアンテナおとなりページ

    Bridge Records has just released a recording – the first full recording – of the Fourth Symphony, “Arcadian,” by 19th-century American composer George Bristow. This recording would never have happened without me, but you’d never know that from the CD itself.
    In college I studied with Delmer Rogers, who wrote the first doctoral dissertation on Bristow (1825-1898). He introduced me to the “Arcadian,

  59. 2023/07/05 08:06:01 庭は夏の日ざかり含むアンテナおとなりページ

    支店を畳む日、そしてさらばレコ芸
    この1年で支店に起きた出来事といえば、大家がマスクという御仁に変わったことだ。次々と新しい施策が打ち出されるものだから、店子は海原の小舟のように翻弄されている。
    支店を出して10年となるこの7月、大家は大規模改修のためついに店子の活動を著しく制限するに及び、店子が1日あたり見ることができる他の店子各位のツイート件数に上限を設けることとなったのである。
    かくして支店は昨夜半から突如としてスタンドアローン状態に陥りました。ちなみに家賃を多めに払うとちょっと他と繋がせてもらえるらしいよ!いやらしい。
    店子同士のライトな情報交換の機会が消失したら、もはやそれは支店を開いておく意味がない。本店集約の時が来たのかもしれない。
    * * *
    ここ最近で時の流れを見ることになった出来事といえば、『レコード芸術』誌の休刊(廃刊)に尽きる。
    レコ芸を最初に買ったのは、プーランク

  60. 2023/06/16 09:31:39 鎌倉スイス日記含むアンテナおとなりページ

    ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第5番 第1楽章
    作曲者 : BEETHOVEN, Ludwig van 1770-1827 独
    曲名  : ピアノ・ソナタ 第5番 ハ短調 Op.10-1 (1796-98)
    演奏と作品解釈についての本を若い頃読んで、その明快な考えに心酔していた私は、彼の弾いたベートーヴェンのこの曲を聞いて、大変ショックを受けた。雑で速すぎたのだ。そのために曲の重要な要素である短6度へのベートーヴェンのこだわりが、希薄となり、ただただ切迫した感じだけの薄っぺらな音楽になっていたのだ。
    この傾向は、ポリーニやコヴァセヴィッチ、アラウといった、愛してやまないピアニストたちの演奏にも聞かれ、私の考えが間違っているのか分からなくなっている。
    多くの場合、短い16分音符を短くし過ぎているように感じられ、鋭角的に過ぎるのだけれど、それでは曲のアイデアが浮かび上がってこないと私は考

  61. 2023/06/09 10:43:07 極私的百科全書 雑録集 含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    Posted by ジュスマルダホス on --.-- スポンサー広告
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    FC2Ad
    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  62. 2023/06/08 23:24:58 50/50で楽しむハイCPオーディオとクラシック音楽含むアンテナおとなりページ

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  63. 2023/06/08 15:12:18 マエストロウの今日の一言含むアンテナおとなりページ

    本当に素晴らしいですね。おめでとうございます!

  64. 2023/01/09 18:08:57 ロシア音楽ノート - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2023年01月08日
    ベートーヴェン:六重奏曲変ホ長調作品81
    深刻かつ重厚な交響曲を作曲したベートーヴェンが、なんとも軽妙で美しい室内楽を残しています。作品81の六重奏曲は、ホルン二重奏に弦楽四重奏が伴奏を加えるもので、2本のホルンが本格的に扱われています。変ホ長調の平和な響きに各楽器が伸びやかに歌を奏でます。きっと聴く以上に演奏している方が愉しい作品なのではと感じます。
    ■ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)
    六重奏曲変ホ長調作品81
    ヴィタリ・ブヤノフスキー(Hr)
    ウラディーミル・シャリート(Hr)
    タネーエフ弦楽四重奏団
    (録音年不詳 ソ連Melodiya CM-2949 LP)
    作品目録をみると、楽器編成は異なるのですが六重奏曲は作品71と作品81の2曲があり、作品81の方はピアノ三重奏曲に編曲したものもあるようです。当レコードではその両方に加え管楽八

  65. 2023/01/01 11:02:35 Tokyo Classic & 旅のアルバム含むアンテナおとなりページ

    岩崎みこ@天王洲アイル その2 by lavlarr (12/30)

  66. 2022/08/23 10:05:25 メインは、BBCso含むアンテナおとなりページ

    2022.08.20
    (重要?)ブログ閉鎖予告で
    ご無沙汰です。ほぼ更新していませんでしたが、、。
    少し前から悩んでいた事に結論を...
    » Continue reading
    2022.08.20 in 日記・コラム・つぶやき | Permalink | Comments (0)
    «オラモさん、登場の回
    (重要?)ブログ閉鎖予告で
    August 2022

  67. 2022/06/29 16:14:09 こんぐら日記含むアンテナおとなりページ

    感謝の日♪
    26 June 2022
    感謝の日♪
    Auguri di Buon Compleanno, Claudio!🎂
    本日はマエストロ生誕89年のお誕生日。
    ファンにとっては特別な日なのできっと世界中のいたるところでアバドの演奏が流れていることでしょう🎵
    今日はほとんど車での移動だったので、車中でベルリンフィルのデジタルコンサートホールを中心に楽しんでいましたが、やっぱり大きい画面がいいよーぅ!
    ということでこれからスクリーンで楽しみたいと思います😆
    Posted on 26 June 2022 in アバド日記 | Permalink | Comments (0)
    Tweet
    «感謝の日♪
    June 2022
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30
    June 2

  68. 2022/06/12 20:27:35 ガーター亭別館含むアンテナおとなりページ

    Syndicate this site (XML)

  69. 2022/01/22 18:24:41 音のタイル張り舗道。:So-netブログ含むアンテナおとなりページ

    タグ:ピリオド ボローニャ楽派 室内楽 チェロ バロック 17世紀
    タグ:17世紀 ボローニャ楽派 室内楽 ピリオド ヴァイオリン バロック 18世紀

  70. 2022/01/04 01:52:44 ぼりすの雑聴記含むアンテナおとなりページ

    January 2022
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31

  71. 2021/12/17 04:36:12 イーヴォ・ポゴレリチ ivo_at_the_ivories含むアンテナおとなりページ

    Syndicate this site (XML)
    以後の記事は「道楽日記」のほうへ
    ポゴレリチ情報用として開設した、こちらのブログですが、
    管理人の日記『転妻よしこの道楽日記』のほうに
    『ポゴレリチ』カテゴリーを設けておりますので、
    以後の情報はそちらのほうで更新したいと思います。
    このブログも削除は致しませんが、
    今後の更新の機会はほぼ無くなると思いますので、
    ポゴレリチ情報は下記のリンクからご覧戴けましたら
    嬉しく思います。
    どうぞよろしくお願い致します。
    https://blog.goo.ne.jp/rc1981rc/c/14a62ae68ce60e6ef14f17c9a1ff61be
    December 16, 2021 | Permalink
    Tweet
    «Happy Birthday
    December 2021
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14

  72. 2021/11/18 18:22:47 アマオケ大好き、クラシック音楽大好き含むアンテナおとなりページ

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    南口博志 on 11/24:橿原交響楽団 第27回定期演奏会

  73. 2021/11/16 13:45:38 Opera Chic含むアンテナおとなりページ

    Sorry
    This video does not exist.

  74. 2021/10/07 20:28:46 ◎銀璧亭◎含むアンテナおとなりページ

    <注意:リンク先を開くと

  75. 2021/07/08 23:11:39 風のクラシック含むアンテナおとなりページ

    © Yahoo Japan

  76. 2021/06/09 15:21:31 あーした天気になーれ含むアンテナおとなりページ

    人気ブログランキング | 話題のタグを見る

  77. 2021/06/08 15:52:44 Nobumassa Visione含むアンテナおとなりページ

    みんなの歴女と歴男をまとめ読み
    みんなの日本庭園をまとめ読み
    みんなの日本庭園をまとめ読み
    みんなの日本庭園をまとめ読み

  78. 2021/04/12 21:37:48 VINYL JUNKY - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    VINYL JUNKY
    クラシックLP(初期盤)に残された“芸”と“空気”をご紹介します。
    1
    2
    3
    4
    5...
    次のページ
    >>|

  79. 2021/04/04 21:01:23 知られざる佳曲含むアンテナおとなりページ

    シューマン「色とりどりの小品」作品99についての覚え書き

  80. 2021/02/14 10:08:51 南イタリアの申し子 リッカルド・ムーティ含むアンテナおとなりページ

    febbraio 2021
    28
    URL per dispositivi mobili
    Invia l’url mobile di questo blog

  81. 2021/02/01 22:19:58 レコード狂の詩 〜戦前の蓄音機で聞く78回転SPレコード・SP盤の昭和歌謡・流行歌の話題など〜含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  82. 2020/12/02 07:35:08 音楽よしなしごと含むアンテナおとなりページ

    << 2020年12月 >>
    12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031

  83. 2020/07/13 15:45:09 究極の娯楽 〓格調低き妄想音楽日記〓含むアンテナおとなりページ

    クレツキ、南西ドイツ放送交響楽団、ベートーヴェン、”英雄”
    2020.07.13 - ベートーヴェン
    クレツキ指揮バーデンバーデン南西ドイツ放送交響楽団の演奏で、ベートーヴェンの交響曲3番「英雄」を聴きました(1960年代前半の録音)。
    クレツキのベートーヴェンと云えば、後年にチェコ・フィルと入れた全集が有名だけれど、これはその比ではないくらいにスゴいという一部の評判を伝え聞いていたので楽しみにしていました。
    冒頭から、いい鳴りっぷり。空気を切り裂くように鋭角的なヴァイオリン。それを包み込むように厚みのある中低弦。端正にして凛とした木管。柔らかくて芯のある金管。
    とりわけ、2楽章は素晴らしい。中くらいのテンポでもって淡々とした足取りなのだけど、響きがなんとも濃厚。まんなかを過ぎたあたり、弦楽器に乗って歌うファゴットは哀歌と言うべきものだし、そのあとに続くホルンの叫びの悲痛さといったら!

  84. 2020/06/11 04:51:21 DokuOh 〓独墺系クラシック音楽〓含むアンテナおとなりページ

    アイコン
    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  85. 2020/05/31 12:59:33 エーリッヒ &amp; カルロス・クライバー ページ含むアンテナおとなりページ

    2020年5月31日
    Profilのアントニオ・ヤニグロ レア音源集のCD
    イタリアのチェロ奏者、アントニオ・ヤニグロのレア音源集のCDを追加しました。
    レーベル:Profil、PH20002(4CDs)、インターネット通販、4,057円(税込)
    ドヴォザーク : チェロ協奏曲、エーリッヒ・クライバー(指揮)、ケルン放送管弦楽団、1955年3月28日、ケルンでのライブ録音。
    続きを読む

  86. 2020/05/02 03:47:38 ヽ[’A`]ノキモメンの生活廃棄物展示場    含むアンテナおとなりページ

    04 | 2020/05 | 06
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

  87. 2020/03/17 18:12:32 クラシック「大阪公演」への想い含むアンテナおとなりページ

    by hata0715
    by hata0715
    by hata0715

  88. 2019/04/20 00:21:55 グスタフ・マーラーとマエストロ、そしてクラシック愛好家のへんてこブログ含むアンテナおとなりページ

    フォロワー: 69 人
    shihousyoshi-kawadaさん香川県高松市の司法書士 河田紳一郎
    miki0690さん美味しい『音』と『食』のブログ。クラシック音楽を中心に
    eteko7335さんeteko屋スタジオ
    samuihihanabeさんクリスマスはどこのこと?
    okitatohizikataさん練習しないお子さんのピアノを上手くさせたい保護者の方限定!一ヶ月で今の練習量と変わらず10倍上達の速度が上がる極秘教育テクニック
    chiaki-housleさんヴァイオリニスト・作曲家 山崎千晶
    kjsx24さんかじヤンのブログ
    kankyujiny03さんクリニック日比谷のブログ
    marsqさんまあのブログ
    4bafさんGMのブログ
    whisky-whiskeyさんウイスキー通販販売専門店‐人気ランキング,日本国産ウイスキー,高級,おいしい,おすすめ,初心者,プレゼント,価格,バレ

  89. 2019/03/21 02:04:49 「おかか1968」ダイアリー〓いっそブルレスケ〓含むアンテナおとなりページ

    ここでは1ヶ月半ぶりのご無沙汰です。 さて本家ナントの「ラ・フォル・ジュル...

  90. 2018/08/23 06:36:31 書き散らしの日々含むアンテナおとなりページ

    このブログをフォローする
    このブログをフォローする

  91. 2018/07/24 04:17:59 一年365枚 ver.5.0含むアンテナおとなりページ

    ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

  92. 2017/04/25 12:19:00 ペンちゃんのクラシック三昧含むアンテナおとなりページ

    お早めのダウンロードをお願いいたします。

  93. 2016/08/14 23:11:27 20世紀ウラ・クラシック!<最新版>含むアンテナおとなりページ

    ラヴェル:弦楽四重奏曲〓〓
    Weblog〓/〓2016年08月14日
    カルヴェ四重奏団(melo classic)1946/8/2シュツットガルトlive・CD
    演奏精度や「甘過ぎる」音色、さらに録音状態の問題はあるにせよ、ドビュッシーよりこちらのほうが迫ってくるものがあった。セッション録音では逆だっただけに、ライヴという場について考えさせられるところもある。ラヴェルのほうが「良く書けている」ということだと思う。また、ドビュッシーのカルテットのほうがロマンティックな香りを濃厚に残していると思うのだが、ラヴェルでもこの曲くらいの時期では旋律にかなり重きが置かれているのがこれを聴くとよくわかる。カルヴェはこのての旋律を歌うのが旨い。
    一楽章冒頭の、そっと始まる感じは同曲全体の印象をすらぼやっとしたものに感じさせるところがあるが(だからドビュッシーの方が最初は入りやすい)、この旋律の途切れない横

  94. 2015/12/18 10:15:41 matthauspassionのblog含むアンテナおとなりページ

    2015年12月18日
    2015年12月1日(火) 今井信子presents ロマンティック・トリオ〓クラリネット・ヴィオラ&ピアノ
    【場所】
    ザ・フェニックス・ホール 19:00〜
    【演奏】
    ヒェン・ハレヴィ(クラリネット)
    今井信子(ヴィオラ)
    キム・ソヌク(ピアノ)
    【曲目】
    前半
    ▼モーツァルト:ピアノ、クラリネットとヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調
    「ケーゲルシュタット」 作品14 K498
    ▼ブラームス:クラリネット・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品120-1
    後半
    ▼クルターグ:ロベルト・シューマンへのオマージュ 作品15d
    ▼シューマン:おとぎ話 作品132
    ▼ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 作品120-2
    〓〓今年聴いた全演奏会の中で10指に数えたいほど出色のコンサートだった。
    まずは3つの楽器編成を組み合わせた、巧いプログラミング。モーツァルトのケーゲルシ

  95. 2014/08/10 21:49:11 浪漫亭随想録「SPレコードの60年」含むアンテナおとなりページ

    チャイコフスキーの交響曲は後期の3曲以外は最近(といっても二十年ほど前)まであまり聴かなかったため、特にお気に入りの演奏があるといふわけでもない。特にコーツの演奏に何かを期待して聴こうと思ったのではなく、この時代の響きに浸りたくCDを取り出した。1932年の録音である。 . . . 本文を読む

  96. 2014/03/17 00:49:29 はつかのたけしについて。含むアンテナおとなりページ

    文化庁「次代を担う子供の文化芸術体験事業」講師・常葉大学非常勤講師・立教女学院短期大学非常勤助手を経て、桜美林大学非常勤講師。静岡音楽館AOI市民会議委員。二期会会員、日本演奏連盟会員。
    未分類 (0)
    プロフィール (0)
    コンサート予告 (0)
    放送 (0)
    新聞・雑誌・ネット記事 (0)
    コンサート本番 (0)
    練習・授業 (0)
    日常生活 (0)
    Researchmap (研究者情報)